AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF速度について

2006/01/24 09:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:14件

他のスレにもありますが、このレンズ純正に比してAFのレスポンスが遅いようですが、スポーツをしている人物や鳥などの動体を撮るのに対応できるのでしょうか?それともMF対応しなくては厳しい場面もあるのでしょうか?

書込番号:4761694

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/24 12:25(1年以上前)

>純正に比してAFのレスポンスが遅い
申し訳ないのですが、EF28-300もA061も使った事がないので、A06と望遠レンズ/標準レンズとの比較なら...意味ないかもしれませんが。

屋外で子供が遊んでいる所を撮ったとして
EF70-300DOの方が"断然"速いと思います。(リングUSM/IF)
EF90-300の方が"少し"速いと思います。(マイクロUSM)
EF28-105の方が"だいぶ”速いと思います。(リングUSM/IF)
EF-S18-55の方が"だいぶ”速いと思います。(マイクロUSM)
参考までに。
あと70-300の他のレンズは手放してるので印象だけの比較です。

できれば、どのレンズ(やシチュエーション等)との比較なのか書いた方が、もっと良いレスが付くかもしれませんよ。

書込番号:4761923

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/24 13:38(1年以上前)

AFはテレ側で遅くなりますが、それなら撮り方を工夫して被写体を横移動方向で撮る様にすればAF速度は大して問題にはならないですし、前後方向であっても速度が一定であればカメラ側の性能で、ある程度はカバー出来ます。

ただ、パッと被写体にレンズを向けてスパッと撮る・・・という感覚は期待できないですが・・・この辺りの感覚は実際に店頭で確かめてもらうのが一番だと思います。

書込番号:4762063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/24 14:01(1年以上前)

すみませんEF90-300mm F4.5-5.6 USMとの比較でした。
なるほどfioさんおっしゃるように、被写体を横移動方向で撮る様にすればAF速度は大して問題にはならないし訳ですよね。
有難うございます。

書込番号:4762092

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/24 17:32(1年以上前)

KissDNの板で「AFのスピードど明るさが心配なんですよね。」の件ですね。
運動会だと、レンズ交換を減らしてゴミの混入を減らすのが主な目的だと思います。
もちろん、「AFのスピードと明るさ」については、晴れた日の運動会であれば問題ないかと思います。

書込番号:4762416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/24 21:44(1年以上前)

至近距離からよっぽど速い動きを捕らえるのでhなければそれほど遅くはないと思います。
これで運動会や野球・サッカーも撮ったりしますから。ただし、fioさんの仰る通りで、近づいてくる被写体は苦手のようです。

EOS3・5でこのレンズでMF撮影もするのですが、気のせいかピントがつかみにくいような気がしてます。最近視力が低下しているのかしらん?
AFでは気にしてませんでしたが。でもα7ではよく見えてます。
(脱線でした。)

書込番号:4763024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/25 13:41(1年以上前)

yuki tさん、そうなんです。
でも、運動会は9月なので、Wキットを買って色々撮ってみて考えようと思います。
ほんと皆さんのお話しをうかがうと勉強になります。
有難うございます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4764647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モヤ〜っとした写りなのですが

2005/04/27 01:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:26件

このレンズを購入しましたが、写りがモヤ〜としていますが、
こんなもんなのでしょうか?
カメラはKissDNを使用しています。
手ぶれなどおかしいのか確認するために、三脚を立てて
レンズキットのレンズと写し比べをしてみたのですが、
等倍で見比べてみると、タムロンはやはりモヤ〜としています。
購入したばかりなのですが、調整に出せば良くなるのでしょうか?
それともこんなものとして割り切ったほうがいいのでしょうか?
漠然とした質問でもうしわけありませんが、是非お教えください。

書込番号:4194736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/27 08:02(1年以上前)

おはようございます。

>写りがモヤ〜としていますが、

これは300mmでの撮影ではないですか?
だとしたら、多分遠景での撮影だと思います。
遠景を撮る場合、どうしてもモヤ〜となりますよ。
たぶん、空気の揺らぎとか、大気中の水分や埃等の影響も少なからずあると思います。
私のズームでも遠景を撮るとどうしてmモヤ〜とした感じになります。
私のアルバムにも望遠ズームで撮影した写真が何枚かありますが、遠景を撮った野辺山電波望遠鏡はモヤ〜としてます。

書込番号:4195014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/27 09:20(1年以上前)

F2→10Dさん。おはようございます。早速の回答有難うございます。モヤっとしているのは、望遠だけではなく、全体的にです。レンズキットのレンズと比較した焦点距離は50mm付近です。未熟なので手ブレしないよう、三脚とセルフタイマーを使っいました。キットのレンズと比較すると、明らかにニジんだ写りです。カメラ購入時にはキットのレンズで撮影していたのですが、望遠が必要となり便利なこのレンズを購入したところ、写りがイマイチなので比較してみました。キットのレンズくらいの画質を期待していたのですが、やはり無理なのでしょうか。

書込番号:4195106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/27 09:55(1年以上前)

>キットのレンズくらいの画質を期待していたのですが、やはり無理なのでしょうか。

これは少しむりかもしれませんね。
キットのレンズは価格のわりに性能は良いですから。
キヤノンがキスデジを売るために本気(他のがいい加減と言うことではありませんが ^^; )で作ったレンズですから。
遠くのものを引き寄せての撮影であれば、キットのレンズで拡大したのよりは数段良いはずです。
しかし、最終的には画像を見ないと判りませんので、プリントして販売店に相談した方が良いですね。
たぶん、『こんなもんですよ!』と言われそうですが。(^^;)

書込番号:4195143

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/04/27 10:14(1年以上前)

画像をイメージゲートウェイとかに上げていただき、その画像を皆で見て判断しないと何とも言えないですが・・・A061系は収差というか、少し薄い光のモヤがかかったような感じにはなります。

書込番号:4195170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/04/28 12:42(1年以上前)

おひさしぶりです、いも焼酎さん。

Kiss DNの板にレスしようか迷いましたが、こちらに書き込みます。
やはり、fioさんの言われるように、その画像をアップして、意見を聞かれるのが一番確実なような気がしますね。その際は、なるべく原画を。ベテランの方々がレスしてくれると思いますよ。

書込番号:4197555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/29 02:09(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
そして、ジュニアユースさん、お久しぶりです。
その節はどうもありがとうございます。
晴天の写真やら、室内の写真やら色々撮影してみてから
写真をアップしたいと思います。
先日室内で撮影した写真は、条件もバラバラだったので、
その辺りをそろえた写真をアップさせていただこうかと思います。
(明日(今日?)は子供のサッカーの試合です。試合中の写真の出来上がり
 具合もみてみたのです)
いつもいつも申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4199028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/30 21:42(1年以上前)

えー。もわーっとするんですか。?
このページ見るまではぜーんぜん、いままで気がつかなかったです。
というか、結構くっきりはっきり写ってると思いますが・・・。
いも焼酎さんの目ってシビアなんですね!!
上のHPとこちらにもアップしております。どうですか?
http://photos.yahoo.co.jp/wanwan318jp
やはり、もわっとしてますでしょうか?

書込番号:4203386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/10 22:19(1年以上前)

私も先日このレンズ、2週間で手放しました。
やはりKISS DNでシャープに撮れませんでした。
絞りから色々テストしてみたのですがシャキとしません。
ピントは合っているのですがボヤーとしています。
残念ですが130万画素のデジカメ程度にしか写りませんでした。
純正キットレンズの方がはるかに解像度がいいです。

書込番号:4723878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF速度

2005/10/27 21:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 UGOさん
クチコミ投稿数:5件

シグマ28-300mm F3.5-6.3 DG MACROとタムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO どちらがAF速度はやいですか?

書込番号:4533635

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/27 23:51(1年以上前)

微妙にSIGMA
ただ、どっちもどっち(^^;;;

書込番号:4534021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/28 02:43(1年以上前)

レンズ内モーター駆動のEFマウントであれば。
ボディ内モーターカム駆動のニコンFマウントの場合、タムロンはダメダメ。

書込番号:4534365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/04 00:12(1年以上前)

タムロンがだめなの? てくに〜くがダメなの?

書込番号:4628168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性は分からないけど、、、

2005/10/03 22:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1370件

こんばんは、EOS 5Dは、ゴミが目立つこともあり
なるべくレンズを交換したくないと思っていまして
総合的な広範囲のズームを探しますとここにたどり着きます
値段が安く、軽く、広領域、交換不要、理想的に思えるレンズなのですが、周辺光量低下などフルサイズでの評価をお聞きしたいのですが
使われている方、どうでしょうか?
また、おすすめなど有りましたら理由も聞かせてください
今日このレンズ注文しましたが、まだ換えることも出来ますので
レス付きづらいかな?

書込番号:4476846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の満足度4

2005/10/04 01:12(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは。
このレンズキスデジようにと購入し使っていますが、APS-Cサイズでは気になりませんよ。
でもフルサイズだとわかりませんね〜?答えにならないレスですみません。m(__)m
1Ds2が手元に着たら私も試してみます。

>レス付きづらいかな?
フルサイズ使用の方でこの高倍率だとEF28-300mmLを使っている方の方が多いかも・・・。

書込番号:4477457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2005/10/05 13:59(1年以上前)

高倍率ズームなせいか非常に描写があまく私は新品購入後速攻手放ししてしまいました。
良いボディーをお持ちですのでもうちょっと良いレンズの方がいいと思います。

書込番号:4480636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/11/22 16:17(1年以上前)

遅いレスになりました
今使っておりますがまだ1回しか外に持ち出していないので
まだ性格を掴んでいません、今新たにEF28-135isに興味を持っていまして撮り比べを考えています
このタムロンレンズは一回使った印象では、あまり良くありませんでした
標準付けっぱなしお散歩気楽レンズとしていろいろ使い勝手を模索しております
300mmも要らないのではないかとか、
is有った方が暗い時により自分的にあって居るのではないかとか
やはり使ってみないと分からないところが多いですね

書込番号:4598002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DiとDiUの違いを教えて下さい。

2005/11/03 11:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:2件

素人な質問ですいません。
現在、Canon KissDNで純正標準レンズ18-55を持っていますが、望遠レンズが欲しくなりました。最初は、200まででいいかと思いましたが、色々な話を聞くと、どうせなら300まであった方がいいと思うようになりました。正直、シグマと悩みましたが、タムロンにしようと思います。そこで、DiとDiUで、DiUがデジタルカメラ専用でいいようにとれるのですが、実際どうなのでしょうか(フィルムカメラと兼用で使えるだけの違いであれば悩む必要はありませんが)。因みに、今後も、デジタルカメラしか使う予定はありません。
また、発売して1年以上経っていますが、そろそろ新製品(例えばDiUになって)が出るころなのでしょうか。新製品のサイクルが見えません。
後、絞り羽根枚数は多い方がいいのでしょうか?

書込番号:4548879

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/03 12:48(1年以上前)

Di2は御存知のようにフィルムカメラ(& 1.5倍換算未満のデジタル一眼レフ)に装着すると、イメージサークルが足りません。
28-300mmをデジタル一眼レフ用に置き換える意味で作られたのが、18-200mmDi2なので、28-300mmがそのままイメージサークルを狭くしてDi2として出るのは無いと思います。

絞り羽根は、ある程度多いほうが良いですが、奇数か偶数枚か?
絞りの形状が円に近いか?とかもポイントになります。

書込番号:4549071

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/03 12:50(1年以上前)

あと、28-300mmとしては数度マイナーチェンジをしていますが、デジタル対応としてDi化されたばかりでもありますので、このシリーズとしてはしばらくマイナーチェンジはないかもしれません。

書込番号:4549076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/03 16:06(1年以上前)

fioさん、早速の回答ありがとうございました。
DiのバージョンアップがDi2ということでなく、デジタル専用か、フィルムと兼用かの違いということですかね。
素人なので、その他に何か機能・性能アップしたのかと思っていました。デジタル換算で、18-200は、28-310、28-300は、43-465相当のズームレンズの範囲を楽しめるということですかね。
18-55を持っている私としては、28-300(43-465)の望遠レンズの選択でいいということですね。ちょっと理解しきれていなかったので確認でき助かりました。早速明日買いに行きます。ありがとうございました。

書込番号:4549410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MACRO?

2005/10/19 19:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:13件

このレンズを購入して今日初めて使いました。

28-300mmと範囲が広く拾えると思い購入したのが第一でしたが
マクロと表示が付いていますよね。
近距離撮影の時にはマクロレンズのような写真が
このレンズでも可能なのでしょうか?

書込番号:4515461

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/19 20:27(1年以上前)

最大撮影倍率が 1:2.9倍となっていますから、本格的なマクロレンズほどではありませんが けっこう大きく撮れるようですね。
(本格的なマクロレンズの場合は 最大撮影倍率が 1:1、つまり等倍のものが一般的です。)
ただ、画質的には おまけ程度と思っていた方が期待を裏切られなくて良いでしょう。

書込番号:4515546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/19 20:34(1年以上前)

ニコンマウントで使っていますが、な〜んちゃってマクロとしつはかなりイケますよ。

書込番号:4515565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/19 20:36(1年以上前)

訂正
・・・としつは〜
・・・としては〜

書込番号:4515576

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/10/19 20:39(1年以上前)

アメコッカー さん こんにちは
タムロンの場合は最大撮影倍率が1:4(0.25倍)以上はMACROと付くとの事です。
ちなみに、焦点距離300mmで撮影距離が49cmで撮った時が最大撮影倍率になるとのことです。ぜひ、お試し下さい。

書込番号:4515584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/19 21:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
一眼レフ(EOS KISS デジタル N)初心者なので質問の書き方も
イマイチなのに分かってくださり嬉しいです。

今日は望遠重視でしか撮ってなかったので花とか撮って試してみます。

書込番号:4515728

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/10/20 22:50(1年以上前)

PENTAXマウントのこのレンズを使っています。
1本で色々な用途で使えるので便利ですね。遠出するときは欠かせないと思います。

書込番号:4518136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/21 06:53(1年以上前)

私もダブルズームキット買って一ヶ月にも満たない初心者です。
最近、このレンズ買いまして300mm望遠を体感してます。
レンズ付け替えの手間が省けるっていうのが
初心者の私にとってはありがたいです。

これと、ダブルズーム、EF50/F1.8Uと4本のレンズが手元にありますが
EF-S10-22が欲しいです・・・・道具買う前に腕磨けってお叱り受けそうですが

書込番号:4518755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/21 18:58(1年以上前)

私は叔父のお下りのキャノンのEF75-300mmF4.5-6II
を下取りに出してこのタムロンを買いました。

少し暗くはなるかなって思っていたけど
全体的にお下がりの方がハッキリ被写体が写っていたような気がします。。。

書込番号:4519641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/23 04:13(1年以上前)

A061のテレマクロは結構使えます。キットレンズと2本で屋外は大抵OKでしょう。
(200-300mmは三脚使った方がよいです。)

書込番号:4523166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング