AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D) のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D) のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロンは初めてですが

2014/10/13 19:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

クチコミ投稿数:182件

77を使っていて16−50と70−300のレンズを使っていますが
レースクイーンの撮影で被写体との距離で使いづらい時がありました。
レンズ交換をすれば良いのですが人混みの中では交換はリスクが高すぎて
近距離から望遠のレンズを買い増しを考えてシグマの18−200をと思いましたが
APS−C用だったのでフルサイズ用のこちらのレンズを進められて購入しました。
新型ですと金額で厳しいので旧型のほうで32000円で使うことにしました。
タムロンは初めてですので色々とこちらを参考にさせていただきますし困った時や
お聞きしたことがあった時には書き込みさせていただきます

書込番号:18048401

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/10/13 19:56(1年以上前)

購入おめでとうございます\(^o^)/

せっかくなので、購入レポートお願いします(;^ω^)

私のはA06ですがアマアマです(´・ω・`)
A061は興味シンシン(*'▽')

書込番号:18048662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/14 13:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私はニコン用のA20を持ってますが、A010が安くなったら
買い替える予定にしています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511321_K0000668926_10505511962

書込番号:18051215

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/14 16:30(1年以上前)

購入おめでとうございます、
私のもA06ですが値段が値段なので(8000円)甘くても文句言いません。

書込番号:18051568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/10/14 19:39(1年以上前)

RM★RSさん
購入レポートは今度の日曜日に
やって報告します

じじかめさん
早く値下がりすると良いですね!(^^)!
 

橘 屋さん
新型が出て在庫処分で安くなっていたので
助かりました

書込番号:18052062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新型Aマウントの発売時期

2014/07/01 01:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

CとN用は本機の後継機が発売されましたが、Aマウント用は皆さんいつ頃登場すると予想されますか?

便利ズームが一本欲しくて狙ってまっす。

書込番号:17684837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/01 06:19(1年以上前)

秋…10月くらいにOEMで純正として…かも(笑)!

書込番号:17685020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 07:13(1年以上前)

半年遅れで出ると思います。当たるも八卦・・・

書込番号:17685097

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/01 07:24(1年以上前)

発売までに VC削除反対の要望を\(◎o◎)/!

書込番号:17685115

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

2014/07/01 08:20(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
年内に出れば御の字。
手ブレ補正機能が付けばポジティブサプライズですね!

楽しみです!

書込番号:17685234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの比較

2005/12/28 12:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

17.12.28 ブログに下記レンズの撮影比較をしてみました
画像は 自動補正をワンクリックしました
ご覧ください

比較レンズ
1.TAMRON SP AF ASSPHERICAL XR Di
  28‐300mm F3.5-6.3

2.ミノルタAF 100-300 F4.5‐5.6
  (1988年製)

書込番号:4689898

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/28 16:29(1年以上前)

比較はわかるのですが、どういう点をポイントにわたしたちは見ればいいでしょう。
パッと見100−300の方がカリッと鮮やか、A061の方が柔らかい感じかなとも思いますが、レンズの好みを感想とすればいいでしょうか?
>画像は 自動補正をワンクリックしました
とあるので単にレンズ性能だけじゃないようにも感じるのですけど。ソフトの手が入っちゃってる訳で。ホントにするなら手動で同じ処理した方が条件が揃いませんか?
違ってたら失礼。

書込番号:4690296

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/12/28 20:39(1年以上前)

比較のポイントは ミノルタのAPO (D) でない旧レンズの写り具合と タムロンとの比較の感じ方については 人それぞれ異にすることでしょうが 特別に拘らなければ 旧レンズでも 結構使えるのではとの思いです
   
また 自動補正は 手動で恣意的になるよりは 一定のルールのほうが 均一にとなるとの 考えからです

書込番号:4690744

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/28 23:59(1年以上前)

>自動補正は 手動で恣意的になるよりは 一定のルールのほうが>均一にとなるとの 考えからです

お考えはわかりました。私が手動と書いたのは、両方ともまったく同じ補正をかけるということです。よく比較実験ということが行われますができるだけ条件を同じにしてしますよね。
自動補正というのはソフトの方にまかせてしまうので補正の仕方が若干変わるのではないかと感じたからです。
どうせならら、補正なしでそのままの比較のが良かったかも。
レンズ自体は好みがあるかもしれないですが100−300も使えるように思いますが。好みもあるかと思いますが。
くっきりはっきりしたものを撮りたい時には良いのでは。

書込番号:4691380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

基本的には満足です

2005/05/03 13:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

α-7Dに着けて使っています。
思っていた以上に広域をカバーしてくれるので、とりあえずレンズを1本着けて出かける…という時には、とても便利です。
ただし、これは個体差かもしれませんが、28〜50mmくらいまでのワイド側では、絞り開放だとピントが甘く、絞り込んでやらないとちょっとツライところがあります。
そうと知った上で、絞りに気をつけて撮れば、20〜300まで全域でキレイな画が撮れる良いレンズだと思います。

書込番号:4210148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました。

2005/05/01 02:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 5523さん
クチコミ投稿数:4件

17年前に8700iと純正35-105mmのレンズ構成で購入、その2年後にミノルタ70-200mmのレンズを追加したものの、ずっと、同じ構成で写真を撮ってきました。ゴールデンウイーク!愛機を持って旅行先の景色や家族写真を撮りまくるぞ!って事で、デジ一眼の購入を検討したものの、気に入った機種がなく、愛機を見直すことに。もう少し広角寄りがほしいのと、子供の運動会の撮影で前から欲しかった300mm望遠の領域までカバーするこのレンズとシグマ28-300mm F3.5-6.3で迷いました。自分が購入することに決めた店舗ではシグマ製28,000-で、A061は37,500-です。この価格差は何だろうと思いつつ、今回の旅行に間に合うA061を購入しました。早速、旅行前の試し撮りを行い、まずまずの写りであることを確認しました。これまで使用してきたレンズとA061にて同じアングルにて撮影した結果...。
比較レポートは難しいですね。
A061は、これまで所有してきた2本のレンズの領域をカバーするので文句を言ってはいけない気がするのですが、重くなってしまったことが残念です。動作音はちょっと大きい気がしますが、重量を除いて、満足の一品です。

書込番号:4204132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング