SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(163件)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年8月8日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月21日 07:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月10日 07:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月16日 20:18 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月11日 13:05 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月21日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
5月に50Dを購入しました。
200mのレンズキットで購入したのですが、広角レンズがほしくなり迷ってます。
ネットであれこれ見ていたら、このレンズが在庫処分で24,800円で・・・・
新しい10-24mmの物を買うか、初めての購入ですので古くても安いものに抑えるか
悩んでおります。
あと1時間後に買いものに出発しますが・・・
もしこの書き込みを見てくださった方で、アドバイスいただける方がいましたら
よろしくお願いいたします!!
0点

キヤノンですよね…純正が無難ですよ^^;
タムロン、トキナーでAFアルゴリズムの提供を受けていてもたまにあららってなりますから
EF-S 10-22がいいと思います。
書込番号:9970012
1点

考え方次第だと思います。
このレンズの劣る点というか人気がでなかったのは広角端が10mmではなく11mmだということ、ズーム比が1.6と他社と比べると小さいということ
その点を理解したうえでなら24800円ですから、買っても損はないかと思います。
私が超広角持ってなかったら買っちゃうかも
書込番号:9970986
1点

コメントくださったお二方ありがとうございました!
一眼デビューして3カ月ですし、レンズ比の違いも分からないですし
最初からあまり高価なレンズを購入してもと思い
店頭でデモ機に装備し画像を確認して購入してきました!!
レンズ+CF8G+フィルターで40,567円でした。
もっともっと腕があがり、写真の違いが解ってきたら高価なレンズも購入したいと思います!
書込番号:9971084
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
いま、中学生の子供がつい、この前、キッスx2を購入して、
このレンズはどうか調べてくれといわれ調べております。
相性的にはどうですかねぇ・・・
やっぱり11mmはすごいですか??
何でも良いのでお聞かせください・・・。
0点

レスついてませんね
このレンズ結構画質は良いのですがズーム範囲が他の同様のレンズと比べて狭いのが今ひとつ人気のでない点です。
タムロンからも10-24でましたし、シグマ10-20は人気商品で、予算があるのなら純正になります。
10mmと11mmの違いは思ったよりも大きいと思いますが、11mmでも超広角の世界には違いなく10mmと直接比べない限りその違いは感じないと思います。
書込番号:8966378
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
先日、念願のタムロン18−270oを購入、
高倍率ズームの快適さを感じています。
次の狙いとして超広角ズームを考えていますが、
焦点距離・明るさ・価格の点で、このレンズか
新レンズかで迷っています。もちろん、純正も
候補の一つではありますが・・・。
主な被写体は、風景・植物・航空機が次の点で教えて下さい。
@10oと11oとでは、1oのちがいですが、
画角・周辺流れなどのちがいは大きいのでしょうか?
Aほとんどが昼間、明るい場所での撮影ですが、
F値3.5と4.5のちがいは、いかがでしょうか?
B新レンズが発売されると、当然現行モデルは下がると
思いますが、現在の約4.5万円からどの程度下がる
でしょうか?
その他、ご使用されてのお気付きなどありましたら
教えて下さい。
1点

峠の仙人さん こんばんは
10mmと11mmの違いは、そんなに気にはならないかな〜と思います。
(10mmは、使ったことが無いので予想です)
F値は私はF8〜F11で使うのが中心ですので、気にはなりません。
4万強でこのレンズを買って正解だったと思います。
しかし、24mmまであるのは、便利だと思います、もう少し待って、レビューなどが出てから、購入されても良いかと思います。
A13のサンプルがありますので、良かったら御覧ください。
http://yasu733.exblog.jp/
http://lovers-photo.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:8495895
0点

広角の1mmは大きいと思います
F3.5とF4.5も室内撮影でも利いてくると思います
急ぎでないのであればまだ発売日は未定ですが
新レンズが出てから比較されてはいかがでしょうか?
書込番号:8910028
0点

京都のリッチーさん
お尋ねしていながら、パソコンのトラブルで
このサイトにアクセス出来ず、たいへん失礼しました。
参考資料の添付もしていただいていたのに
本当に申し訳ありませんでした。
その後、新候補としてトキナATX107が浮上し、
その面白さにはまってしまい、最安値のショップで
購入しました。独特の歪み画面で楽しんでいます。
いずれは超広角も考えていますが、取りあえず
ご報告いたします。
書込番号:8911895
0点

monster962さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
望遠側は10oでもほとんど影響ないのですが、
たしかに広角側での1oは、案外に大きいものですね。
前のクチコミでご報告したとおり、現在フィッシュアイを
活用しています。なかなか面白いレンズです。
書込番号:8911903
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
愚問な内容で申し訳ないです。
今月末、屋久島に一人旅を予定しておりまして、このレンズの購入を考
えているのですが、私が持っているデジ一眼は初期のEOS kiss デジタル
で、このレンズがセット出来るのか心配です。
セット可能かご教授お願い致します。
0点

N@BBYさん
TamronやSIGMAのデジタル専用レンズはEF-Sレンズが使えない10D以前のEOSデジタルでも使用可能なのでEF-Sレンズが使える初代Kissデジでは問題無いでしょう。
書込番号:8354150
0点

初代KissデジタルならEFマウント対応のレンズは全部使えますので、大丈夫ですよ。
書込番号:8354545
0点

swd1000様,4che様、ご返信ありがとうございます。
セット出来るなら安心して購入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:8356323
0点

誠に恐縮ですが、便乗で質問をさせてください。
ただいま私は40Dを使用しており、こちらのレンズが対応できるというのは
理解しているんですが、将来的に価格も落ちてきましたので(5D)
フルサイズ機の買い増しも視野に入れています。
そこでこちらはAPS−C専用レンズだと思うのですが、
やはりフルサイズ機(5D)には対応しませんか?
トキナーの超広角のレンズはAPS−C専用レンズでもフルサイズ機で一応利用できるようですが、タムロンはそうはいきませんか?
お恥ずかしい質問ですが、わかる方いらっしゃいましたらお教え願います。
お願いします。
書込番号:8509665
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/01/9120.html
発表されましたね。
価格が68000円(税抜)で従来タイプより1万円安です。
こりゃ実売4万切りますね。
後は写りですが、この価格なら欲しいなぁ。。。。
0点

こぺぷーさん こんばんは
A13を愛用しているので、買い替えに迷いますね、A13はけっこう良い発色するので気に入っています。
LDレンズ2枚使っているので、写りは良いように予想されます、ディストーションや逆光の強さが気になります。
書込番号:8286162
0点

待ち切れなくて、つい先週末に新品同様の機体をヤフオクでポチッとやってしまいました。なんてタイミングでしょうか?でも、気に入っているから使い倒そうと思います(痩せ我慢じゃなく!)。でも、1月に開発発表してから今回の発表まで何のアナウンスもしないでユーザーをほったらかしにし過ぎです。どんなに10-24mmが良くても(て、言うかいいに決まってるじゃん!!)本当に気に入っていますので・・・やっぱり使い倒します!!!
以上
書込番号:8288034
0点

あまり、動揺し過ぎでヤフオクで入手した機体を書き忘れました。当然A13です!!!!
書込番号:8288100
0点

やっと出た、タムロン引っ張り過ぎ(^_^;)
純正にしようかシグマにしようかトキナーにしようか、もうガマンできないというタイミングで出してくれました。
一応サンプルの確認はしますが、買うことは99パーセント決めてます(^_^;)
書込番号:8288989
0点

こぺぷー さん、はじめまして。
新レンズが出たら、A13の値下げ
を期待してましたが、
>こりゃ実売4万切りますね
が本当だとしたら、悩む必要なく
B001に決めますね。
ひょっとして「実売5万切り」の間違い
ではないでしょうか?
書込番号:8483801
0点

楽しみにしている一人です、
以前 11-18 を使用していましたが、今は EFS10-22 に買い換えました。
10-22 並みの写りであれば買い換えるかもです。
Tamron で、10-24、17-50、18-270 とそろえればわたしゃ満足ですが・・
使用レポートが楽しみです (^^)
書込番号:8484517
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
このレンズのレポートが少ないので、先日タイのアユタヤ遺跡に行った際に撮ってきた写真を掲載致します。
2枚目の写真は、太陽の周りに虹が綺麗に真円にでていました!
思いっきり逆光ですが、それなりに綺麗に撮れていると思います♪
全部で130枚程撮影しましたが、撮りたい構図が大抵フレーム内に納まり、全般的に広角の威力をひしひしと感じました!
参考にしてください。
1点

このレンズ、作例がほんとに少ないですね、将来、フルサイズに移行のため、純正は高価なので諦めました、しかし。このレンズは安さの割りに、ほんとにいい写りがします。
衝動買いでしたが、大満足です。
縦位置では広がりが少しわかりにくいかと思いますが、18mmではこうは行きませんでした。
書込番号:8102512
0点

じじかめ様・京都のリッチー様、ご返信ありがとうございます。
私も純正レンズは、高価過ぎて手が出なかったので、中古品をオークションで落札しました。
縦の作例もアップさせていただきます♪
書込番号:8102888
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511352.jpg)
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





