SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2007/12/21 20:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

Canon純正のEFS60とかEF100とかと迷っていましたが、結局このレンズにしました。
昼休みに近くのキタムラに寄ったら、このレンズの中古があったので買ってしまいました。
程度もよく、価格も満足です(29,000円)。

早速家に帰っていじったのですが、描写も大満足でした。
0歳の子供の手や足のアップを撮って遊んでみました。
AFについてが、最初はそんなに遅くないかなと思ったのですが、1度外すと戻るのに時間がかかりますね。
MFの操作はしやすいです。
AF→MFの切り替えもしやすいですね。

書込番号:7143604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/21 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

子供の一部アップ私も時々やりますよ。
このレンズのAFの遅さは諦めてください。(^^;)
既にお気づきのようですが、それを諦めても気にならないくらいの美しい描写のレンズですから。(^^)

書込番号:7143693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 21:35(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
ワタシはお花撮り用にこのレンズをゲットしました。
しかし、最近お花がありません。(爆)
そのほかにも色々楽しみかたがあると思うので「探すこと」が目下の宿題(?)

>それを諦めても気にならないくらいの美しい描写のレンズですから。(^^)
はい、その通りだと思います。
ワタシはEF100mmマクロからの買い換えでした。
後悔はしていません!

書込番号:7143808

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 22:06(1年以上前)

>価格も満足です(29,000円)。

とても安く購入できましたね、タムロンのボケは昔から評判がいいですね。
お子さんの部分撮影は後々思い出に残ると思います。

書込番号:7143976

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/21 22:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も旧型(172E)ですがTAMRON90mmを使用しています。

>1度外すと戻るのに時間がかかりますね。
私はいったんMFに切り替えてある程度の位置までMFで合わせ再度AFに切り替えています。

書込番号:7144115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/21 23:21(1年以上前)

トントンきちチャンさん 今晩は

タムロンの銘玉マクロ、ご購入おめでとうございます。
このマクロレンズは、撮れる写真が変わって、腕が上がったと勘違いしてしまう、
というくらいインパクトあるレンズです。
私のメインレンズです。

書込番号:7144362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/12/21 23:27(1年以上前)

■くろちゃネコさん

AFの遅さはご愛嬌ですね。
写りには満足しています。
ありがとうございました。

■マリンスノウさん

確かに今はお花ありませんね…。
EF35F2・EF50F1.4・TAMRON90mmマクロ・EF135F2Lと単焦点は一通り揃った感があります。
このレンズはくろちゃネコさんやマリンスノウさんがお持ちだということで、ずっと気になっていました。
程度の良い中古に出会えてよかったです。
ありがとうございました。

■titan2916さん

TAMRONは28-75も持っているのですが、これもいいレンズですね。
上にも書きましたが、単焦点は一通り揃ったかなぁと思っています。
次は70-200かなぁ…。

■HAL-HALさん

なるほどですね。
MFのリング、適度なトルクがあって操作が気持ちいいです。
AFとの切り替えもとっても面白いですね。


寝ている子供を撮ってみました。
ピンボケ気味ですが、酔っていますのでご容赦くださいませ(笑)

書込番号:7144411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/12/21 23:31(1年以上前)

機種不明

■多摩川うろうろさん

いやいや、このボケはすごいですね。
早くこのレンズを持って、外で撮ってみたいです。

>撮れる写真が変わって、腕が上がったと勘違いしてしまう…

あ、やっぱり勘違いだったんですね(笑)

先程画像をアップしたつもりだったのですが、上手くできませんでした。
今度はどうかな…。



書込番号:7144429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AF速度はどれくらいでしょうか?

2007/12/13 15:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

こんにちは。
マクロレンズを探しており、以下が候補になっています。
・Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM
・TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

現在持っている機材は次の通りです。
カメラ
・Canon EOS 40D
・Canon EOS KissデジタルX
レンズ
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(A09)
・Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM
・Canon EF35mm F2
・Canon EF135mm F2L USM
・Canon EF50mm F1.4 USM

用途としては、通常のマクロ以外にポートレート(子供の撮影)でも使いたいと思っています。
こちらを拝見すると、AF速度重視であればEF-S60なんだろうと思います。
ただ、将来的にフルサイズ移行を考えている(APSと両刀遣いを考えてますが)ので、EF-Sではもったいない気もしています。

TAMRONの90mmマクロは、写りは申し分ないと思うのですが、AF速度だけがネックです。
私が持っているEF35mmやTAMRONのA09と比較して、このマクロレンズのAF速度はいかがなものでしょうか?
これらのレンズのAF速度と変わらないのであれば、許容できる範囲ですので、このレンズを購入したいと思っています。。

昨日もマクロレンズを物色しに行ったのに、気が付いたら結局50mmF1.4を持っていました(笑)
こんな私ですが、ご教授をお願いします。

書込番号:7109198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/13 17:32(1年以上前)

トントンきちチャンさん こんにちは。

タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACROのオートフォーカスですが、残念ながらかなり遅いです。オートフォーカスもできるマニュアルレンズ、ぐらいに考えたほうが良いと思います。Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USMのほうが、現時点では万能に使えて快適だと思います。なお、EF35mm F2は持っていない(欲しいレンズのひとつですが)ので比べたわけではありません。

しかし、いつかはフルサイズ、ということであれば、ポートレートとして写りはなかなか良いので、このレンズをお勧めします。オートフォーカスの遅さに我慢するというより、マニュアルの腕を磨くという方向になると思います。トントンきちチャンさんはEF135mm F2L USMをお持ちですので、ポートレートはそっちにまかして、マニュアルフォーカスマクロレンズとしては写りのとてもよいこのレンズを、あえておすすめします。

書込番号:7109505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 17:55(1年以上前)

272EのAFは、遅いですね。そして、いったんピントをはずしたら、なかかか戻らない事もあります。私は、お花もポートレートも、すべてMFですので、全く気にしてませんけど。優しい描写と美しいボケ味が気に入っています。このレンズは、ポートレートマクロとも呼ばれています。

>将来的にフルサイズ移行を考えている

EF100F2.8macroも選択肢の中に入れてはどうでしょう。もちろん、272Eもおすすめです。

書込番号:7109583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/13 18:12(1年以上前)

ニコンD70で使ってもAFは遅く、最短撮影距離付近では、AF時にレンズが収縮を繰り返すこともあります。
AF速度が必要ならEF100マクロのほうがいいのではないでしょうか?(EF-Sが嫌なら)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011376.10505510810.10501010058

書込番号:7109645

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/13 18:50(1年以上前)

旧型の172Eを使用していますが、AF速度はやはり遅いです。

特に写真日和さんが書き込みされているようにピントを外した際は何度半押しをしてもピントを合わせられないときがあります。いったんMFにしてある程度合わせると問題はないです。

書込番号:7109781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/13 19:24(1年以上前)

EF35mmF2もA09も272Eも持っていますが、この三本なら間違いなくダントツで272Eが遅いです。
リミットしても遅いです。(^^;;)

でもポートレートで使うと軟らかく写るし色合いも暖かいのでカリカリなマクロと違い優しく写って実に良いですよ。
もちろんEFS60mmF2.8のがAFは速いし使い勝手は上です。

書込番号:7109887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 22:29(1年以上前)

私もキスDXでマクロに興味を持ちEF60・100・タムロン90の3本で散々迷いました
色んな方々からも3等分のコメントを頂き悩みました

所持レンズにタムロンA16・09がありオートフォーカスや音に関して抵抗は無く動き物は撮る予定もなかったしマニュアル操作を前提に使い易そうなレンズは?と店頭にて3本を比較して結局タムロンにしました

キスではファインダーに不満が少しありピント合わせに多少苦労しましたが先月40Dデビューしてから液晶ビューでの5倍10倍表示の機能で大助かりで、やっと本当に買って良かった〜と実感中です


しかしトンボや蜂、蝶などと一緒に花を撮ろうとするとオートフォーカスに頼りたくなりタムロンより純正にしとけば良かったかな〜と思う事もありました

でもオートフォーカスでも思った所にピントが来るかどうかは運の様な気がします


蝶などを入れるとボケを取ろうとするとピントが難しく、絞って全体をクッキリさせようとするとオートフォーカスは…


動き物が入らなければタムロンお勧めです(上級者は上手く撮影されるでしょうが私には、マニュアルで動き物は…)40Dの連写で誤魔化しつつ非常に助かってます

書込番号:7110808

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/13 22:44(1年以上前)

こんばんは
タムロン90mmはできのよいレンズですね。(EF-Sは使用経験はありません)
フルサイズも視野にということならとてもよい選択でしょう。
ただ、AF速度は特に速くはありません。
が、浜辺のワンコ撮りなどにも使っていて、何とか使えています。
マクロプラナー60mmF2.8も併用していますが、描写にはっきりとした遜色は感じません。

書込番号:7110885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/12/14 09:33(1年以上前)

多摩川うろうろさん
写真日和さん
じじかめさん
HAL-HALさん
くろちゃネコさん
のがっちゃまんさん
写画楽さん


皆様、コメントありがとうございます。
まとめレスで申し訳ございません。

皆様のお話をお伺いして、TAMRON90mmマクロのAFが激遅だということがわかりました(笑)
私のような素人が使う場合、APSだけでの使用であればEFS60mmで決まりなのかもしれません。
ただ、将来的にフルサイズ移行を考えていること、さらに先日EF50mm1.4を買ってしまったことから60mmだと画角が被るような気がすることから、やっぱりTAMRONかなと考えていました。
現在持っている単焦点のラインナップ的に、90mmって隙間を埋める感じでいいんですけどね。

MFでと割り切ってTAMRON90mmにするか、使い勝手の良い単焦点+マクロとしてEF100mm2.8マクロにするか(これは考えていませんでした)、更に検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7112421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

シマリス&動くリクガメ CANON 30D

2007/11/06 21:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

室内でシマリスを撮影してるのですが なかなかピントが合いません カメラはCANON 30D
で 三脚&リモートスイッチSSが40分の一ぐらいまでしか上がりません 絞りは7-9ぐらいで
とりたいのですが SSが? TVで MFで撮影しています どうしてもいい写真が撮りたいので
撮影法 ご伝授の法 宜しくお願いします

書込番号:6951402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/06 21:51(1年以上前)

等倍撮影じゃないですよね?^0^

絞りはもうすこし少なくても良いかなあ。
部屋を明るくするか、外付けストロボを天井に向けて撮るもいいです。

ピントが合わないのは、動くからでしょうねえ^0^
マクロを使わないとダメなんでしょうか?

書込番号:6951485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/06 21:53(1年以上前)

deepchanさん こんばんは

じっとしていない動物の撮影ですので被写体ブレですね
430EXのようなストロボをもちいて
なるべくびっくりさせないように上に向けて発光してみると良いかと思います
(ストロボ同調速度も1/250固定で)

書込番号:6951502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/06 22:09(1年以上前)

多分スピードライトを発光させないと無理ですよ、
発光させないで撮れるのは、食べてる時、おしっこしてる時などです(笑)

書込番号:6951607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/06 22:52(1年以上前)

被写体ぶれのようですね。
そうするとやっぱりスピードライトを使うより他無いと思います。

書込番号:6951870

ナイスクチコミ!0


jiwer5959さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/11/06 22:55(1年以上前)

こちらでした質問への返信は読まれましたか?

価格.com - すべて すべてのクチコミ 『マクロ 90ミリ 2.8 ピントがあまい』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6921859/

書込番号:6951885

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/11/07 10:13(1年以上前)

静物ではなく動物ですから、やはりシャッター速度が1/40ではかなり遅いと思います。
焦点距離が90mm、35mm換算で144mm相当の焦点距離になりますから・・・安全を見て1/250は欲しいかも。
そうすると、後は絞りをあける、感度を上げる、被写体を明るくするしかないような・・・
カメラと被写体との距離を開けて被写界深度をかせいで、トリミングで対応・・・
かなり難しい被写体だと思いますが・・・うまくいったときの喜びはなお大きいかも・・・

書込番号:6953282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/07 11:12(1年以上前)

マルチポストで、別スレにレスがあるのに、放置状態なのは・・・(?)

書込番号:6953384

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/07 20:37(1年以上前)

>マルチポストで、別スレにレスがあるのに、放置状態なのは・・・(?)
本当ですね!!

書込番号:6954827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF 使用可能?

2007/11/06 19:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:18件

EOS kiss digital(初代)に SP AF 90omacro (272Eモデル)を つけたとき、AFは 可能ですか?

また、なにか 制限されることなどありますか?

書込番号:6950790

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/06 19:14(1年以上前)

問題ないんじゃないですか。
何か気になることでもありますか。
EFマンウントなら原則すべてAF可能な筈ですけど。

書込番号:6950832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 19:28(1年以上前)

やわらかい描写、特にボケが非常に綺麗です。マクロ撮影だけでなく、ポートレートにもおすすめです。

AFは、可能ですけど、
ただ、もし、その他のEFレンズをお持ちで、その時のAFと同じ様な感覚で想定されていたら、ちょっと戸惑うかもしれません。このレンズは、いったんピントをはずしたら、なかなか元に戻らず、結局MFにしてから、焦点を戻す事が多いです。どちらかというと、MF専用と割り切った方が良いかも。大袈裟かもしれないけど。私は、マクロもポートレートも全部MFで使ってます。

書込番号:6950882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/06 19:31(1年以上前)

AFが制限されるカメラはニコンのD40系です。
キヤノンのカメラで制限されるとしたらマウントアダプターで他社用のAFレンズを使った時くらいでしょうね。

書込番号:6950892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/06 19:42(1年以上前)

キヤノンはそういうカメラ出してないんで、AFは問題なく使えますよ。
ただしこのレンズのAFは遅いかも。

書込番号:6950933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/11/06 20:01(1年以上前)

みなさん ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:6951000

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/08 22:53(1年以上前)

>また、なにか 制限されることなどありますか?
制限はありませんがこのレンズ全長はかんり伸びますよ。
そこんとこ宜しくですね。

書込番号:6959172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

手持ち撮影時の注意点は?

2007/10/31 08:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

先日、ヤフオクで27,500円で落札して購入しました。程度のよい良品でした。

早速近所の川原で撮影してきましたが、ボケ具合がとても良いですね。
AF⇔MFの切り替えもスムーズですし、ピントリングも回しやすいです。
さすが評判のよいレンズだと思いました。

絞り開放付近で撮影すると被写界深度が浅いので、手持ちではキツイと感じました。
ボディに手ブレ補正機能があれば多少は良いのかもしれませんが、やはり三脚は必須
かなと思いました。

しかしいつも三脚に固定して撮影するという訳にもいかないと思っているのですが、
みなさんは手持ちでの撮影時にはどのようなことに気をつけて撮影されていますか?

花や昆虫を撮影する場合、安定した姿勢で撮影出来ないことも多いと思うのですが、
過去の書込みを見ると結構手持ちで撮られている方もいるようなので...

書込番号:6926065

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/31 09:01(1年以上前)

手持ちでマクロレンズ使う際は…とりあえず「数打つ」でしょうか。
被写界深度の狭いマクロレンズで手持ちの場合って狙ったトコからピントを外す可能性の方が高かったりします。
あとはしっかりホールドして…息を止めて集中して撮影する…といった感じでしょうか。

書込番号:6926134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/31 11:13(1年以上前)

マクロで手持ち撮影、結構そんな誘惑に・・・・・。
でも、やはり・・・・三脚、一脚等の使用を。歩留まりが違います。手持ちでの撮影結果、ベストショットと思われたものがピンボケ、ブレ。(私だけ??泣)

書込番号:6926433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/10/31 12:27(1年以上前)

⇒さん、明日への伝承さん、返信有難うございます。

やはり手持ちはなかなか難しそうですね。

極力、三脚を使用するようにしつつも、手持ちでも撮れるよう練習に励みたいと思います。

書込番号:6926609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/31 21:38(1年以上前)

三脚立てられない事ありますよね。
手持ちで撮るときはISOをあげて数を打つで対処しています。
とりあえずそこまではと言うくらい打っておくと大抵なんとかなっています。

書込番号:6928251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/31 21:43(1年以上前)

昆虫ではちょっと違ってくると思いますが、
花のマクロ撮影だと、地面から50cmくらいまでの高さで
撮ることがだんぜん多いような気がします。

そういう時はカメラを地面に置いてしまったり、
カメラバックにのせてみたり、
腹ばいに寝転んで両肘を付いたり、
地面に座って立てた膝で固定したりで撮ってます。
服はよごれますが。

もっと高い位置で、でも片膝を付いたまっとうなスタイル
では高すぎる、くらいの位置は、やっぱり三脚欲しいですね。

書込番号:6928284

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/31 21:49(1年以上前)

こんばんは
手持ちでよく撮りますよ。SSが気になるので感度はマメに調整します。
逆手にとって、ピントは体を部妙に前後させる作戦ですね。

書込番号:6928319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/10/31 22:09(1年以上前)

手持ちがほとんどですね、三脚を使っても虫は動くし花は風に揺れるしでなかなか難しいです。
コンデジではありますが三脚使用のまま至近距離で蝶を写している様子をアップしてますが
そんな機会は滅多にないです。
この時はどこかから飛んで来たと思ったら曇ってしまい体温が落ちたのか休憩モードに入った様子でした。

やっぱり手持ちは数打ちゃ当たる式でやってます。

書込番号:6928433

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/31 22:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
マクロレンズは三脚が必需品だと思います。
私もマクロを使うときには面倒でも小型三脚を持ち歩いています。

書込番号:6928510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/31 22:33(1年以上前)

マクロ撮影をしっかり撮るんでしたらやはり三脚使用がベスト
と思います。ちょい撮りでしたらSS上げてバシバシも有りかと
思いますが。

書込番号:6928589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/10/31 23:01(1年以上前)

こんばんわ〜♪

手持ちだと、姿勢によってだいぶ違ってきますよね〜。
中腰で手持ちはツライですけど、座れるなら、結構遅めのシャッターまでなんとかなったり。

というワケで、なるべく座るようにしています(^^
(高いトコロのものは撮れない)

書込番号:6928739

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/01 01:58(1年以上前)

R2パパさん こんばんは

私はK10Dなので手ぶれ補正に助けられてはいるのですが、身体がフラフラ動くことによる前後のブレにはどうしようもありませんよね。

もちろん三脚を使うに越したことはないのですが、どうしても機動力が落ちますし、私などは元来荷物持つのが嫌いなうえ、いろんな方向から撮りたいと思うほうですから手持ちで撮ることのほうが圧倒的に多いです。

三脚使用時とは当たりの確立はまったく違いますけれど、そのぶんたくさん撮るようにしてます。
MFでピントを固定し、ファインダーをのぞきながら身体の前後のブレによってちょうどピントが被写体に合いそうなあたりで、3〜4枚連写で撮る事が多いです。
それでもハズレばかりの事もありますが、趣味ですからそのあたりは気楽に考えてます。

下のURLにこのレンズ(ほとんど手持ち)で撮ったヘタクソ写真を載せてますので、もし気が向かれたら見てやって頂けると嬉しいです。
http://bonzo.blog45.fc2.com/index.php?q=tamron+sp

なお手ブレに関しては、SLIKのプロミニや少し前にこのレンズを買うと付いてきたミニミニ三脚を胸に当てて撮ると、単なる手持ち撮影よりずっと安定することに気づきました。
荷物嫌いの私でも、このくらいのサイズなら何とか持ち歩く気になります(笑)。

書込番号:6929454

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/01 02:02(1年以上前)

>逆手にとって、ピントは体を部妙に前後させる作戦ですね。

「微妙に」でした。(書き間違い失礼しました)

書込番号:6929459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/01 02:16(1年以上前)

写画楽さんが仰ると、ありそうな言葉に見えるから、妙ですね(^^;)
---------------------

> 手持ち撮影時の注意点は?

手持ち撮影でのマクロ撮影(至近距離撮影)は 『偶然の賜物』 的ですから、
うまく撮れても満足感が足りないかも知れませんよ(^^;)

三脚禁止とか状況的に止むを得ない場合以外は、ほぼ必ず三脚を使って撮ってます。
あと、風の影響とかも馬鹿にならないですから、不安定な要素はできるだけ排除して
おきたいですネ。

書込番号:6929481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/11/01 08:17(1年以上前)

おぉ、みなさん、たくさんの書き込み有難うございます!

みなさんの意見を参考にして色々と試してみたいと思います。

良い写真が撮れるよう、頑張ります。

書込番号:6929770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最近の272EはAFが速い?

2007/10/28 07:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:26件

当板で始めて質問いたします。宜しくお願いいたします。

さて当方、以前銀塩時代に旧型(172)を使用しておりました。
その写りは素晴しく、272を購入予定です。
正直172のAFは使い物にならず、全てMFで使用(マクロなので当然といえば当然なのですが…)しておりました。
デジタル時代に昨今、やはりAFは出来る限り使用したい。。
そこで質問です、272のAFはそれなりに使用できる範疇でしょうか?
272でも発売当初の物と、最近の物ではAFの精度がまるで違うという噂も耳にしております。
AFについて何か情報をお知りの方、お使いになっている方、ご教授願えれば幸いです。

尚、キヤノンの1DMK3で使用予定です。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6914671

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/10/28 07:47(1年以上前)

こんにちは、
私は40Dでこのレンズを使っています。
AFも精度は悪くないと思います。(カメラとレンズの相性?)
「レンズテスト」の花の絵とか、ネコの後ろから2枚目が40DにこのレンズをつけAFで撮ったものです。
ネコの絵は絞り開放2.8で撮っています。

172は使ったことがないので比較はできませんが・・・
けしてAFが速い方ではありません。
迷いだすとストレスを感じることもあります。
動いている被写体には不向きですが、静物にはいいと思います。

三脚を立てて、しっかりと撮影できるなら、AFよりライブビューが圧倒的に快適でした。

書込番号:6914687

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/28 08:24(1年以上前)

マンファリさん おはようございます

>最近の272EはAFが速い?

これって同じボディで使用したお話なんでしょうか?
ボディが違えばモーターのパワーも違ったりして、
結局はAF速度にも違いが出ると思うのですが…!?

