SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

同じように撮影したい

2012/02/01 19:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 satoshyさん
クチコミ投稿数:54件

下の人の作品を見て感動し、同じ様に撮影したいのですが、このレンズでも可能でしょうか?
このレンズのレビューを見るとボケに特徴が有るようですが、下の作例ではあまりボケはないように感じます。

自分のボディ-は60Dでキットレンズしか持っておらず、購入して2ケ月の初心者です。
この方は「EF100mm f/2.8 Macro USM」使っていますが、自分には予算オーバーです。
ぶしつけな質問ですが、よろしくお願いします。

ttp://www.flickr.com/photos/omairhaq/3237395897/in/faves-sa104/
ttp://www.flickr.com/photos/omairhaq/6237830535/in/faves-sa104/

書込番号:14095824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/01 19:18(1年以上前)

レンズの性能としては可能だと思います

このレンズ僕も持っていますけど良いレンズですよ

書込番号:14095835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/01 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞ればいけそうな感じもしますが・・・

中古\15,000.-で買ったコンパクトマクロでもこの程度は取れますので・・・。
これ以上の性能は有ると考えます。

>自分には予算オーバーです
中古もありなら・・・USM無しの旧モデルですと結構安い。

書込番号:14095862

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/01 19:56(1年以上前)

撮影技術まで真似できませんから、
下の人と同じにはできないと思います。
このレンズの描写力には偽りはありませんが。

書込番号:14095966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/02/01 20:17(1年以上前)

同じような構図で撮れば同じようには撮れると思います。
三脚で固定して絞りの設定を変えながらプレビューボタンで確認しながら撮れば合わせやすいかと。
まったく同じというわけにはいかないでしょうけど。

書込番号:14096046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/01 20:29(1年以上前)

satoshyさん こんばんは

このレンズの描写力はEF100mm f/2.8 Macro USMと比べても 負けない描写力持っていますので 大丈夫だと思います。

でもカメラやレンズは写真を撮る道具ですので 後はsatoshyさんの頑張り次第だと思います。

書込番号:14096089

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/01 20:37(1年以上前)

> 同じ様に撮影したいのですが、このレンズでも可能でしょうか?

余裕で可能です。
272Eで撮影した方がより美しく撮れるかと思われます (^^
拙い作例ですが、272Eで撮影した長辺 2400pxのサンプル画像をここに貼ってあります。
http://photozou.jp/photo/tagged/1329272/272E
ご興味がお有りでしたら覗いてみて下さい。

書込番号:14096122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/02 05:56(1年以上前)

光線の当て方を工夫すればできると思いますよ。

書込番号:14097721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/02 06:32(1年以上前)

satoshyさん おはようございます。

同じようなセッティングが可能であれば同じようには撮れると思いますが、タムロンも良いレンズですがこちらを購入されてもゆくゆくはLマクロが欲しくなり余計な出費になってしまうと思います。

予算オーバーならば計画を立ててベストを購入される方が、ゆくゆくは幸せになれると思います。

書込番号:14097753

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoshyさん
クチコミ投稿数:54件

2012/02/02 12:18(1年以上前)

みなさんぶしつけな質問でしたが、回答ありがとうございます。
こちらのレンズでもぜんぜん問題無いようですので、購入の検討をしたいと思います。
どうもありがとうございます。

書込番号:14098538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 14:01(1年以上前)

同じ機材を使ったら同じ写真が撮れるのなら、苦労はしないのですが・・・

書込番号:14098860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/02 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

カミさんが売れ残りの花をもらってきたので撮ってみました。
ボディはD300ですが、レンズは当レンズです。

リンク先のもいじった感じだったので、私もちょっと(結構?)いじってみました。
彩度をグッと落としてコントラストを上げ、シャープネスを強めにかけてます。
ACDSeeでササッとやったので手抜きですが。


描写性能に限って言えば、見て分かるほどの違いはないと思います。
条件揃えて撮れば、見分けられる人は評論家かよほどのレンズマニアじゃないかと。

すでに皆さんおっしゃってますが、ちゃんと撮れる人なら何使ってもちゃんと撮れますし
だめな人はなに使ってもだめじゃないかと思います。

少なくとも、私レベルのものが描写云々いえるほど程度の低いレンズではないです^^

書込番号:14100323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

一眼初心者です、よろしくお願いします。
この90mmマクロを購入し、Canon50Dで使用したのですがファインダーから
見える画像と実際に撮影した画像サイズがずいぶん異なります。
50Dのファインダー視野率は95%との事ですが、この5%よりも大きな差がある印象を受けます。
APS-Cのカメラにフルサイズのレンズを使用する場合上記以外の要素でファインダ
画像と実際の画像サイズが異なる事があるのでしょうか。
本を読んだのですが、フルサイズ機とは画角が異なる等の説明が書いてあったのですが
いまいち理解が出来ませんでした。
ファインダ画像と実際の画像はどの程度差が出るのか教えてくださいませ。
(計算方法等ありましたら教えてください)
また、対策としてはライブビューを使用する以外無いのでしょうか?

書込番号:13936334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2011/12/24 20:29(1年以上前)

canonは たて横の95%だったかな
両方95%だと面積では大きな差になるはずです

気になるなら方眼紙などを撮影すれば実サイズがわかりますよ

書込番号:13936363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/25 02:21(1年以上前)

個体差はあれど、それが「5%」の差です。
視野率において、「5%」は大きいです。

> APS-Cのカメラにフルサイズのレンズを使用する場合上記以外の要素でファインダ
> 画像と実際の画像サイズが異なる事があるのでしょうか。
ファインダー倍率は35mm換算が必要になりますが、
ファインダー視野率はファインダー投影範囲と記録範囲の比率なので、
APS-Cだからといって特別なことはありません。

> 対策としてはライブビューを使用する以外無いのでしょうか?
対策とは、視野率100%で撮影したいとのことでしょうか? 慣れとも思いますが、
厳密な対策としては、ライブビューしか無いです。

書込番号:13937864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/25 08:41(1年以上前)

0.95×0.95=0.9025

つまり面積では、約90%の視野率に感じる事と思います。

リバーサルフィルムでは撮った時の構図が作品そのものになる事が多いので、
フィルム時代はフレーミングを厳密に行う必要が有りました。
そのため写真の善し悪しや技術の上手い下手を瞬間的にうまく構図が撮れる事に偏り過ぎていたと思われます。

デジタルでは個人で思い通りのトリミングが出来るので微妙な水平の調整など、
少し余裕のあるフレーミングが便利です。

そこで第一の解決方法として視野率の低さを前向きにとらえ作品作りに生かしてゆく事が考えられます。

しかし強い個人のこだわりで撮影時のフレーミングに完璧を求めるなら、
ライブヴューを使用する事になります。

動体撮影が主体の場合光学ファインダーの視野率100%のカメラに買い替え(買い増し)という事になります。
しかし写らないものが見える事を避けるため実際の視野率は100%に満たない事が多いようです。

APS−Cはフルサイズの面積の中心部の、約40%の部分が写ります。(キヤノンのAPS−Cのデジタルの場合)
1÷1.6÷1.6=0.390625

50Dで十分に良い作品が撮れると思います。
50Dでどうしても出来ない表現が出て来るまで使い倒してください。

書込番号:13938276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/25 08:54(1年以上前)

キヤノンの場合、100%の7Dでも、98%で出荷検査OKだそうです。通常であれば99±1%と表記しそうですが、それでは宣伝がし辛いので、100%と謳っているそうです。

50Dは、7Dに比べると、自分でスクリーン交換できるので、事前にメーカーでの厳密な調整も不可能となり、95±2%位になるのではないでしょうか。その場合ワーストケースでは93%なのかもしれません。

ただ、7D的な考え方だと、実際は93±2%で、人聞きを良くするため上限値の95%を表記に使っている、という場合も考えられるので、怖いですね。もしその場合だと91%でも仕様の範囲内、です。

書込番号:13938311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/25 16:25(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん,sakurakaraさん,嵐の釣り竿さん,スカはラプンレさん
返信ありがとうございます。
実際には面積で視野率90%程度になる、そしてその差は大きいという事ですね。
今回の質問をした理由ですが、
まだカメラを使いきれていないことがありまして…
三脚を使用して自分も含めた家族の上半身+風景写真をタイマーで撮影した際に
自分で想像している以上に周りの風景や下半身が映ってしまったので
??こんなにサイズが違うのかと思って質問しました。
コンデジのライブビュー撮影に慣れてしまっているから違和感があるのかもしれません。
これから使い込んで色々な撮影方法をマスターしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13939881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初マクロ購入に踏み切る前に…

2011/04/28 07:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

おはようございます!
いつも皆さんの書き込みを見て勉強させてもらってます。
今回、教えていただきたいのは、一眼レフでは初めてのマクロレンズ購入を検討しております。
ずっと、CanonのEF100-2.8Lをいつか手に入れようと思ってましたが、ブログ仲間がこのタムロンの90mmマクロもいいと教えてくれました。
価格も手頃ですし、皆さんの書き込みを見てても良いレンズとは思うのですが、このレンズの他にもサードパーティーでEF 100-2.8Lに匹敵するようなレンズがあれば教えていただきたく思います。
こうしてレンズ購入前のドキドキ感も楽しみの一つなんですよね〜(^-^)
よろしくお願いいたします!

書込番号:12945630

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/04/28 07:59(1年以上前)

トキナーの100mm F2.8マクロも良さそうですね。
ペンタックスと同じ光学系との事ですし。

シグマには、70mm F2.8マクロも在ります。

書込番号:12945658

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/28 08:22(1年以上前)

現在発売されているマクロレンズは各社のどれをとっても解像力も高く、各種収差も小さい秀逸のレンズばかりですし、マクロ撮影は三脚使用MFが基本ですからそういう意味ではどれを選ばれても問題ないかと思います

違うとすればタムロンSP90mmはやわらかいボケが味わえることで、このとろけるようなボケで人気があります

またキヤノンの100マクロLは手持ちマクロ撮影でも有効なシフトブレにも対応したレンズでUSM(超音波モーター)も内蔵していますので、これらのスペックでこのレンズに匹敵したレンズはありませんし、インナーフォーカスなのでタムロンSP90mmなどのようにピント合わせにしたがってレンズがニョキニョキ伸びることはありません

書込番号:12945704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/28 09:16(1年以上前)

手持ちでAFで撮影したいのなら、EF100Lがいいのではないでしょうか?

書込番号:12945821

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/04/28 09:57(1年以上前)

TAMRN90mmの描写は大好きで自分も常用レンズですが、

AFの精度、速度などは期待し過ぎないようにしてください^^

あくまでマニュアル撮影が基本という感じです。

他のオススメレンズは・・・あ、自分ペンタユーザーでした(え

書込番号:12945926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2011/04/28 15:53(1年以上前)

こんにちは。

マクロの最高はミノルタ(現ソニー)とは言われましたが、それもマウントが違うのでどうも言えませんねぇ…。

とりあえず90mm〜100mmなら、
1.ちょっと色が濃くてカリカリっとした写真では、キヤノン100mmのLレンズ(AFは最高に速いです)。
2.柔らかいボケとポートレートやお花で暖色を求めるならタムロン90mm。(これの2世代前を私も使用しています)
3.他のレンズは分かりませんが、よく言われることはシグマはシャープ気味やと言われています。

そんなところでしょうか?

タムロン、キヤノンならAPS-C(Kissデジタルや60D、7Dなどの画角)用として、60mmのマクロもありますので参考なまでにどうぞ。

書込番号:12946743

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/28 20:24(1年以上前)

こんばんは。まえっちんp^^さん

タムロンの90mmマクロもいいけどトキナー100マクロも
いいですよ。

僕はニコンでは両者を使いますがいちばん気に入ってるのは
トキナー100マクロですね。

書込番号:12947482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/28 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX

Tamron 90mm F2.8 (72E)

Tamron 60mmF2 (G005)

SIGMA 28mmF1.8 MACRO ※一応マクロ(笑)

こんにちわ。

僕は現在ニコンユーザなのでアレですが、100Lマクロは羨望の一本ですね。

画質の差は僕は見分けられないのでどうでもよいのですが(笑) シフトブレ対応のIS、ワーキングディスタンスが
取りやすいIF式な上、USMなのでサーボAFで前後ブレまで対応できそう。手持ちマクロのツールとしては考え得る
限り最強のツールじゃないでしょうか。
他の方もおっしゃってますが、「匹敵する」レンズは今のところ考えつかないですね。

僕はキヤノンマウントではSIGMA50とSIGMA105を使ってました。どちらも旧型の非DGのEXですが、なかなか
使い出がありましたよ。どちらも中古で1万円少しでしたので、よい買い物だったと思います。
今使ってるTamron90も、旧式の72Eというモデルです。今の272Eとはコーティングが違うだけです。

基本マクロレンズは旧式のものでも十分に使えるので、とりあえず安い中古を購入して、100Lのために貯金して
おくのもアリかもしれませんよ^^

書込番号:12948241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/04/30 10:57(1年以上前)

LE-8Tさん 
トキナーは全くのノーマークでした。いろいろ調べてみます!
タムロンの次はシグマと考えてました。70mm F2.8マクロがシグマの中では良い方なんでしょうか?

Frank.Flankerさん
EF100-2.8Lを予算的にあきらめてタムロンのマクロなどに決めようと思っているのですが、価格が・・・(-_-;)上がってるし・・・。
奮発してEF100-2.8Lにしようかな・・・( ̄▽ ̄)

じじかめさん
手持ちも視野に入れてますが・・・おそらく三脚での撮影がほとんどだと思います。

arenbeさん 
>AFの精度、速度などは期待し過ぎないようにしてください
止まったものをじっくり撮影するようなスタイルを想像しています。AFのスピードはあまり気にしてなかったりもしています(^▽^;)

ごーるでんうるふさん
APS-Cの60mmのマクロもチェックしてました!でも将来的に・・・フルサイズかも・・・と思ってましたので、今回は90mmのみ候補にしています。

万雄さん
>トキナー100マクロもいいですよ
今から調べてきます!

オミナリオさん 
素晴らしい作例ありがとうございます。
>基本マクロレンズは旧式のものでも十分に使えるので、とりあえず安い中古を購入して、100Lのために貯金しておくのもアリかもしれませんよ
そうですね!最終目標は100Lにしておきたいですね!

書込番号:12953280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

最安のお知らせメール

2011/04/09 18:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、最近、
このレンズの最安メールが
頻繁に届いていますが、
いつも、アルファソリッドさん、一日に
十数回以上にわたって1円づつ下げる意味って
何か意味があるんでしょうか?

最安メールの設定を変えればいいとは、
思うのですが、理由も知りたいです。

書込番号:12877728

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/04/09 18:36(1年以上前)

最安値にし続けることで常に人の目に触れ続けます。
宣伝してるのと一緒ですね。1円で宣伝し続けてくれるなんて安い広告費ですね。

書込番号:12877854

ナイスクチコミ!1


medinaさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/09 18:37(1年以上前)

通知設定をしていると鬱陶しく感じる時もありますよね。

お店の営業戦略だと思いますが、何回でも最安値通知を知らせるためとか、1位を確保するためとか、いろいろ考えられると思います。

書込番号:12877857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/04/09 19:07(1年以上前)

こんばんは、回答有難うございます。
逆オークションでもしているのかとも
思いましたが、やはり、宣伝目的ですか・・・。

名前は憶え易いですが、
自分に関しては、イメージダウンにしか、
なっていません。

せめて、1日1回程度の更新で充分。
多すぎて観る気すらなくなります。

アルファソリッドさん、観ていましたら、
止めてください。

書込番号:12877953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/09 19:23(1年以上前)

残念ですが、他の安売り店も同様のようですね?

書込番号:12878014

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/09 20:18(1年以上前)

他店よりも1円でも安く

常に上位に表示される

それがネット商売での鉄則でしょう


書込番号:12878166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/09 22:01(1年以上前)

どういうことかと見に行ったら↓これは確かに凄い。
http://kakaku.com/item/10505510810/pricehistory/

一日に40回以上更新しているのですね、
自動更新システム壊れているのかも?

>アルファソリッドさん、観ていましたら、
>止めてください。

スレ主、テトラポット!さん自分も同意します。

書込番号:12878612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ねこ。

2011/01/27 22:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
kiss x4を使ってるよぎ猫といいます。

さっそくですが質問です。

野良猫をメインで撮りたいと思っています。
このレンズは、野良猫にもむいてますか?
野良猫って、あんまり近くに寄れないので・・。


今日、お店に行ったら店員さんにシグマのMACRO 70mm F2.8 EX DG も勧められて迷っています。
ボケ具合を見ると、タムロンに惹かれてます。

書込番号:12569663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/27 22:30(1年以上前)

機種不明

こんなボケですぅ・・・

野良猫って警戒域に近付くと素早い動作で逃げ去りませんか?。
AFの遅いマクロではなく、もっと望遠寄りの方がいいのでは・・・
例えば、シグマAPO70−300とか・・・

書込番号:12569815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/27 22:48(1年以上前)

よぎ猫。さん こんにちは

 何メートルの位置から撮影し、どの位の大きさで撮影したいかという
 事で必要なレンズの焦点距離が計算できますよ〜。

 レンズが90mm、距離が4.5mだとします。
 canonのAPS−C機の映像素子の大きさが22.3×14.9mmです。
 すると

 90mm:22.3×14.9mm=4.5m:1.1x0.75m    (22.3x14.9mm)x50倍

 という感じになります。
 猫の大きさを考えると、少々小さく写る感じになりますね。

 花とオジさんの書き込みにある70-300mmではどうでしょう〜。
 計算してみます。

 300mm:22.3×14.9mm=4.5m:0.33x0.22m  (22.3x14.9mm)x15倍

 となりますので、かなりの大きさにも写せる事になります〜。

 どの位の距離まで寄れて、どの大きさで撮影したいと思われていますか〜?


 

書込番号:12569929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/27 22:55(1年以上前)

花とオジさんへ

早速のお返事ありがとうございました。
たしかに、のらねこは警戒心が強いですよね。

教えていただいたレンズ、早速調べました!
なかなかよさそうです!
明日お店で、みてきます!

書込番号:12569975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/27 23:05(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

教えていただいて、ありがとうございます!
距離はだいたい3mから5mあたりです。
近づけれたら近づけれるだけ、近づいて撮りたいとおもってます。
近い分にも、問題はなさそうですかね?



書込番号:12570047

ナイスクチコミ!0


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/27 23:46(1年以上前)

ひとつ注意点を
(・ω・)/

全てのレンズにはピントが合わせられる距離に『最短撮影距離』というモノがありますので、
カタログやネットのメーカーサイトで気になったり欲しいレンズのスペック表を確認してみて下さい。

最短撮影距離より近い場合はどんなにあがいてもピントが合いません。

書込番号:12570273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/01/28 01:23(1年以上前)

70-200F4ならボケも色のりも最高では?

ISなしなら中古安いし

蛍石のレンズの画質は別格です。

書込番号:12570672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/01/28 02:28(1年以上前)

 野良猫でもその猫によって近寄らせてくれる子もいれば、警戒心むき出しで近寄れない場合もありますよね。
このレンズはAFが遅いのと、若干ですがモーターの音がしますので警戒心の強い子にはあまり向かないように思います。
超音波モータを使ったレンズならほとんど音はしませんし、3〜5mの居r器から撮るのであれば望遠の70-200や70-300といったレンズの方が使いやすいように思います。

書込番号:12570793

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/28 06:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。 よぎ猫。さん 

>このレンズは、野良猫にもむいてますか?
>野良猫って、あんまり近くに寄れないので・・。

僕はこのレンズは猫さん撮影で頻繁に使用していますよ。
ただしマウントはニコン用ですけどね。

僕も最初はシグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGを購入しようか
考えましたけどボケ具合の良さから SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
を購入しちゃいました。

書込番号:12570988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/28 08:56(1年以上前)

よぎ猫。さん こんにちは

 Rider-K さんの書き込みにもありますが、レンズには最短撮影距離がありますので、
 注意してください〜!

 望遠ズームですと、軽量小型で手ぶれ補正も付いているEF-S55-250mmISが良い様な
 気がしますので、検討されてみてはどうでしょう〜。


 かなり接近出来るのであれば、tamron90mmの方が良いかもと〜!

 300mmの4.5mと同じ範囲が写るようには近づけばいいのですが、計算しますと
 90mmx15=1.3mとなりますので、1mくらいに近づけるようになれば
 同じ様な範囲が写せますね〜!

 
 

書込番号:12571197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/28 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

98mmちょいトリミング

150mmちょいトリミング

よぎ猫。さん おはようございます


ノラにゃんはすぐ逃げますねぇ。
観光地とかにいて人に慣れていれば、ふんぞり返っていますが、
ちょっと野性化してたり、人にいたずらされたりした子はあまり近づかないですね。

さて、
マクロは背景がボケるかもしれないですが、ねこにゃんにもピントが合わないのでは?
ボケは味がでますが、ピントが合ってないと締まりません。
それより、頻繁に通って顔見知りになることでしょう。

写真のしろにゃんは3兄弟で一年前から顔見知りです。
年末になってやっと、頭をなでさせてもらいました。

まずはお魚持って、お友達になることをお勧めします(笑)

書込番号:12571253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/28 13:59(1年以上前)

フィルムチルドレンさん こんにちは

 >写真のしろにゃんは3兄弟で一年前から顔見知りです。
  年末になってやっと、頭をなでさせてもらいました。
  まずはお魚持って、お友達になることをお勧めします(笑)

 お友達になると言うのが、一番大変そうですが、一番重要なポイントに
 なりますね〜!!
 どの位の頻度で交流を重ねていって1年かかったんでしょうか〜?

 週1ペースのお付き合いと言う感じでしょうか?
 月1ペースとかでしょうか〜?

 
 
 

書込番号:12572092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/28 15:56(1年以上前)

機種不明

ねこにさかな

C'mell に恋してさん 


ここまでやりました!

書込番号:12572445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/28 16:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

違う猫

これも違う猫

C'mell に恋してさん 




うそです。すみません(笑)


生まれてすぐの頃から話しかけていたからじゃないでしょうか。
えさは近所のおじいさんがやっていた後から来て、
さも、僕がやったような顔をしてましたから(笑)

週3回くらいの時もありましたが、ネコは覚えているようで、
2ヶ月くらい会うことが無かったのに寄ってきました。
でも、ここは特殊な環境なので参考にならないと思います。

他の猫たちは散歩道から離れているので
慣れておらず愛想悪いので、ナカナカ大変です。
ほとんど1枚目まで位の距離です。

書込番号:12572530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/01/28 17:44(1年以上前)

フィルムチルドレンさん こんにちは

 まさに身を捧げる覚悟で臨まれておられるのですね〜!
 素晴らしいです〜〜!!(爆)
 絵心も持ち合わせておられるんですね〜!



よぎ猫。さん こんにちは

 少々脱線してしまい申し訳ありませんでした〜^^;

書込番号:12572773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/28 18:20(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

望遠はもっているので、野良猫はこの望遠で頑張ろうと思います!

結果、タムキューレンズを購入することにしました!
お店でためした結果、やっぱりこのボケ具合にぞっこんしました(笑)
皆さんのように、いい写真を撮れるよう頑張ります(*^^*)

書込番号:12572918

ナイスクチコミ!1


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2011/01/28 20:21(1年以上前)

よぎ猫。さん、今晩は。

このレンズを持って野良猫に突撃する勇気は無いけど、

>やっぱりこのボケ具合にぞっこんしました(笑)

との事で、少し早いですがご購入おめでとうございます。

僕はこのレンズ1本付けて出かける事がよくあります。
きれいな夕日に出会った時、このレンズしかなかったので取り敢えずシャッターを切りましたが、逆光にもめげずよい映りをしてくれたのにはビックリしました。

動き物には弱いけど、ボケ味を楽しむ以外にも色々楽しめますよ。

書込番号:12573414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/29 16:46(1年以上前)

よぎ猫。さん

脱線失礼しました。

先日白梅が咲いていました。
春になれば、三脚持って花や蝶などをゆっくり撮るにいいですね。

ネコにゃんもフレームに収めてください。

書込番号:12577526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

29000円なんですが…

2010/05/09 21:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:60件

最近、キャノンの5DM2を購入したばかりの初心者です。

マクロが欲しいと思い、キャノンのEF1002.8L IS を検討していましたが、
こちらのレンズも評判が良さそうなので、どうしたものかと思っております。

ちなみに近所の電気屋さんでこのレンズがミニ3脚付きで29000円でした。
(もちろん新品です)

値段的には約1/3ですし、まずはこちらを購入しようかと思いましたが、手ブレ補正が無いのは
どんな感じなんでしょうか?

私はあまり3脚を使用する事がありません。

ご教授お願いいたします。

書込番号:11340765

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/09 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは

EF100手ぶれ付きマクロはタムロン伝説272E同等ほど綺麗です
手ぶれ機能なしのEF100マクロもあり3万円台もありますし
手ぶれが必要な感じでは200mm以上の場合ですけど
なれば慣れると思いますよ
店頭で試し撮りしてみて問題なければ手ぶれなくでもいいじゃないかと思います
タムロン伝説で撮った作例送ります

書込番号:11340901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/09 21:57(1年以上前)

えらく安いですね。
私も買いに行きたいです…。


キヤノン純正の100/2.8L MACRO ISですが、
メーカーではさかんに手持ち撮影を推奨しているものの、
クチコミでも散見されるように、このレンズでも三脚を使う方が多いです。

マクロは基本的に三脚使ったほうが確実ですし、なにより、
5D Mark IIはミラーショックが大きいので、
ミラーアップ撮影をするためにも三脚が必要だと思いますよ。


タムロン、いいですよ。

書込番号:11341003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/05/09 21:59(1年以上前)

asikaさん

こんばんは。
作例、ありがとうございます。
これは手持ちで撮影されたものなのでしょうか?

3万円以下で購入できるのであれば、とてもお得なレンズだと再認識しました。

うちの愛犬を撮ってみたいと思いました。

書込番号:11341018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2010/05/09 22:01(1年以上前)

機種不明

こんばんは

>手ブレ補正が無いのはどんな感じなんでしょうか?
手ブレ補正が有るに越したことはありませんが、無くても何とかなるでしょう。
地面に座り込んで撮影した40Dでの作例をUPします。

>ちなみに近所の電気屋さんでこのレンズがミニ3脚付きで29000円でした。
売り切れる前に買っちゃいましょう♪

書込番号:11341029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/09 22:09(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

すいません、同じような時間にUPしてしまったようです。
手ブレ補正なしでもなんとかなりそうですね。

じっくり撮りたい時は三脚使います。

ベジタンVさん

こんばんは。

はい、明日買いに行きます(笑)

書込番号:11341073

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2010/05/09 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コドコデさん こんばんは

5DUにタム90良いですよ〜早速明日お買い上げですか
おめでとうございます
3万を切る価格であの描写はとってもお買い得です
作例をお待ちしてま〜す

書込番号:11341354

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/09 23:10(1年以上前)

コドコデさん こんばんは

勿論
5DM2 タムロン90 272Eでの作例です
私は3脚は必要ないですが
前回通り200mm超えるものは使います

おおっ明日買いに行くのですね
おめでとうございます
いい作例お待ちおります

書込番号:11341407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/05/10 15:32(1年以上前)

機種不明

1DV+タムロン90mmマクロ

うちの庭のチューリップを初ぺったん
タムロンのとろけるボケが最高です・・・

書込番号:11343420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/11 22:17(1年以上前)

皆さん、いろいろとご意見していただきましてありがとうございました。

遅ればせながら、本日購入してきました。

最終的にはキャンペーン中?のSLIKのミニ三脚付で27000円でした。

これから写真を撮るには良い季節なので、バシバシ撮ってみたいと思います。

書込番号:11348815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/11 23:11(1年以上前)

ん…、27,000円!?



どこのお店でしょうか?
おめでとうございます!

書込番号:11349195

ナイスクチコミ!0


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/05/12 23:16(1年以上前)

機種不明

手持ちです

ご購入おめでとうございます
えらく安いですね!
272Eは最高ですよ。
マクロ撮影(外での花や昆虫など)は手振れしなくてもちょっとの風でも被写体ぶれするのでISの効果は得られない場合も多いと思いますし、値段差を考えても272Eは正解だと思いますよ。
私も272E買ってからほとんどこのレンズをつけっぱなしです。

書込番号:11353399

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング