SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2005年 5月25日 発売

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜18mm 最大径x長さ:83.2x78.6mm 重量:345g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のオークション

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)を新規書き込みSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが極端に遅い。

2010/01/28 06:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

フジヤカメラで新品24,800 円で買いました。
(1/27現在、ニコンマウントの在庫は20台くらいあります。)

早速、D300に装着してみたところ、AFが極端に遅いのですが、皆さんのも同じ感じでしょうか?
具体的に言いますと、レンズキャップをして無限大〜最短撮影距離まで(又は逆に)AFを動かすと1.5秒〜2秒くらいかかります。
こんなもんでしょうか?

最近のレンズ(というかAFレンズ)としてもかなり遅く、チョッと驚くくらいです。
この手のレンズ(レンズ内モーター非搭載の広角ズーム)でも、ギュンギュンAFが動くレンズもありますが・・

ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたしますm--m

書込番号:10850693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2832件

2010/01/28 06:57(1年以上前)

自己レスです。

すいません、キヤノンマウントのこちらに書いてしまいました。
ニコンマウントのほうで改めて質問したいと思いますので、問題があれば削除依頼を出しておきます。

あ、でも、キヤノン機に着けた場合も聞いてみたいので(マウントによってAF速度が違うかが判りますので)、もし宜しければ御回答をお願いします。

書込番号:10850701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/01/28 08:41(1年以上前)

最近はタムロンのレンズしか使用していないのであまり気にならなくなりましたが、当初は遅いと感じました。

書込番号:10850878

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/01/30 02:56(1年以上前)

折角キヤノン用の板に書かれたので50Dに装着して計ってみました。
とはいってもストップウオッチを使ったわけではありません(^^;
レンズキャップをして無限大〜最短撮影距離まで1秒かかりません。
そんなにスピードが要求されるシーンで使うレンズではないのでこんなものでしょう。

私も夏にフジヤカメラで買いました。どうしても長玉に目が行ってしまい
広角レンズに手が出なかったのですが値段を見た瞬間にポチッてました。

書込番号:10859501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件

2010/01/31 05:30(1年以上前)

KISH1968さん、ありがとうございます。
ニコンマウントスレでも、レスが少ないので参考になります。m−−m

そうですか。1秒かからないと・・
私のは余裕で1.5秒以上はかかりますね。
体感としては「ギュ、イィーーーーーーン」という感じで、誰が見ても遅く感じると思います。
念のため、15年くらい前のAFレンズ(シグマ18-35F3.5-4.5・最短0.5m)に着けてテストしてみたところ、ギュゥン!って感じで体感で0.4秒くらいでした。
本レンズでは、よく使うであろう0.5m〜∞の範囲だけなら、そう遅くは無いのですが(上記シグマと同じ0.4秒位か少し遅いくらい)。

ちなみにタムロンにTELしてみたところ、神田のサービスにはもうこのレンズは展示して無いらしく、個体比較は出来ないとのことで、「お預かりして見てみないと・・」との常套文句でした。
今のところ、マウントによって速度が違うのか?私の個体だけなのか判りません。(><)q

書込番号:10864516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/04 21:50(1年以上前)

 こんばんは。
今頃ですけど、先程試してみました。

遅い印象は無くて、純正のUSMと然程変わらない気がします。

個体差やフォーカスする被写体等の違いもありますけど。

コントラストのしっかり出るいいレンズだと思います。

青は特に綺麗だと思って使ってます。

書込番号:10887900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件

2010/02/05 11:40(1年以上前)

わらしべよりわらべ♪さん、ありがとうございます。m--m
あっちのニコンスレでもレスが無くて・・・参考になります。

上にも書いた通り、∞〜0.5mの範囲だけなら遅くは無いのですが、∞〜最短撮影距離まで行くと遅くないですか?
また、AF動作ですが、上記のレンズキャップをする方法で、まず∞でシャッターボタン半押しにし、途中(0.5mくらいとか)で止め、もう一度シャッターボタン半押しにしてAFを動かすと、最短距離まで行って止まります。
逆に最短距離側でシャッターボタン半押しにしてAF作動させ、途中(0.5m位とか)で止め、再度AF作動させると、最短側に戻ってAFが止まります。
この動作も不思議に思います。(実撮影時を想定すると使いにくいと思う。)

引き続き御意見お待ちしております。
宜しくお願いいたします。m−−m

書込番号:10890187

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/05 22:05(1年以上前)

>上記のレンズキャップをする方法で、まず∞でシャッターボタン半押しにし、途中(0.5mくらいとか)で止め、もう一度シャッターボタン半押しにしてAFを動かすと、最短距離まで行って止まります。
逆に最短距離側でシャッターボタン半押しにしてAF作動させ、途中(0.5m位とか)で止め、再度AF作動させると、最短側に戻ってAFが止まります。

∞〜0.5mまではほぼ一瞬なので0.5mでとめるのはかなり難しいですが、やってみました。
∞→シャッター半押し→途中で止める→再度半押しとやると最短距離まで行った後
∞まで戻ってとまります。
最短距離→シャッター半押し→途中で止める→再度半押しとやると一旦最短距離まで戻った後
∞に行ってとまります。

ニコン用の板でレスがつかないようでしたらニコン用のレンズのスレを一旦閉めてボディーの方に
スレを立ててみてはいかがでしょうか?
また、タムロンには問い合わせておられるようですが、購入店であるフジヤカメラには連絡をされましたか?フジヤカメラに症状を伝えれば異常かどうかを確認してもらえるかもしれません。

書込番号:10892612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 22:21(1年以上前)

こんばんは、再びテストしました。
キャップをした状態で半押しすると、∞に戻りますね。
ただ、∞→最短→∞の一往復です。

どこからやっても∞に戻ります。
合焦するところが無いので、∞に戻るって事じゃないんでしょうか?
細かい事考えた事ないので良くわかりません(汗

で、時間で言うと、一往復で約一秒ですね(7D)
ついでに、40Dでも試しましたけど、ほぼ変わりません。

おまけで、A05(17-35)でも試しました。
これは遅い・・往復で2秒以上かかりました。

結論言うと、実用的以上速さで、使用に不満なし・・って感じです。
もちろん個人の感覚に依存する部分が大きいですけど。

といった感じです。

書込番号:10892727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件

2010/02/06 08:30(1年以上前)

KISH1968さん、わらしべよりわらべ♪さん、ありがとうございます。m--m

動作が三者三様ですね。
マウントの違い、機種の違いで動作が違うとは思いませんでした。

このテストは簡単なAF動作テストになると思い、やってみました。
「∞→シャッター半押し→途中(0.5m)で止める→再度半押し」のテストは、主に屋外(夜間や暗い場所、コントラストが低い所など)でAFが迷った時にどういった動作をするか?というのを想定しました。
「最短距離→シャッター半押し→途中で止める→再度半押し」は、マクロ撮影時にAFが迷った時を想定しました。
両者とも、「一端AFが合ったけど、再度ピントを合せ直す」「レンズのピント位置が0.5mの時、条件の悪い場所で撮影を開始する」といったシチュエーションを想定しました。

KISH1968さん、店に聞いてみたいのですが、新品在庫ですので試してもらえるかどうか・・・
一応、ダメもとで聞いてみようと思います。

それにしても、同じレンズで動作が違うというのは、純正レンズでは考えられない気がしますね。

書込番号:10894311

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/06 12:37(1年以上前)

AFので動きについてはカメラ側からの指令で動かしていますのでキヤノンは最終的に∞まで行って止まるということだと思います。
キヤノンとニコンでAFのアルゴリズムが違いますので微妙な所ですね。

フジヤカメラさんですが、私がこのレンズを買った時に間違ってニコン用が送られてきたため交換してほしい旨のメールを出した所、
こちらからの返品を待たずに代品を発送してくれましたので私的には対応に非常に好感をもっています。

書込番号:10895190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

格安情報求む!

2009/09/23 18:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

スレ主 mtrfさん
クチコミ投稿数:339件

その後格安情報はないでしょうかね?
下のスレの情報は安いのですが、キャノンマウントは売り切れのようで、、。
ご存知の方はおられませんか?

書込番号:10200638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/23 20:30(1年以上前)

私も探していたのですが、なかなか無いですね。
私は結局SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 (Model B001)の中古をマップカメラで見つけたのでそれを購入しました。¥38,000で程度の良いものが買えました。

書込番号:10201328

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての広角レンズ・・・

2009/08/08 11:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:62件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の満足度5

5月に50Dを購入しました。

200mのレンズキットで購入したのですが、広角レンズがほしくなり迷ってます。

ネットであれこれ見ていたら、このレンズが在庫処分で24,800円で・・・・

新しい10-24mmの物を買うか、初めての購入ですので古くても安いものに抑えるか

悩んでおります。

あと1時間後に買いものに出発しますが・・・

もしこの書き込みを見てくださった方で、アドバイスいただける方がいましたら

よろしくお願いいたします!!

書込番号:9969619

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/08/08 13:54(1年以上前)

キヤノンですよね…純正が無難ですよ^^;

タムロン、トキナーでAFアルゴリズムの提供を受けていてもたまにあららってなりますから

EF-S 10-22がいいと思います。

書込番号:9970012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/08 19:08(1年以上前)

考え方次第だと思います。

このレンズの劣る点というか人気がでなかったのは広角端が10mmではなく11mmだということ、ズーム比が1.6と他社と比べると小さいということ

その点を理解したうえでなら24800円ですから、買っても損はないかと思います。

私が超広角持ってなかったら買っちゃうかも

書込番号:9970986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の満足度5

2009/08/08 19:30(1年以上前)

コメントくださったお二方ありがとうございました!

一眼デビューして3カ月ですし、レンズ比の違いも分からないですし

最初からあまり高価なレンズを購入してもと思い

店頭でデモ機に装備し画像を確認して購入してきました!!


レンズ+CF8G+フィルターで40,567円でした。

もっともっと腕があがり、写真の違いが解ってきたら高価なレンズも購入したいと思います!

書込番号:9971084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)を新規書き込みSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
TAMRON

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月25日

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング