AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D) のクチコミ掲示板
(354件)

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 17:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月30日 19:43 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月17日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 19:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月10日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
昨年のクリスマス前に、D70レンズキットと同時に購入しました。
望遠側はシグマの55-200mm F4-5.6 DCを考えていたのですが、標準域から望遠までをカバーでき、お散歩用としては手軽かなと判断しました。しかも、専用レンズには及ばないもののマクロにも使えることも決め手となりました。
とりあえず、キットのレンズとのコンビで、ワイドから望遠までカバーでき、1本をウェストポーチに、他方ををD70にセットして散歩に出掛けております。
犬の散歩がてらが多いので三脚を持って行くことができなくて手持ちばかりですが、テレ側ではさすがに手ぶればかりしてしまいます(^^;)
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)



タムロン28-300mmのultraZoomXRというのは、型番でいう「A06」の事でしょうか?
だとしたら、、、このレンズ=『A061『』は『A06』に対して、デジタル対応のコーティング処理をして、逆光とかでも
ゴーストなどの反射が少なくなるように作られたバージョンです。←完全に無くなっている訳ではあり
ませんが・・・(^^;
あと、組み立ての精度とかも良くなっているらしいですから、デジタルのD70で利用という事もあわ
せてA061を利用されて良いのではないでしょうか?
ただ、A06が使えないという事じゃないですし、値段差がありすぎる場合はA06も十分に選択肢に
入れてよいと思います。
書込番号:3567156
0点


2005/02/01 17:55(1年以上前)
初めまして、べんぞ−と申します。A06を購入して非常によく写るのに感激し、A061を購入しました。見た目の違いは中玉のマルチコ−トの色が違います。これでデジタル用のマルチコ−トなのだなと納得して撮り比べましたが反逆光で撮影したビルの壁面の色の出方が違います
A06は白っぽくなりますが、A061はそれは認められません
これがこの二本の大きな違いでした、思うにマルチコ−トをデジタル向きに改善したためCCDとレンズ間の内面反射が減少したため色の描質がよくなったものと思います。しかしこれは二本を同時に比べないとわかりませんし、解像度はあまり変わらないと思います
わたしはD100で利用しましたが
、A06、A61どちらも通常の撮影では買い換えるだけの意義はありません、どちらを購入しても後悔はしないと思います。
書込番号:3867834
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)


ペットのミニチュアダックスが海岸を走り回る姿を
大きく撮りたい!という欲求からこのレンズを購入してしまいました。
ボケ味もよく、動物によっていけるのが魅力ですね。
#まだダックスは撮ってませんが...
色々とできてとっても楽しいですね!
これは常用レンズになりそうです。
#春になって、木々が芽吹けば次はマクロレンズかなが欲しいですね。
0点

3千円キャッシュバック申し込み、まだなら忘れちゃダメですよ〜 ^^
書込番号:3707163
0点



2004/12/30 19:43(1年以上前)
3000円キャッシュバック、早速申し込みました!
ご連絡有難うございました!
書込番号:3708257
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)




2004/09/30 23:29(1年以上前)
外見やサイズは28-300と変わらないようです。
APS-C専用なので小さくなるかと思ったのですが...
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/30/175.html
PS 運動会の画像(綱引き)追加しました。
書込番号:3334765
0点


2004/10/31 19:45(1年以上前)
D70レンズキット+A061にするか、18-200を待つか迷っています。
よしひこさんのような作品を私も撮りたいと思ってます。
待つにしても、いつ出るのか分からないし、早く買いたいし・・・。
どんなもんでしょうね?
書込番号:3444895
0点


2004/10/31 21:16(1年以上前)
18-200は200でf6.3と暗くなります。28-300の200はf5.6で
なんとかなる明るさですね。
18-70が広角側で使えますから、28-300がよろしいのではないですか。
書込番号:3445283
0点


2004/11/01 21:09(1年以上前)
レンズ・キッドさん
アドバイスありがとうございます。
たしかに200mmのところを比べると暗いですね。参考になりました。
ところで、実売はどれくらいになるのでしょうね。
書込番号:3448849
0点


2004/12/17 00:50(1年以上前)
キャッシュバックにつられて買っちゃいました。
とても満足して使っています。室外での撮影は
キットレンズの出番が少なくなってしまいました。
ところで、上のレスに
>28-300の200はf5.6
と ありますが、私のレンズは170くらいからは
6.3になってしまいます。不良なのでしょうか?
使用カメラはD70です。
どなたか教えてください!
書込番号:3643835
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)


http://www.tamron.co.jp/special/cashback/index.html
↑
タムロンが12/10以降に購入した人を対象に3000円のキャッシュバックサービスを始めました。
こいつはお得です!
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)


まだ発売されて間もないですが、値段はもっと下がるでしょうか?
機能的に考えてもA06との値段の差があまりにも大きい(もちろんこの製品で下がったわけですが)のでもう少し下がってもいいんじゃないのかなと思いますがどうなんでしょうか。
0点


2004/12/07 00:41(1年以上前)
まだ下がるでしょうね。
あと半年待てば5,000円下がるかもしれません。
その5,000円のために待つのですか?
今すぐ撮りたい被写体は無いのですか?
待てるということはあなたには不要なレンズなのかもしれません。
書込番号:3596486
0点


2004/12/08 10:33(1年以上前)
価格COMにはまだ反映していないですがまだ微妙に下がってますね
クリスマスまでもうチョット下がるのかな?
書込番号:3602089
0点

D70で楽しいデジ一眼ライフさん、こんばんは。
A061はA06に比べて性能からまだ割高感がありますよね〜。
まだ徐々に下がると思いますけど来年3〜4月に発売予定の18-200mmがかなりポイントと思われます。
クリスマスではあまり期待できるほど下がらないと思います。
書込番号:3604663
0点

D70にNIKONの28-200mmを付けて愛用していますが、カワセミを見つけて撮るようになったら、望遠側がせめて300mmが欲しいと思いこのA061を先週金曜日の通勤帰りにキシフォートで36,600円で買いました。
結果は大正解、翌日の土曜日カワセミを見つけて夢中で撮りました。
手持ちで300mm(450mm相当)は厳しくほとんどブレていましたが、このレンズの写りは満足出来るものでした。
これだったらNIKONの28-200mmは要らないかなと思っています。
これから値段はまだ下がると思いますが、撮りたいものがある時が買い時だと思いますよ。
アルバムの最後のほうにカワセミの写真をアップしましたので宜しかったら見て下さい。(ブレている写真が多いですけど)
書込番号:3611541
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511319.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ニコン AF-D)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





