SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピントリングについて

2005/11/21 15:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

今日、購入した前モデル172Eが届いて色々撮って見ましたが、本当にマクロの世界は面白くハマリそうです。

使用してみて、マニアルで使用時にリングの動きが重いと言うか抵抗があると言うかどうなんでしょうか、お使いの皆さんよろしくお願いします。

普段余りマニアルでは撮らないので手持ちのEF17-40と比べても172Eの方が少し抵抗(重く)感じました。

ちなみにカメラ屋で新品未使用で買いましたが、まだ旧モデル新品があるものなんですね。

書込番号:4595493

ナイスクチコミ!0


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/21 15:53(1年以上前)

こんにちは

重いと感じた事は有りません
ワンタッチでAF←→MF切り替え
使い易く重宝してます

書込番号:4595557

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/21 20:03(1年以上前)

ちょうど良い重さに感じています。
(ホンモノのMFレンズのヘリコイドの感触に近いです。)

回転角度も適度に大きくてマニュアルファーカスしやすいですよ。
やはり、マクロレンズは マニュアルフォーカスで使うことが多いので好感触なレンズですね。

書込番号:4596012

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 20:26(1年以上前)

ピントリングはシッカリした手ごたえがありますね。
172E > EF17-40mmF4L

実際にレンズが繰り出す172Eの方が重く感じるのは当然かな?
(^^;;

書込番号:4596086

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 21:47(1年以上前)

実際に→余計に・・・の方が良かったですね(^^;;

書込番号:4596354

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/11/21 21:53(1年以上前)

EF17-40は所有していないのですが私の所有レンズの
中では重いような気はします。けど重すぎるというこ
とはなくtake525+さんが書き込まれているようにちょ
うど良い重さだと思います。

172Eの新品未使用品なんてあるんですね。
結構格安で買われたのでしょうか?

書込番号:4596375

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2005/11/21 22:36(1年以上前)

こんばんは♪

皆さん、お答えありがとう御座います。

はじめてのマクロレンズなので、回転フィールがわからなく?でした。

安心しました。

ボケが本当に滑らかなレンズで写りもEF100マクロに負けませんね。
皆さんの様に、素晴らしい作品を撮りたいです。

HAL-HALさん

安いのか高いのか?ですが新品で22000円でした。

272Eが安値37000円前後でしたので、外見とレンズコーティング
以外変わらないなら安い方が良いと思い買いました。

自分的には良い買い物したと思います。

書込番号:4596520

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/11/21 23:21(1年以上前)

>安いのか高いのか?ですが新品で22000円でした。

安いですね!私は中古で25000円で買いました・・・。
間違いなく良い買い物だと思いますよ。

マクロの世界は本当に楽しいですよね。
私も最近購入したばかりなので勉強中です(汗)。
素敵な写真が撮れたらUPしてくださいね、楽しみにしています。

書込番号:4596707

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/22 21:24(1年以上前)

旧型の172Eとは言え、新品未使用で22000円は
良い買い物だと思います。
ただ、タムロンの旧型は海外からの逆輸入品が
多いですね。私が見かけたのはメーカー保証は
「無効」で店の保証6ヶ月のみとなってました。

書込番号:4598613

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2005/11/22 21:58(1年以上前)

こんばんは、楽天GEさん

私も最初は疑いましたが、輸入品ではないようです。

まぁどちらでも構わなかったのですが、172Eを大事に使いマクロの世界に浸りたいなと思います。

マクロ沼にハマリそうです。(笑)

書込番号:4598718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/11/17 09:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

EOS 5D との組み合わせで購入しました。

EOS 5Dは、SIGMA のレンズ2本と共に、現在 手元を離れているので、
このレンズは、ネットで発注。(^_^)
レンズをネットで注文するのは 初体験です。大丈夫かな?

来週末(25日頃)には、EOS 5D と SIGAM レンズx2が手元に
戻ってくるので、このピント調整を確認した後、
マクロレンズの世界&ポートレートにEOS 5Dを使用します。

今までマクロは、OLYMPUS E-1 + ZD ED 50mm F2.0 で撮影していましたが、
マクロ域に関しては、2台同居になりそうで 楽しみです。
自然系をタムロンで、工業系をオリンパスで と考えています。(^_^)

書込番号:4584809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影以外の描写力は?

2005/11/06 00:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 浮遊人さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めて質問します。よろしくお願いします。

ここでの感想やいろいろな方のHPを見て、SP AF90mm/F2.8のマクロ描写力と価格に文句なく惹かれています。でも、マクロ撮影以外の描写力はどうなんでしょうか?
 実は中望遠の明るい単玉の購入を考えていたのですが(キャノンユーザーなのでEF85mmとか EF100mmとか)、被写体に寄れるこちらもいいなと思い始めています。マクロと中望遠では異種格闘技的で、全く比較にならないのは承知の上の質問です。どこへ行くにもなるべく荷物を少なくしたタイプなもので、これが中望遠としても遜色ないなら多機能的なので購入したいと思います。例えば、風景とかスナップとかの描写力はどうなんでしょうか?実際に使っている方の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:4556262

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/06 00:23(1年以上前)

何故、マクロと中望遠が異種格闘技なのでしょう?? (^^;;
ポートレートでも使いやすいですし、その調子で風景も・・・って私は風景撮らないのでコメントする資格なしですが(^^;;;;
#ポートレートでは多用していますよ♪

EF85mmF1.8と比較してAF遅いし使いにくい面はありますが、クール系でカッチリ写るEF85mmF1.8/EF100mF2
暖色系で優しい描写だけどピントの合うときはシャープなTAMRON

みたいな(^^)

書込番号:4556308

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/11/06 00:46(1年以上前)

銀塩でしかも旧タイプ(172E)の使用なのであまり参考にならないか
もしれませんが、私は子供を連れて公園などに行く際にこのレンズ
(172E)1本で出かけたりしますよ。

公園で花をマクロ撮影したり子供を撮影したりしています。
fioさんが書き込まれている「暖色系で優しい描写」という言葉がぴ
ったりのレンズだと思います。

女性や子供を撮影するには良いのではないでしょうか?
風景についてはあまり撮影したことがないのでコメントをひかえさ
せて頂きます(汗)。

書込番号:4556367

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮遊人さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/06 23:07(1年以上前)

fioさん、HAL-HALさん、情報どうもありがとうございます。A09を所有していますので、暖色系っていう表現、なんとなくわかります。スナップにはよさそうですね。風景をとるにはちょっとあまいのかな?でも、出かけるときにこれ一本あればとりあえずっていう安心感もありそうな気がしてきました。軽くて、携帯にもストレスなさそうだし。近々、カメラ屋に行って実物見てきます。きっと、買っちゃうんだろうな(^^)。

書込番号:4559299

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/16 12:57(1年以上前)

かなり遅レスですが
マクロレンズの解像度が気に入って、中望遠として使う事が有ります
風景などにも、オススメです(好みの絵なら)

鉄道のアルバムの中に画像が有りますので、ご参考にどうぞ

書込番号:4582942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Canon EF100mmと迷っています(>_<)

2005/10/27 12:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

こんにちは、質問させてください。

デジイチ初心者でEOS Kiss DNを使用しているのですが、
マクロ撮影をやってみたいと思いレンズを物色しております。

過去の書き込みでも多く見受けられましたが、私も最終的に
この"272E"と"Canon EF100mm F2.8 Macro USM"の2本に候補が絞られました。
そこでホームページやこのBBSでの書き込みを色々読ませて頂いていたのですが、
どうしても"コッチだ!"と決断出来ずに何週間も経過してしまいました…

今考えられる使用用途は、室内で静物のクローズアップに使うことが多くなると思います。
食べ物や小物、小さなぬいぐるみ等をかわいく撮りたいと思っています(笑)
ただ、突発的に撮りたくなる事が多いので手持ち撮影が多いと思います。
(マクロ撮影メインなのでMFにして体を動かしてピントあわせる方がいいのかな?と^^;)

ものすごくアバウトで答えずらい質問かとは思いますが
みなさんならどちらのレンズが向いていると思われるでしょうか?

ご意見聞かせていただけるとうれしいです(*^-^*)

よろしくお願いいたしますm( _ _ )m

書込番号:4532816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/27 13:02(1年以上前)

こんにちは。

女性でしたら、軽くて小さい(無限遠のとき ^^; )のでタムロンの方が良いと思います。
Kiss DN とのバランスも良いかも?

書込番号:4532833

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/27 14:24(1年以上前)

室内で90mmのマクロだと、手ぶれが心配になりますね(^^;
出来れば三脚たてて使った方が良いと思います。

柔らかい雰囲気重視ならばTAMRON
キリリとシャープにならばCanon
みたいな感じで(^^)

個人的には、TAMRONのボケ味は好きです。

書込番号:4532936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/10/27 14:25(1年以上前)

キャノンユーザーじゃ無いんですが、ちょっと気になったので一言。
90〜100mmのマクロレンズを検討されてるようですが、料理の場合、比較的大皿の全体を
フレームに入れようとするとワーキングスタンスの関係上、良いアングルで撮ることは難しくなります。(特にテーブル上の物に関して)
家庭の照明環境と手振れを考慮しても、この場合60mmの方が現実的だと思いますよ。
ズームレンズをお持ちなら、焦点距離を100mmに固定して検証してみて下さい。

又、食べ物・小物(内容に寄りますが)・ぬいぐるみだとマクロにこだわらなくても、35〜50mm程度の明るくて寄れる単焦点レンズも候補に入れられたら如何でしょうか。

書込番号:4532938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/27 15:34(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございますm( _ _ )m

>> F2→10Dさん
 そうなんですよね〜^^;
 手が小さいので小さくて軽いのに越した事はないと思ってます。
 室内撮りメインなのでその辺は妥協するべきか悩んでいました><
 でもやはり持ち歩けるに越したことはないですものね〜(優柔不断)

>> fioさん
 私が「マクロやってみたい!!」と思ったキッカケが、某写真ブログで
 このレンズで撮影された100均のオモチャやタマゴボーロ(笑)の写真を見たからなんです(^^;
 腕に天と地ほどの差があるのは置いといて、私もこんな写真がとりたいなぁと思ったんですよね…
 そう考えると私もこのレンズのボケ味が気に入っていたのかも…
 そして調べているウチに別の写真ブログでEF100mmで撮影された
 トンボのアップを見てその鮮明さに感動したんです(笑)
 そして現在の状態に陥った次第です(>_<)
 えぇ、もちろん両方なんてトテモ買えません…(笑)

>> 優渋富暖さん
 最近デジタル一眼レフ…というかデジカメにハマってしまい散財する毎日です(笑)
 今までは“記録”すること重視で大皿全体や配置などを10-22mmや
 17-200mmで撮影していたのですが今回はマクロレンズで食材1欠け、
 小物の一角みたいな絵をとってみたいと思っています^^

 >>35〜50mm程度の明るくて寄れる単焦点レンズ
 この選択も考えたのですが、室内で寄り過ぎると自分のカゲで光量不足やアングルの限定などに
 ならないかと不安がありました。
 予算の関係上今のところ外部フラッシュなどを買うことができないので90〜100mmのマクロが
 妥当なのかなぁと考えていたのですが、素人考えなので間違ってても笑ってください(汗)

今すこしココロがTAMRONに傾いてます(笑)

書込番号:4533024

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/27 16:33(1年以上前)

>今すこしココロがTAMRONに傾いてます(笑)

じゃ、もう ひと押し。(^^)

わたし、キヤノンの100/2.8とタムロン90/2.8と両方使っていましたが、結局キヤノンの方は手放してしまいました。
タムロンの方が ピントリングの回転角が大きいのでマニュアルフォーカスは やりやすいですね。
キヤノンの方は レンズが伸び縮みしないので、レンズの影に被写体が入ってしまうような事は少ないです。
もっとも、タムロンの方も144mm相当の画角になりますから、そうそう被ってしまう事もありませんが。

書込番号:4533086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/29 10:12(1年以上前)

私もこの組み合わせで使ってます。
描写に関しては文句なしです。非常に満足してます。Lレンズズームも使ってますが、値段じゃないなぁとつくづく感じされられる1本です。
(一番使用頻度が高いです)

後は使い勝手ですか唯一の短所はAFが迷うことですね。
逆方向に合わせに行って、帰ってきてピントが合うというのが有ります。
順方向に行けばそれほどストレスなく使えます。

take525+さんと同じで ピトリングの操作性は好きですね。こんな感覚って一眼レフには大切でないでしょうか。AF/MFの切り替えもピントリングで行えていいですね。
EFレンズの切り替えは小さいボタンで壊れそうな感じが気になります。

タムロンがお勧めですが、AFスピード、フルタイムマニュアルフォーカスが必須であれば100MACROでしょうか

書込番号:4536805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 12:44(1年以上前)

風邪で返事が遅れました(>_<)スミマセン...

皆さんアドバイスありがとうございました。
多くの撮影画像を見て考えた結果TAMRONを購入しました(*^o^*)

AF/MFの切り替えに最初戸惑いがありましたが
とても楽しいレンズで大満足しています。
とても「写真を撮りたくなる」レンズですね(^-^)

たくさんのお返事本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4544018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

装着可能ですか?

2005/10/02 14:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

交換レンズの購入を考えているのですが、カメラに関しては
素人なので購入前に教えて頂きたいです。

現在使用しているカメラはニコンのD50kitで、水槽内のエビをより近く撮影したくてタムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)の購入を考えています。

このマクロレンズはD50に装着可能でしょうか?
装着不可能な場合は同じ金額位で装着可能なマクロレンズはありますか?

すいませんが教えて下さい。

書込番号:4473136

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/02 15:42(1年以上前)

Nikon用マウントを購入すれば装着出来ます。
ただしマクロレンズとはいえ90mmは望遠レンズとなりますので、近くで撮影するというよりも遠くから更にアップに撮れるという感じです。
50mm辺り(Nikonならば60mmマイクロ?)のマクロであればレンズ前面と被写体との距離が10cm〜15cmくらいになりますので、光を遮る手法とかがとりやすいのではないかな?と思います。 

花とかならば逆に少し離れて同じ大きさに撮れる90mm辺りの方が撮りやすいですが・・・

書込番号:4473247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/02 16:41(1年以上前)

こんにちは、fioさん。

お答え有難う御座います。

早速検討してみます。

有難う御座いました。

書込番号:4473391

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2005/10/02 19:46(1年以上前)

エビはるさん、こんにちは(^^♪
fioさん、お久しぶりですm(__)m

エビはるさん
詳しくはfioさんが仰ってくれてるので少し補足だけ・・・
50mm辺りのマクロという事で、シグマの50mmマクロもありますよ(^^)
あと、マクロで大きく撮影する際、手ブレが目立ちやすいので三脚はあった方がいいかもしれません・・・

書込番号:4473799

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/02 21:35(1年以上前)

90mmマクロレンズの仕様表ですが、
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0403_272e.html

ここの中に↓の表記があります。
・最大撮影倍率 1:1
これは、「等倍」と書かれているレンズもありますが、フィルム上に被写体が同じ大きさに移るという意味です。
ですから、50mmマクロでも90mmマクロでも100mmマクロでも「等倍(倍率が1:1)」であれば、同じ大きさに写る・・・という事になります。

焦点距離が違うのに・・・と思われるかもしれないですが(^^;;

じゃあ何が違うの?という部分は↓の欄がポイントになります。
・最短撮影距離 0.29m
この数字はフィルム面からの被写体までの距離(一番近づいた時)です。
50mm→90mm→180mmと数字が大きくなる毎に、この「最短撮影距離」の数字が大きくなります。 つまり・・・先に書いたように、同じ「等倍(1:1)」のマクロレンズ同士であれば、望遠になればなるほど「離れても同じサイズで撮れる」ということです。
昆虫など近づいたら逃げるような被写体の場合は、180mmなどの望遠系で離れて、、、近くで撮りたい場合には50mmなどの、あまり焦点距離の長くないレンズで・・・という感じに使い分けます。

書込番号:4474159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/02 23:24(1年以上前)

エビはるさん、こんにちは。
マクロレンズ50mmでも90mmでも1本あると
いろいろと楽しめますよ。

これからもたくさん撮影楽しんで下さいね。

書込番号:4474599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/10/03 13:25(1年以上前)

水槽の撮影は反射を防ぐためにも水槽に接近して撮影になると思います。
エビの大きさにもよりますが、マクロ60mmぐらいが適当なのかなと思います。
被写体との距離が制限されるのでしたら写したい大きさで選ぶ必要もあります。
レンズはNikon、タムロン、シグマ、トキナーと色々ありますがNikon用ですべて装着可能です。
マクロレンズはメーカーによる写りの違いは僅差です。何しろ完成のいきに近いといわれてますから。
単純に絞り羽の多い方(9枚)がぼけ具合など綺麗と考えても好いと思います。

書込番号:4475705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/08 00:08(1年以上前)

すみません、便乗で質問させて下さい。
このレンズは室内で部屋の電気や日光の明かりだけ、
フラッシュなしで撮影は可能ですか?
使用カメラは EOS KISS デジタル N です。

書込番号:4486742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/08 09:19(1年以上前)

fioさん・TYAMUさん・ひよこちゃん大好きさん・itige2号さん・アメコッカーさん、返信有難う御座います。またお返事が遅くなり申し訳が座いませんでした。仕事がとにかく忙しかったもので!
レンズですが、シグマの50mmマクロを購入しました。
そのまま装着出来たので!
やはり購入時に付いていたレンズとは別格ですね。
いろいろ、アドバイス頂き有難う御座いました。

書込番号:4487403

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/08 13:01(1年以上前)

[4486742]アメコッカーさん
こんにちは(^^)
フラッシュなしで撮影できるのは出来ますが、ブレないくらいのシャッター速度を稼げるか?という意味だと、アメコッカーさんの家の明るさ次第になります。

家の中でフラッシュ無しで撮影した写真の「絞り値」「シャッター速度」「感度」の数字を調べていただき、教えていただければ計算・推測できます。

ちなみに私の家のリビングは全ての明かりをつければ、感度1600で絞り値F2.8 シャッター速度1/125か1/80で丁度良い感じで写ります。

逆に自分の部屋は蛍光灯2本だけなので、感度1600でも 絞り値F2.8で 1/30くらいで、90mmのブレないように撮るのは少し難しいので三脚を使います。

また、室内で90mmだと1.6倍換算もあって望遠になりすぎで、小物撮影とかで無いと、人物だと望遠過ぎて超アップばかりになりますから、50mmとか35mmとかの方が出番が多いです。
#オートフォーカスも遅いですから、動き回る子供相手にはツライのもあります(^^;;;

書込番号:4487798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/08 18:23(1年以上前)

>fioさん

初めまして。
昨日ログインしたばかり一眼レフも買ったばかりです。
我が家には「動き回る子供」はいないんですが「動き回る犬」がいますこの子が被写体なのでアドバイスありがとうございました。

エビはるさんお邪魔させてもらってすみませんでした。

書込番号:4488375

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2005/10/09 21:01(1年以上前)

エビはるさん、こんばんは(^^)
シグマの50mmマクロ購入、おめでとうございます(^^♪
私も使用していまして、けっこう近くに寄らないと等倍撮影できませんがなかなか良いと思います(^^)
また、花などの撮影などでは90mmマクロに比べ軽いので手持ちも少しやりやすいですし、背景をたくさん入れれるので花などをぼかして背景に使ったりしております(^^)機会があれば花なども撮影してみてくださいね(^o^)丿

アメコッカーさん
>「動き回る犬」がいますこの子が被写体
という事なので手ブレというより被写体ブレがおこりそうですね(>_<)
できるだけ明るいレンズ(ニコンなら35mmF2Dあたりが良いのですが・・・)を購入しfioさんの仰ってるようにSSを早くして撮影するのが良いかと・・・ただ、ISOを上げすぎるとノイズなどが出てくると思いますので時と場合によってはフラッシュを使用するのも良いかもしれませんね(^^;;

書込番号:4491367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/10 23:25(1年以上前)

>TYAMUさん
お返事ありがとうございます。
落ち着きない犬なのでブレるかも....。
このレンズをお使いになった写真拝見しました。
参考になりました。
トンボ とか、あーゆー寄った写真が撮りたいです。

明日、レンズが届く予定です。

書込番号:4494955

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2005/10/11 19:31(1年以上前)

アメコッカーさん、こんばんは(^^)
アルバムを見ていただき、ありがとうございますm(__)m

>明日、レンズが届く予定です。
ということは・・・今日、届いてますね!
ご購入、おめでとうございますm(__)m

どうですか?初めてのマクロの世界は(^^)
人によっても違うと思いますが、まずは動かないもの(花など)から練習されると良いかもしれません。
また、マニュアルで使用すると自分の思ったところにピントを合わせて表現もしやすいと思います。
最初はしんどいところもありますが、頑張ってみてください○^-^)o

書込番号:4496617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使えますか・・・

2005/09/24 20:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

皆さん、初めまして・・のむと申します。
このレンズにニコンのテレコンTC-17E IIって使えますか?
ボディーはD70です。
よろしくお願いします。

書込番号:4453118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/24 20:14(1年以上前)

TC-17E IIはAF-Sレンズ用ですから使えません。
ケンコーの1.5倍の方が使える可能性が高いです。

書込番号:4453145

ナイスクチコミ!0


スレ主 T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/24 20:36(1年以上前)

ZZ−Rさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4453185

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/09/25 02:52(1年以上前)

私はKenkoのデジタルテレプラスPRO300の1.4倍と2倍を使っています。
このテレコンはAF-SやVRに対応しています。
でもこの272E専用にお使いならば、AF-SやVRレンズに非対応な下記のテレコンは如何でしょうか?

以下のケンコー光学ショップで1.5倍AFテレプラス ニコンAi−AF用 が6,720円で購入出来ますね。
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/listCategoryF?openagent
2倍は9,345円です。

ちなみに90mmマクロを中心にデジタルテレプラスPRO300を装着して撮ったアルバムがございますので、よろしければご参照くださいませ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1650065&un=158493&m=0

書込番号:4454262

ナイスクチコミ!0


スレ主 T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/25 04:48(1年以上前)

carulliさん、初めまして・・・
なぜこの質問をしたのかと言うと昨日70-200VRレンズを購入しました。
今週の水曜日に入荷予定で、TC-17E IIとセットで使いたいなと思い
質問しました。
手元にあるレンズはこの90mmの他35F2と50F1.4もあるので
carulliさんの紹介してくださったテレプラスを購入してみます。
ありがとうございました。ヾ(´ε`*)ゝ

書込番号:4454368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/25 13:03(1年以上前)

もう遅いかな?
私はAF-S VR ED70-200mm F2.8Gに、ニコンならではのx1.7(明るさ1.5段落ち)を
使っていますが、x2程、マスターレンズの描写力や明るさの面で有利ですし、
200x1.7=340mmと、300mm超え(レンズ表記焦点距離上)となりますから、
こちらをおすすめしたいです。後からx1.7が何故出てきたのかを考えてみるとよいでしょう。

書込番号:4455173

ナイスクチコミ!0


スレ主 T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/25 19:55(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは〜
まだ遅くないですよ〜(笑)
メインは今週の水曜日に我が家にやってくるAF-S VR ED70-200mm F2.8G
にテレコンTC-17E IIを使いたいと思っていたのでそれで現在所有している
90ミリマクロでも兼用できたらいいな〜と思いまして質問した次第です。
(-_-;ウーン価格の面でケンコーも魅力的だけど迷っちゃいますね。
今度撮影に行けるのは週末までお預けなのでしばらく考えてみます。
DIGIC信者になりそう^^;さん・・・ありがとうございました。

書込番号:4456066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング