SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VC付き出ないかな

2010/04/06 19:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

マクロの世界に興味があります。

ホントは100LISがいいんですが、先日5DMK2LKITを買ってしまい、またΣ50F1.4も買う予定なので予算がありません。

本レンズにVCが付けば絶対に売れると思うのですが。出ないですかね?
価格的にも純正より大分安いでしょうし。
VCはハイブリッドISにも負けてないと思うし。

5月に第2子が産まれるのには、どちらにしても間に合わないですけど…

書込番号:11196734

ナイスクチコミ!2


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/06 19:50(1年以上前)

機種不明

TAMRON 272E 90mm F2.8

そうですね。5万円台でVC付きなら欲しいですねぇ〜
ただ・・・ジーコー・ジーコーのAFモーターを何とかしないと、ハイブリッドにはかなわないかも・・・

予算に限りがあるのなら、この272Eでガマンするのも手かもしれませんよね。
決して悪いものではないと思うのですけど・・・

申し遅れましたが・・・
第二子のご安産をお祈りしています。

書込番号:11196804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/04/06 20:46(1年以上前)

◆myushellyさん

サンプル写真有難うございます。綺麗ですね〜。
ちなみにこれは三脚使っているんでしょうか?

>第二子のご安産をお祈りしています。

有難うございます♪

書込番号:11197094

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/06 21:01(1年以上前)

page-chanさん、失礼致しました。

本来は三脚を立てて・・・だと思うのですけど・・・
不精者の私は、手持ちでやることが多いです。しかもAFでやることも結構あったりしてますので・・・

で、上の絵ですが、1/500が切れましたので手持ち&AFで撮っています。
風があり、被写体がかなり動くので、シャッター速度を1/500にしてみました。
それと・・・ピクスタを「エメラルド」にしました。

7Dですので、画角は144mm相当になっています。

書込番号:11197190

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/04/06 21:38(1年以上前)

マクロは三脚必須と思っていましたが、
SS上げることで結構手持ちで行けるんですね♪

でもmyushellyさんの腕もあるんでしょうね。

かなり欲しくなってきました。このレンズ。

書込番号:11197396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/04/06 22:46(1年以上前)

機種不明

page-chanさん、こんばんは。

三脚を使われるなら手ブレ補正無しでもいいのでは?とおもいます。
風でゆれる花や葉っぱをSSを上げて無理矢理止めて撮ることも多いので。

このレンズが超音波モーターで手ブレ補正付きでリニューアルされたら売れるでしょうね。

書込番号:11197841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 14:25(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353638.html

70-300mmで超音波モーターレンズを開発したようですから、今後はどんどん
超音波モーター化してほしいと思います。

書込番号:11200348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/04/07 21:06(1年以上前)

◆KDN&5D&広角がすきさん

これもまた綺麗な写真ですねー♪有難うございます。
出来れば三脚なしで行きたいのですが、マクロの資格なしですかね(笑)
子供連れてだとなかなか。。

◆じじかめさん

最近はシグマにしてやられていますからね。
価格含めて巻き返し図って欲しいです。
最近はカメラもレンズもいい意味で各社刺激しあって
ユーザーとしてはうれしい限りですね!

書込番号:11201868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画角について

2010/02/26 11:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 kizumonさん
クチコミ投稿数:59件

愚問ですみません。

5DMk2用にこの度購入しました。
普段はEF 24-105 f4L USMを使用しています(以下:24-105)。

本レンズの90mmと24-105の90mmでの画角(ワーキングディスタンスが同じで)は異なるのでしょうか・・?
本レンズを使用すると画角がせまいです。24-105mmの105mmに比べてもです。
以前NikonD90+SIGMA50mmマクロを使用しており、ズーム18-105mmでの50mmと画角が同じだったのですが。。

〈参考までに〉
最近ストロボを使用し物撮り(主に料理)しており、この度の購入でもSIGMA70mmマクロとも迷いました。
撮影場所は現場店舗ばかりで、店舗によってはワーキングディスタンスがとれないところもあります。
本レンズにした理由は
A.NikonD90+SIGMA50mmマクロ  35mm換算 焦点距離75mmでの画角に慣れているが焦点距離はそれ以上でもよい
B.料理物撮りで100mmを使っている方が多いが、それを意識しつつもそれより短い方がよい
C.SIGMA50mmマクロで感じたSIGMA特有のカリカリ感が好みではない。
を踏まえて、ABの中間の焦点距離とタムロンのしっとりした写りとコストパフォーマンスから決定しました。

書込番号:11000584

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/02/26 11:22(1年以上前)

こんにちは
272Eは私も現用中ですがいいレンズですね。
このレンズは全群繰り出し式でインナーフォーカスではないので、
近接でもインナーフォーカスタイプのものと比べ画角が狭くなりません。

マクロでも純正などでインナーフォーカスのものもあります。
インナーフォーカスのものは無限遠で画角が表記される値と一致することが通例です。
ズームレンズではよく使われている機構です。

書込番号:11000629

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/02/26 11:26(1年以上前)

>このレンズは全群繰り出し式でインナーフォーカスではないので、
>近接でもインナーフォーカスタイプのものと比べ画角が狭くなりません。

不適切な書き方になってしまいましたので、書き直します。

このレンズは全群繰り出し式でインナーフォーカスではないので、
近接時でも画角が、インナーフォーカスタイプのレンズのように
広くなることはありません。

書込番号:11000639

ナイスクチコミ!1


スレ主 kizumonさん
クチコミ投稿数:59件

2010/02/26 13:53(1年以上前)

http://www12.plala.or.jp/tentomsi/P7435.htm
こういうことでしょうか・・?
知識不足ということですね。。
失礼しました。

書込番号:11001048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/26 19:51(1年以上前)

 こんばんは。
 スレ主様の理解されてる通りだと思いますよ^^

 ちなみに、タムロンの「よくある質問と答え」の上から3番目にも書いてありますよ^^http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:11002303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/26 21:30(1年以上前)

>>このレンズは全群繰り出し式でインナーフォーカスではないので・・・

「前群」ではなく「全群」を繰り出すのでしょうか?

書込番号:11002760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizumonさん
クチコミ投稿数:59件

2010/02/27 10:55(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
一眼レフがデジタルとして普及し身近になっただけに、気軽さという点で見落としている部分が結構あるんでしょうね。。写真として構図云々もちろん重要ですが、メカ的な部分もやはり大事というのを痛感しました。精進します。

書込番号:11005411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラネット限定

2010/01/23 16:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ケンコーPro1Dのプロテクター付きで38800円
何でも下取りありでさらに2000円引き 
ポチりました〜

書込番号:10827566

ナイスクチコミ!1


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2010/01/23 19:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

私も大体そのくらいの価格で購入しましたが
このレンズの柔らかい描写は癖になります
私のお気に入りマクロです^^
作例をお待ちしてます〜

書込番号:10828105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2010/01/23 20:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ケンコーPro1Dのプロテクター付きで38800円
お安く購入出来て良かったですね。
このレンズは90mmなので、プロテクターは千円チョイのMCを装着しています。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:10828457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/01/23 21:01(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございます〜

EFーS 60mmと悩みましたが、マクロ伝説を体験すべくこちらにしました
マクロレンズは初めてなんで、いっぱい撮って勉強させていただきます(汗)

書込番号:10828658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4341件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/01/23 23:00(1年以上前)

機種不明

ロウバイ

気高き薔薇色のシンフォニーさん、こんばんは。

伝説のマクロ、ご購入おめでとうございます。
自分は、ミニ三脚がおまけで付くキャンペーンのとき買いました。
ミニ三脚はほとんど出番なしですが…。

先週撮った写真を貼ります。

書込番号:10829398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/01/25 11:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40D大好きさん

早速、日曜に取りに行きましたが
店頭価格が49800円だったので、安く買えてよかったです〜

駄作ですが、初マクロ貼っておきます(汗)

書込番号:10836627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4341件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2010/01/25 22:16(1年以上前)

気高き薔薇色のシンフォニーさん、こんばんは。

初マクロでこんなきれいな写真が撮れちゃうんですね。
特に4枚目が気に入りました。

背景もいいし、水滴もいいし、前ボケもいいですね。

書込番号:10839233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/01/28 10:40(1年以上前)

ありがとう御座います^^
初めてのマクロ撮影で、かなり緊張しました〜
三脚に乗せて、MFで撮ったんですが
レリーズを押す指がプルプル震えて
背面液晶は鼻息で曇っていました(≧◇≦)

書込番号:10851222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

風景撮影に使ってみました。

2009/12/01 00:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

正面に朝日が昇っていました

商店の軒先にぶら下がる小物

建物の一部だけをUPで

最後の1枚

このレンズはマクロやポートレートに良いと聞いて購入しましたが、先日風景撮影にKDXにつけてチャイナタウン(シンガポール)に出かけました。

そのときの写真です。午前中、日が高く上る前で逆光とかもありましたが、特にPCで見る限り色彩等に不満はありません。

こんな使い方でもOKなんだと思ったので画像付で書き込みます。

書込番号:10560126

ナイスクチコミ!2


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 20mm〜135mm単 他 

2009/12/01 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

90mm

こんばんは

このレンズマクロ的用途に限らず様々なシーンでも活躍してます
少し絞った時の色彩も好みです^^作例の街並みの朱色が印象的ですね

書込番号:10562570

ナイスクチコミ!2


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2009/12/01 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Babywoodsさん、こんばんは^^

このレンズは色んな用途に使えますよね。
寄っても良いしひいても良い。
90mmってことを忘れるくらい万能なやつです^^

書込番号:10563080

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

水滴撮影

2009/11/12 12:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

花をバックに 水滴撮影したいのですが 詳しい撮影法 教えてもらえますか

書込番号:10463519

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/12 12:51(1年以上前)

葉っぱにグリセリンぶちまけます.
広角レンズひっくりかえして突撃します.

書込番号:10463544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/12 13:25(1年以上前)


水滴とは落下中のしずくや砕けるしずくでしょうか。

こういうのでしたら、バルブ撮影でストロボで、となりますね。

●高速閃光ストロボ
●ミルククラウン

なんかで調べると、簡単な数打てば当たる法や、センサーを使った回路の組み方まで到達できます。


静物の水滴でしたら、もう、ご自由に。水滴レンズで向こうの花畑に合焦するのもオツですね。

書込番号:10463680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/12 16:29(1年以上前)

>広角レンズひっくりかえして突撃します.

たしかに、広角ズームレンズでリバースマウントなら水滴レンズでも合焦のチャンスが広がるかもです。
なるほどです。

書込番号:10464210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/12 16:56(1年以上前)

思い切り絞ると、水滴に写った画像が面白いというような記事(書込み?)を見た気がします。

書込番号:10464288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/12 19:04(1年以上前)

こんばんは(^^

雫の中に映った花を写すというコトだと思いますが、マクロの等倍でも迫力が足りませんので、中間リング+テレコン等で倍率を上げ、絞り込んで撮影するとイイように思います。

ベローズみたいな蛇腹を使うのも手ですけど、EOSのレンズだと絞りが利かないでしょうし、ちょっと大げさですかね(^^

書込番号:10464764

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/11/12 19:09(1年以上前)

機種不明

水滴の中の花

 
 「花をバックに水滴撮影」とは具体的にはどんなイメージの写真でしょうか。たとえば、ここに貼ったようなものとか。

書込番号:10464785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/12 22:48(1年以上前)

isoworldさん

お見事ですね!
ホント、どのようにでも撮れる豊富なテクニックをお持ちですね。素晴らしい!

書込番号:10466200

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2009/11/13 12:32(1年以上前)

isoworld さんみたいな 写真が撮りたいです カメラを逆さにして撮られる方
いましたが? 詳しい撮影法 宜しくご伝授ください

書込番号:10468525

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/11/16 13:53(1年以上前)

レンズを逆につけるにはリバースリングというものを購入して、フィルターと同じようにレンズ先端につけると、ひっくり返してカメラに取り付けられます。ハクバからリバースアダプタという名前で発売されていますが、リング径が58mmなので、フィルター径の異なるレンズにはステップアップリングかステップダウンが必要になります。また、レンズを逆付けするのでEFレンズではAFもAEも使えませんから、MFで絞開放の撮影しかできません。もっとも、他社の絞リングつき広角レンズなどがあればそれを使ってマニュアルで絞の変更ができます。一般的に広角径のレンズで使うので、そういうレンズを持っている必要があります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/others/reverseadapter.html


他には、マクロレンズにテレコンバーターをつけるか、エクステンションチューブをつけるという方法もあります。

テレコンバーターは、キヤノン純正品は使えないと思いますので、ケンコーのテレプラスぐらいしか選択肢はないと思います。焦点距離を伸ばすことでよりクローズアップが可能になるということなので、最短撮影距離が短くなるわけではありませんが、ピントの合う範囲は通常使用時と同じなので使い勝手はいいですね。開放絞値が暗くなるので、F4とかF5.6のレンズになってしまいますが、AFもAEも使えるはずです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/teleplus/dg/


エクステンションチューブはキヤノン純正が使えます。12と25がありますが、25のほうがより拡大撮影が可能です。ただ、これをつけるとピントが合う範囲が限定されてしまい、ある程度被写体までの距離が制限されてしまうという欠点があります。近すぎたり遠すぎたりで自由にカメラ位置を移動できないときは厳しいです。このチューブはレンズが入っていないただの筒なので、F値もそのまま2.8のレンズとして使えますし、AF、AEとも使えるはずです。

どの方法でもメリットデメリットがありますが、水滴に写るマクロ写真を撮る場合は、開放絞りだとピントが浅すぎて水滴以外は全部ぼけてしまうことになるので、絞りを少し絞ったほうがシャープでいい感じになる場合が多いと思います。その意味では、テレコンバーターかエクステンションチューブのほうが使いやすいと思います。

書込番号:10485034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/11/16 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホトケノザ 

彼岸花

deepchanさん、こんばんは。
私は、リバースリングを使って、水滴を撮ってます。
絞れば、景色等、そこそこ映り込みますよ。

28mmF2.8+リバースリングの作例です。
Exif飛んでますが、ホトケノザは、F13だったと思います。

書込番号:10486651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/10/01 10:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

初マクロ撮影1

初マクロ撮影2

初マクロ撮影3

楽天ホームショッピングにてフィルタ、ミニ三脚付き36800円で購入しました。

さっそく今朝自宅庭にて小さな花を撮影してみましたら、思いのほかきれいに撮れて、おまけに予定外の蜂まで飛んできて、うれしくて投稿します。

写真はオリジナルだと我が家のPCからうまくアップロードできなかったため、50%縮小しました。

ボディはKISS XDですが、プログラムオート、AFでこんな写真が撮れるとは予想以上です。

地面にしゃがんでファインダーをのぞきこむのがつらいので、バリアングル液晶のライブビューがほしくなりました。

今回のレンズでもかなり家族の目が痛いので、そんなボディーがCANONから発売されたらどうやって秘密裏に購入するか、考えないとです。

書込番号:10240739

ナイスクチコミ!0


返信する
la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2009/10/01 12:12(1年以上前)

Babywoodsさん、購入おめでとうございます^^

私も一ヶ月ほど前に手にしてお気に入りのレンズになりました。

マクロとしてもポートレートとしても良い1本ですよね。
これからの季節、紅葉も楽しみです。



書込番号:10241029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/01 12:19(1年以上前)

購入おめでとうございます♪
これからもっと撮影が楽しくなると思いますよ。
いっぱい作例見せて下さい!

書込番号:10241043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/01 22:23(1年以上前)

la-ra6さん、むらけん♪さん

はい、EF50mm、F1.8をカメラのきたむらで7月に薦められ、購入してから単焦点3つ目です。(SIGMA 30mm F1.4を9月上旬に購入)

ポートレートにも期待して購入しました。ポートレートは顔写真なのであまりネット上にこのレンズの作例がないのですが、それでもいい、いい、と聞きますのでぜひ自分で撮ってみたいと思います。

今日早速カメラ本を1冊買ってきて、そもそもマクロ撮影とは?とか等倍の意味とか少し勉強しました。等倍ってフィルム(デジタルだと撮影素子?)に被写体がそのままの大きさで写ることなんですね。

あってますか?

書込番号:10243484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2009/10/01 23:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>地面にしゃがんでファインダーをのぞきこむのがつらいので、バリアングル液晶のライブビューがほしくなりました。
私の場合、こういった時は、無謀にもノーファインダーで撮影しちゃいます(^^)
マクロ以外でも、中望遠ポートレートとしても活用しています。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:10244070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/02 20:34(1年以上前)

ベジタンVさん

ノーファインダーで撮影するときはフォーカスは運任せですか?それもいいですね。デジタルだから失敗はすぐ消せばすみますし。

明日、結婚式参列なので、90mmポートレート挑戦してみたいと思ってます。

書込番号:10247911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2009/10/02 21:14(1年以上前)

こんにちは。

90mmマクロ、楽しいです。今度はぜひ絞り優先で絞りを2.8〜4.0くらいで撮ってみて下さい。ふわふわのいかにもマクロ、って感じが楽しめます。ピントがとってもシビアになるのでピント合わせが難しくなりますが。

>地面にしゃがんでファインダーをのぞきこむのがつらいので、
>バリアングル液晶のライブビューがほしくなりました。

フィルム一眼レフの時代から、アングルファインダーというのがあります。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2882a001.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html

光学的なもので低いアングルから撮りたいマクロなどには便利です。それなりの値段になりますしバリアングル液晶などに比べればめんどくさい小道具になります…。そういえば私もしばらく使ってないです。

書込番号:10248103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/13 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

kisとタムロン90 手持ちでした

開放2.8でもまぐれで合うときはあるんです

ハナアブのホバリング

すごいですね

私も5年前Kisで、夢中で撮った記憶があります

ホバリングではありませんが

書込番号:10305263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/14 19:56(1年以上前)

ゆったりDさん

はじめまして。出張でご返信が遅くなりましたことお詫びいたします。

F2.8-4.0ぐらいで挑戦してみます。良いのが撮れましたらまたアップデートします。

アングルファインダー、便利そうですが、目立ちそうですね。バリアングル液晶を待つことにしたいと思ってます。

書込番号:10309725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2009/10/14 19:59(1年以上前)

Marukobunkoさん

返信、ありがとうございます。

この蜂のような虫はハナアブというんですね。勉強になります。

ホバリングは写っていた、偶然の写真ですがこういう偶然が重なり、写真が好きになりそうです。

また良い写真が取れたらアップします。

書込番号:10309740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング