AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(511件)

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2010年6月14日 16:13 |
![]() |
4 | 7 | 2008年8月21日 08:47 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月18日 23:45 |
![]() |
5 | 7 | 2008年2月23日 22:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月8日 20:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月16日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
安いですね。秋葉原のどのお店でしょうか?
書込番号:10870596
1点

Sofmapでしょうか。Nikon用 A061N 18.8kが秋リユース館にまだあるようです。
書込番号:10870772
0点

JYANNPARA D−STYLEです。
同じ値段で、ニコンマウント、ケースなし、本体のみ、ありました。
書込番号:10871864
0点

私も先ほど
ソフマップドットコムにて
17799円でゲットしました。
5DMK2ですが安いですね
書込番号:10994501
0点

>程度も良いです。
>同じ値段で、ニコンマウント、ケースなし、本体のみ、ありました。
という事なので、
>17800円は新品の値段ですか??
って訊くまでもないと思います。
(と言うか、古いスレなので新品があっても意味はないと思います)
書込番号:11495087
1点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
私は年に4,5回旅に出ます。写真はそれだけにしか
使いません。カメラは4年前に購入のキャノン・デジ
タルNとコンデジです。レンズはシグマ18−200
のF3,5−6,3です。使用は屋外のみです。
最近望遠の300が欲しくなりました。そこで
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
EF90-300mm F4.5-5.6 USM
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical
[IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (キヤノン AF)
を考えたのですがどれが良さそうですか?
また他に何かいいのがあれば教えてください、
予算は4万円前後です。よろしく。
0点

18-200oは残すのですよね?
屋外でも望遠ならISがあった方が何かと便利な場面が多いと思います。
EF75-300oF4-5.6IS USMはいかがでしょうか。
中古だと予算内で購入出来そうな感じですね。
書込番号:8221358
0点

EF70-300mmF4-5.6IS USMがいいと思いますが予算オーバーですので、少し短くなりますが
タムロン18-250mmか、300mmに拘るならシグマAPO70-300がいいのではないでしょうか?
一本だけで使うのなら、広角側は辛抱して、タムロン28-300もあると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511320.10505511811.10501011451.10505011400
書込番号:8221387
2点

皆さんありがとうございます。
一度、オークションで中古を
みて、それから考えてみます。
有りがとうございました
書込番号:8223727
0点

こんばんは。亀ですが、A061のサンプルUPしておきます。
なお、このレンズはキタムラでアウトレット(中古AA)で格安で店頭に並んでいることがあります。
実際は未使用新品です。
書込番号:8228355
0点

麻戸 伴さん こんばんは。
本日帰宅途中にキタムラへ立ち寄ってきました。
アウトレット=中古AA=未使用=実質「新品」です♪
書込番号:8231898
1点

マリンスノーさん、ありがとう。
私も滋賀県で見て回りました、
こちらの価格は1000円高で
した。
この辺で手を打ちます。
皆さんに尋ねてよかった! 感謝
書込番号:8233410
1点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最近出たA20のレンズは、40Dに対して連写速度が落ちるとあり、購入を躊躇しており
ました。
このレンズは手振れが付いてないですが、連写に対して40Dの連写速度を落とさずに使用
することは可能でしょうか?
どなたか、40Dとこのレンズをお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

今まで特に騒がれてなかったので、大丈夫だと思います。
6.5毎/秒での連写だとそれなりのSSでしょうから、手ぶれ補正もいらないのでは???
書込番号:7783406
0点

>毎/秒
失礼しました。訂正です。
「枚/秒」
です。
書込番号:7784090
0点

yuki tさん
早速のご返事ありがとうございます。
どちらかというと動きのあるスポーツ写真を撮ることが多いので、手ぶれより連写速度の
方が優先に考えており、そのためA20で連写速度が落ちると書かれていたのは非常に
ショックだったんですよね。
でもこのレンズはそういうコメントが書いてないんですけど、ただ、そういう事が騒がれて
はじめてA20に記載されるようになったのか?あるいは、40Dの発売のほうが後なので
記載が無いのかがわからなかったんですよね。
手ブレが付いているから、A20では連写が落ちるのかな?って思ったりもしますので、
ご存知の方が居られたらと思いました。
大丈夫なら、中古市場を探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7784815
0点

私は、前モデルのA06を40Dで使っていますが、連射スピードは落ちません。先日、A20をカメラ屋で装着しましたが、激遅になり驚きました。今日、地元のサッカーの試合があり、撮影しましたので参考にしてください。シグマ150−500の覧で質問しましたが、多分レンズやカメラのせいよりも自分の腕不足が主たる原因だったのでしょう。私は白レンズを試しましたがやはりピントが早いです。しかしこのレンズもスポーツ撮影にそう悪くないように再認識しました。先日、40D購入し、初めての実践使用でした。やはりこの連射スピードはすばらしいと感じました。
書込番号:7824560
0点

追加です。スポーツ撮影用というなら純正100−300も考えてみられては?先日、純正70−300を店頭にて装着させてもらいましたが、このレンズよりもやはりAF早いです。100−300のスレで皆さん好印象のようです。私は更なる望遠が欲しいと思って400ミリ500ミリを検討していますが、40Dの連射機能を発揮させられるのは純正100−400だけのようで困ってます。なんせ値段が・・・・。 言い忘れていました。私はこのレンズでなれてしまっているのですが、ズームの回転方向が、キャノンの逆です。
書込番号:7825307
1点

>腕痛さん
情報ありがとうございます。
やはりA20が遅いのは、手ぶれ防止が入ったことなんでしょうかね?
もともと私も動きのある写真を撮るのがメインなので、手ぶれはあまり必要無いんです。
それに今も300mmは使っているんですが(もちろん手ぶれ防止なし)固定で構えて
撮る分には、ほとんど手ぶれしないで撮れてますんでね。(動きのある写真はさすがに
ブレてしまうときが多いですけど。)
100−300のご紹介もありがとうございます。が、今も75−300を使っている
んですけど、やはりいざというときに75では広角が弱く、それで今回このレンズを
候補に考えてわけです。
望遠の回転が逆なのは、慣れるしかないでしょうね。
400mm望遠、うらやましいです。私も予算に糸目がなければほしいですね。
でも、さすがに400まで行くとぶれちゃうだろうなあ?
400mm購入したら、そちらのレンズの方でも、レポートお願いします。
書込番号:7826049
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
こんにちは。
現在40Dを使用していますが、人撮り用でなるべくお買い得な高倍率ズームを所有したいと思っています。
EF17-40mmF4Lを常用していますので、焦点距離的には28mmスタートで十分です。
望遠側も200mmで十分なのですが、こちらの方が評判が良さそうなので気になっています。
内部のレンズ構成はこちらの方が気を遣っているようですが、AF 28-200mmは倍率約7倍、
こちらは約}倍ということで、もしかしたら前者の方が光学設計にムリがないのかな、とも感じています。
ほかに欲しいレンズもあり、飽くまで人撮り用の便利レンズと考えていますので、なるべく少ない出費で抑えたいです。
ちなみに、28-200であれば2万円で購入できるあてがあります。
両者の画質を比べたことのある方、またサンプルをお持ちの方などいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。
0点

私は高倍率ズームはEF28-300mmISしか持っていませんけど、高倍率はどうせ描写はある程度割り切るからより倍率が高い方がいいんじゃないかと思っています。(便利さ重視という意味で)
今買うなら最新設計で手ぶれ補正もある28-300mmVCかなぁって思いますけど、まぁ予算との兼ね合いもありますからね。
両者比較したわけじゃないけど、高倍率の望遠端である28-200mmの200mmと中間焦点距離になる28-300mmの200mmなら何となく28-300mmの200mmの方が良いんじゃないかなぁと思います。
まぁでもたいした差じゃないでしょうけど。
いいかげんですいません。
書込番号:7409290
1点