書込番号:6914737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/28 09:32(1年以上前)

40D使用の書き込みで、
他社製レンズもAFを早く感じたと 書き込みありましたね^0^

そうすると、これもそういう感じがするかもしれませんねえ。

わたしは、30Dで使用ですが遅いですよ。でもAFで合わせていき、最後にMFで合わせます。
せっかちな人は、純正が合うと思ったりもします。

書込番号:6914907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/28 09:41(1年以上前)

皆様、早々のご返答まことに有難うございます。

myushellyさんおはようございます。
40DではAFの精度、悪くないみたいですね。
猫ちゃんと花の画、拝見させていただきました。
特に猫ちゃんに画はAFであそこまでピンが出れば何も文句はありません。
素晴らしいです、少し安心できました^^

>三脚を立てて、しっかりと撮影できるなら、AFよりライブビューが圧倒的に快適でした。

仰る通りかと思います。
普段、接写する際は三脚+レリーズ+アングルファインダー装備でいたしますのでMFのみなのですが、どうしても三脚が建てられない場合のみAFを使えたら安心かと思いまして。。。


f3.5さんおはようございます。
>これって同じボディで使用したお話なんでしょうか?…

当板の少し下のほうに関連した書き込みがございます。
当方にも少し思い当たる節が。。。
以前、A09(ペンタ)を二度購入したことがあります。
1本目は発売から程なく購入し、愛用していたのですが、落下させてしまい、2本目を購入いたしました(昨年12月)
同一ボディーでも明らかにAFの速さが早く、正確でした。
体感的なことなのでハッキリと言えませんが、「別物」というぐらい違いました。
ロムの書き換え等があったのかな?と思っているしだいです。
もしそうならいつ位から現行?になっているのかな?と思った次第です。


ニコカメさんおはようございます。
>他社製レンズもAFを早く感じたと 書き込みありましたね^0^
キヤノンのボディーに違わず新型になると旧レンズなどでも速くなる傾向があるみたいですね!
172は迷ったらアウト、復帰しません><
よってせっかちな私は初めからMFで使っていました。
遅いのはマクロなのである程度は仕方ないのですが、AF外したら復帰しない(MFで近場に持ってこないとピンが来ない)コレにはさすがに閉口いたします。
私みたいなせっかちはやはり純正でしょうかね〜

書込番号:6914929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/28 09:42(1年以上前)

あっ、引き続き情報ございましたらお願い申し上げます。

書込番号:6914933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/28 16:22(1年以上前)

KDXと272Eを今年の7月に購入しました。他に70-200F4IS、35F1.4、50F1.8とタムロンのA16を持っています。

272EのAFは所持している他のレンズに比べて爆遅。172Eより早くなっているのかも知れませんが、動き物には使えないような気がします。まだまだの写真しか取れませんが、ポートレートと花の写真には最高のレンズだと思います。価格コムで薦められてこのレンズを買いましたが、大正解でした。

書込番号:6915899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/28 18:17(1年以上前)

手持ちの純正のレンズ達やA09と比較するとダントツでこのレンズのAFは遅いですね。
まぁそう言う物だと思って使っているので特に支障はないです。
172Eより速くなったかはわかりません。

書込番号:6916228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/10/28 18:31(1年以上前)

こんばんわ〜♪

私は20Dで172Eを使っています〜。
タムロンの28-300と、同じくタムロンの180mmマクロも使ってるので、これ等のレンズと
比べると、172EのAFはとても速くて満足です。(^_^;

で、今までMFでなんとか使えてたのなら、これからもMFで問題ないんではないでしょう
か??
デジタルだから何か違うというコトは無いように思いますし〜。

書込番号:6916270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/28 19:04(1年以上前)

Lusakaのおじさんさん、こんばんは
>272EのAFは所持している他のレンズに比べて爆遅。
やはりそうですか、比較対照によりけりでしょうか。。。
私も普段は70-200F4ISが常用ですので、比較しては可哀相な気もしますね^^


くろちゃネコさん、こんばんは
まさに純正、特にUSMと比べたら。。。というより比べてはいけないでしょうね
172は速さもさることながら精度が悪かったです。
まぁ接写のみでしたのでMFで問題なかったですけど^^


タツマキパパさん、こんばんは
やはり比較対照によりけりですね。
私のタイトルのつけ方が悪かったのですが、172は速さはもとより精度の悪さがありました。
ただ、貴殿が仰る様にMF使用が殆どですので大した問題ではないのですが、先日、純正100マクロを拝借して手持ち、AFで虫マクロをしてみましたが、結構便利に思えました。
速さは期待しませんが、ある程度の精度(外しても復帰する、極端な迷いが無ければ大よそ良し)があればOKです。
貴殿の172は上記症状がありますか?ひょっとして当方の固体が悪かったのかもしれませんね><

書込番号:6916387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2007/10/28 19:05(1年以上前)

私は5Dで272を使ってますがAFはこれが初めてで52B、52BBから買い繋いでます。
SP90は全体繰り出しなのでどうしてもマクロ域でのAFスピードは遅くなりますよね、
リミッターを使って普通レンズとして使う場合はあまりストレスはないですが。
私は手持ちがメインなのでMFで体を前後させて合わすことが多いですがAFで使った場合でも
AFを外して復帰しないことはあまり経験してません。
AFが合いにくいときには行ったり来たりにはなります。

持ってないので推測になりますがキャノンに使うつもりでAFを重視するなら純正でしょう。
純正ならインナーフォーカスなので稼動部分、稼動範囲が少ないしトルクフルなUSMモーターですから
機構的にかなり有利だと想像できます。
私はマクロはMFメインだし大きさに抵抗があってSP90を使い続けてますけどね。

書込番号:6916389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/10/28 20:00(1年以上前)

マンファリさん、どうも〜。

ピントの精度は、ボディの違いによるものの方が大きそうな気がします。
20Dの場合、中央のAFフレームなら結構精度はイイです(個人的感想)
ただ、マクロ域では、やっぱり迷うコトも多いですね。

迷ってジーコジーコというのを経験してしまうと、次は最初からMFで行こうって気になり
ます(^^
1Dmk3だったら、精度もイイのかな....

純正のフルタイムMFはとても魅力的なんですけど、タムロン90mmのピントリングの感触も
捨て難いですよね〜。

書込番号:6916573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/29 08:14(1年以上前)

特別純米酒さん、おはようございます

>AFを外して復帰しないことはあまり経験してません。

おおっ!そうですか〜
当方の固体はまず絶対と言って良いほど戻りませんでした。しかも迷うこともしません、外したらそのまま諦めでした。
最短付近で迷った場合は数回ジーコジーコして合う場合もあります。クォ〜ンという金属音と共に。。。固体不良ぽいですね^^
純正のAFの素早さと正確さにチョッとビックリしましたが、一番重要視しているのは操作感なので172で慣れ親しんでいるMF優先になりそうです^^


タツマキパパさん、おはようございます

>迷ってジーコジーコというのを経験してしまうと、次は最初からMFで行こうって気になり
ます(^^

本当にそうですよね〜^^しかも当方の172はAFすると「クォ〜〜ン」という悲鳴のような音がしていましたので何となく可哀相で使う気になりませんでした><
ただ貴殿が仰るようにピントリングの操作感が絶品なのと、それに慣れてしまっているので272に傾いてしまいます。
いざという時、テレコンが使えるのも◎なんですよね!
三脚座が使えたら最高なんですがねぇ〜

書込番号:6918387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/29 21:20(1年以上前)

>1Dmk3だったら、精度もイイのかな....

1Dmk3にしてからこのレンズMFでしか使っていません。(^^;)
なぜならマクロはほぼ全部ライブビューで撮っているからです。
ライブビューでマクロのピント合わせは格段に便利ですもの。

書込番号:6920432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/30 08:38(1年以上前)

くろちゃネコさん、おはようございます

272を購入した場合、ライブビューは最大の武器ですね!
私は今までこの機能は食わず嫌いで使ったことがありませんでしたが、先日試しに使ってみたところ正に「目からウロコ」でした。
時代の流れを感じます^^

書込番号:6922356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング