AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1327件

現在キヤノンの新型が出るのを待っている状態で、組み合わせる
レンズをどうするか迷ってます。
以前はKDNを使用して純正の17-85ISを使ってまして望遠側が弱いのでシグマの18-200を一度購入しましたが動作音がうるさく返品しました。
タムロンのレンズは使用したことが無いのですが純正のUSMと比べて
動作音はいかがなものでしょうか?

書込番号:5901261

ナイスクチコミ!0


返信する
AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2007/01/20 02:30(1年以上前)

タムロンのA05.06.09 所有しています。
AFの動作はCANON USMに比べると煩く遅いです。
シグマは持っていないので比較は出来ませんが、恐らく同じように
不満がでるでしょう。
※タムロンのレンズはズームリングがキヤノンと逆回転です。

書込番号:5901359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/20 04:43(1年以上前)

こんばんわ〜。

USMと比べてはかわいそうですね〜。
A06を使ってますが、かなりウルサイと感じます。

コンパクトな高倍率ズームですから、我慢しないとイケナイところはイロイロあります。(^_^
その代わり便利ですね〜。

書込番号:5901482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/20 05:17(1年以上前)

USMと比較したら普通にウルサくて遅いです。

17-85mmをお持ちならEF70-300mmISとかのがベストマッチという気がします。
画質を気にされるならEF70-200mmF4もいいと思います。
中古もたくさん出回っていそうですし。

書込番号:5901509

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/20 07:10(1年以上前)

うるさい遅いが一般的感想ですね。
シグマがうるさいと感じるなら同じぢように感じるでしょう。

このレンズを候補にするということは、予算も4万円前後でしょうから、純正で探すと厳しいですね。

望遠側優先でEF70−300mmISあたりになるのでは。

純正さがすならもっと予算必要ですね。10万前後なら中古も含めて何とかなると思います。
くろちゃネコさん があげてるのと同じナインナップになるかな。

ただ、どんな時に使う予定かが気になるところです。

書込番号:5901566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 07:23(1年以上前)

「うるさい」といっても耳をつくほどうるさいかというと、そんなに派手なうるささではないと思います。

どちらかというとキヤノンの静かさが「優秀過ぎる」ってこと。
機械音として、タムロンの音でフツーなんだと思います。

合焦速さもキヤノンガ優秀なんです。ですから、タムロンはタムロンでのんびりやるには全然気にならないと思います。

ただし、スペックによりキヤノンもタムロンも「差」がありますから一様ではありません。

書込番号:5901579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/20 07:37(1年以上前)

一時期タムロンのA09を使っていましたが
AFのスピードは純正USMの方が速かったです
このレンズも同じかどうかはわかりませんが
10倍以上のズームなのであまり期待は出来ないかと思います

ただ純正の望遠系レンズはIS付きが多くなってきてますが
このISの作動音も気になる人には大きく感じますよ(笑)

書込番号:5901586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/01/20 21:55(1年以上前)

>以前はKDNを使用して純正の17-85ISを使ってまして望遠側が弱いのでシグマの18-200を一度購入しましたが動作音がうるさく返品しました。

私の個体ではタムロンもシグマ(18−200)と同じ程度の音量です。USMとの比較は根本的にムリでは?
私はこのタムロン、高倍率コンパクトで軽量低価格これで十分とおもっています。

書込番号:5904125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2007/01/21 00:12(1年以上前)

皆さん
貴重な意見ありがとうございます。
やはり純正USMで候補をを絞って行きたいと思います。

書込番号:5904949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!!

2006/12/15 00:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:22件

30Dを所有しています、標準レンズ(18−85)と(80−200)、(50)を持ってますが、ついにこれ一本でいいというべきレンズを買う事ができました。まだ外で撮ってないのですが、楽しみです。
F値が大きいのが心配ですがISO感度をあげてもヘッチャラな30Dなので、重宝しそうです。

書込番号:5759548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/15 04:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズではありませんが28-300mmのレンズを持っています。
広角は今ひとつですが、凄く便利なレンズですね。
レンズを交換したくないときや状況が刻々と変わるような物を撮る時にはとても便利です。

書込番号:5760144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/15 09:08(1年以上前)

こんにちわ〜。

Diになる前のモデルを使ってます。
こういうの考えた人はスゴイですね。
あの小さい筒の中でレンズ配置を考えていくんですから驚いちゃいます。

標準から超望遠まで、それにマクロもコレで何とかなるので、使いではありますよね〜。
テレ端だとキビシイですが、2段絞ったあたりが美味しいです。

書込番号:5760463

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/15 21:02(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
KissDNで使っていますが、便利なレンズですね。
明るいところでF8.0位で撮ると、テレ端でもいいですよ。
がんがん使ってくださいね。

書込番号:5762519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/12/24 23:35(1年以上前)

亀レスです。
A4サイズで鑑賞するには他のかたからのレスにもあるように
2段ほど絞るといいようです。
kissDNで250m先にピント合わせようとしたら大変。
絞り開放では像があまいのでマグニファイアーを使いました。

書込番号:5800013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠側での画角について

2006/12/08 23:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:15件

このレンズはインターナルフォーカスということで、近距離撮影時の望遠側の画角が広くなるということですが、実際にどのくらいの距離があれば、70-300の望遠側と同程度の画角になるのでしょうか?
ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:5732029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の満足度4

2006/12/08 23:51(1年以上前)

>近距離撮影時の望遠側の画角が広くなる・・・
↓こういうことですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkJmcZSEUJ

A061は手放してしまって手元に無いのですが、レンズにメモリがあってメーター、フィートでの表示があり無限遠までのメモリが書かれていると思います。
通常表記の焦点距離は無限遠時が基準だと聞いていますので、逆に考えると無限遠になる手前の距離といえると思います。

書込番号:5732209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 12:38(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんレスありがとうございます。
ということは、幼稚園や小学校の運動会程度では70-300のほうがより大きく写せるということですよね?

書込番号:5734104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の満足度4

2006/12/09 15:47(1年以上前)

概ねそのように考えてよろしいかと思います。
高倍率なズームレンズほどこの傾向が大きく(28-300では約10倍、70-300では約4倍)、一番このような傾向が出ないのが単焦点レンズという事だと思います。
実際に選択する場合は、一本で28-300mmの広範囲を撮影できる利便性を取るか、70-300mmの画質(被写体を大きく撮影することも加味して)を取るかという事になるでしょうね。

書込番号:5734841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 16:40(1年以上前)

ありがとうございました。
そのへんを考えてレンズの購入をしたいと思います。

書込番号:5735082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこにも在庫がありません。

2006/11/30 10:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

●りぼん●と申します。

タムロンAF28-300mm F3.5-6.3 SR Di....を探しています。

キャノンのEOS Kiss デジタルを持っていて

このたび望遠ズームを手に入れようとこのレンズを選んだのですが、

どこに問い合わせても在庫無しで納期もわからないとの回答ばかりです。

12月10日に使いたいのですが、この手の商品は

今品薄なのでしょうか。時期が悪かったのでしょうか。

どんな流れになっているのかもしご存知の方いらっしゃったら

教えてください。


書込番号:5696004

ナイスクチコミ!0


返信する
minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/30 10:46(1年以上前)

●りぼん●さん こんにちは。

東京中野のフジヤカメラではEFマウントはあるみたいですが。
税込み(送料別)33,800円みたいです。(高いのか安いのか分かりませんが)
一度確認なさってみて下さい。

書込番号:5696070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/30 16:14(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)も販売休止中になってますね。何でしょうね?

書込番号:5696843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/30 17:10(1年以上前)

カメラのキタムラ オンラインショップには、宅配限定ですが、在庫0にはなってないようですけどね。

フジヤカメラよりは、お値段お高いですけど、問合せしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5697009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/30 23:19(1年以上前)

>33,800円

安いと思いますよ。

書込番号:5698578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。

昨日早速フジヤカメラのネット販売で手に入れることができました。

本当にうれしいです。

ありがとうございました。

書込番号:5699769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか迷ってます。

2006/10/10 20:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:33件

今タムロンの6年前の28-300のMODEL185Dを使用していますが望遠時になかなかピントが合いません。この際シグマの28-300mm F3.5-6.3 DG MACROかタムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD (Model A061)か迷ってますがどちらがいいのでしょうか。主に子供の運動会などに、使用するので、カメラ本体はEOS KISS デジタルです。
シグマとタムロンのいい点、悪い点それぞれ教えて下さい。AF時のスピードなどもどちらがいいのか、教えて下さい。私は、初心者なもので、みなさんのご指導よろしくお願いします。

書込番号:5525274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2006/10/10 20:45(1年以上前)

シグマ・タムロン、大差ないと思うのはオイラだけかな〜。
お金払って、現状を向上させるなら、KISS Dを最新のKISS DXに換えるのが、費用対効果の点でよいと思うのは、オイラだけかな〜。

書込番号:5525369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/10 20:50(1年以上前)

タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD (Model A061)に1票!

コイツの簡易マクロあなどれません。(シグマと比べた場合)

書込番号:5525392

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/10 20:54(1年以上前)

現行のシグマとタムロンは大差ないようですが、さすがに185からは進化してるようですね。
ちなみに私はA06を3本持っています。なかなか良いです。

書込番号:5525402

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/10 21:09(1年以上前)

TAMRONのA061をpentax *istDS で使ってます 理由は・・・確か購入当時(去年秋)シグマより
安かったし、口コミ評判も良かったから(笑

ワタシも「人が言うほど大差ない」と思いますよ この価格帯なら

書込番号:5525456

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/10 21:19(1年以上前)

a06なかなかいいですよ。
暖かい感じの写りですし。エッジが強調されてないし。
テレ端は甘さあるけど近くを撮ってる分には気にならないし。
運動会には活躍してます。

書込番号:5525489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/10 22:50(1年以上前)

いままでタムロンを使ってこられたならそのままタムロンのA061が違和感ないでしょう。
でもグリーンテラーさんのKissDXに買い替えるというのもなかなかグットなアイディアだと思います。

書込番号:5525930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/11 19:21(1年以上前)

みなさん、ご親切にご指導していただきありがとう御座います。
実は、本日カメラ店に行きカメラ色々見てきました。
私ごとですが、長年キヤノンの一眼計3台使用していますが、KISS DXが気になりカメラ店に行ってみたところニコンもいいなと思い益々頭が痛くなりました。みなさんは、どちらをすすめますか?
仮にニコンの場合、レンズの相性はシグマとタムロンどちらがよろしいのでしょうか。

書込番号:5528083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/10/11 20:18(1年以上前)

>ニコンもいいなと思い益々頭が痛くなりました。みなさんは、どちらをすすめますか?

ニコンの何?
機種名を書いてもらわないとレスできません。


書込番号:5528258

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/11 21:26(1年以上前)

カメラの質ですか、画像ですか、操作性ですか?
何優先させます?

あまりえり好みしてると結局買えなくなります。

書込番号:5528507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/11 22:02(1年以上前)

どうも、すみません。
ニコンのD80なんですが、1番に画像で、次に操作性を優先していますがこの機種の一番の売りは何ですか。みなさんでしたら、KISS DXとニコンのD80どちらをえらびますか。ホント長々とすみません。

書込番号:5528655

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/11 22:13(1年以上前)

右肩に表示が出ないとイライラするので買えるならニコンにしま〜す。
最近オリンパスE-500使ってるんだけどイライライライラ…

書込番号:5528699

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/11 22:21(1年以上前)

あ、すいません。キスデジをお使いでしたね。でしたら同じほうが良いかも。

書込番号:5528736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/10/11 22:45(1年以上前)

今持ってる、KISS Dや185D、その他に持っているレンズ(何を持ってるのか分りませんが)、なんかを全て手放して、ニコンに移行する、ってこと?
それとも、今のはそのままで、買い足すってこと?
一眼の場合は、メーカーを変えるってことは、システムを変えるってことだから、そのあたりのことも考えてね。予算的にも。

被写体はどう?

>主に子供の運動会などに、使用するので・・・

使用目的が運動会だけってことはないだろうけど、どんな使い方をするのか、詳しく書かないと、有効なレスはもらえないと思うな。
画質っていっても、いろいろと・・・
今の書き込みだと、情報が少なすぎて、マルマル40さんの使用状況が想像しづらいです。

ここはタムロン28-300の板だから、BODYの選択なら、そっちの板にスレを立て直したほうが、たくさんレスがつくかもしれない。まあ、D80の板に立てればD80を、KISS DXの板に立てればDXを、勧められると思うけど。

迷っているのは分るけど、ベターな選択をしたいなら、ここはひといき入れて冷静に考えてみては。
スレを立てて聞くのもいいけど、D80とKISS DXなら、既にいろんなスレが立ってるから、それを読んでみるのもいいかもよ。


書込番号:5528861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/12 16:01(1年以上前)

みなさん、親切ご丁寧に教えてもらいありがとう御座います。
これから、よく検討してみます。みなさんのご親切に頭がさがります。

書込番号:5530541

ナイスクチコミ!0


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2006/10/21 21:09(1年以上前)

マルマル40さん、こんばんわ^^
遅ればせながら…
私もこのレンズを使っています。
シグマは18-125mmしか使っていません。
いろいろな方の作例を見る限りでは、
タムロンは柔らか系、シグマは硬質系といった感じです。
コントラストが強くシャープな写りを期待するのであればシグマかな、という気がします。
私の場合、ソフト系の描写が好きなのでミノルタを中心に、タムロン系(OEMを2本含む)が多いです。
ちなみに私のブログの「リンク」にあるatom.さん(EOS KissD N使用)もタムロン派なので、
参考になるかもしれません^^
http://atomphoto.blog41.fc2.com/

書込番号:5558113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/22 00:58(1年以上前)

dewey さんに、つずきますが、遅ればせながら…私もこのレンズを使っています。
シグマ・タムロン、大差ないと思います。(私も初心者です)
20m前後以内で有れば(晴天時)私の場合満足しています。
d70sを使用していますが、このクラスのレンズで悩まずに、228ズーム、辺りから検討して見ては如何ですか?

書込番号:5559063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

スレ主 bio06さん
クチコミ投稿数:4件

小生野生動植物の写真を中心に撮影しています。
カメラはD70レンズはNIKKOR18-70mm 3.5-4.5Gを標準に使用し、昆虫類の撮影(今は主にトンボ)にはタムロンの28-300を使用しています。
30Dも今年購入しましたが(28-135ISのみしかレンズが無い)重くて山歩きのフィールドには不向きです。
先日、トンボ撮影に出かけた際に、珍しいトンボを見つけたためあわてて車からカメラバッグを担いだ際に誤って閉め忘れたバッグから腰の高さからタムロン28-300のレンズを舗装の上に落としてしまいました。
鈍い”ガシッ”という音が足元からしたので、何が落ちたのかと振り返ったときの驚きは、頭の中が真っ白状態でしたが、わずかな希望を持って拾ったら、レンズ先端部の角から落ちた見たいで、レンズキャップがめり込んで開かない状態でした。
しかも、中から’シャカシャカとレンズが砕けている音がするではありませんか!
力を入れてレンズキャップを開けようとしても腕力のみでは開かないので、もうこれ以上無残な姿は見たくないのでカメラバックの奥底にしまい込みました。
その後、考え続けたのは、交換用の望遠レンズを購入しなければならないが苦しい家計状態を考えつつどんな変わりのレンズを購入しようかとかなり憂鬱になっていました。
1日置いて、恐る恐る壊れたレンズの状態を確かめようとマイナスドライバーで、レンズキャップをこじ開けてみたら、割れていたのはプロテクトフィルターのみで、奇跡的に?レンズは生きていました
D70に装着して祈るような気持ちで電源をいれたら、正常に動作するではないですか! おお神よありがとうございます。
今後は、今まで以上に機材移動には十分に気をつけることを誓います。それにしてもタムロンのタフさにも脱帽です。

書込番号:5426912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/11 03:14(1年以上前)

こんばんわ〜。

レンズがご無事でなによりでした。
私の友達も山歩きの最中にレンズを岩に激突させてガシャーンと言わせたにもかかわらず、レンズキャップとフィルターのおかげで本体は無事だったというコトがありました。
そういうのを目の当たりにすると保護フィルターくらい付けといた方がイイのかナと思うんですけど、なんか面倒なので未だにフィルタなしです。
一度痛い目に合わないとダメかな...

でも、無事だったとは言え、13郡15枚なんていうレンズの塊ですから、実写テストはした方が良さそうに思います。

書込番号:5427975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング