SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(4335件)

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年3月31日 21:13 |
![]() |
1 | 10 | 2008年3月27日 22:07 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月23日 07:10 |
![]() |
1 | 10 | 2008年3月17日 23:54 |
![]() |
2 | 15 | 2008年3月17日 11:46 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月16日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
本日、新宿御苑にかみさんと桜を撮りに行った帰りに
値段だけ確認するつもりで西口のキタムラに。
値段を聞くと、37,000円とのこと。
ここの最安値と比べるとちょっと高いですが大蔵大臣から
OKが出て購入となりました。
(日々、撮影例などを見せてアピールしていた甲斐がありました。)
天気が悪くなってきた為、自宅に帰ってからチョッと試し撮りを。
室内だと結構AFが迷うことが多いですね。
MFはKDXでも意外と合わせやすそうなのでMF中心に
なりそうです。
0点

sotyoさん ご購入おめでとうございます。
37000円でのご購入とは良いお買い物をされましたね。
私はマクロでのピント合わせは、100%MFでやってますが、
このレンズはMFでのピントリングの感触も、なかなか良いですねo(^-^)o
このレンズを多用する、花の季節の訪れが今から楽しみです。
書込番号:7609353
0点

こんばんは。272E、キャンペーン中ですし、お安く買えて良かったですね。
とても評判の良いマクロレンズです。これからの撮影が楽しみですね。
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2008/index.html
書込番号:7609397
0点

青写森家さん、Digic信者になりそう xさん
ありがとうございます。
これからマクロ撮りには楽しい季節になります。
今まではシグマ17-70のなんちゃってマクロでしたが
みなさんの作例をみて勉強していきます。
夜の室内の為SS稼げませんでした。
試し撮りです。
書込番号:7609501
0点

sotyoさん。こんばんは。
購入おめでとうございます。
大蔵大臣からOKが出たら、気が変わらない内に即買いが基本ですよね。
このレンズの柔らかなボケ味は、評判通り素晴らしいですよ。
これから暖かくなり、被写体がどんどん増える季節です。
綺麗な写真をたくさん撮ってください。
90mm単焦点レンズとして風景撮りなんかにも使えますよ・・・。
アルバムに数枚アップしていますので、良かったらご覧ください。
書込番号:7609798
0点

ecryuさん ありがとうございます。
アルバム拝見させていただきました。
きれいなボケ味ですね。他の作例も合わせて
参考にさせていただきます。
かみさんからはX2が欲しいなー!と逆に
プレッシャーをかけられています。
(夏ボーが消える…!)
書込番号:7610295
0点

sotyoさん 今晩は
タムロン90mmマクロの世界にようこそ。
ぜひ超アップの世界をお楽しみください。
sotyoさんの大蔵大臣様、OKを出していただきありがとうございます。
X2をご所望とのことですので、すなおに従われたほうが後々幸せかと思います。
私はこのレンズは100マニュアルで使っています。
ピントも合わせやすいし、問題ありません。
書込番号:7610351
0点

sotyoさん ご購入おめでとうございます。がんがん撮ってくださいね。
>MFはKDXでも意外と合わせやすそうなのでMF中心になりそうです。
そうですね。花を撮る場合はMF中心ですね。
私の場合は花撮りとポートレートには欠かせないレンズになってしまいました。
書込番号:7611411
0点

多摩川うろうろさん
Lusakaのおじさんさん
返信が遅くなりすみません。
今週末にはもう一度このタム90を持ち出して
花撮りに行ければと思っています。
X2は帰りにヨドバシで実機を触りましたが
キットレンズも意外とAFが早くビックリしました。
かみさんにはEF70-300ISでも少し重く感じるようなので
Wズームキットもアリかななどと考えています。
書込番号:7614061
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
先日、別の板で今月中にEF85mmを購入すると思いますと書いたばかりなのに、本日近くのキタムラさんにてこのレンズを購入(38000円+ケンコーPRO−1Dプロテクター2000円=40000円)してしまいました。85mmはいつになるのか!
早速ためし撮りをしてきましたが、家に帰ってPCで確認すると手振れ写真の連発でした。これから練習していきたいと思います。MFで撮るのがおもしろくて、描写もボケもいいので、はまりそうなレンズです。さて次はと考えている僕は沼に落ちた?
0点

ぴょんびーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
>さて次はと考えている僕は沼に落ちた?
買ったばっかりで次ですか(笑)
では逝っちゃって下さい
EF135mmF2Lがお薦めです!!
書込番号:7585909
0点

こんばんは。
3/1〜6/30まで、ミニ三脚プレゼントキャンペーン中みたいです。付いてきましたかね。
書込番号:7586000
0点

ある程度距離があれば、ブレも目立ちませんが、マクロは至近距離で写しますので、三脚を使わないと
撮影が難しいと思います。
書込番号:7586029
0点

>エヴォンさん
猫ちゃんのお写真ありがとうございます。また沼へのお誘いありがとうございます(笑)
僕も家の愛猫を撮りますので、135mmのLはうらやましいです。
まだ次のレンズは決めていませんが、欲しいなーと思っているレンズです。
>Digic信者になりそう_χさん
ついてきましたよ!うれしくて撮ってしまいました!結構役に立つかも
>じじかめさん
アドバイスありがとうございます。先日新品で買って全く使っていない(もったいない)三脚がありますので、使っていきたいと思っています。
書込番号:7586182
0点

ご購入おめでとうございます。
おまけでついてきたミニ三脚ですが、胸に足をあてて固定して使うとかなり安定度が増すのでぶれは減ると思いますよ。
マクロはシャッター速度も遅くなりがちなので三脚使いたくなりますが、三脚使うと構図の自由が損なわれるのが痛し痒しですね。
書込番号:7586418
0点

ご購入おめでとうございます。
タムロン90のボケは綺麗ですね。
これからこのレンズの出番だ多くなると思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7588538
0点

マクロ用三脚なら良いのありますよベルボンのULTRA MAX i mini
私は付属の雲台ではなくより小さいものを組んでいます。
私のアルバムのセツブンソウは斜面に咲いていたんですがこの三脚のおかげで
安定した撮影ポジションを確保できました、SP90じゃなくてS5ISなのはご愛嬌ですが。
書込番号:7591147
0点

おめでとうございます^^
私もタムロンの90ミリマクロは大好きです。
先日新しい発見が^^
AFが遅いと言われてますが、マクロ時は確かにそうですが、中望遠として使うと気持ち良いほど合焦してくれました。
ワンコの走り回る所、バッチリでした。もちろん画質も素晴らしく、開放2.8でも十分な画質で曇りでも十分なSSに設定できました。驚きの発見でした。
私の中では動体もOKになったので、更に出番が増えそうです^^
寄って良し、引いて良しの素晴らしいレンズです^^
書込番号:7592324
1点

びよんびーさん こんにちは
ご購入おめでとうございます!
私も最近SP90ミリマクロを手に入れて、撮影を楽しんでいます。
非常にシャープでありながら微妙で柔らかいボケの感じとか、画像から漂う雰囲気が何ともいえませんね。
これから本格的な90ミリマクロの出番です
大いにがんばってください!
書込番号:7593829
0点

>くろちゃネコさん
アドバイスをいただきありがとうございます。早速つぎの休みの日に試して撮ってみます。
>titan2916さん
このなんとも言えない透明感のあるボケの雰囲気がいいレンズですよね。
使いこなせるようにがんばります。
>特別純米酒さん
お写真ありがとうございます。参考にさせていただきます。
すぐ買いますといいたいところなのですが、なんせこのレンズを買ったところで
貯金0円です・・・また貯金の日々です
>O−MTさん
お写真ありがとうございます。僕も練習してO−MTさんのように使いこなせるようになりたいと思います。
僕も家の猫を撮るのに中望遠としても、使えないかなと思い購入しました。
まだうまくは撮れていませんが・・・
あのAF時のモーター音がどうも恐いみたいで、なかなかいい表情をしてくれません。
MFだとうまくいくのかなーと思案中です。
>miztama07さん
EF50mm F1.8も個人的には好きなのですが、このレンズのボケの雰囲気は
何と表現したらいいのか。
いままで撮ったこともないような世界が写っていました(笑)
これから常用レンズになると思います。まずはたくさん撮って練習ですね。
書込番号:7595752
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
念願の本マクロレンズを5日前にキタムラで購入しました。
今までカメラにつけっぱなしにしていましたが、本日取り外して
しげしげと眺めていたら、後玉に変なスジが・・・。
ブロワで吹いても取れないし、一体何だろうって感じです。
もちろんレンズには全く触れていません。
写りに影響は無い様なのですが、精神衛生上よくありません。
販売店に持って行き交換なり修理なり依頼しようと思いますが、
似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
0点

おはようございます。
ウチのヤツ、確認しましたが、もちろんそういった汚れ(?)はありません。
写りに影響なくても精神衛生上よくないでしょうから、販売店に相談された方がよいでしょう。
単なるヨゴレであっても、店員さんと確認された方がよいと思います。
レンズ全般に言えますが、この手の相談(報告)って割とあると思います。
私は買ってすぐ、必ず外観のチェックをします。更に写りのチェックも。
チェック方法は、検索すればいくらでも出てくると思います。
私は、幸いにも製造上の不具合で交換してもらったことはありませんが、やはり不具合があれば
すぐに申し出なければ、お店にも迷惑をかけてしまいますしね。
買って数日たってしまうと、店側から不審に思われてしまうかもしれませんし・・・。
書込番号:7568512
0点

買ってすぐの状態でなら気になりますね。
一度販売店にて相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:7568627
0点

話はそれますが、本日まで開催されているPIEで例年のことかもしれませんが、タムロンのブースでレンズのクリーニングサービスをしております。私は20日に休憩ついでにしてもらいました。クリーニングしてくれたお姉さんが下手なイベントコンパニオンより美形でありました。
書込番号:7569552
0点

ホットコーラさん、くろちゃネコさん、睡眠障害さんこんにちは。
善は急げと、先ほどキタムラに行ってきました。
店員さんに、
「5日程前に購入したレンズに変な跡があるんですけど。」とレンズを見せても最初は、
「どこですか?」って聞かれました。
確かに光の当たり具合によっては、見えにくい汚れ?なので、
「ちょっと、光にかざしていろんな角度で見て下さい。」とお願いしたところ、
「確かにありますね。」と確認。
その場で交換して頂きました。
ひょっとしたら、
「写りに関係ないのでそのままお使い下さい。」なんて言われるかと思って
ドキドキしていましたが、キタムラの快い対応に満足です。
もちろん交換した物はきれいでした。
書込番号:7569876
0点

オッケー農場さん
交換できてよかったです。
タムロン90mmマクロは、あまりそのような話は聞かなかったようですが、やはり買ったらすぐチェックしたほうがよいですね。
書込番号:7570915
0点

多摩川うろうろさんおはようございます。
本当にそうですね。今回はさすがに、交換してもらってからすぐにチェックしました。
と言っても、店頭でチェックするのは気が引けたので車の中に戻ってからですけど・・・。
昨日、早速子供と一緒にサイクリングに出かけ、花や、遊具で遊ぶ子供の撮影に活躍して
くれました。
書込番号:7573816
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
みなさんご無沙汰しております。
クローズアップフィルターかました偽マクロ(笑)やら望遠マクロで遊んでいましたが、昨日とうとうこのレンズを買って来ました。(^_^)
そこで早速試し撮りをしてきましたが、さすがに名玉の誉れ高いこのレンズ。写りに関しては何も言うことがありません。非常に柔らかな描写とボケの美しさ…みなさんに背中を押されて買った甲斐がありました。ありがとうございます。
貼った画像は全て手持ち撮影。取りあえずAFで。風が強かったので歩留まりがよくないです。
他の試し撮り画像はこちら〜。
↓
http://senbeino.exblog.jp/
0点

ご購入おめでとうございます。
やっぱり本物のマクロはひと味違いますよ。
私もこのマクロは愛用しています。
これからの季節マクロが大活躍しますからね。(^^)
そういえば三脚もおまけで貰えるんですよね。
自分じゃ買う気にならないけどおまけだと欲しいなぁ。
書込番号:7544914
0点

ご購入おめでとうございます。
クローズアップ撮影では風が大敵ですね。
私もマクロレンズを使うときには風に悩まされます。
これからこのレンズの出番が多くなると思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7544924
0点

くろちゃネコさん 早朝よりレスありがとうございます。
その節にはいろいろとありがとうございました。やっぱり本物はすごいです。
>三脚もおまけで
あのミニ三脚…ちゃっちいですが使えそうです。(笑)
書込番号:7544934
0点

titan2916さん お早うございます。
本当に春風が憎らしい。(^^;)
1mmでピントがずれますね。三脚立ててMFでじっくりやってみたいのですが、風ばかりは何とも仕方なさそうですね。
書込番号:7544939
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズ、私も楽しんでおります(冬場は冬眠させてましたけど・・・)。
やはり手持ちはきついですね。三脚必須、あとは風を気にしながらと、じっくり撮るスタイルになってしまいます。
これからの季節にぴったりですし、バシバシ撮影を楽しんで下さい。
書込番号:7544976
0点


安穏君さん、おはようございます(^_^)
ご購入、おめでとうございますm(__)m
風があって、苦労されたようですね?
私も風のある日に手持ち撮影したのですが苦労しました(>_<)
出来るだけ風が止んだ時にシャッターを切るようにしていますが
大きくしてみると被写体ブレが・・・
一応、その時の写真を(汗)
そそ、最初はしんどいかもしれませんが、MFで撮影することをオススメします(^^)
画像に書き込まれてますが、ピントがシビアですし自分の思ったところに
ピントがきにくいと思いますし、MFだと慣れてくれば構図も考えやすいかと・・・
まあ、楽しく写してなんぼだと思いますので無理にとは言いません。
機会があれば試していってくださいね(^o^)丿
書込番号:7545044
1点

おめでとうございます♪
ボケの美しさは純正を凌駕する1本ですから…満足度が高い1本になると思います。
風はマクロ撮影にとって強敵ですので風が吹いちゃうと恨めしくなっちゃいますね。
マクロにハマればハマる程風が嫌いになっちゃうと思いますよ。笑
今度は三脚を使って本格的なマクロ撮影も楽しんじゃってくださいね。
書込番号:7545100
0点

購入おめでとうございます。
私も2月にこのレンズを買いました。従って三脚はもらえませんでした。
最後まで純正のEF100F2.8マクロと悩みましたが、評判の高いボケ味が購入の決めてとなりました。
これから花本番の季節ですから、良い写真をたくさん撮ってください。
風景撮りもなかなかですよ・・・。
書込番号:7545582
0点

TYAMUさん
ホトケノザのが走ありがとうございます。今日も風の強い中たくさん撮ってしましいました。やはり風が吹くとピントが難しいです。カミソリのよう…。
⇒さん お久しぶりです。
とうとうこのレンズです。(^_^)三脚を使って本格的なマクロ撮影チャレンジしてみますね。
ecryuさん
やはりこのボケ具合は決めてよかったと思わせてくれますね。風景撮りも今日やってみましたが中望遠単焦点としてもなかなかいけてます。
貼り付けた画像は今日撮ったものです。結構不思議な絵になりましたので、あとでブログにもいくつか上げてみますね。(^^)
書込番号:7548484
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
友人に触発されてお花なんかを撮るようになりました。
そして撮れば撮るほどマクロが気になって気になって・・・
本日逝ってしまいました。
純正と悩みましたがボケの綺麗さが欲しくてこちらにしました。
結果、大満足です。
初マクロで素人ですが参考になれば幸いです。
1点

おめでとうございます♪
AF性能や全長が変わらない等使い勝手は純正の100マクロが優れていますが…ボケを含めた描写の素晴らしさはこちらが一枚以上上手な感じですね。
書込番号:7542581
0点

ご購入おめでとうございます。
花粉の粒々までしっかり捉えるマクロの世界、イイですねぇ〜。
これからのシーズンにぴったりですね。
私もそろそろこのレンズ、冬眠から目覚めさせてあげよう・・・(笑)
書込番号:7542612
0点

m.a.yさん、こんばんは(^o^)丿
初マクロレンズ、ご購入、おめでとうございますm(__)m
私もこのレンズが始めてのマクロレンズで一番使用してるレンズかもしれません(汗)
花マクロは楽しいですよね(^^♪
そして、薄いピント幅でどこにピントを合わせてどうぼかすか・・・
奥が深いとも思っています(^^;;
そそ、これから花を撮っていくと花の名前が気になることが出てくると思いますので
条件によって検索できるサイトをどうぞ・・・
もう知っておられるかもしれませんが(汗)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html
書込番号:7542789
0点

ご購入おめでとうございます。
このマクロ私も愛用しています。
ボケの美しさはいいですね。
AFは遅いですけど、ピントリングが程よいトルクで使いやすいのもとても気に入っています。
いまからの季節大活躍しますよ。
是非楽しんでくださいね。
書込番号:7542831
0点

m.a.yさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
これからの季節このレンズの需要は益々高くなっていきそうですね。
純正と迷ってこちらを選ばれたとのことですし、
どんどん使ってこのレンズならではの、柔らかい描写を堪能してください(^^
書込番号:7543005
0点

返信ありがとうございます。
⇒さん
>AF性能や全長が変わらない等使い勝手
皆さんよく仰ってますが、AFの遅さと全長の変化の大きさに思わず笑ってしまいました。
ホットコーラさん
まさに仰るとおり!!私が求めていた接写でした。
実は、春が来るのであわてて買った次第です。そろそろ起こしてあげてください。
TYAMUさん
紹介ありがとうございます。
作例の右側の名前が知りたかったのです。思い出の花なので(*^_^*)
くろちゃネコさん
こいつでちょっと子供を追っかけて見ました。迫ってくるのに追従できませんでした。
でも、使い方が違いますね。
ちょっと後ピンでしたがほぼマニュアルなので良いかなって思います。
花々の開花が楽しみです。
三脚買わないと・・・・
書込番号:7543078
1点

m.a.yさん
>作例の右側の名前が知りたかったのです。思い出の花なので(*^_^*)
ツルニチニチソウかと思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:7543093
0点

青写森家さんありがとうございます。
この季節に合わせて買ってきたのでとっても楽しみです。
試写ではかなりの満足を得たので5月位までEF85mm F1.8 USM の出番が減りそうです。
AFとMFの切り替えをするとなんかその気になってきます(*^_^*)
私だけ?!
書込番号:7543129
0点

TYAMUさん
その通りです。
「蔓日日草」
私がデジ一の模写がレンズで違うと教えてくれた花です。
何気なくEF70-200mm F4L IS USM で撮ったこの花。
沼に突き落としたこの花(*^_^*)
書込番号:7543211
0点

m.a.yさん 今晩は
いいレンズ買いましたね。
花と出合い、レンズと出合い、価格.Comに書き込む。
写真は本当に出合いが大事ですね。
よい写真がこれからも撮れますように。
書込番号:7543361
0点

多摩川うろうろさん ありがとうございます。
キットレンズから始まって、いろいろ遠回りしながら進んでいます。
レンズと出会って、新しい発見があり、新しい被写体と一杯出会っています。
”マクロ”
また新しいはじめの一歩です(*^_^*)
書込番号:7543441
0点

ご購入おめでとうございます
私も、純正と迷いに迷って、先日購入しましたが、とても満足してます。
純正には純正の強み(AFの速さ、全長が変化しないなど)ありますが、
私の場合、このレンズでしか味わえないボケ感に軍配が上がりました。
今から絶好のマクロの季節!
カメラバックにはいつもこのレンズを入れて外出することになるでしょうね。
いっぱい、マクロの世界を楽しんでください
書込番号:7543628
0点

♪PIERRE♪さんありがとうございます。
さきほど早速カメラバックに入れた所です。
お互い寄って寄って寄りまくりましょう(^O^)
書込番号:7543718
0点

m.a.yさん
272Eのご購入おめでとうございます。どんどん使ってやって下さいね。
私もこの272Eがはじめてのマクロです。価格コムで薦められてこのレンズを購入しましたが、大正解でした。手持のレンズの中で一番稼働率の高いレンズです。
書込番号:7544731
0点

Lusakaのおじさんさん返信ありがとうございます。
ほんとに楽しみです。
天気のいい日が待ち遠しいですね(^O^)
書込番号:7545542
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
デジカメビギナーです。昨年年末にキタムラでEOS40D+キットレンズ17-85mmを買い、諸先輩のクチコミを丹念に読み返し単焦50mmF1.8, 望遠ズーム70-200mmF4LIS に加えこのタムロン90mmマクロを買い揃えました。どのレンズもド素人の私にもいずれ本格的な素晴らしさが解るようなその気をたまにさせてくれており大いに満足しています。後は腕を磨くのと2匹のワン公のモデル教育をいかに行うかが直近の課題です。
今回ご相談したいのはただ最近買ったタムロン90mmがマウント時に少しガタがあり気になっています。嵌めあいには交差があり、ある程度のガタが出るのは解ります.またこの程度のガタでは使用に差し障りのないのも解りますが、ただレンズ取り付けのカメラをレンズの根元を持ってヒョイと持ち上げるとズルッと動き(カメラの重さでほんの、ほんの少し動くのでしょう)その感触が一瞬ヒヤッと心臓に良くありません。(手で押すと周方向のみならず芯方向にもコンマ何ミリか、カチカチと動きます。)
70-200mmは手で動かしてもほとんど動かず、17-85mmはほんの少し動きますが気になる程ではなくもちろんレンズの根元を持上げたぐらいでは動きません。
そんなに気になれば交換してもらえばということでしょうが、無理を言えばキタムラも交換して呉れるでしょうが、何よりもレンズ固体そのものは気に入っています。AFが遅いぞと言われ覚悟をしていたせいか私には許容範囲で写りも素晴らしく良く(当然デス)全く満足しています。交換して更に悪いのに当たるかもしれませんし躊躇してます。この関連のクチコミも色々あり参考にはさせてもらいましたがタムロン90mmについてはこのような問題はございませんでしょうか?装着したレンズの根元を持って少し動く様な事もたまにはあるというお話を聞けば納得しますし、そんな経験はないと言われれば即キタムラへ走ります。
本質から外れたくだらない質問ですがよろしくお願いします。
0点

helenenさん、こんにちは(^^)
私はS5Proで使用していますが、そんなガタはないですね(^^;;
つけた状態のままレンズを回した時にほんの少し回るくらいでしょうか・・・
>レンズの根元を持ってヒョイと持ち上げると
この行為はマウント部の負担にはなってると思いますね(^^;;
40Dは740gと軽い方ではないですし・・・
なるべくはレンズと本体、両方を持ち上げる方が良いかと(汗)
70-200mmでは大丈夫と仰っていますのでまだ大丈夫かとは思いますが、
キタムラに持って行ったりする時は本体も持っていってマウント部も
念の為に見てもらう方が良いのでは?
書込番号:7541721
0点

TYAMUさん
早速にありがとうございます。
>なるべくはレンズと本体、両方を持ち上げるほうが良いかと
大変参考になります、大切に扱ってはいるんですけどやさしくヒョイと持ち上げたりしてポイントがずれていました。
やっぱり動きませんか?そうでしょうね
書込番号:7541779
0点

helenenさん、こんにちは。
ニコンで使用していますが、helenenさんのおっしゃられるような
ガタは感じないです(^^;
最近購入されたばかりと言うことですし、
やはり気になられるようでしたら、ボディと共に
購入されたキタムラにお持ちになられるのが良いかと思われます。
おそらくこのレンズならば、展示品もあると思いますので、そちらを
装着させてもらい、比べて相談してみるのも良いかもしれません。
書込番号:7541801
0点

こんにちは。
私は40Dで使用中です。
ウチにあるものを確認してみましたが、手で強く動かせば若干動く程度、helenenさんのようなガタは殆どないですね。
いつ頃買われたのか分かりませんが、販売店相談されては如何ですか?買ってすぐならば交換してくれるでしょうけど・・・。
書込番号:7541925
0点

helenenさん こんにちは
皆さんのおっしゃるとおり、カメラとレンズ両方持って、販売店に持って行って、相談(できれば交換)されるのがよいでしょう。
私の90mmマクロも特にガタはありません。
ちなみにレンズの根本は持っても平気ですよ。
電池込で1・5kgにもなるニコンF5で、タムロン90mmマクロを、いつもそうやって持っていました。
今もキヤノン5Dでそうやって持っています。
ただし、先端の伸びる部分はけません。あそこは無理をし続けていると取れます。
このレンズに関してはあまり「当たり・はずれ」という話も聞かない(ほぼみな当たり?)し、オートフォーカスが遅いのは主にマクロ域の話なので、できれば交換が安心です。
書込番号:7542050
0点

キスDXと40Dで確認してみましたが、
マウント部でのガタはまったく無いですね。
書込番号:7542062
0点

青写森家さん、ホットコーラさん、多摩川うろうろさん、torryさんどうもありがとうございます。キタムラで展示品を装着させてもらう、相談してみてはどうかとのアドバイスに従い早速キタムラへ行ってきました。展示品をつけてみると手で動かすと動きますが、レンズネックを持ち上げてもズレません。私のズレを確認して店員さんは〔あなたが気になるのは判りますね、交換品を一本取り寄せますので展示品も含め3本の内で良いのを取ってください〕と言う事になり木曜日入庫品を待つ事に成りました。店員さんが別れ際に最近この手の問い合わせが多いんですと言っていました。お陰でふんぎりが付きました。皆さんありがとうございました。
書込番号:7542267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