返信ありがとうございます!
望遠側で手ぶれ補正ナシは危険な香りもしますが、どうしても予算の方が…。
描写は期待していませんので、倍率の高い方が便利度は高そうですね。
それにしても、なぜかAF28-200のクチコミは極端に少ないですね。
7倍でもかなり便利だと思うのですが、隠れユーザーが多いのでしょうか…。
書込番号:7412008
0点

・予算の関係があるのであれば、中古品も検討しては。手振れ防止付のVC発売以降、中古のタマも増えてますし、中古品価格も下がってるようです。一応、私も中古品にて本レンズのユーザーです。レンズにキズやホコリは無く、特段問題なく使ってます。
・中古品については、必ず信頼できるカメラ専門店にて現物の品定めをして、購入することをお勧めします。良質中古品は、出会った時が「買い」です。中古を検討されるのであれば、こまめに足を運んだ方がいいですよ。
書込番号:7413501
1点

汽車ポッポーさん、こんばんは。
私も現在は40Dを使用していますが、、デジタル一眼レフは、初代KissD、KssDNを使用してきました。初代KissDは、2本付のレンズキットで購入しましたが、レンズ交換がわずらわしいので、これは便利と思い購入しました。それまでは、FinePixS602を使っていたので、その当時、画質的には気になりませんでした。
このレンズは、初代KissD、KssDNと使ってきましたが、確かに便利である反面、ピントが甘かったり、ぶれていたりで、なかなか満足のいく写真が撮れませんでした。そこで、今年40Dを購入しました。
子供の学芸会では、40D、AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical、スピードライト430EX で臨みましたが、広角域では、まったくピントが合わずがっかりしました。また、画質的にも不満を感じるようになりました。
結論としては、コンデジの延長として割り切って使うのであればこのレンズでもかまいませんが、すでにEF17-40mmF4Lを使っておられる汽車ポッポーさんが、この画質に耐えられるかは疑問です。また、レンズを選ぶ際には、画質もさることながら、失敗作が少なくなるレンズを選ぶことも重要だと思うようになりました。
私もこの掲示板でいろいろと勉強させていただき、今月EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入しました。子供のサッカーの試合が、デビュー戦でしたが、レンズでこんなに違うものかと実感しました。
予算的に厳しいのであれば、EF-S55-250mm F4-5.6 ISなどいかがでしょうか。
書込番号:7413742
2点

>10号線さん
アドバイスありがとうございます。
実はその道も探っております。ただ、近所のカメラ店に今のところ在庫がないのです…。
そのお店では、28−300は2万円前後らしいので、出会えたら買っちゃいそうです。
ちなみに、差し支えがなければ、10号線さまはどちらのお店でご購入されたのですか?
>ムシ王さん
そうですね、ユーザー様には失礼かもしれませんが、ほかの作例を見ても画質は妥協が必要かと思われます…。
そこで、ご提案のEF-S55-250mm F4-5.6 ISですが、これは非常にいい画質でブレ補正も強烈でした。
ところが、17-40/4Lを購入する際に下取りに出しちゃったんですね…。
もちろん再購入もありだとは思いますが、実は焦点距離的にほとんど使わなかったんです。
というのも、私のカメラの使用用途は2通りあり、ひとつは趣味、ひとつは仕事ですが、
趣味に関しては17-40/4Lの焦点距離で不足なし、仕事に関しては中望遠以上が欲しい、
といったところです(仕事といってもカメラマンではありませんので…)。
で、仕事で人を取る場合は、
オ2メートルくらいの距離から胸より上の動きのある画を撮るか、
カ5〜10メートルくらい遠くから肘から上くらいの構図を撮るかのどちらかにほぼ限定されます。
頻度は圧倒的にオの方が多いので、このとき55-250の焦点距離だとちょっと大変です。
さらに、出力先はモノクロの紙ですので、画質は「とりあえずピンぼけしなければOK」かなと…。
そこで、仕事限定の人撮りにちょうどいい便利レンズを…と考えたわけです。
ただ、画質の差やキャラの違いについては正直順応できるか自信がないです…。
現在EF-S10-22とEF24-105/4LISを狙っておりますので、なるべく出費は抑えたいのですが…。
書込番号:7417183
0点

返事が遅くなりました。
中古を購入した店舗は、私が住んでいる地区にある「カメラのキタムラ」です。偶然にも出会い、且つ、自分のカメラも持ってきていたのでチョット試させて頂いた上で即購入でした。たまたませ接客してくれたスタッフの方もレンズに詳しかったのも決め手でした。
以降、良質中古品に巡り会うことを求め、購入した店だけでなく、帰省等の遠出の時にもチョットした時間を利用してカメラ店巡りしてしまいます。
書込番号:7436731
1点

>10号線さん
ありがとうございます。
昨日近所のカメラ屋さんに28-3000が26000円で入庫したと聞いたので、今朝行ってみました。
結構状態は良かったのですが、ニコンマウントでした…。確認しておけばよかった…。
28-200も入ったそうですが、すぐに売れてしまったそうです。タイミングが重要なんですね。
ちょっと足を伸ばしてほかのカメラ屋さんにも行ってみます。
書込番号:7436993
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

いつも三脚使うなら特に手ぶれ補正無くてもいいと思いますが、三脚使えない(または使いにくい)場合というのもあるしそう言う場合はあると便利ですね。
書込番号:7086580
0点

標準ズームを持っているのなら、EF-S55-250mm F4-5.6 IS のほうが無難だと思います。
http://kakaku.com/item/10501011869/
書込番号:7086670
0点

>新機種の手振れ補正機種を購入する方が無難でしょうか?
これはA20の事ですか。
私ならいつも三脚は持てないのでA20にしますよ。
書込番号:7086675
0点

三脚だめなところもあるので手振れ補正はあった方がいいでしょうね。特に望遠は。
ちょっとした時に恩恵にあずかるんじゃないでしょうか。
書込番号:7086878
0点

三脚使うなら手ブレ補正は必要ないでしょうね。
手持ち撮影する場合は手ブレ補正はあった方が良いですが、価格もその分高くなるので懐と相談でしょうか。
書込番号:7087482
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
カメラのキタムラで、本機(\32000)、VC付き(\53000)共に保護フイルター込みで、商談中です。
本機の価格は安定していますが、VC付きは、多少下がり気味です。
試写(5D)時、両機を比較しVC付きの威力を感じながらも100-300o間は、三脚が必須と考えており、「不要」と思いながら「安心」を装備した方が良いか悩んでいます。
屋外での実写が無く、雑誌等々でのインプレを参考にするしかありませんが、F値変動ズームは、プリント時、やはり「暗い」仕上がりになるのでしょうか?。
流石に、この価格の高倍率ズームに贅沢を求めてはいけませんが、5Dとのバランスも良好で、気になるレンズゆえ投稿致しました。
購入しましたら報告します。
0点

>F値変動ズームは、プリント時、やはり「暗い」仕上がりになるのでしょうか?。
開放F値が焦点距離で変わるだけで、プリントの仕上がりにはなんら関係ないと思います。
書込番号:6973241
0点

DOLOMITIさん
VC付き(\53000)保護フイルター込みは、商談中とはいえ、すごい価格ですね。
商談の結果が出たら、是非ご報告ください。
ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?
書込番号:6988224
0点

たぬちゃん 様
VC付き(保護フイルター付き)の当方の予算(年内)は、\50000です。
最近入手したコンデジ(G9)同様に「通い」、「電話」作戦で粘ります。
冷やかしでない事は、店長様も判っているので交渉が鍵です。
富士山が見える県ですが、結果は後日という事で・・・・。
書込番号:6991740
0点

DOLOMITIさん
了解しました。
結果を楽しみに待っています。
都内の新宿と吉祥寺のキタムラには通勤途中で立ち寄り可能ですが、さすがに\50,000まではいかないようです。
書込番号:6992151
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511320.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





