SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
はじめまして。
デジタル一眼の購入を考えています。
ボディはkiss X2かX3を考えていますが予算的にX2になりそうです。
主に
1.ポートレート
2.雑貨やお菓子のマクロ撮影
3.背景ボケ
などの写真を撮りたいと思っています。
SP AF90mm F/2.8 Di MACROを常用レンズとして使うのはやはり初心者には難しいでしょうか?
予算はボディとレンズで10万以内です。余った分で記録メディアなどの備品も購入できればと思っています。
アドバイスお願いします。
書込番号:9649630
0点
おっしゃられている用途でしたら、「EFs-60mmF2.8マクロUSM」の方がいいと思いますよ。
小物やポートレートなど焦点距離的に使いやすいですし、リングUSM採用なのでマクロ以外の用途にも快適に撮影できます。
とりあえず、+1万円で買えてしまいますので「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」とのキット+「EFs-60mmF2.8マクロUSM」という組み合わせが個人的にはお勧めです。
書込番号:9649672
1点
無理ではないけれど、たいして値段が変わらないのでレンズキットにしておいた方がいいと思います。やっぱり、標準ズームはあった方がいいです。
書込番号:9649675
2点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.00490111110
こんな差額ですから、皆さんがオススメの「レンズキット」がキットいいと思います。
書込番号:9649960
2点
フルサイズでポートレート用としての90mmはちょうど良いと思います。
でもX2、X3で使う分には常に少し距離をとらないとならず構図も同じような感じになりがちで少し不便かもしれません。
レンズキットで買われて、追加でタムロン90ならその欠点もカバーしあえるとは思うので良いと思いますが
書込番号:9650657
0点
みなさんありがとうございます。
やはり最初はレンズキットから始めてみます。
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
EF35mmF2
EFs-60mmF2.8マクロUSM
色々試してみたいレンズがあるので標準ズームに慣れてから少しずつそろえていきたいと思います。
ちなみに上記のレンズで次に買うとすればどれがおすすめでしょうか?
この他のレンズでおすすめがあれば教えていただきたいです。
用途は初めに書いたとおりです。
よろしくお願いします。
書込番号:9651863
0点
こんばんは。
最近、広角やら高倍率ズームやら色々と試していますが、マクロではタムロンの90mmが
ランキング上位で人気有る様ですね。いまなら三脚も付いて来ますし。
また、価格的にも近いキヤノンの60mmもUSM付きでタムロンよりAFは早い様で私も
両者で迷いました。
その結果、長さ的にもポートレート用の単焦点として代用効くかな?と、中古品ですが程度
では「美品」扱いのキヤノンの60mmの方をマップカメラさんのネットショップで「ポチッ」っと
しちゃいました。今度の日曜到着予定です。
書込番号:9651992
0点
こんばんは
タム90mmは勿論良いレンズだと思いますが
次に買われる1本ならEFs-60mmF2.8はポートレートとの兼ね合いで
APSでは使い易い画角だと思います
お花も被写体に入って来るなら迷わずタムです^^
書込番号:9652169
1点
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」
マクロレンズとしてボケ味を楽しむには最高のレンズ。
「EF35mmF2」
標準単焦点レンズとして使いやすいオールマイティなレンズ。
室内人物撮りやスナップなどにはピッタリかと。
「EFs-60mmF2.8マクロUSM」
おっしゃられているポートレート、雑貨やお菓子のマクロ撮影には最適なレンズ。
キットの「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」も結構寄れますし、ボケも十分生かした撮影は可能なので、まずはそれでいいと思いますよ。
書込番号:9652265
![]()
1点
>>murakamikunさん
私もかなり迷っていましたが90mmはちょっと長いかな?という気がしてきました。
キットで慣れたら私も60mm買いたいと思います。
ありがとうございます。
>>rifureinさん
ポートレートが用途としては多いですし、マクロも楽しみたいので
次に買うときは60mmにしたいと思います!
ありがとうございます。
>>4cheさん
それぞれのレンズの説明わかりやすくて参考になりました。
ありがとうございます。
キットのレンズでもこんなに奇麗に撮れるんですね!
(4cheさんの腕がいいからだと思いますが)
とりあえずはキットレンズで十分な気がしました…
書込番号:9652538
0点
いえいえ、かなり適当に撮ってますよ。(数字だけは気をつけてますが)
おっしゃられているレンズの方がボケや画の繊細さなどは数段上ですし、マクロレンズはもっと寄れますので、まずはキットで撮ってみて検討されるといいと思います。
書込番号:9652644
0点
マクロには手ぶれ補正が付いて無いので
まずはキットレンズから始めたほうが良いと思います。
撮ってる内に好みの画角が出来てくると思います。
書込番号:9652989
1点
こんにちは(^^)
キヤノンのEF-S60に傾きつつある様なので・・・。
一日早く到着したので試し撮りしました。
手持ちなので合焦度合いが微妙ですが・・・
AFはやはり早いですね。
書込番号:9659517
0点
一眼購入楽しみですね。世界が確実に広がりますよ。(財布のひももですが)
キットの「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」でもいいですが、「EFs-60mmF2.8マクロUSM」1本でもポートレートでも花でも何でもいけると思います。AFは早いですし、明るいレンズなのでぶれもそんなに心配はいらないでしょう。とてもいいレンズですよ。
タムロン「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」ですが、リーズナブルな価格かつ最高の花の描写でウキウキな気分になれます。動きがなければ、ポートレートでも相手に喜ばれること間違いありません。
「EF35mmF2」ですが、35mmはAPSサイズでは標準に近い画角なので使いやすいでしょう。その明るさと焦点距離で室内でも活躍されるでしょう。私はF2は持っていませんが、APSサイズの40Dでは35mmのレンズをつけっぱなしでした。
写真の楽しさが味わえるのはSP AF90mm F/2.8 Di MACRO > 「EFs-60mmF2.8マクロUSM」>
「EF35mmF2」> 「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」の順でしょうか。
私もキットレンズは売却、「EFs-60mmF2.8マクロUSM」は40Dの友としてとっておこうと迷いましたが2,0000円で売却予定です。最後に残るSP AF90mm F/2.8 Di MACRO が傍らにあれば十分です。一眼生活を楽しんでください。
書込番号:9659803
![]()
0点
私の知り合い50MMマクロで結構なんでも撮りますよ。
やってみる価値はありますが、、、
ボディだけ買うよりキットがお得なのでキットにすればいいと思います。
書込番号:9661597
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/09/04 12:04:37 | |
| 8 | 2023/07/29 1:40:34 | |
| 9 | 2023/06/28 14:36:16 | |
| 0 | 2021/09/21 1:20:36 | |
| 20 | 2019/05/08 21:27:21 | |
| 16 | 2017/08/14 12:24:31 | |
| 13 | 2016/04/14 12:14:48 | |
| 15 | 2015/11/21 10:01:24 | |
| 5 | 2015/03/06 21:35:47 | |
| 11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














