SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF)
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月23日
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF) のクチコミ掲示板
(114件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF)
僕もフジヤカメラの特価情報を見て買ってしまいました。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007011000002/brandname/
FXには、TOKINA17mm/3.5やNikkor20mm/2.8など、軽めの広角
レンズがあって、D700持ち出す時はこれらを便利に使ってま
すが、DXは選択肢が少ないです。
軽さを求めてD90を持ち出す時、普段は、標準−中望遠が好み
なので、AiAF 28-75mm/3.5-4.5を付けてますが、田舎へ旅行の
時に広角も一つとなると、手持ちのSIGMA10-20mmが若干重くて
困ってました。このA13で100g軽量化達成し、広角を持ち出す
機会も増えそうです。
あと、望遠欲しい時はVR50-200mmやVR70-300mmを持ち出す時が
ありますが、その時の組合せ用には、A13は若干広角より過ぎ
るので、併せてNikkor10-24mmも買おうと思ってます。
0点

おめでとうございます♪
安いので僕も欲しいのですが今金欠で買えません(ToT)
写真沢山アップして下さいませ。
書込番号:10003308
0点

Limited Reliability Companyさん、特価情報有難うございました。
私も先程注文しました。
一日差で送料はかかりましたが、それでも安いですね。
書込番号:10010369
0点

私はこの売り尽くし少し前に買ってしまいました(ーー;) 16mm辺りからフルサイズの範囲をカバーしているようです。しかし11mmは画角が広いですね。よほど心してかからないと、何でも映りこむインパクトのない写真になってしまいます(一番目の写真)。
かといって、ひとつの対象にぐっと迫ってみると、今度はやたらとわざとらしい写真になってしまいます(2番目)。広角は難しい…というのが私の実感です。しかし、被写界深度の深い広角でも、ぎりぎりまで寄って写すと、遠景は確かにぼけます(2,3番目)。
パース効果は強烈で、一寸使い難い気もしますし、私の愛用するD40ではAFがききませんが、被写界深度は広いので、AFは目分量で距離を合わせ、低い姿勢や頭上にかざして写す場合など、ファインダーを覗かず、「盲撃ち」してます(4番目)が、それでも何とかなります。
サイズがでかいので、重たいように見えたのですが、意外と軽いですね。まあ、カタログデータからしても軽いですが。軽いのはありがたいです。持っていく機会が増えますから。今からぼちぼちこの気難しい面とおおらかな面を併せ持つレンズと付き合っていこうと思います。
書込番号:10276388
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511351.jpg)
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ニコン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





