SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズ良いです。

2006/07/27 21:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

出かけるときはいつもカメラ(20D)持参なんですが、撮った画像を現像処理すると、このレンズで撮った画像が多いことに気がつきます。
遠景はきれいに撮れるし、近くも寄れてさらに寄れてマクロ撮影が出来る。マクロ撮影は手持ちの場合かなり気合いを入れて撮らないとピントがズレますが。
しかも軽い。軽いっていうのは山歩きをする私にとってとてもありがたいです。
これからも、このレンズの出番は多いと思います。

書込番号:5294386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/07/27 22:40(1年以上前)

遠景もなかなかいい写りしますので私もお気に入りです。
欲を言えば中望遠として使う時にもうちょいAF速ければと思うのですが、気になるのはそれくらいです。
軽量だし山に持って行くにはいいですよね。

書込番号:5294714

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/27 22:47(1年以上前)

こんばんは
このレンズ、使うほどによさがわかってきました。
近場に出かけるときは、ペットショップに寄ることが多いので、
EOSデジ機には最近つけっぱなしです。
ピンポイントスナップにも使います。
コーヒーショップに活けられた花とか。
近場はワイドに鮮明に撮り込みたい場所が少ないので・・・(汗

書込番号:5294738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/07/28 10:42(1年以上前)

確かに使いやすくて性能のいいレンズですね。
最近 花を撮るのにはもっぱらTamron 90mm f2.8を使っています。
(72Eですが)
ボケが綺麗なので背景に煩わされず撮ることが出来て、重宝しています。
ほとんどMFで撮るのですが、ピントリングもAFレンズとしては非常にスムースに動きますね。
軽くて比較的小型なのも美点です。

書込番号:5295979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY α100にマウントしますか?

2006/07/23 23:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
私は低価格デジカメから、一眼レフタイプに背伸びし始めたばかりの初心者です。
つい先日、SONYのα100を思い切って購入し、昆虫撮影がしたくてマクロレンズを探しています。
「望遠系マクロ撮影を楽にしたい!」のスレ中に、
「SONY α100のメリットは私の第一候補、タムロンの180mmマクロが対応することですが」の一文を見つけました。

272Eの対応マウントは
ニコンAF-D/キヤノンAF/コニカミノルタAF-D/ペンタックスAF 用
とありますが、α100でも使えるのでしょうか?
すごく初心者丸出し★; 質問で申し訳ありません。

SONYのマクロレンズと比べると、何しろお値段が2倍近く違うので、このお値段で買えるとすごく有難いのですが。

どなたか教えて下さい。
是非アドバイスをお願いします。

書込番号:5282800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/24 00:18(1年以上前)

旧αマウントで使えたものなら、ソニー製αマウントでも大丈夫です。

書込番号:5282939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/24 01:41(1年以上前)

こんばんわ〜。

お値段は2倍違っても、写りの差は微々たるモノ。っていうか好みの問題の範疇ですもんね。
タムロンのほうがなんかお買い得ですよね。

>コニカミノルタAF-D

これがαマウントですね〜。

>昆虫撮影がしたくて

じゃぁきっと180mmマクロも欲しくなりますね。私みたいに。
私はバッタを撮りたいんですが、あの人達全然近寄らせてくれないんです。
トンボや蝶も種類によっては寄らせてくれないです。
180mm欲しいなぁ。

書込番号:5283167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2006/07/24 09:59(1年以上前)

>昆虫撮影がしたくてマクロレンズを探しています。

180mm ホント楽しいですよ〜。

書込番号:5283626

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2006/07/24 18:23(1年以上前)

タツマキパパさん こんにちは

α100マウントとは関係ありませんが、

>180mm欲しいなぁ。

暗くなってしまいますが・・90mmマクロに2倍テレコンという方法もありますね。

書込番号:5284701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/24 21:24(1年以上前)

有難うございます!

コニカミノルタ用が‥‥。
同じ型番にメーカー別に存在するんですね(それすら知りませんでした;)
1っで全メーカーに合うのかと思っていたので
うっかりやってしまう所でした。
本当に有難うございました。

猫に小判と分かっているのに、
リンク先の素敵な写真を拝見していたら180mmに興味津々です。
私にも撮れるのかも‥‥などと夢見てしまうじゃありませんか(笑;)

教えて頂いたお陰で安心できましたので、しばらく悩むのも楽しそうです。
有難うございました!

書込番号:5285264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/24 21:39(1年以上前)

こんばんわ〜

baku23さん
>90mmマクロに2倍テレコン

まったく考えたコトありませんでした。(^_^;
なるほど〜。モノは考えようですね。
180mmで等倍ならF8まで絞ってもオツリが来そうですから、それもありかなぁ....
でも、もう180mm買う気満々なのです。三脚も新しいの買わないと。
ナハハハ。


エムポンさん
>私にも撮れるのかも‥‥などと夢見てしまうじゃあり
>ませんか(笑;)

お互い頑張って、皆さんのようなスゴイ写真をゲットしましょう。(^o^
腕は後から付いてくるらしいので、まずはひたすら撮るんですかね。

書込番号:5285335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/26 15:39(1年以上前)

昆虫撮りなら180mmがお勧めですね

ハチ狙いなら更に300mmが欲しくなる
旧製品で中古しかないですが
SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4
なんてのも面白いですよ
確か、ミノルタ(ソニー)マウントがあったはずです

書込番号:5290788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

売りたいのですが

2006/07/09 15:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 kotoneさん
クチコミ投稿数:28件


 室内でケーキの写真を撮っています。周りをぼかした雰囲気
 のある写真が撮りたくてこのレンズを購入しましたが、
 全然出番がなく使っていません。

 売りたいと思い買い取り限度額をネットで調べたら12000円
 でした。
 
 テストで2.3回使っただけなので殆ど未使用な状態です。
 箱も保証書もケースもシリカゲルもビニールも全て買った
 ままあります。保障期間もまだ7ヶ月あります。

 用途がないので売りたいのですが、45800円で購入したので
 27000円くらいで売れればいいと思っています。
 オークション等の相場ではいくら位なのでしょうか?

 レス違いかもしれませんが、わからなくて間違っていたら
 ごめんなさい。

 ちなみにペンタックスマウントです。
 宜しくお願いします。

書込番号:5239511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2006/07/09 15:25(1年以上前)

http://www.aucfan.com/

こういうところでキーワード
    AF90
を入れると最近の 入札中/落札 価格の動向がつかめます

書込番号:5239549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/09 15:37(1年以上前)

http://d51-498.flnet.org/search/

↑こちらでも過去のオークションの相場がチェックできます

書込番号:5239572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/07/09 15:54(1年以上前)

すぐにお金が必要でないのならカメラ店の委託販売があります。売れた場合15〜20%位の手数料が差引かれますが、売り主の希望金額で売ってもらえます。
東京の、銀一、マップカメラ、カメラのキムラ本店で売った経験があります。

書込番号:5239605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/09 17:44(1年以上前)

使おうが使おまいが中古の相場で判断しますからね。
上の方達の方法で。

書込番号:5239831

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotoneさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/09 19:39(1年以上前)


  皆様情報ありがとうございました。
  早速、検討してみます。
  

書込番号:5240180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:20(1年以上前)

なぬ? Pマウント!!!!!!!

えーっと、えーっと、(爆)

書込番号:5240491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 22:55(1年以上前)

ほしー!   けど、S3proの支払いが。。。

書込番号:5240872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/10 16:12(1年以上前)

>室内でケーキの写真を撮っています。周りをぼかした雰囲気
>のある写真が撮りたくてこのレンズを購入しましたが、
>全然出番がなく使っていません。

どんな作画イメージを思い描いておられたのでしょうか?
サンプル的な写真が載ってるHPが有ったら、お教え頂けません?

キヤノンFDの50マクロ、100マクロ、
ミノルタαの50マクロ、100マクロ、
そして、キヤノンEFのタムロン90マクロ…と、マクロ好きですが、
「ふわぁ〜」っとした作画が出来るこのタムロン90マクロの作画は
非常に気に入っています。

「諦めた…」って事なら、致し方無いけど、
「雰囲気のある写真」に未だ未練(失礼!)有るなら、
作画のコツとかを、みなさんに聞いてみては如何でしょうか?

思い描いたイメージと、御自分が撮られた写真等をアップして、
撮影ノウハウをお尋ねになれば、心優しいオジサン連中が、
懇切丁寧に、教えてくれるんじゃないでしょうか。。。(笑)。

書込番号:5242436

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotoneさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/10 22:01(1年以上前)


 アドバイスありがとうございます。
 
  皆さんのお花の作例を拝見して、凄く素敵だったので
購入したのですが、家で撮る事は今はないので、お菓子
  教室で先生が作ったケーキを撮っています。

  こちらの掲示板を参考に、FA 50mmF1.4を後から購入し
  私には、十分素敵な写真が撮れるので、重さも軽いので
  今はそれしか使っていません。
  カメラ本体+レンズ+プリンクラーのカメラバックに
  18pケーキ約4つ+2泊3日の旅行グッズ&ファイルなど
  をもって新幹線か飛行機で通ってるので、ちょっと重くて
  かさばるマクロレンズの出番が・・(苦笑)

  50mmが45cmからなのでちょっと苦しい時もあるので
  後少し寄れる35mmのレンズを
  購入したほうがいいかなと揺れています。

  写真UPしたいのですが、UPの仕方がわからないので、
  そちらも勉強しなくちゃという状況です。

  室内でマクロレンズを使っても私が撮ると
  あんまり周りがボケてくれないのです。(悲)
  室内だし、明るさが足りないのかな?思います。

  室内でも、90mmマクロでケーキや料理の写真こんなに
  素敵に撮れるよ
  というテクニックや作例もしあれば、拝見したいです。

  宜しくお願いします。

  まだ、レンズ手元にありますので・・。もし興味のある方は
  私まで(笑)なあーんて。

  失礼しました。
 
  いつもわからないことをすぐに答えてくださってありがとう      ございます。
 

書込番号:5243314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/10 22:26(1年以上前)

>まだ、レンズ手元にありますので・・。もし興味のある方は
>  私まで(笑)なあーんて。

ほしー。☆ー。欲しい〜♪

書込番号:5243422

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/10 22:59(1年以上前)

うまくすれば、丁度、FA35mm F2が買えるぐらいの値段で売れるかも知れませんね。ご検討をお祈りします。

FA35は、透明感のある写りをするので、フルーツのケーキはより美味しく見えるかもしれませんよ。
ただ、FA50の最大撮影倍率が0.15倍でFA35が0.17倍なので、近寄ってより大きく写したいのであれば、あまり変わらないです。

FA50では望遠過ぎて大きなケーキの全貌を映すのが苦しいというのであれば、FA35の方が有効だと思います。
FA35の魅力的な写りを楽しみたいという場合も、もちろん有効(^^)

書込番号:5243580

ナイスクチコミ!0


Ayu_laさん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/14 03:24(1年以上前)

私もkotoneさんと同じことを思ってここにきたら書き込みがあってびっくりしました(笑)

みなさんの意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

私のはキャノン用です。
知識の浅い初心者でシルバーアクセサリーの撮影にといきなり購入しましたが、なかなか難しく、このレンズを売ってほかのレンズを探そうと思っております。

いい写真も撮れるのですが中望遠?は必要ない?のかもと。
私にはまだまだ難しいです><

書込番号:5252675

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 09:49(1年以上前)

ケーキは取ったこと無いのですが...
あっ結婚式で撮ったかな???

えーと・・・バースデーケーキとかのイメージだと

斜め上からケーキ全体を撮ると(真横から見て)台形なケーキになりませんか?
出来るだけ離れて望遠で撮った方が良いような気がします。
無理して90mmを使うこともないと思いますが、50mmより向いているケースもあるかと思います。

ケーキを部分として撮るなら、50mm位の方が「隣のイチゴ」はボカすとか出来ると思います。

ボカすのは、被写界深度から外に出してあげれば勝手に・・・

私(DFA50/100所有)なら
ケーキ全体が主で、1部(イチゴとか)も・・・なら、100mm
1部(イチゴとか)が主で、全体も・・・なら、50mm
荷物に余裕があれば、もちろん両方です。

>写真UPしたいのですが、UPの仕方がわからないので
インフォシークを使ってます。無料だし簡単だと思います。

書込番号:5252965

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 09:51(1年以上前)

>ケーキは取ったこと無い
ケーキ取ったら、怒られますよね...(^^ゞ

ケーキは撮った〜
です。すいません。

書込番号:5252968

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 10:06(1年以上前)

シルバーアクセサリーの撮影も撮った事ないですが...
って言うか「シルバーアクセサリー」持ってないし...(^^ゞ

あんまり近接で撮るとセルフポートレートになりませんか?
90mmで三脚とミニチュアスタジオ(?)と照明を1度セットしてしまえば・・・次からも同じにセットして・・・
と、素人の私は思いますが...(^^ゞ

クリップを使ったり、キレイなハンカチを使ったり、すりガラスの小皿を使ったり・・・と聞いたことがあります。

私の場合は、「シルバーアクセサリー」を手に入れるのが先か...(^^ゞ
誕生日も過ぎちゃったし...(涙)

書込番号:5252993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/14 16:04(1年以上前)

ピントの合う範囲が少ないので、難しく感じるかもしれませんね
絞りを絞ると室内では暗くなってブレの可能性が増えますし

わたしはこのレンズを持ってからマニュアルフォーカスを使うようになりました。

MFでのぞいていると近寄るのも簡単ですし
好きなところにピントを合わせられるので面白いですよ〜

ケーキ全体は少し離れないとはいらないので、50mmくらいの明るいレンズ方が合うかもしれませんね

シルバーアクセサリーには良いレンズだと思いますよ

ポートレートにも使えますしね♪

書込番号:5253657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠系マクロ撮影を楽にしたい!

2006/07/04 19:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:30件

はじめてカキコミします。デジイチ半年の花撮り修行中のおじさんです。マクロ系レンズの書き込みで勉強させてもらっています。

現在PENTAX istDS+タムロン272Eマクロを主体に、遠い位置の撮影用にSIGMA APO70-300mm DG MACROを使っています。三脚を使えないときは、焦点合わせと体のゆれにいらつきながら撮影をすることになり中年には疲れます。また、そのいらつきもあって構図がお留守になり、最終的に大胆なトリミングをするハメになっています(面積半分以下も多い)。そこで、マクロ撮りのツワモノが集まっておられるこのページで、疲労度低下のための策を質問させてください。なお、結構小さいサイズの花も多くとっています。

近々トリミング対策も含め800万画素以上のカメラ+200mm級マクロ(タムロンやシグマ)購入の前提で、
案1:ISO800で高画質が確保できるCANON系カメラ(EOS 30D)
案2:ISO400程度まででアンチシェーク付きカメラ(SONY α100、PENTAX 将来モデルといった1000万画素級)

遠くの対象の手持ちマクロ撮影、どちらが楽になるでしょうか?

書込番号:5226296

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/04 21:07(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正機を買われるのが一番でしょうね。
K100Dの後に出る1000万画素機を待つべきかと。

書込番号:5226542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/04 21:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

私もタムの180mmを狙ってます。
今はEOS20D+タム90mmで、基本的に手持ちです。
180mmを手持ちでどこまで行けるのか....
無理っぽいので、一応小さな三脚も物色中です。

さて、EOSかαかペンタか。
手ぶれ補正がどうとかよりも、倍率が高くて見やすいファインダーの機種を選ぶのがイイのではないでしょうか。
ぶれは三脚でなんとかなるかも知れないですけど、ピントはどうにもならないです。

EOS20Dは目が疲れます。
これより小さいファインダーでマクロは考えられないです。(^_^;

書込番号:5226630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/04 22:20(1年以上前)

楽天GEさん、タツマキババさん、レスありがとうございます。

手振れ補正は焦点合わせでは恩恵はないのですが、振れが緩和されるだけでも疲労感は減るかな、と期待しています。

ファインダが明るいことはマクロ撮りでは魅力的ですね。この点、CANON(30D)はレンズ内手振れ補正のマクロが発売されていませんし、あっても重そうです(これはこれで疲労の原因)。レンズ沼確定の私としては、今後の出費もバカになりません。
SONY α100のメリットは私の第一候補、タムロンの180mmマクロが対応することですが、ファインダはミラー式です。若干の期待は実物として明るいか?ということでね。店頭に並んだら、ぜひチェックしてみたいと思います。
レンズ資産が生かせるのはPENTAXの高級モデルですが、まだ仕様が不明です。

いまの時点では、ないものねだりかも知れません。せめてPENTAXの次期モデルの情報がでてくるまで、待ちですね。

書込番号:5226810

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/04 22:28(1年以上前)

こんばんわ。
ペンタックスのボディだとタムロンの180mmは選択できず、シグマになりますね。
タムロンに比べて2,3万高いのがネックです。
ペンタマウントはHSMではありませんので値段を下げてくれればと思うのですけど。
タムロンのマクロは定評がありますから、ペンタックスマウントも出して欲しいところです。
私も望遠マクロが欲しく180mmのシグマを狙ってましたが、タムロンとの価格差がネックで購入を断念しました。
結局買ったのはM42マウントのAPO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus というマニアックな選択になりました。
等倍撮影はできませんが1:4マクロが可能です。
ちなみにクローズアップフィルターを装着すれば等倍撮影も可能になります。
望遠で等倍マクロ撮影するなら三脚は必須ですね。
アンチシェーク機能のついたボディを買うのも選択肢の一つと思いますが、それでも三脚は必要だと思います。

等倍マクロではないですけどAPO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus で撮った写真を拙ブログにアップしてます。
http://buebue.exblog.jp/3858656/

書込番号:5226837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/04 23:47(1年以上前)

buebueさん、こんばんわ

>ペンタックスのボディだとタムロンの180mmは選択できず、シグマになりますね。

そこですね。一度タムロン-マクロのふんわり感を味わうと、シグマレンズはちょっと味気なくて...(シグマは3本ほど使っています)。

>結局買ったのはM42マウントのAPO-LANTHAR 180mm F4 Close Focus というマニアックな選択になりました....

ブログ拝見しました。初心者の私では的確に表現できないのですが、落ちついた深みがり、キレもあるという魅力的な雰囲気の描写ですね。作風とか、こだわりを私が持てるのはいつの日か...?
レンズアダプタは、タムロン180mmを使うために、実は私も考えてましたが、手動絞り+自動露出で使えるかをチェックしきれておらず保留でした。ちょっと踏み切れていません。

>望遠で等倍マクロ撮影するなら三脚は必須ですね。

はい、私も基本は三脚使用です。が、植物園が立体的地形だったり、柵があったりすると(技術も乏しいのですが)うまく三脚がたてられない場合があり、手持ちトライも結構あります。ただ、三脚の脚一本を柵の中にどれだけはいりこませるかで、日に日に大胆(=ずうずうしい)になってきている自分が怖いです。

書込番号:5227177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/05 21:48(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。素早い反応うれしかったです。

繰り返しですが、SONY α100とPENTAX 次期モデルを候補にしばらく待つ(迷いの日々?)ことにします。それでは。

書込番号:5229429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1017件

レンズのことでなくて申し訳ありません。野草などを撮られる機会の多い方が使われているかと思い、質問させていただきます。

先日奥日光に山野草を撮りに行ったあくる日ですが、たまたま風呂上りにかみさんが私の服の寸法を測りに来て、背中にマダニ(←調べてわかりました)が食い込んでいるのを見つけてくれました。幸いことなきを得ましたが、かなり家族をおびえさせてしまいました。

普通の虫除けスプレーや携帯カトリなどは使っているのですが、花を撮りに行くと、蚊ではない虫さされが残ることも多いようです。

これから夏に向けて、ツツガムシやマダニその他の害虫も活動が盛んになると思います。皆さんの自衛策など、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:5222177

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/03 09:22(1年以上前)

簡単なところでは服装に気を使うのと
帰宅後すぐに風呂と洗濯でしょうか.
虫除けも有効だと思います.効果の範囲をご確認ください.
私はタバコ水溶液みたいな効くのか効かないのか
よくわからないことをしてますが(^^;

野外調査から帰ってシャワーを浴びたら,
ヒルがはがれて流血に気がついたことがあります.

あとのとこは医者の守備範囲でしょう.



書込番号:5222423

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/03 20:16(1年以上前)

ハッカ油が 虫よけに効果があると聞いています。
どの程度の種類の虫に効果があるのかは不明なのですが。

書込番号:5223685

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/03 21:59(1年以上前)

虫については虫刺されの薬屋、虫よけの薬持ってるのが精々ですね。あまり無理して撮ることもないですが。

書込番号:5224060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/07/03 22:08(1年以上前)

そうなんだ・・・私は何も考えずに昨日、雨を気にしながら水渡(みと)神社の山道で道に迷いながらP4片手に歩き回ってた・・・。

次回(岩清水八幡宮予定)からは虫除け位は塗って行かんと^^;。

書込番号:5224106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 22:45(1年以上前)

>絞ってもF5さん

こんばんは。はじめまして。

仕事柄よく山に入るものです。

私も、ダニに太ももの裏にかみつかれ、
血を吸って空豆ぐらいになったダニを見つけて
恐怖におののいたことがあります。

ヤマビルなんかに血を吸われることもよくありました。


ダニなどに対する自衛策ですが・・・。

まず、肌を露出させないことだと思います。
暑くても、長袖、長ズボン、長靴が有効だと思います。
あと、脚絆をまき、靴に虫が侵入することを防ぐこと。

襟元にはタオルを巻いておくことをお勧めします。

とにかく体の中に侵入させない服装が大事です。

あと、服の生地ですが、できるだけ虫が引っ付きにくい
生地を選ぶことも重要です。(僕はつるつるした作業服を
着てますが・・・普段着ではないのかな)
引っ付きやすいと、服につけたまま、ダニなど家に持ち帰る
ことになりますので・・・。

返るときは、服にひっついたダニを出来るだけ手で払い
のけることも重要です。服の生地によっては簡単に
払いのけることができますよ。

薬などは持続期間が短いので過信しないこと。
まめにつけなおすことが必要かなと思います。

腰に巻き付ける香取線香は良いと思います。
蚊やブヨの対策になります。
蜂に対してもないよりあった方がましでしょう。

ヤマビルの対策もありますが、長くなりますので、この辺で。

長文失礼しました。

書込番号:5224276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件

2006/07/03 23:48(1年以上前)

情報をいただいた皆さん、ありがとうございます。

LR6AAさん、情報ありがとうございます。

タバコ水溶液というというものは初めてうかがいました。園芸をされる方なども使っているようですね。これを用意しておいて、撮影するときまわりの地面にスプレーしてみる、みたいな使い方ができそうだと思いました。

肌を露出しないとか、すそをしぼったり首筋を手ぬぐいで守るだけでも、かなり効果があるようですね。


take525+さん、

ハッカ油に虫よけに効果があるというのも初めて知りました。使って気持ちよさそうだし、家族にも害虫対策をしていることをアピールしやすいし(←ちょっと不純ですが)、いろいろ効能がありそうな気がします。よい情報をありがとうございます。


goodideaさん、お返事ありがとうございます。

初めてマダニにあったため、やや取り乱してます。周囲に低山もよく行くという山屋さんがいるので訪ねてみたのですが、やはりあまり意識していないということでした。ちょっと過剰反応しすぎかという気もしています。


乱ちゃん(男です)さん、普通に歩き回っていてもそういったことがあるのか、ちょっとわかりません。
ただ、写真撮るのに風待ちや陰り待ちみたいなことで、一箇所にずっとたたずんでいることも多いのじゃないかと思います。そうすると、比較的ターゲットになりやすいような気がします。

過剰に心配することはないと思いますが、すこし意識しておいた方がいいような。


major leagueさん、はじめまして。お話をうかがって、かなり肝を冷やしました。

脚絆と襟元にタオルですね。あと帽子などもあったほうがよいのでしょうね。つるつるした服ということで、昔のウインドブレーカみたいなものをイメージしました。
危なそうな場所に行くときは、教えていただいた装備で臨みたいと思います。貴重なご経験をありがとうございます。


レスいただいた皆さん、ありがとうごさいました。これからのシーズンは、花火や行楽などの機会も多いと思います。皆さんもお気をつけて。

書込番号:5224570

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/04 20:57(1年以上前)

さらなる、完全予防のために
六一〇ハップのお風呂をお勧めします。

書込番号:5226498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件

2006/07/04 23:12(1年以上前)

あば〜さん、

今回いろいろ調べていて、硫黄がある場合は水溶液を塗布する、みたいなことをどこかで見たのですが、ふつうは硫黄なんてないだろうって、流してしまっていました。こんな入浴剤もあるんですね。

なんかうろ覚えなのですが、ひょっとして私もこどもの頃、これのお風呂に入ったことあるような気もします。
ふだん使いしても気持ちよさそうなので、常用させていただきますね。

お知らせありがとうございました。

書込番号:5227022

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/10 00:17(1年以上前)

遅レスですが。

草津温泉の温泉ハッブはすごいにおいですが効くのかなあ。
買ってきたのありますが強烈な温泉の匂いがします。1ッポン800円です。
あの白骨温泉の白濁問題になった例のハッブです。

さて、先日実家の梅とりしたら、ダニにやられました、長袖、首にはタオル蒔いていたんですが、帰って来たら手は首が湿疹のようになって凄いです。いまだに首の周りがかゆいです。ブツブツとできてるとカミさんにいわれてます。虫よけの薬もつけていましたが。ダニには効かないのだろうか。
これから山の撮影に行くのに、どんなものもっていこうかな。

書込番号:5241206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件

2006/07/10 01:02(1年以上前)

goodideaさん、ご災難でしたね。

私もごくたまに実家の梅とりするんですが、この時期は毛虫とかも多いので、とりやすいとこだけ取ってお茶を濁しちゃってます。

硫黄はダニにはいいみたいですよ。

5%程度の水溶液にして体全体にかけるとより効果的、とか、
http://home.att.ne.jp/zeta/marti/shumi/danger.htm

ダニと硫黄の因果関係はヒット率高かったです。うちは
あば〜さんに教えてもらった六一〇ハップ使い出したんですが、家族が温泉みた〜い♪
って喜んでるのも意外な効用でした(笑)。

頭髪の中にもぐりこんでやしないかちょっと心配だったのも、浴槽のお湯で頭洗うことにして不安も解消したし。

帰ってきてからはともかく、現場のダニ対策の決定打、みたいなものはないみたいですね。でも夏の高所の花はやっぱり魅力なんで、ベーシックな対策をきちんきちんと実行してやっていこうと思ってます。

書込番号:5241340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買っちゃいました

2006/06/30 16:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件

こちらのカキコミを見てど〜しても欲しくなり、先日ついに買っちゃいました。
職場に近いキタムラは価格交渉など相手にしてくれないので結局Joshin Webにて購入しました。
\44,800のポイント15%にさらにポイント分2割り増しで\8000ほど還元となりました。
次回このポイントでバッテリーグリップをゲットしようと考えております。

で、マクロ撮影なのですが・・・非常に難しいですねぇ。
接写のときなんか手がプルプルするし、目はショボショボでなかなかシャッター押せません。
三脚もあるのですがなかなか上手く使えませんし・・・。
でもピントが合う瞬間は思わず声が出そうになっちゃいます。
さらに出てきた画を見たらもう感動モノですね。
あまりにも綺麗で腕があがったかとに勘違いしてしまいます。(x_x)☆\(- -;)オイオイ!!

このレンズ買ってホントに良かったです。
今はマクロ撮影が楽しくて仕方ありません。
迷ってる方は是非!!オススメの1本ですよ。

恥ずかしながら写真をアップして見ました。
参考にもならないでしょうが・・・見てやってください。

書込番号:5214559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/30 18:00(1年以上前)

>三脚もあるのですがなかなか上手く使えませんし・・・。

http://www.slik.com/free/index.html
この雲台なかなかの優れものよ、
簡単に使えと思う。

書込番号:5214719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/30 18:28(1年以上前)

簡単に使えと思う。
 −>簡単に使えると思う。

書込番号:5214790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/07/01 07:19(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。

便利そうですね。今度実物を見てみたいと思います。

書込番号:5216202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング