SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

絞れない!

2004/11/25 16:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 1眼生活(6日目)さん

ist DSとこのレンズ(172Eのほうの新品)を先日購入しました!
さっそくいろいろと試し撮りしてみたのですが・・・

絞り優先AEなどで撮る時に、開放で撮る時は問題ないんですが、少し絞って撮ってみようと、カメラのダイヤルでF3.5→F4.0→F5.6というふうに絞って撮ってみましたが、再生画面で確認すると、何故か全て「F2.8」となっていました。シャッタースピードのほうだけは変化していってるので、だんだんと露出オーバーな写真になっていっています。
私の使い方(設定のしかた)が何か間違ってるのかと、カメラとレンズの取り扱い説明書を読み直してみましたが、よくわかりません。

純正のレンズ(50mmF1.7)も持っていますが、そちらのほうは、ちゃんと絞れて撮れるのでカメラ側には問題ないと思うんですが・・・

初めての1眼なので、「レンズを交換する」ということも今まで経験がないので、レンズの故障なのかどうかの判断も出来ず、ちょっと困っています。


書込番号:3545582

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/25 19:31(1年以上前)

レンズの絞り環はA位置にしているんですよね?

DOFプレビューで絞り込まれますか?
カメラ側のダイヤルでF16などにしてファインダーを覗きながら
電源スイッチを右手前に(ONより奥)引いてください。
これでファインダー像は暗くなりましたか?

書込番号:3546210

ナイスクチコミ!0


スレ主 1眼生活(6日目)さん

2004/11/25 20:47(1年以上前)

D tipさん、有難うございます。

>レンズの絞り環はA位置にしているんですよね?

はい!A位置です。

>DOFプレビューで絞り込まれますか?
カメラ側のダイヤルでF16などにしてファインダーを覗きながら
電源スイッチを右手前に(ONより奥)引いてください。
これでファインダー像は暗くなりましたか?

さっそくやってみましたが、暗くならないですね!
明るさは何も変わらないです。


もう1度、F2.8からF16まで11段階の絞りを試してみましたら、新しい事実が出てきました!
ちゃんと絞れて撮れる時と撮れない時があるようです。
11段階のうち、
F3.5、F4.0、F5.6、F9.5、F16がダメでした!
再度やってみると、
F3.5、F5.6、F8.0、F16がダメでした!

なんででしょう??



書込番号:3546503

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/25 21:39(1年以上前)

>さっそくやってみましたが、暗くならないですね!
>明るさは何も変わらないです。

それは、やはりおかしいですね。
FA50/1.7で同様に試されれば分かると思いますけど、
正常動作ではカメラ側ダイヤルでセットした絞り値に瞬間絞込みされるので
ファインダー像は暗くなります。(本来の用途はDOFプレビュー)

>F3.5、F4.0、F5.6、F9.5、F16がダメでした!

それは明らかにおかしいですね。。

レンズ側の不具合なのか、絞りが連動していない恐れがあります。
一度購入店に持って行って見てはどうでしょう?

書込番号:3546778

ナイスクチコミ!0


スレ主 1眼生活(6日目)さん

2004/11/25 22:15(1年以上前)

FA50/1.7でも同様にテストしてみましたら、ちゃんとファインダーは暗くなりますね!
どうやらレンズの不具合(初期不良)みたいですね!
明日にでも購入店に持っていってみます。

現役のレンズなら即交換してくれそうですが、172Eはメーカーにももう在庫がないようですから、入院となりそうですねぇ・・はぁ〜・・


D tipさん、いろいろと有難うございました!

書込番号:3546981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

istDsとの相性について

2004/11/23 04:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 istDs欲しいな〜さん

このレンズの評判を読んで、istDsとの同時購入を考えている者です。
実際にこの組み合わせで使用されていらっしゃる方、感想を聞かせて
ください!できたら実際撮られた写真も見せてください!

書込番号:3535222

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/23 17:42(1年以上前)

*ist Dと旧モデル172Eを使ってます。
(*istDS+272Eでも写りは基本的には同じ傾向にあると思います。)
このレンズで撮れば間違いないという信頼感すらありますよ。
安心してお薦めできます。

*istD + TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO 1:1 172E
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=977486&un=132778

書込番号:3537325

ナイスクチコミ!0


スレ主 istDs欲しいな〜さん

2004/11/23 18:59(1年以上前)

D tipさん素晴らしい写真をありがとうございました。
思っていた通り(や、それ以上かも・・・)に素晴らしい写真でした。
買う決心がつきました。あとは私の腕次第ですが、買えたら写真を
Upしてみたいと思いますので、その節はよろしくご指導ください!

書込番号:3537674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絞り開放

2004/11/19 06:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 若ばマークさん

D70にこのレンズをつけて使っています。
初心者なので練習中です。

ふと気がついたのですが、どのような操作をしてもこのレンズはF3までしか開放できません。
F2.8というレンズなのになぜだろうと不思議です。
他のレンズ(Sigma50macro F2.8)ではF2.8に設定できます。
これは修理の問題なのでしょうか、私の操作問題なのでしょうか、分かりません。

お力添えをお願いします。

書込番号:3518335

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 若ばマークさん

2004/11/19 11:54(1年以上前)

とんとんとーんさん、有難うございます。

ご親切に感謝です。
お陰でよく状況把握できました。

書込番号:3518957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

105mmと90mm画像

2004/10/20 16:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

評判のよいモデル272Eを購入したのでNikon105mmと比較すべくとっかえひっかえ撮ってみました。
撮影方法等には課題もあると思いますが、興味ある方ご覧下さい。
カメラはD100ですので、フィルムタイプとは意見も違うかもしれません・・・。
秋の平庭高原と題して風景もあえてレンズを変えて使用してみました。
そちらもどうぞ・・・。

書込番号:3405433

ナイスクチコミ!0


返信する
中華そばさん

2004/11/17 22:10(1年以上前)

私も評判のよい272Eを買いました。
シグマの105mmと迷いましたが、どちらかというときれいにボケるタムロンのほうが好みだったので決めました。

一応272Eで撮ったものがホームページにありますので参考にしてみてください。

書込番号:3513178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/24 23:41(1年以上前)

TAMRONは暖かく柔らかなボケ味、SIGMAは冷徹なほどシャープで冷たい感じの画像。
カラーなら前者、ルポルタージュやドキュメンタリー的な絵をモノクロで撮るなら後者…かな。
どちらにも個性がありますし、15mmの差がどうなのかですね。

書込番号:3543374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIKONか他社レンズ

2004/10/16 21:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 スーさん01さん

現在このレンズを使うときに,迷いましたがこれにして使用中です
もう一本60mmか105mmが欲しくなり迷っています
NIKON か他社製品購入でも悩みます,最近不勉強ですので
どなたか教えてください,よろしくおねがいいたします。

書込番号:3392216

ナイスクチコミ!0


返信する
スーさん1さん

2004/10/17 09:05(1年以上前)

使用頻度は,強いて言えば手持ち撮影が少しだけ
三脚撮影よりも多めです,宜しく。

書込番号:3393713

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/17 11:32(1年以上前)

90mmをお持ちで、さらに1本追加されるのですか?
105mmでは画角的にあまり変わりませんし、手持ち撮影も多いとのことですから、60mmが適当かと思います。

書込番号:3394163

ナイスクチコミ!0


スーさん1さん

2004/10/17 20:54(1年以上前)

ichigiga さん
早速のレス有り難うございました,このクラスで価額的にもっと
安価で性能は同等かそれ以上のレンズ探しても,それは少し
欲張りみたいですね。

書込番号:3395795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2004/10/12 17:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

これまでD100とMicro105mmレンズの組み合わせで撮ってました
自然派としては雨の中でも関係ないとタオルでカバーしながら撮影しておりましたが、とうとうレンズの方がギシギシいい出しました。
オーバーホールに出すにあたり、手元が寂しくなるという理由付けで!?272Eゲットしました。
Micro105mmの繊細さに対してAF90mmの柔らかさに期待しています。
天候が回復したら、撮影し報告させていただきたいと思います。

書込番号:3377805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/13 13:39(1年以上前)

itige さん、

私も使っております。
PENTAXマウントだと、どうしても合焦速度が遅くなる傾向ですが、
NIKONの場合はどうですか?
このレンズで撮るとき、たいてい(特に接写)はMFだから問題ないのですが…。

これのレンズの先祖にあたるMFの90mm/F2.5(52B)と比べ、
プラスチックス多用でチャチっぽく感じられますが、そのおかげで軽くて安いなら
実用品と割り切ってガマンしなければならないところでしょうね。
マウントは、しっかり金属製です。

性能は、クラス最高ではないかもしれませんが、非常に優秀なのは確かです。
写りがイマイチとしたら、撮影者に問題があると言いたくなりますね。
腕に自信があるのに満足な結果が得られない場合は、レンズまたはカメラを点検に
出した方が良いでしょう。
(作品を見ながら、何がまずかったのかを振り返るための指標にしています)

Micro Nikkor 105mmはどっしりした重量感がすごいですよね。まさに荘重!
重過ぎるとは感じませんでしたが、軽量級カメラに付けるとややバランスが悪いかな。
非常にシャープかつ繊細だったと記憶しております。
それに対してTAMRONは柔らかくて暖かみのある感じ。花や昆虫などのネイチャー系や
人物ポートレート向きでしょうか。
もうひとつ、SIGMA 105mmは同じシャープでも「冷徹」で、ドキュメンタリーや
ジャーナリズム的な作品に合いそうです。私的にはモノクロで撮りたい感じ。

NikkorとTAMRON、両レンズで撮り比べながら楽しんでください。

書込番号:3381109

ナイスクチコミ!0


スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

2004/10/13 14:44(1年以上前)

ごろなご さん
>私も使っております。どうしても合焦速度が遅くなる傾向・・・

合掌速度は105mmと比べても違いはありませんヨ、むしろレンズ移動量が少ないのか、いい意味ギヤが軽いのかAFも早い感じがします。
びっくりしたのはシャッターの際、絞りの動作ショックなのかレンズを支える手に微妙にショックを感じました、スローシャッター時にブレにつながらなければいいなと感じております。

>軽くて安いなら実用品と割り切ってガマン・・

軽くて安いのはいいですね、ベストのポケットに入れても軽くて60mmと
左右のポケットの具合がいいです。
105mmは三脚にセットしたときレンズが重く自由雲台での等倍撮影など微>調整がやっかいでした、272Eは楽できると考えております。
レンズ本体の質感より、写真の質感でしょうか(^_^)

>性能は、クラス最高ではないかもしれませんが、非常に優秀なのは確かです。

早くフィールドに出たいです。
野草の特に白い花の淡い描写に、花びらの厚みというか質感というか、期待しているんです。

>非常にシャープかつ繊細だったと記憶しております。

非常にシャープですよね、ボケも解放撮影が多いので悪くないです。
ボケの綺麗さは絞りと被写体の距離によりますから、よく言われる、どのレンズのボケは・・・と一概にいえないと思っております。
ピントをずらして本など写してみたら絞りによっては272Eも2線ボケも出ます。思わずパソコンのデータ欄の使用レンズを確認・・・。

「ごろなご」さんの言われるとおり人物ポートレートにいいかもしれません、人物ではなく我が家の犬を撮ってみところ、毛の柔らかさが出てましたね・・・。

>NikkorとTAMRON、両レンズで撮り比べながら楽しんでください。
同種レンズの購入に迷いもしましたが撮影の楽しみが増えました。
長くなりました・・・。

書込番号:3381267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/10/13 20:05(1年以上前)

272E買うとき、お店から保護用フィルターを進められました。
皆さんはマクロレンズにもレンズ保護フィルター付けられてますか、私は前玉が凹んでいることから使用してませんので買いませんでした。
装着するとフレアーとかが発生しそうで・・・。

また、272Eには親切にフードが付属していました。
でもファイルター付けない場合、フードも使いません。
そこが私のマクロレンズの手軽さと、万能レンズになる所です。
(Nikon105mmには付属しないのでいざというときは135mmのフードを兼用)

「人生色々」、「人それぞれ」なんでしょうが・・・。

書込番号:3382139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/13 23:20(1年以上前)

itigeさん、

>105mmと比べて・・・いい意味ギヤが軽いのかAFも早い感じ・・・

Nikkorが金属製ギア、TAMRONはプラスチックス(たぶんデルリン)製ギアなのだと
推測しておりますが…。
プラスチックス製でも問題ありませんが、金属製にはそれなりの信頼感があります。

>シャッターの際、絞りの動作ショックなのかレンズを支える手に微妙にショック・・・

レンズ本体が軽いからなのだと思います。
レンズの重量とは無関係に絞り羽根の動作ショックが生ずるわけですが、
本体が重ければ相対的に影響は小さくなります。
このあたりがレンズ設計の難しいところですね。

動物の表情を撮るのには、どちらのレンズも良さそうです。
撮りくらべてどんな結果になったか、ぜひお知らせください。



itige2号さん、

フィルターとフードの使用については、昔からいろいろ言われてきました。
私の場合、基本的にフードは付けっぱなしにしています。
シャッター・チャンスを逃さないためにキャップをしないので、保護も兼ねています。
ストロボを使用するときは、ケラれないように外すことが多いですね。

レンズは、ガラス面が多いほどゴーストやフレアが出やすくなるので、
理論的にはフィルター無しの方が良いと言えます。
ただ、今のフィルターはコーティングの質が向上したので、常用しても問題ないでしょう。
保護用MC、屋外ならUV付けっぱなし、カラーでポートレートを撮るのであれば
スカイライトでもかまわないと思います。
中央アジアの砂漠では、紫外線カット率の高いL41を使っていました。
ホコリが入り込むのを少しでも防ぎたいと言うこともあります。

コントラスト強調のためにPLを使う人が多いみたいですが、
私は原則としてPLを使わないようにしています。

いずれにせよ、その人が自分の写真に「何を盛り込みたいか」、「何を切り捨てたいか」
によります。

書込番号:3382998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/10/14 00:10(1年以上前)

itigeさん こんばんは。

私はitigeさんとは逆に、272Eを持っていたのですが、その後NIKOの105mmを手に入れて、272Eを手放してしまいました。同じマクロですが焦点距離の違い以外にやはり写りは個性が違うように思います。

ボケ味ではやはりタムロンに分があると思います。それでいてピントのあったところはシャープに写ります。手放して少し後悔していますね。
ただデジタルではなくCANONの銀塩用の172Eはまだ持っていますので、フィルムでとれば使えるのですが。デジカメに慣れるとなかなか銀塩を使うのが億劫になってしまいます。

アルバム拝見しましたが、とても透明感のある美しい写真ばかりで、私も同じレンズを使っているのに・・・・・はーああと言う感じです。

それにしてもNIKONのマクロレンズ60mm、105mm、70−180mmと200mm以外はフルで持っていらっしゃるようですね。
今度SIGMAから出る150mmF2.8はどうでしょうか?
私はかなり気になっていますね。

それでは90mmマクロでの初画像楽しみにしております。

書込番号:3383294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2004/10/20 20:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは、天文中年です。

ごろなご さん ご無沙汰しております。
シグマの28−200を購入した後、タムロンSP AF90mm F/2.8 MACRO 1:1 (モデル172E)の方を新品で捜し求めて25800円で購入しました。その後、シグマのAPO 135-400mmF4.5-5.6 ASPHERICAL RFも購入
しましたが、一番のお気に入りは90ミリマクロのこのレンズです。

このレンズにテレコンをつけて、トンボの複眼がわかるまで、よって
撮影しました。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=354985&un=63741&id=55&m=2&s=0

17ページの2枚目がそうです。

このレンズを使ってみて、SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01)
が、ますます欲しくなってきました。

itige さん はじめまして。

アルバム拝見させていただきました。大変美しい写真ばかりで、
感動しました。
私も、もっと勉強してitige さんのような写真の1枚でも
撮影できるように頑張りたいと思っております。

とんとんとーん さん 毎度、こんばんは

>今度SIGMAから出る150mmF2.8はどうでしょうか?
>私はかなり気になっていますね。

私も、気になっていました。定価は99000円ですね。
実売価格は、タムロンの180ミリといい勝負ではないかと
思っております。
シグマのレンズは4本持っているのですが、どれもMFの感触が
悪いのが難点です。
この手のレンズって、殆どAF使わないので、この辺が改良されて
いれば、私の次のレンズの筆頭候補になるのですが。

書込番号:3406218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/05 13:02(1年以上前)

天文中年さん、

こんにちは。
今頃になってのレス、ごめんなさい。

50, 105, 150, 180mmと、SIGMAは精力的なマクロ展開をしていますね。
私は短い方の2本しか使っていないのでわかりませんが、長い方も気になります。
そうなると、TAMRON 180mmも。
ただ、どれも安くないレンズですから、何かきっかけがないと…。

TAMRON 90mmはMF時代の52Bが気に入っており、今もOM機で使っていますが、
PENTAXのAF機用にこの272Eを手に入れました。
それにしても、TAMRONは標準マクロを出しませんね。
需要が無いとも思えないのですが…。

お気に入りのマクロとしては、ずっと使ってきたZUIKO 50mm/F3.5、
少し前に加わったフォクトレンダーのMACRO APO-LANTHAR 125mm/F2.5。
MFが苦にならないのであれば、この125mmは魅力的なレンズです。NIKONマウントもあります。
今どき珍しい、ガラスと金属でできたドッシリと重いレンズですよ。

書込番号:3462945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング