SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2004年 9月29日 登録

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜18mm 最大径x長さ:83.2x78.6mm 重量:345g 対応マウント:α Aマウント系 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオークション

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月29日

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)を新規書き込みSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

クチコミ投稿数:3747件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオーナーSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の満足度4 事件ですか事故ですか?! 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

京都駅前にて

千葉県御宿海岸

逆光耐性は致し方ない

青森_CCDにゴミが・・・泣

10−24が発売されすっかり影が薄くなりました。
私どもの下手なレビューも見て頂きありがとうございます。
レビューの写真があまりにそっけないので上に補完しました。
とにかく晴天青空での栄えはすばらしく、CCD機とのベストマッチも特筆ものです。
http://review.kakaku.com/review/10505511353/

もう一つ、このレンズもずいぶんと安くなりました。
これだけ高画質でコンパクトなレンズがこの価格で販売されているのは、10−24との入れ替えの暫くの間だけでしょう。
フジヤカメラで24800円。シグマ10−20やタムロン10−24と悩んでる方もいらっしゃるでしょうが、
この価格なら旧・・と言ってもしっかりデジタル仕様のレンズのこちらを買っても十分に満足行くと思います。

画角についてですが、タムロン10−24やシグマ10−20との違いで広角側の1mmの差が挙げられますが、
確かに大きいわ大きいのですが、さほど気にしに無くていいと思います。
よく広角側の1mmは大きいといいますが、確かに16−17−18の差は非常に大きいのですが、
これは広角と超広角の境目だからです。しかし10と11では超広角域ゆえ、撮影位置の前後でカバーされてしまいます。
わたしもシグマ10−20も持っていますが、さほど10mmのポテンシャルは感じていません。
むしろポテンシャルは24mm側にあると思います。
しかしこの望遠端ゆえ広角側の画質にストレスとすると、むしろ無理のない設計の11−18の方がいいと思います。

書込番号:10585030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件 秘密の倉庫 

2010/07/18 22:00(1年以上前)

24800円とはお買い得でしたね
大分期間が経って読んでおられないかもしれませんが

自分の経験上
キスデジN+EFS10−22

K100D+シグマ10−20の比較

キャノン系は1.6倍
ペンタックス系は1.5倍で
35mm換算で1mm違うのですが、広角側は実用上あまり差は感じていません
むしろ望遠側が2mmの差が使いやすさで倍くらい違うと感じています
しかも、同じ焦点距離でも、歪みは少ないと感じています
(例えば同じ24mmでも、24mmスタートのレンズに比べると)

書込番号:11645892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオーナーSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/07/19 00:22(1年以上前)

私の独り言コーナーにようこそいらっしゃいました!
ありがとうございます!笑

もうどうなんでしょう?無いと思いますが・・・・。
後発の10−24も出た当初は人気がありましたが、やはり周辺画像がやや残念なんて書かれる記事もあり、
少々無理をしているのかなとも思いました。

確かに広角側の1mmは大きいですが、同時に一歩引けば凄まじく効くんですよね。
そういう意味で安くて無理の無い設計のレンズであれば、11−18もいいですよ!と言う記事だったんです。

同じように感じて頂ける方がいらして嬉しいです!
シグマ10−20f4.5−5.6も買いましたが、確率上若干あっさり目の色合いになりますね。
私のような快晴時の海や空を入れた風景写真にはタムが向いている気がするんですよね。
両方あるんですが可愛がってやってるのはタムの方なんです・・。

書込番号:11646701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comで\37,800でした

2010/06/30 02:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

クチコミ投稿数:2件

昨日価格.comで「在庫限り\37800」になっていたので注文しました。
箱に少し難があるだけで製品は新品との事。

サッカー見終わって今見たらもう消えていました。

ビックカメラってこういう在庫処分って結構してるんですね。
嬉しい限りです。

書込番号:11563134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

クチコミ投稿数:3747件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオーナーSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の満足度4 事件ですか事故ですか?! 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

驚異的な広角端!

ほぼ真下から

業平駅前越しに・・

逆光撮影

こんにちは。
勝手にスレしています。

最近はシグマ10−20f3.5 vs タムロン10−24の世代ですが、
このレンズもまだまだ現役ですし、店頭でも見かけます。

16−80ZAを使い始めて以来、広角側は16mmでまあ事足りるようになり、
しばらく持ち出しませんでしたが、久々に使ってみました。
話題集中の東京スカイツリーです。

ところどころCCDにゴミが付着してしまっていますがご勘弁!

書込番号:11312685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3747件 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)のオーナーSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)の満足度4 事件ですか事故ですか?! 

2010/05/03 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ガスタンクを間近に

一般道の上にも配管が・・・

とにかく広い!

川崎マリエンの展望フロア

で、勝手にレスしています。

もう一つ広角レンズを!・・シグマの10−20f4−5.6を中古で買って持っています。
このレンズ、タムロン11−18比ではスペック上かなり上回っていますが、
発色がいまいち・・のような気がします。
シグマで言われがちですがニュートラルで発色が淡い感じがします。
同シチュエーションではないので確定したことは言えませんが、何度かの使用比較でそう思えます。
個人的にはタムロンの方がややでかいが軽くて発色相性良くイイかなと思います。

写真は今話題集中の川崎の工場街。
初めての場所なので日の高い内の下見写真です。
スナップがてらですので下手なのはご勘弁。

書込番号:11312713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2009/02/04 12:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

クチコミ投稿数:23件

ソニーのα100で写真を楽しんでる者です
ソニーのDT11-18とタムロンのSP AF11-18 の違いをどなたか教えていただけないでしょうか?
日頃風景とか紅葉、桜などはシグマの18-200等で撮っているのですが・・・
どうしても11-18がほしくなり・・・
値段が約2万ほどソニーのが高いのはどうしてなのでしょうか?
まだデジ一始めて2年くらいのド素人な者で申し訳ありませんがよろしくお願いします

書込番号:9039164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/04 12:35(1年以上前)

基本的には差は無いと思います。

でも、ソニーはレンズメーカーの製品はサポート対象外なのでAFが合わないとか、手ブレ補正が効かないというようなトラブルがあっても対応してくれません。
その場合は、タムロンにサポートしてもらうしかありません。

書込番号:9039310

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/02/04 16:51(1年以上前)

同様なレンズで価格が同じならソニーのロゴを選びます。価格は安くしなければ売れません。

書込番号:9040128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/04 17:01(1年以上前)

ありがとうございます・・・
こんなに早くアドバイスいただけるとは思ってもみませんでした。

では前向きにソニーじゃなく、タムロンの方の購入を検討したいと思います・・・

ただ本当はシグマの10-20も候補に挙げてました。
今メインで使ってるシグマの18-200がとてもキレイに撮れて・・・
あるフォトコンで去年の夏に初めて賞をいただけたので・・・
シグマも捨てがたいんですが・・・


書込番号:9040159

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 03:45(1年以上前)

シグマの10〜20o、私も持っていますが、発色はいいのですが、AFが正確に出ません。とくに広角側が数メートルのところで∞指標を通り越してしまいます。αー7Dやα700はA/F切り替えボタンがありますので、レンズの距離指標を見てAFボタンで修正できますが、α350など切り替えボタンのない機種は、AF/MF切り替えレバーでいちいち操作しなければなりません。

シグマにボディを付けて調整をお願いしたのですが、ボディ側が原因なので出来ないと返送されてきました。

発色は気に入ってMFで使っています。改善されたと思いますが、購入されるのでしたら店頭でボディに装着してご自分で納得してからの方がいいと思います。

書込番号:9108157

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 15:25(1年以上前)

機種不明

久しぶりに素晴らしい太陽光がベランダの外の世界を描き出しましたので、シグマの10−20の発色テストをしました。

10o域、開放で取っています。RAW撮りでSILKYPIX DS Pro4.0で4592x3056ピクセルを3937x2620にダウンサイズしてJpegへ出力しています。補修正は加えていません。

書込番号:9109880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 21:12(1年以上前)

私も昨年暮れにコレ買いました。タムロンからもシグマからも10mm〜が出るという所為か、お手ごろ価格の中古がキタムラに出てました。

たしか、コニカミノルタ時代から同スペックのコニミノ(ソニー)レンズはタムロンOEM版だという話がありますから、コレ〜AF11-18mm F/4.5-5.6 もきっとそうだろうと私は思ってますが・・・。

まあ、スペックだけを見るとF4.5〜はちょっと暗いかなとも思いますが、さほどF4.5〜からだからといって困りもしないし重宝してますよ。

書込番号:9165661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

存在感在り過ぎ

2008/07/13 22:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

スレ主 あむうさん
クチコミ投稿数:85件

安くて広角の撮れるカメラが必要になったのでα200と併せて買いました。
存在感在り過ぎです。(笑)
もうちょっと大人しくていいので安くできないものですかね。
まあ一般人に見せるときにはこれくらいインパクトのある形の方が
カメラらしくて良いのですが。

書込番号:8074253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだまだ初心者です。教えてください。

2008/03/25 08:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 
機種不明

右端真ん中のしみに悩んでいます。

添付の写真を見て頂けたら幸いです。向かって右端の真ん中辺り、青空の上に染みがあります。実は、これに悩んでいます。なぜか、このレンズだけ、そうなるのです。他のレンズでは、起こらないので、カメラ本体では無さそうです。フィルターを何度拭いても同じ現象で、レンズそのものを表・裏ともほこりを飛ばしても同じなのです。怖くてレンズそのものを実際にクリーニングはしてないのですが、このような場合、レンズに傷がついてるって可能性はあるのでしょうか?
また、レンズ自体に直接、クリーニングしてもいいのでしょうか?その時に、何かお奨めのクリーニングキットや注意点があれば、ご教授頂きたく思います。
ド素人で恐縮ですが、よろしくお願いします。

PS:他のレンズもタムロンA18 A16の合計3本使っています。A18、A16は問題ないです。

書込番号:7584244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/25 10:36(1年以上前)

ん〜?
変ですね〜?

見た感じでは、ローパスフィルターのゴミだと思うのですけどね…?

普通に考えればレンズにゴミがあろうが、傷があろうが、写真に写り込む事はありません。

恐らく、一目瞭然で分かる位に大きな面積を占めるような大きなゴミや傷でない限り、画像で見て分かるような影は写らないと思います。

レンズによって出る出ない…と言うのが不思議です。

再度F16〜22位に絞って、三本のレンズをご確認ください。

それでも結果が同じなら、カメラ本体と共に購入店へ相談してみては?

書込番号:7584521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/25 10:41(1年以上前)

A18やA16をF16くらいに絞り、雲の無い青空を撮って見て下さい。
(0.7ほど+補正した方がいいかも・・・)
それで出れば、センサー部に付いたゴミですね。
出なければレンズと言う事になりますが、チョット考え難いですね。

書込番号:7584528

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/03/26 22:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。参考にさせていただきます。返事が遅れてしまい申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7591484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)を新規書き込みSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)
TAMRON

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月29日

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング