SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初サードパーティ製品でしたが大満足

2008/08/14 19:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件
機種不明
機種不明

葉の質感が凄いです

かなり寄ったので目を逸らされました

みなんさんこんにちは。

明るい中望遠単焦点が欲しくて、EF100mm F2を検討していたのですが1本位マクロも
良いかなぁと衝動的にこのレンズを購入しました。
オートフォーカスはさすがに他の純正レンズと比べるとダメダメですけど^^;
ほんと描写力には感心しました。コストパフォーマンス云々抜きでビックリです!
ピントの芯はしっかり、でも周辺に向かっての柔らかいボケがきれいですね。

サードパーティ製のレンズは初めてで不安と期待が半々でしたが、大満足です!
高級レンズにも劣らない色の深みを感じます!!

この週末は地元よさこい祭りの踊り子さん撮影にも活躍してくれそうな予感がしてます!
あと何気に付属のレンズポーチしっかりしてますね、使いませんけど<笑

書込番号:8207161

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/14 20:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。たくさん使ってください。

ところで、価格の評価見ましたか?
かなり前から高評価のレンズです。純正でなくてもいいものはたくさんあるのでサードパーティーなんていって心配しなくてもいいですよ。
今のレンズメーカはかなり頑張っていますよ。

書込番号:8207292

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/14 21:37(1年以上前)

購入おめでとうございます。

自分も花の撮影用にもうすぐ購入予定です。
それと子どもが歩き始めたの屋外でのポートレート用にも使う予定です。

書込番号:8207694

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2008/08/14 21:38(1年以上前)

こんばんは

とても柔らか且つ芯のある描写は評価が高いですね
なんせ伝説のマクロですから
mikanagiさんのお写真が証明してますね とても素敵です

http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/legend.html

書込番号:8207697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/08/14 22:16(1年以上前)

このレンズは長年 不動の地位を築いてる逸品なので、サードパーティ製の中でもちょっと特別なところがあるかもしれないですね。

マクロレンズは一般にオートフォーカスが弱点で、EF100mmマクロも他の純正レンズと比べちゃうとやっぱり弱いです(タムロンよりいいけど)。

ボケもいいし このレンズなにより主役の描写が優しいのがいいですね。

書込番号:8207852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/14 23:14(1年以上前)

こんばんは。伝説の90ミリマクロのご購入おめでとう御座います♪

作例UP有り難うございます。とても良い感じですね。
きっとよさこい祭でも活躍してくれると思います。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/legend.html

書込番号:8208124

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/08/14 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

40D+SP90mmF2.8MACRO

40D+SP90mmF2.8MACRO

ご購入、おめでとうございます!

皆さんおっしゃる(私もですが)AFの遅さ、私は最初からMFを基本に使ってるのであんまり気になりませんね、マクロで使う事が多いものですから(^^;)

なにしろ抜群のコストパフォーマンスですし、なにより、純正とは違った色合いというか、雰囲気というかがありますので、私はこっちを選んで正解だったと思ってます。(^^)

書込番号:8208183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/08/15 00:08(1年以上前)

機種不明

京都・法金剛院にて(F2.8マクロ)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。

サードパーティ製?そんなの、このレンズは特に当てはまらないです。
私の所有する72Eをはじめ旧式でも、『伝説の』とか『往年の名レンズ』とか異名が付くくらい、名レンズとして有名です。

噂では、これを超えるレンズはミノルタのマクロしかなかったとか…と、懇意にしているカメラ屋さんはおっしゃられていましたね(笑)

このとろけるようなボケ味を堪能して、またマクロとMF撮影の腕を磨いてくださいね。

書込番号:8208346

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/08/15 01:10(1年以上前)

みなさんこんばんは、返信いただけて嬉しいです!
早くマクロ撮影の技術も仲間入りできろうようにがんばります^o^

>goodideaさん
以前にちらっと口コミは読んでました。
その時はマクロ撮影なんてしないし〜的に読み飛ばしてたんですけどね。
今回はヨドバシで店員さん(後で分かったのですが、シグマの販売員さん!)が薦めてくれたので。
他メーカの方が後悔しないでしょうと言い切ったのなら間違いない?
でクラクラ〜ときてお願いしちゃいました。


>kaku528さん
一足お先にいっちゃいました<笑
今までは花の写真を自分が撮るなんて想像できなかったですけど、
このレンズが来てからは撮りたくなってきたから不思議です。
ポートレート用も良いですね!家の子も早く歩かないかなぁ。


>rifureinさん
ありがとうございます!
最初カメラのモニタで見た瞬間にあれ?上手くなった?って錯覚しかけました。

それにしてもタムロン自ら伝説と謳ってるんですね!
シリーズ・マウントを通して揺るぎない評価のレンズって素敵ですね。


>絞ってもF5さん
ピントがシビアな分、オートフォーカスにも厳しいのかもしれませんね。
どちらかというと、コントラストのハッキリしたカリカリ系の描写が好みなんですけど、
これからは柔らかい路線も取り組みたいですね。
よさこい祭りでは知り合いの出す出店のスタッフ撮影もこのレンズでしてみます!


>マリンスノウさん
みなさんの仲間入りができて嬉しいです!
(実はマリンさんおすすめのEF135F2.0Lも一瞬検討したのは内緒です)
肝心の腕の方は伝説〜とはいかないでしょうが、よさこい楽しんできます♪


>bob_kさん
絞っての花も良いですね!やっぱり色気のある色だと思います!
このレンズの描写を考えると、マニュアルフォーカスでじっくり向かい合いたい被写体に
向いてそうですね。
私は良くロックバンドのライブを撮りますが、このレンズでアコギの弾き語りなんかも
狙ってみたいと思っています。


>ごーるでんうるふさん
サードパーティ製へのイメージは劇的に変わりましたね。
迷ったら純正みたいな口コミもよく聞きますし、便利かろう安かろう悪かろうなのかなって思ってました<汗
これを越えるマクロレンズもあったんですか・・・ちょっと想像できない世界ですね。

マクロとMF撮影の腕!これはしっかり修行します!!
夕方家の前で秋茜を狙ったのですが、ピントを合わせられなかったので。。。

書込番号:8208539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/08/16 23:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もこのレンズが初めて購入した他社製レンズです。
マクロだけでは無くポートレートでも十分使用できるレンズかと考えます。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8215911

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikanagiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/08/19 10:06(1年以上前)

>ベジタンVさん
こんにちは。
さっそく土・日とよさこい祭りでポートレート的に使ってきました!
写真は載せれませんが、結果は大満足です!!

書込番号:8225508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

向日葵の撮影

2008/08/13 01:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


週末、このレンズで向日葵を撮影してきました。
(カメラはEOS KDX、撮影場所は神奈川県座間市の「ひまわり広場」です。)

寄りでも、引きでも、どんな被写体でもオールラウンドにいけるこのレンズ、普段からとても重宝しています。

普段は絞り開放で撮る事が多いのですが、今回は主に数段絞って撮影してみました。

数段絞るときりっとシャープな描写になるのも、このレンズの良さですね。

書込番号:8200942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 03:13(1年以上前)

素晴らしい写真です。
いろんな虫たちがまとわりついていますね。


数段というよりは絞り1段...

書込番号:8201123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 06:59(1年以上前)

>今回は主に数段絞って撮影してみました。

絞りの設定を1/3段にしていると、デジカメではF2.8,F3.2,F3.6,F4と表示されますが、
絞り値としては、F2.8とF4は1段ですね。

書込番号:8201297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 08:42(1年以上前)

>数段というよりは絞り1段...

数ノッチと置き換えれば正解ですが、
もともと絞り1段とは、光量が半分とか倍になる絞り値を指しています。
シャッター速度に直すと半分とか倍になるので、計算が楽なんだと思います。
カメラ関係の独特の表現の一つですね。

そう言えばデジカメの CCD のサイズなんかもインチ表示しますが、
普通のインチ(約 25mm)とはまるで違う長さです。

かなり面倒な世界です。

書込番号:8201506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/08/13 09:12(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

絞り値のことをよく理解せずに、数段などと書いてしまいました。勉強になりました。

今回初めて向日葵を撮影しましたが、なかなか楽しかったです。

書込番号:8201580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/08/13 09:54(1年以上前)

R2パパさん こんにちわ。

たくさんヒマワリが咲いてますね。
これから夏休みの宿題で撮影しに行こうと思っていたのですが、
作例を拝見してこのレンズも持って行こうと思ってしまいました。
上手に撮れるか解りませんが、このレンズでヒマワリ撮影してきます。

書込番号:8201718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/08/13 10:49(1年以上前)

ベジタンVさん、返信有難うございます。

夏休みの宿題ですか... うちの子はちゃんとやっているのかな?(笑)

このレンズだと寄っても色々と面白い絵が撮れるので良いかもしれませんね。

熱中症対策を万全にしてお出かけ下さい。

書込番号:8201880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/08/13 21:52(1年以上前)

機種不明

とろけるヒマワリ

R2パパさん、はじめまして。
偶然にも先日私も同じ場所で同じレンズでヒマワリを
撮ってきました(ボディは違いますが^^;)。
広いヒマワリ畑、大きな花を相手にマクロレンズっていうのも
面白いですよね^^
R2パパと違って私は「開放一筋」なのですが、一枚UPしておきまーす♪

書込番号:8203915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/08/13 22:35(1年以上前)

とろけるマクロ屋さん、返信有難うございます。

ブログ拝見しました。まさにマクロレンズならではの写真の数々ですね。

参考にさせて頂きます。

書込番号:8204120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました。マクロの世界とは…

2008/08/05 22:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

40Dを購入した後、写真好きの先輩に感化されてこのマクロも購入。
(まだ入手してません)
しかし、質問というか疑問が。
マクロって接写とばかり思ってましたがこのマクロはポートレートでも威力を発揮するとか。
なぜに接写機能を基本としているはず(と思いこんでます)のレンズが
ポートレートにも素晴らしい威力を発揮するのでしょうか。
マクロは初体験なので自分の考えてる以外の機能があるのが理解できないでいます。
被写界深度が浅いので顔以外はボケてくれるという理解でいいのでしょうか。
この辺が理解できればこれから応用がきくのかな、なんて思うのですが
その辺のところ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:8172875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/05 22:18(1年以上前)

35mmフィルムサイズで使うとバストアップ(胸から上の顔のショット)に使いやすい中望遠レンズだからですね。
あと、ボケ方が好ましいということでしょう。
被写界深度は撮影距離が離れれば普通に深くなります。
これは他のレンズでも同様です。

書込番号:8172940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/05 22:19(1年以上前)

元々、マクロレンズは種類(図面)などを正確に写し取れるように作られたレンズで、各収差も最大限に修正されています。
その分、大きく、重く、暗くなりますが・・・。

被写界深度自身は、F値、焦点距離、撮影距離が同じなら、マクロレンズでも普通のレンズでも変わりはありません。

マクロとして使い良い焦点距離が、ポートレートに向く焦点距離と重なる事と、収差が少なくボケ味(ボケ量にあらず)にも気が届いた高性能レンズが、ポートレートにも向くと言う事ではないでしょうか。

書込番号:8172951

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/05 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

sigma105mm

Sigma105+EF25II

マクロレンズは接写時の画質が良くなるように考慮して
設計されていると思いますが無限遠も他の多くのレンズより
シャープだったりします.

DOFはマクロレンズであるかどうかよりも
撮影距離とF値によるところが大きいと思います.
例えば2倍マクロだとF16でもDOFは薄いですが,ポートレートの
撮影距離だとそれなりの厚さのDOFが得られると思います.

マクロレンズには撮影距離的な制限が少ないので
1本でなんでも撮れるレンズと言ってもいいかもしれません.

書込番号:8172979

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/05 22:22(1年以上前)

こんばんは。

私はこのレンズやキヤノンのカメラは使っていませんが、焦点距離がポートレートに向いているのではないでしょうか。
但し、APS-Cサイズのデジカメで使うと、1.5〜1.6倍相当になり、やや長くなりますが…。

銀塩サイズ(フルサイズ)では70〜100mm位が、自然な感じで良いとされてきました。
40Dなどでは50〜60mmのマクロが良いかも知れませんね。
あるいは通常レンズの50/1.8や50/1.4も、明るいだけに良いかも。

書込番号:8172982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/08/05 22:24(1年以上前)

>35mmフィルムサイズで使うとバストアップ(胸から上の顔のショット)に使いやすい中望遠レンズだからですね。

「2mぐらいの距離で見た感じ自然に写せる」を追記。
近づいちゃうと遠近感などでフォルムが崩れるの。

書込番号:8172989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/08/05 22:37(1年以上前)

機種不明

ご購入おめでとうございます。

>マクロって接写とばかり思ってましたがこのマクロはポートレートでも威力を発揮するとか。
私もそう思っておりましたが、ポートレートでも十分使えそうです。
AFは遅いのですが、今では近所の動物園でEF50F1.8を凌いで主役レンズとなっております。
駄作ですがリスザルをUPさせていただきます。
こいつは動きが速いので、40Dで数を打っても、ほとんど失敗作となります。

お手元に届いたら、たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8173071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/08/05 22:40(1年以上前)

こんばんわ

このレンズの特徴はボケのグラデーションの美しさと
キレすぎない描写にあると思います。かつてのマクロレンズは
記録用で出来るだけ綿密な描写が求められていましたけど
今のマクロは表現力も求められてますからね。

そういう意味で描画の柔らかさを併せ持つ272Eは
ポートレートマクロと評されているのだと思います。

書込番号:8173091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/08/06 00:17(1年以上前)

このレンズがポートレートマクロと呼ばれるのは滑らかな描写と
溶けてゆくようなボケ味が大きな理由ですね
私もポートレートでは常用してます

書込番号:8173715

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/08/06 15:57(1年以上前)

機種不明

ほとんどマクロは撮らないのでポートレイト専用で使っています。
撮影メインの時は70−200F2.8ISを持ち出しますが、ちょっとしたお出かけの時はこれとタムロン17-50F2.8のセットが多いです。
軽いですし、開放2.8で中望遠なので何も考えなくても外でも綺麗にボケてくれます。
これ以上明るい50mmF1.4とかだと外ではオーバーすることもありますし、かといって絞ればボケは減りますから。
70-200F2.8と比べても描写的にも開放から非常にいいですね。

書込番号:8175732

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2008/08/06 22:34(1年以上前)

目から鱗な解説の数々ありがとうございます。
すべて熟読させていただきました。
なるほど納得であります。
本日、本機(レンズも機でいいのか?)入手しました。
外観も美しく、これから愛機になると確信しました。
接写・ポートレートと楽しみが膨らみます。

書込番号:8177179

ナイスクチコミ!0


ulpapaさん
クチコミ投稿数:89件 虫の目レンズとマクロレンズ  

2008/08/07 10:53(1年以上前)

機種不明

272Eトリミング

こんにちは。

私も5日に購入しました。
古い52BBに接写リングで使ってましたが面倒なので。
体長5ミリの虫にはさすがにAFでは無理ですが・・・
MFにして身体の前後にてピントです。
ピッタリ合ったときは凄い描写しますね〜〜〜

Camirtaさん小さな虫にも挑戦下さい(笑)

書込番号:8178768

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2008/08/07 12:46(1年以上前)

 出遅れましたが、このレンズが「ポートレートレンズ」と呼ばれたりするのは、「ボケの柔らかさ」故だと思います。もちろん焦点距離もフルサイズではちょうど良いんですが。
 それがために私は純正のマクロから乗り換えて、手持ちレンズの中で唯一純正でないこのレンズを快適に使っています。
 よく、純正に比べて柔らかいといわれますが、ピントの合ったところは純正に遜色なく十分にシャープですよ。とても良いレンズだと思います。

書込番号:8179115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

向日葵 撮影

2008/07/27 00:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

この時期 ひまわりを上手く撮影したいのですが  みなさんはどのように
撮影されてますか 宜しくお願いします

書込番号:8132111

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:366件

2008/07/27 06:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大写し(飛んでいるミツバチがポイント)

大胆な構図

広角で遠近感

ピンクの女性がアクセント

 向日葵の時期ですね。向日葵が太陽の方を向くのは開花して間もない間だそうで、日数が経つとみんな下を向いて元気がなく、絵になりません。まずは開花情報をよく調べて、タイムリーに撮影に出かけるようにしてください。

 向日葵は大写しにする、数本くらいを(遠近感を持たせて)写す、最果てまで多数写す、のような撮影があり、それぞれ何かアクセントを持たせるようにしては如何でしょうか(でないと単調になります)。

書込番号:8132656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/27 07:05(1年以上前)

山梨の明野のひまわり畑は結構良かったですよ♪

1本撮りもいいですが、数千・数万本のひまわりを1枚に収めるのも味ですね。

書込番号:8132673

ナイスクチコミ!0


sc-36さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 12:02(1年以上前)

機種不明

こんな感じもいいんじゃないですかね。

書込番号:8133458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/07/27 22:36(1年以上前)

機種不明

deepchanさん こんばんは。

ひまわり、日本は今なんですよね。
タイでは、11月頃から1月頃の花です。
マクロだけでなく、色んなレンズで楽しんでください。

書込番号:8135864

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2008/07/28 21:56(1年以上前)

こんばんは

タムAF90F2.8はお花撮りに最適なレンズですが
向日葵は大きいお花ですので寄ってよし引いてよしですよね
広角レンズでメインになる向日葵を手前に大きく背景に向日葵畑を広く押さえるのも
良いですね

書込番号:8139807

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/28 23:54(1年以上前)

90_マクロなら思いっきり寄っても良しちょっと引き気味で良しじゃないでしょうか!

自分はひまわり畑は広角で遠近感を出しての撮影が好きです。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-159.html

書込番号:8140584

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/29 23:19(1年以上前)

みなさん 的確なアドバイス ありがとうございました 私も今度は広角で
撮影チャレンジしてみます

書込番号:8144430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

『Model 172E』との違い

2008/07/18 00:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:112件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 Route 171 

『Model272E』になって「Di」の冠が付いてデジタル対応になり、
デジタル向けにレンズのコーティングが改良された、
という説明は読みました。

『Model 172E』と『Model272E』を比較した場合、
実際の写り、性能、使用感で、やはり差は大きいのでしょうか??

あまり大差無いのであれば、
オークション等で出回っている
『Model 172E』を買おうかと思っています。

当方EosKX2です。

どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:8092216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/18 02:06(1年以上前)

私は両方比べたことはありませんが、下のようなレビュー記事(3年前の)があります。

筆者によれば、極端な逆光時を除くと映りについては違いがわからないらしいですよ。
ただ、フォーカスリングの操作性は良くなっているとのことです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm

書込番号:8092514

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/07/18 08:32(1年以上前)

プラスチックボーイさん、こんにちは。

ここもご一読されてはいかがでしょうか。

http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/legend.html

書込番号:8092956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2008/07/18 08:47(1年以上前)

こんにちは。

一番違うのは、多分デザインですよね〜(^^
272Eはスマートでカッコイイです。

私は20D+172Eで、写りや操作性には何の不満も感じてないし、272Eと比較しても写りに違いがあるとは思えないのですが、デザインがね〜〜....(^^;
もちろん、それを理由に買い換えるつもりはありませんが。

書込番号:8092991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/07/18 10:50(1年以上前)

機種不明

5D+172E

私も3年くらい前に中古で172E見つけたので購入して使っています。(ニコン用ですが)

その写りには特に不満は有りません。
最近はマウントアダプター使って5Dに付けてとる事が多いです。

ボケが綺麗な柔らかな描写は花に最適ですね。

書込番号:8093245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/07/18 11:03(1年以上前)

追伸

長原・大岡山に住んでおられたのですね。

私は洗足池のすぐ近くです。

もう洗足池を4年撮り続けています。
東京都23区内においてこの豊かな自然は貴重です、野鳥も80種以上確認されているそうです。
私が撮れたのはその内のほんの一部です。

書込番号:8093280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 Route 171 

2008/07/19 05:31(1年以上前)

>万事万年勉強中さん

私の疑問にズバリ答えるサイトでした。
参考になりました。ありがとうございます。

レンズ光学系には変更がないようなので、
太陽を直接撮ることなんで無さそうだし、旧モデルでも良さそうです。



>Kazuki__Sさん

こちらもリンクありがとうございます。
メーカーは「前と大差無いです」とは言わないですよね(笑)



>タツマキパパさん

ですねー確かに。
私も今のモデルの方が好みです。
フォーカスリングのデザインが変わったんですね。



>OM1ユーザーさん

あ、洗足池の近くにお住いなんですね。
洗足池には何度か花見に出かけたことがありました。

そんなに野鳥がいたとは。

その頃はまだデジイチに興味なかったので、
美しい自然や鳥を注視することもなく、
素通りしていました…。

私の場合、カメラに興味を持ってから
自然に再注目する、という順序のようで。。


ブログ拝見しました。尾瀬ヶ原の写真、雄大で綺麗すね!

書込番号:8096754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/07/20 02:12(1年以上前)

プラスチックボーイさん 今晩は

ほぼ旧モデルに決められたようですが、旧モデルは逆光に弱いので、できるだけレンズフードを使った方が良いです。
あとは写りにそれほど変わりがありませんから、安心してマクロ撮影を楽しんでください。

書込番号:8100989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/21 22:47(1年以上前)

プラスチックボーイさん、はじめまして。
このレンズ、コーティング関係と逆光性能以外はその前の72E(所持しています)以来変わっていませんので、旧モデルでも大丈夫だと思いますよ?

それで購入を決心されたのなら、マクロの味を、そしてこのレンズの柔らかなボケ味を是非楽しんでください。

書込番号:8109958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 Route 171 

2008/07/21 23:55(1年以上前)

> 多摩川うろうろさん 
> ごーるでんうるふさん

アドバイス返信ありがとうございます。
実はオークションで旧モデルを競り負け、
中古店に買いに出かけたところ品切れ。

我慢できずに、現行品の中古を3万ちょいで本日購入してしまいました。

欲しいレンズを目の前にすると、
なかなか自制心が…。

マクロレンズ初めてですが、
寄った時のピントの薄さは本当にシビアですね。
室内では手ブレして三脚無しでは無理です…。

ポートレート撮影も試してみましたが、
この風味も格別なものがありますね。抜群です。

花のマクロ撮影より人物撮影で活躍しそうな予感が(汗)

いえいえ、花の本格的なマクロ撮影もがんばります!


皆様、色々とアドバイス本当にありがとうございました!

書込番号:8110431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

よった時

2008/07/17 12:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

このレンズの伸びた時って
どのぐらいでしょうか?
画像アップ願えれば光栄です

書込番号:8089481

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/07/17 12:27(1年以上前)

katukanさん、こんにちは(^^)
私はニコンマウントで使用していますが、このレンズ、伸びますが写りはよく、
テレコンを使用してもなかなかシャープに写って良い感じのように思います(^^)
一枚、イトトンボの写真を添付させていただきますm(__)m

さて、レンズの情報が欲しいとの事ですが、ここはどうでしょうか?
ちょっとメインはトキナーの100mmの記事なのですが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/25/1564.html

書込番号:8089521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/07/17 12:47(1年以上前)

katukanさん こんにちは。

以前私がこのレンズを購入時に立てたスレに、伸びた時の画像を貼り付けてあります。
よろしければ一度ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7694706/

書込番号:8089602

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/07/17 12:51(1年以上前)

機種不明

しまった(>_<)
画像を貼り忘れました((+_+))

初期型ブラックランダーさん、記事を拝見しました!
レンズも4本と比較するならそちらの方が良さそうですねm(__)m

書込番号:8089623

ナイスクチコミ!1


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/07/17 16:46(1年以上前)

お二人とも有難うございます
結構伸びますね
まだ買ってませんが
40Dにつける1本のレンズを
探してます 予算の関係で
嫁さんとの旅行でのポートレートに
A09と272Eどちらかにしたいと思います
やっぱ A09が無難かな

書込番号:8090293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/17 19:23(1年以上前)

旅行で換算135mmはかなり使いにくいのでは・・・
風景も撮るなら17-50mmF2.8のA16もいいと思いますよ。

書込番号:8090769

ナイスクチコミ!0


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/07/17 20:55(1年以上前)

確かに広角側が有利なA16の方が
自分には適してるんじゃないかな
と思ったのですが

何時かは フルサイズへ
という夢があるので (叶わないかな)
なるべく APS−C専用レンズは
避けておきたいのです

ただ 今の予算では カメラすら買えませんので
ただひたすら残業の毎日です
仕事の合間のこちらの観賞と
カタログ集めが今の唯一の楽しみになっております

書込番号:8091139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/07/18 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

無限遠時

最短撮影距離時

katukanさん、はじめまして。
亀レスになりましたが、私のレンズで無限遠時と最短撮影距離時との
レンズの長さの比較写真をUPしてみます。
この写真で見る限り無限遠時で約130mm。最短撮影距離時で約180mmって
ところでしょうか。
私のレンズは272Eではなく旧型の172Eですが、寸法の点では
大差ないと思われます。
ボディはD80です。
ご参考になるかどうかわかりませんが・・・^^;

ちなみに私の場合、ほとんどが180mm状態で使っています^^

書込番号:8092091

ナイスクチコミ!0


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/07/18 09:13(1年以上前)

とろけるマクロ屋 さん
見たかった画像 有難うございます
自分の場合は伸ばした状態での仕様は
機会が少ないとは思いますが

172Eなら予算的にいいですね
絵はあまり変わりないと聞きます

キャノンもISやUSMだけじゃなく
F値の小さい安価な標準レンズを
キットにつけてくれたら

無理だろうケド

書込番号:8093039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング