SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(163件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年10月11日 13:05 |
![]() |
3 | 10 | 2008年3月4日 12:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月24日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月18日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月20日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 14:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/01/9120.html
発表されましたね。
価格が68000円(税抜)で従来タイプより1万円安です。
こりゃ実売4万切りますね。
後は写りですが、この価格なら欲しいなぁ。。。。
0点

こぺぷーさん こんばんは
A13を愛用しているので、買い替えに迷いますね、A13はけっこう良い発色するので気に入っています。
LDレンズ2枚使っているので、写りは良いように予想されます、ディストーションや逆光の強さが気になります。
書込番号:8286162
0点

待ち切れなくて、つい先週末に新品同様の機体をヤフオクでポチッとやってしまいました。なんてタイミングでしょうか?でも、気に入っているから使い倒そうと思います(痩せ我慢じゃなく!)。でも、1月に開発発表してから今回の発表まで何のアナウンスもしないでユーザーをほったらかしにし過ぎです。どんなに10-24mmが良くても(て、言うかいいに決まってるじゃん!!)本当に気に入っていますので・・・やっぱり使い倒します!!!
以上
書込番号:8288034
0点

あまり、動揺し過ぎでヤフオクで入手した機体を書き忘れました。当然A13です!!!!
書込番号:8288100
0点

やっと出た、タムロン引っ張り過ぎ(^_^;)
純正にしようかシグマにしようかトキナーにしようか、もうガマンできないというタイミングで出してくれました。
一応サンプルの確認はしますが、買うことは99パーセント決めてます(^_^;)
書込番号:8288989
0点

こぺぷー さん、はじめまして。
新レンズが出たら、A13の値下げ
を期待してましたが、
>こりゃ実売4万切りますね
が本当だとしたら、悩む必要なく
B001に決めますね。
ひょっとして「実売5万切り」の間違い
ではないでしょうか?
書込番号:8483801
0点

楽しみにしている一人です、
以前 11-18 を使用していましたが、今は EFS10-22 に買い換えました。
10-22 並みの写りであれば買い換えるかもです。
Tamron で、10-24、17-50、18-270 とそろえればわたしゃ満足ですが・・
使用レポートが楽しみです (^^)
書込番号:8484517
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
新レンズ発表されましたね。
SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di II
すべての面でスペックアップされています。
これでようやく他社の同カテゴリのレンズに
肩を並べられますね。
期待大です。
頑張れ!タムロン!
1点

こんばんは。↓ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0131.html
ニコン用はモーター内蔵して欲しかったですが、期待大ですね。
書込番号:7321684
0点

あ、ちょっと重くなってますね。
まあ25gですから誤差の範囲でしょうけど・・・
書込番号:7321736
0点

10-24mm明るいしいいですね。
もしAPS-Hで12mm位から使えるなら広角用に買ってしまうかも。(^^;;)
シグマなら凄く悩むくせにタムロンなら悩まない私…。(^^;;)
書込番号:7321976
0点

>シグマなら凄く悩むくせにタムロンなら悩まない私…。(^^;;)
興味深いお言葉です。(笑)
しかし、わたしも、シグマ10-20mmが 霞んで来ました。
書込番号:7322004
1点

前作がイマイチだっただけに期待できそうですね
EF-s10-22mmとの比較レビューとか早く見たいです
書込番号:7322091
0点

>興味深いお言葉です。(笑)
ハズレを引いたりした事があってシグマとはどうも相性が悪いんですよ。(^^;)
あと鮫肌苦手だし。
そんなこんなでシグマは躊躇しちゃうんです。
12-24mmとか50-500mmとか何度もアタックしようと思ってはやめています。(^^)
書込番号:7322182
0点

おえりゃせんのさん
>前作がイマイチだっただけに期待できそうですね
う〜ん、11-18mmは持っていますよ。
これで市美展で賞をもらったぐらいですから
結構良いレンズだと思うんですが・・・
他社のもの(特に純正10-22)が優秀なので目立たないだけだと思いますよ。
くろちゃネコさん
私もシグマ28-70F2.8で一度ひどい目に遭ってからタムロンに乗り換えました。
今はメインレンズのほとんどがタムロンです。
17-50F2.8、28-75F2.8、18-250、90マクロetc
色が良いのが嬉しいですよね。
書込番号:7322374
1点

少し明るくして24mmまで引っ張ったのが特長なのでしょうが、シグマ10-20mmとの対抗は??
何とか頑張って9mmからにすればインパクトがあったのに・・・。
書込番号:7323696
0点

おお!知らなかったです!すばらしい!
これはいいぞ!いいぞタムロン!
11−18mmよ!とうとう別れの時が来たようだ。
今まで感動をありがとう・・・
書込番号:7356209
0点

価格はどうでしょうか?シグマと純正の間?シグマより安かったらバカ売れじゃないでしょうか?
書込番号:7483353
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)


シグマから新しい広角がアナウンスされたため、
ズーム域も明るさも見劣りするものとなってしまいましたね。
このままでは余程画質が良いか安価でないと販売は難しそう。
スペックから見直されるのではないかと思うのですが
いかがでしょう?
0点

29800円なら考えても良いけど、シグマ10--20やキヤノン10-22が出た今、価格の値段なら売れないでしょう!廃盤にして10-50mm f3.5-4.5ぐらいにモデルチェンジ(他社が出してない物)した方が良いと思います。
その点、新製品の17-50F2.8はシグマが18-だけに
売れると思います。
書込番号:4854119
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

あまり売れていないみたいですね。
安くて良いレンズだと思いますけどね。
6/17に買ってから、このレンズだけで4000ショットほど撮りましたが、この値段にしたら上出来だと思います。
詳しいレポートは下に書きました。
ファーストインプレッション
http://xylocopal.exblog.jp/2070243
中間報告
http://xylocopal.exblog.jp/2394581
オリジナルファイルも20枚以上上げています。
Photologでの使用比率も高いです。
半分以上、このレンズで撮っていますね。
http://xylocopal2.exblog.jp/
けっこう、まともなレンズだと思うのですが、何故か人気がないですね。
悲劇的な運命をたどるのかもしれません。(笑)
書込番号:4366720
0点

Xylocopalさんのレポート拝見しました。
いいですねぇ!!私も超広角の世界にはまりたい!!
各社の超広角ズームがありますが、私のおこづかいではこのレンズが
限界です。
悲劇的な運命をたどる前に入手したいのですが、冬のボーナス待ちです。
書込番号:4381266
0点

実写サンプルを追加しておきました。
http://www.imagegateway.net/a?i=pksDbbzDqr
晴天屋外、地下街など、ごたまぜで入っています。
AFは使っていません。すべて目測MFです。
書込番号:4429561
0点

屋台の写真、味があってなかなかですね!
次回は超広角レンズと思っていますが・・・
11-18mmをカバーする
シグマ 10-20mmかキヤノン 10-22mmに心が動いています。
書込番号:4813258
0点

近所のキタムラの店長に相談したら多少安くてもやめた方が良いと言われました。
良く売れているシグマの10-20かキヤノンの10-22を勧められました。
11-18だと、私の性格からしてきっと満足できないで10-20か10-22に買い換えると・・・当たってる!
書込番号:4834577
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
Kiss Digital N を購入して、広角レンズを物色しています。
今は、SIGMA 28mm F1.8 で色々試し撮りをしています。
価格.comの口コミ等参考にしながら、選んでいる最中です。
で、情報ですけど、雑誌・デジタルフォト10月号で、
5社(Canon, Nikon, Sigma, Tamron, Tokinar)の比較記事が出ています。
今、付録のチャート、風景写真とかを見ながら悩んでいます。
現在の心境としては、周辺の光量低下も少なく、最軽量なTAMRONを考えて
います。 参考になればと思い、書き込みいたしました。
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

追記(キャノン用の板で失礼します。)
ペンタックス用はまたもや見送りですか。 あとから追加になるかな〜?
書込番号:4083970
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511352.jpg)
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





