SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
フォーカスリングをMFからAFに切り替えた時、AFがすぐに作動しないことがたまにあります。リングを前後左右に動かしているうちにAFが作動し始めるのですが・・・。タムロンはA09も所有していますが切り替え方の違いはあるものの、AFMF切り替えでこのような事は起こったことがありません(カメラはEOS5Dです)。レンズの特性?個体の不具合でしょうか?購入した店ではレンズの特性と言われましたが・・・何となく納得できません。タムロンに問い合わせると預かってみないと分からないとのこと。不具合でなければ預けたくないのですが、何かご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:13596026
0点
>リングを前後左右に動かしているうちにAFが作動し始めるのですが・・・
うちのコはさくさく切り替わるけど・・・不具合だと思うけど。
書込番号:13596116
0点
綿のもリングがキッチリと前後に動いていればサクッと切り替わります。
たまに前後に移動途中で引っかかって切り替わらないことはあります。
その場合は少し左右に振ってやってから前後にスライドさせると切り替わります。
このレンズはそういう物だと思っています。
同じ切り替え方をする70-200(A001)はもうちょっとスムーズに切り替わります。
頻繁に起こるようなら不具合としてメーカーに見てもらったらいかがでしょう。
書込番号:13596420
![]()
1点
おはようございます。ARTmonitorさん
>フォーカスリングをMFからAFに切り替えた時、AFがすぐに作動しないことがたまに
>あります。
このような症状が頻繁に起こるならレンズの不具合としてメーカーに預けられて点検して
もらったほうが良いでしょうね。
書込番号:13596648
0点
>リングがキッチリと前後に動いていればサクッと切り替わります。
リングの前方(AF側)への移動の仕方をしっかりガチッと(かなり強く)切り替えてみたらスムーズにAFが動きました。
何回かやってみましたが今の所、問題無さそうです。
0.1mmレベルの移動差?(AFのホワイト線に若干かかるか、かからないかみたいな)
ファインダー内がぶれないようソフトに切り替えていましたが弱かったのかな・・・?
しばらく様子を見てみます。
ガチッと切り替えても同様の症状が再度頻発するようであれば
タムロンに預けてみます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13598318
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/09/04 12:04:37 | |
| 8 | 2023/07/29 1:40:34 | |
| 9 | 2023/06/28 14:36:16 | |
| 0 | 2021/09/21 1:20:36 | |
| 20 | 2019/05/08 21:27:21 | |
| 16 | 2017/08/14 12:24:31 | |
| 13 | 2016/04/14 12:14:48 | |
| 15 | 2015/11/21 10:01:24 | |
| 5 | 2015/03/06 21:35:47 | |
| 11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









