AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

歪みは仕方ないのでしょうか?

2005/03/29 02:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:26件

皆様教えてください。
現在、300mmの望遠を探しているのですが、
当初、「APO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6」を購入しようと考え、
家周辺のショップを回ったのですがこのレンズはありませんでした。
いつ入ってくるかもわからないとのことです。
そこで薦められたのが、在庫のあったA061です。
自分としては、他のショップで薦められた70-300mmのものが欲しいのです。
ショップが薦めた理由としては、ゆとりのあるレンズ設計なので、
28-300より70-300のほうが歪みがすくない等の利点があると聞きました。
ただ、ないレンズを探しても・・・。
このレンズやはり、歪みはあるのでしょうか?
皆様だったら、28-300と70-300どっちを選びます?
用途はサッカー撮影なのです。
ほんとうに、迷ってしまって困り果ててます。

書込番号:4125243

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/29 13:43(1年以上前)

こんにちは(^^)
APO70-300mmの在庫が見当たらないですか〜
とりあえずヨドバシカメラには店頭・通販ともに在庫はあるみたいですね・・・少し高いけど(^^;
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985985/5935313.html

通販系で探したら見つかるかもしれませんね。

比較については、28-300mmは望遠の解像度が、それほど高くありませんので望遠メインならばSIGMAの方が良いかもしれませんね・・・APOと直接比較した事ないもので推測だけです・・・m(--)m
APO無しだとAF遅いのが気になったくらいで、特にLプリントでは問題は感じなかったです。 TAMRONのよりも解像感はあったと・・・A06の歪みについては望遠側だけなら特に気にならないような感じです。

デジカメwatchでサンプル画像がありましたので参考になると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/27/319.html


望遠側のF値も気になる所ですしね・・・ホンの少しなんだけど・・・

書込番号:4126077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/03/29 17:11(1年以上前)

こんにちは、いも焼酎 さん。

以前の、いも焼酎さん のKISS DNのスレにレスしておきました。
気が向いたら見てください。

書込番号:4126375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/30 02:11(1年以上前)

fioさん、ジュニアユースさん、的確なアドバイス
いつもありがとうございます。
どこに書き込んでいいかわからず、レンズのことなので直接こちらに
書き込んじゃいました。
(今後は、kissDNレンズキットに書き込いたします)
レンズ選びは楽しいのですが、素人にはどれが良くて、どれが悪いのか
ちっともわからない状況です。レンズキットのレンズでいろいろ
撮りながら、レンズ探しもがんばります。
今後とも、いろいろご教授ください。

書込番号:4127943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/02 18:19(1年以上前)

はじめまして、いも焼酎さん。
カメラ暦1年の初心者ですが。。。

僕は70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER U を使ってます。
キタムラで\10,000−で購入しました。
描写はブログを見てください。「ラチエン通り」が、ほぼ300mmです。
28−300との歪みの差は判りませんが、僕はこのレンズを使っていて
W側で70mmしか引けないのは少し不便に思いました。
その点では28−300の方が有利だと思いますが、サッカーの撮影であれば
そこまでW側は必要ないのかなと思います。
それよりも問題になるのはF値ではないでしょうか?
天気の悪い日に300mmで選手を撮影する場合f5.6とf6.3の差は大きいのではないでしょうか。

書込番号:4136618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズ。

2005/03/30 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1件

このレンズはデジタル一眼レフ(canon eos kiss n)で使用できますでしょうか?。
28-300mmはデジタル一眼レフの換算なのかどうか、わからなくて。
知っている方いらっしゃったら教えてください。
一眼レフとデジタル一眼レフとレンズ換算がちがうということをよく掲示板にみます。
このレンズはデジタル一眼レフでも28-300mmなんでしょうか?。
素人なものでもうぢわけございませんが、どなたか教えてください。

書込番号:4128430

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/30 11:41(1年以上前)

使えますよ〜
で、KISSDNだと1.6倍換算になりますので、、、

28x1.6で約45mmの画角
300x1.6で約480mmの画角
となり、約45mm〜480mmの超望遠までカバーしたズームになります。

別のデジタル一眼だとかける倍率が違ってきますので、単純に28mm(望遠側だと300mmに) x 倍率で計算して下さい。

書込番号:4128476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単焦点とのボケ比較

2005/03/18 22:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 とこいさん

EF85mmF1.8USMのボケに惹かれて欲しくなっています。
ただやはりズームの利便性も捨てがたい。そこで質問なのですが、
このタムロンの300mm域での開放時のボケ具合は上記のような
中望遠単焦点レンズの解放時のボケ具合と比べてどうなのでしょうか?
つまり、どちらがよりぼけるのでしょうか?
また、好みの領域かもしれませんが一般的にはどちらのボケが
綺麗と言われているのでしょう?
両方を持っている方、あるいは似たようなレンズでの比較をされている方の
御意見をお聞きしたいです。また比較サンプルなどありましたら是非!

書込番号:4090056

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/19 09:11(1年以上前)

私は85mm1.8と75−300 F4-5.6ISを
使っていますが85mmのほうが圧倒的にぼけはきれいです。
ぼけだけでなくすべてが上です。
ズームレンズで85mm1.8と同等クラスにするには
相当明るいものを選ばなくては無理そうです。

書込番号:4091701

ナイスクチコミ!0


スレ主 とこいさん

2005/03/19 22:22(1年以上前)

なるほど・・・
実は『75-300F4-5.6IS』も候補に入れていたので大変参考になりました。
ばささん、ありがとうございます。

300mm/F5.6でもEF85mmF1.8のボケ具合に劣るならば、
300/F6.3のタムロンではとても敵いそうにありませんね。
ただ、85mmだと望遠が足りないんですよね・・・
100mmF2や135mmF2.8もありますが、どれか一つに決めるのはなかなか難しそうです。
やはりひとつのレンズにすべてを求めるのは無理ですね・・・

書込番号:4094517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

値切り

2005/03/15 11:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 揚げ天さん

レンズやボディを買うときにこのホームページを見るとこの最安値で買いたくなります。しかし店頭ではなかなかこの値段では売っていません。通販でも安心して商品を手に入れることはできますか?そしてもうひとつ。店頭で買うときに値切る秘策を知っている方は差し支えない限りで教えてくださいませんか?

なぜこのようなことを聞くかというとはずれのレンズを買うことが怖いからです。それは購入する製品を触ってみないとわからないのでは?

書込番号:4074572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/15 19:55(1年以上前)

>店頭で買うときに値切る秘策を知っている方は差し支えない限りで教えてくださいませんか?

@お店の人と仲よくなる。(お店の常連になる)
A「これ欲しいんだけど,少し勉強してもらえます?」(あくまでも下手にでる)
B価格コム登録ショップの値段で交渉しない。(特に地方では)
C量販店なら近所のライバル店の価格をぶつけて競争させ,「こちらで買いたいのですが」と言って。
D店長さんのような売値の判断できる人と相談する。

まぁ,どんな交渉をしても(仕入れ値と店の利益の都合で)限度ってものがあるので,あまりシツコク交渉しない方がいいかな。

書込番号:4076098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2005/03/15 21:17(1年以上前)

しばらく店頭デモ機をいじってみる→しばらくすると店員が話しかけてくる→いろいろ質問してみる→親切に説明してくれる→『・・・どうしようかなぁ』とつぶやく→『おすすめですよ』と店員→『う〜ん・・・。』と値札を何度も確認する(笑)→『ご予算はいくらくらいですか?』→(しめた!食いついてきた(笑))→『今日は***円くらいしか持ってないんだよね(ここで価格.comでの価格より下の価格を言う)』→店員しばし考え込む(笑)→まだデモ機をさわっている→『その値段は無理ですけど、このくらいなら(と電卓を見せてくれる。価格.comくらいの値段が(笑))。これでしたら今日買ってくれますか?』と店員→『そうだなぁ・・・』(とじらす)→『あと、**と**つけてくれます?』→『う〜ん・・・。いいでしょう・・・。でも、ほかの人には内緒にしてくださいね』→GET!

・・・と、最近、デジタルビデオカメラを地方中規模量販店にて、ワイドコンバーターレンズとソフトケース、DVテープ5本つけてもらって購入しました。
 余計な話ですが、画角が38mm程度のビデオカメラではワイコンは重宝しますね(笑)

書込番号:4076503

ナイスクチコミ!0


スレ主 揚げ天さん

2005/03/15 21:56(1年以上前)

ウォー。さすがマリンスノウさんと最近はA03さん!なるほど。そうすればいいのか。

>まぁ,どんな交渉をしても(仕入れ値と店の利益の都合で)限度ってものがあるので,あまりシツコク交渉しない方がいいかな。

確かに。

>・・・と、最近、デジタルビデオカメラを地方中規模量販店にて、ワイドコンバーターレンズとソフトケース、DVテープ5本つけてもらって購入しました。

実際にその方法でですか?すごいですね。

通販で手に入れたことのある方はいらっしゃいませんか?どの程度安心して商品を手に入れることができるのでしょうか?

ちなみにマリンスノウさんと最近はA03さんはこのレンズを持っていらっしゃいますか?ちょっとどのように購入したのか、あくまでも差し支えない限りで教えていただけませんか?

書込番号:4076716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2005/03/15 22:26(1年以上前)

A06は持ってませんが、たいてい買い物はこのやり方です。

『今日、条件さえ合えば買ってもいいかな』というオーラを出し(笑)、けれど『今日はこれしか持ってない』という財務状態を表示さえすれば、それほど(ほとんど)値引きのできない全国規模量販店以外の中規模量販店程度なら落ちます(笑)
 悪天候の日など、自分でも外出したくないような日は、売り上げが悪いのでイケます。
 逆に店内にたくさん客がいる場合は、店員さんも面倒な客に関わりたくないので釣れません(笑)

書込番号:4076924

ナイスクチコミ!0


通販利用してます。さん

2005/03/15 22:45(1年以上前)

ほとんど通販で買っています。
カメラ本体もそうですし何本か所有しているレンズも通販でした。
ただ通販の場合いろいろ不安がありますよね。
私の買い方は
1,この「価格COM」の価格を見て安値をつけている店のHPを順番に見る。
2,店のHP上でその店がどんな店か簡単に調べる。
  その際、実際の店舗を持っているところや会社情報を見て歴史があるかなど比較的に安心できそうな店を絞る。
3,電話やFAX、メールで注文。
4,支払いは代引きを利用。
  手数料はかかりますが、少しでもリスクを軽減するためです。
  店頭価格と同じなら店頭で受け取りを希望する。
以上が私のやり方ですが現在のところ今までカスを掴まされた事は無いですね。 (笑)
追記:カード払いや先払いは絶対にしない事に決めています。

書込番号:4077076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/16 05:29(1年以上前)

マウント違いで2本買いました。

1本はミノルタ用で,キタムラでした。店長さんに「安くなります?」と尋ね,比較的安値でげっと。(←他の人がいくらで買っていたか知りませんので・・・)

もう1本ニコン用は通販です。ここの最安値よりも安い値段が付いていたので。

まぁ,買い方は色々ですね。単純に安ければいいということもないです。

書込番号:4078411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2005/03/16 07:27(1年以上前)

ま、何事もダメもとで。何もしなければ何も起こりませんから。

相手もボランティアではないのだから、利益の出ない販売は行いませんので遠慮なく言いましょう。(言うのはタダだから)

少なくとも、価格.COMに出ている価格は、仕入れ値よりは高いです。
仕入れ値に各店それぞれの販管費+利益(営業利益)が乗ることで価格にバラツキが出ます。
(余計なことですが、営業利益に営業外収益を足して営業外費用引くと経常利益になります。)

ダメなときは『そこまではちょっと・・・』とか『お客さん、それはキツイです。勘弁してください』と逃げますから(笑)

ただし、とんでもない価格を言っては、まともに取り合ってくれないのでその辺のサジ加減は適当に。

・・・ポイントは、『**円にならない?』というのではなく、『今、これしか持ってない(でも買いたい)』といことを強調する点です。

書込番号:4078503

ナイスクチコミ!0


スレ主 揚げ天さん

2005/03/18 18:32(1年以上前)

んー。なるほど。アドバイスありがとうございます。
じゃあ、たとえば大型量販店で「他の店よりも1円でも安ければ店員に言ってください」というところも結構たくさんありますが、その場合は価格.comの値段を単刀直入にいって安くしてもらいますか?

書込番号:4088959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2005/03/18 19:22(1年以上前)

あはは。
なかなか面白いことをおっしゃいますね。
どうなるかやってみてください。

書込番号:4089140

ナイスクチコミ!0


yuuzisanさん

2005/03/19 00:36(1年以上前)

僕は家電などはいつもここの価格を見て、それより安い店をネットで探すことにしてます。たいてい見つかりますよ。今まで通販でひどい品が送られてきたことはナイですね。ただ、一番安いのは実際にお店に行って、特売品になってた時なんかが多いです。レンズの場合もお店をまわって交渉した方がいいかも。

書込番号:4090772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フードについて

2005/03/14 21:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 KISSで犬を撮ってますさん

フードについてお尋ねします。

説明が下手なので長くなってしまいますが、最後まで読んで頂けますか?

今度、友人の結婚式(披露宴会場)のスナップを頼まれたので、高倍率ズームを買おうと思ってヨドバシカメラに行って薦められたのがこのレンズです。
その時の店員さんに「コレ(フード)は何ですか?」って尋ねたのですが、「式場では、スポットライトとかがあちこちから飛んでくるので、付けておいたほうが無難でしょう。」と説明されました。
私は超初心者なので、この店員さんの説明の意味がさっぱり解りません。

ちなみに私は、今度結婚する友人から頂いた、キャノンのキッスという一眼レフと、純正の2倍率程度のズームレンズを使っています。そのレンズにはフードは付いていなかったと思います。(頂き物、しかも中古なので新品時に付属していたかは不明です)
普段は家の中でペットの犬(ラブラドール)を撮影しています。ストロボは常時光っています。取説も無いので、電源以外のスイッチを動かした事がほとんどなく、ネガとポジの違いも最近知った程度の初心者です。
細かい事はよく解らないので、シャッターを押すだけで撮れる事が基本ですが、ピントが迷う時には手動であわせたりくらいは普段からやってます。フードは付いていませんが、出来た写真を見る限り問題は無いように思えます。

披露宴では、仲人さんの挨拶や乾杯の発声、新郎新婦がキャンドルを付けて廻る所など3時間くらいの流れの一通りを写して欲しいと頼まれました。(ココからが質問です。)

@披露宴会場での撮影の場合、フードは付けるべきでしょうか?
A付けると、写りにどういう影響があるのでしょうか?(レンズに付けるのですから、写真写りに影響する部品ですよね?)
Bあと、披露宴会場の撮影で注意すべき事は何でしょうか。上手に写すコツとか(秘密ですか?)ありましたら、差し支えない範囲でご伝授頂けますと助かります。宜しくお願いします。

書込番号:4072047

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2005/03/15 09:37(1年以上前)

@私はつけない。
Aフードの陰が写りこむ可能性がある。
B高感度フィルムを使う。出来れば大型の外付けフラッシュを使う。
★積極的に動く。でも周りの迷惑とかもあるのでほどほどにw

フードは逆光などでゴーストやフレアの低減のために使うものです。
店員の言ってる意味もわかるのですが、スポットライトでのゴースト、フレアが出る確率は低いとみます。それよりAの問題のが大きいです。
撮った写真全滅ってこともありえます。

書込番号:4074231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2005/03/04 21:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 チュラカーギーさん

AF 28-300mm を今度新しく出るIOS KISS と一緒の購入を考えています。使用目的は子供の運動会や学芸会などです。質問はこのレンズはいわゆる手ぶれ補正はあるのですか?教えて下さい。

書込番号:4020266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/04 21:11(1年以上前)

このレンズに手ブレ補正の機能はありませんので,手ブレの心配があるようでしたら三脚または一脚をご使用下さい。

書込番号:4020318

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュラカーギーさん

2005/03/04 21:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:4020340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/04 22:07(1年以上前)

いえいえ,どういたしまして。

手ブレ補正機能のついたレンズなら(既にお持ちかと思いますが)キャノンのレンズカタログを見てお選び下さい。運動会や学芸会でのご使用ならEF70−200F2.8LISが良いと思われますけど,目立つ上に少々思いかもしれませんよ。

書込番号:4020692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/08 18:10(1年以上前)

超ベストセラーの28-300と似ている新製品の18-200を買おうか?悩んでいます。ワイド側が中心ですが200まであればこれ1本ですむのでほしいのですが、まだサンプル画像がありません。
28-300を使用されている方に質問です。ずばりどうですか?(ピントぴったりのシャープな画質が好きなのですが・・・望遠側のボケ味も!)

書込番号:4040315

ナイスクチコミ!0


20D買ったさん

2005/03/14 12:46(1年以上前)

私は、EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット購入後に、タムロンの28-300mm F3.5-6.3 XR Diを買い足しました。ぼけ味も悪くなく、重宝しています。明るいところならタムロン、暗くてぶれが気になる場合は17-85 ISといった使いわけをして楽しんでいます。

書込番号:4070058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング