AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF) のクチコミ掲示板

2005年 3月17日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:398g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF) のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

早速使ってみました

2005/03/26 02:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

クチコミ投稿数:7件

発売と同時に入手しました。シグマ18−125は既に入手しておりますが、望遠側が物足りなくなり購入しました。
主にd70と組み合わせて使いましたが、結果的に広角側はとても使えるレンズではないというのが印象です。35ミリ以上の領域ではシグマ並みにシャープでいいのですが、特に18ミリ付近の色収差は極めて激しくとても使えるものではありませんでした、像高7ミリ位から顕著に出始め10ミリ位では約3pix R +B 計6pixの収差が発生しとても見れるものではありません、中心から半分以降は滲みがかなり目立ち解像度ともにまともに使えるレベルではありませんでした。とても安価なシグマの18−55より若干悪いくらいで、ニコン18−70の2倍程度です。
安ければいいのですが意外と高価でどうみても28−300の焼き直し感が否めません。デジタルで風景等をとる人には向かないので注意してください。 
特にタムロンはMTFを公開してないのでレンズの性能の目安が全くないので買ってから失敗なんてこともありそうです。 



書込番号:4116393

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 02:24(1年以上前)

すみません、お時間のある時でよろしいですので、画像をUPしてくださいまし。
新スレでも、気づいたらもちろん見ますが、出来ればこのスレにアドレスを載せてくださいまし。
気長に待ちます。よろしくお願いいたします。

書込番号:4116408

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 02:53(1年以上前)

駄レスですけど、読めば読むほど興味が沸いてきました。
像高7mmは短辺のかなり端っこで、10mmは短辺をはみ出ています。
その辺を話題にしていて、中心から半分以上滲むとはどのような感じであろうか?
シグマの18-50(55と書いてありますが、誤記ですよね? もしくはEF-S18-55も持っています)と、タムロン28-300を持っていますし、風景しか撮りませんので、かなり有意義なお話が出来そうです。

書込番号:4116438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/26 11:00(1年以上前)

18-55の間違いです。 像高はy値ですからはみ出していません。
既に処分したので新しい画像はありません。
ここでリンクされている画像でも見て取れます。コーヒハウスの右下ブロックにレッドのにじみが大量に出ています、画像的に収差成分がバックグランドだとわかり難いのですが、ここだけ良く見えます。
特にバックが白色だと顕著です。
18−55同等ではコントラストと解像感 良い点は周辺光量低下です。
あとはマウントが樹脂なのは樹脂かすがccdに入るそうで心配です。
やはり高倍率ズームはスナップ程度にしか使えないというのが印象でした。
結果18−70で我慢することにしました。 

書込番号:4116928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/26 11:02(1年以上前)

右下ではなく左下の間違いです。

書込番号:4116931

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 15:16(1年以上前)

インプレストさん、レスありがとうございます。

まあまあ、落ち着いてください。

>18-55の間違いです。

それでは訂正されてませんよ(^^;;;
やっぱりEF−Sですか?

>像高はy値ですからはみ出していません。

D70のCCDサイズは短辺15.6mmですから、最大像高Y=7.8です。
ゆえにY=10では、はみ出ます。

書込番号:4117441

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 18:10(1年以上前)

コーヒーショップは、ロートルさんのアルバムでしょうか?
拝見しました。

>レッドのにじみが大量に出ています

大量、というので、はっきりわかるかと思ったのですが、
言われてみるとそんな感じには見えますが、
全然大量ではないし、そもそもピクセル等倍でやっとわかったので、
問題なしです。

あんまり見てるとレンズ欲しくなっちゃうので、この辺で(*^^*)

書込番号:4117791

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2005/03/26 21:10(1年以上前)

私レベルでは全然わかりません、欲しいレンズ1本です。

書込番号:4118204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/26 22:53(1年以上前)

像高は通常レンズの世界では長辺方向ですから像高はD70は約12.7ミリですよ。
最近は画素が多ければ良い様な風潮がありますが、レンズが悪ければ生かしきることが出来ません。


広角時の周辺色収差、MTFが気にならなければ良いレンズです。
スナップ撮りには良いですね。(私はスナップでも気になりますが)色々撮ると色滲みや周辺の流れがわかると思いますが、楽しんでください。
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/img/sample/pic_001.jpg
これはニコンの17〜55mm F2.8Gの画像です 左側周辺部がの色収差がよくわかります。こちらのほうが18−70より優れているとすれば 2倍以上の滲みが出ていると思います。

どちらにしても気になれば、いいレンズがまだまだありますのでステップアップするのも楽しいものです。

スナップ用のD70であれば使えると思ったのですが、高画素機には向きませんね。私は既に所有の18−70か余裕のあるフルサイズ対応の17−35F2,8−4 12−24F4.5−5.6
で楽しむことにします。

 

書込番号:4118525

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 23:11(1年以上前)

>像高は通常レンズの世界では長辺方向ですから

像高は、結像面においての、中心からの距離ですから、長辺とか短辺とかを決め付ける物ではありません。

書込番号:4118585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/27 10:52(1年以上前)

カメラレンズの世界で 像高といえば通常一般的には長辺方向(縦横ではなく)で解釈します。特にこのようなカメラレンズ関連内容で短編方向の解釈をするケースは非常に稀ですし。多少レンズのことを知っていて、収差に関連してますから短辺解釈は先ずありえないです、短辺方向高さの解釈をされた人もいたので 像高=高さと勘違いされたのかなと思いました。  

どちらにしても 広角側でシャープで収差の少ない写真を御撮りになりたいならAPS-Cサイズと言えどフルサイズ対応の広角レンズをお勧めします。
    

書込番号:4119763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

十分満足です

2005/03/19 22:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

スレ主 初の1眼デジカメっす(^^;さん

...とは言っても、これしか使った事ないのですが...(^^;

急に1眼が欲しくなり、いろいろ迷った挙句、
D70本体+このレンズ+SanDisk Ultra2 1Gを購入しました。

夜景以外は補正してますが、これだけ撮れれば十分です。
やっぱ1眼は違うなぁ...(^^

ちなみにCFカードが秋葉で12,600円でした。
思ったより安くてびっくり。

書込番号:4094598

ナイスクチコミ!0


返信する
BMWERさん

2005/03/20 11:51(1年以上前)

中々いいですね。
教えて下さい。
三脚使用での撮影でしょうか?

書込番号:4096771

ナイスクチコミ!0


スレ主 初の1眼デジカメっす(^^;さん

2005/03/20 15:11(1年以上前)

夜景の3枚が三脚で、その他は手持ちです。
感度はISO200固定で、まだD70のAUTO(左上のダイアルのみ変更)を
カチャカチャいじりながら写しているような感じです。

その他の設定は、まだこれからマニュアルと格闘ですが、
動く被写体の時には感度上げた方がいいんですよね、きっと。

書込番号:4097488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラなんば店

2005/03/18 13:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

スレ主 えすてぃW27さん

上記店では、今日から三日間 42300円でシティーカードで買うとそこからさらに10パーセントオフですよ。
ただし、在庫があるかどうかは未定。
今支払って、入荷待ちは可能かも。
ちなみに、私は義理ある店で39,900円で買いました。

書込番号:4088089

ナイスクチコミ!0


返信する
bellevueさん

2005/03/19 21:32(1年以上前)

私も今日キタムラなんば店でニコン用を購入しました。在庫まだありましたよ。キヤノン用は品切れでした。

書込番号:4094261

ナイスクチコミ!0


bellevueさん

2005/03/20 10:02(1年以上前)

昨日購入して以来、いろいろ撮ってみましたが、なかなかいいですね。
心配したボディ(私はS2pro)との相性問題もなく、さすがに開放では厳しいですが、一段絞るだけでも画質がぐっと良くなります。
発売直後から定価の4割引きには驚きましたが、おそらくカメラメーカー製のWズームなどがターゲットなのでしょうね。

書込番号:4096390

ナイスクチコミ!0


D七Oさん
クチコミ投稿数:17件

2005/03/24 21:55(1年以上前)

情報おおきに
20日夕方買うてきましてん
まだ4・5本有ったようですが・・・・・

テスト撮りは、合格て云うか以前使っていた
某レンズメーカ製(フイルム用)広角ズームのフレアーが
余りにも酷かったので、普通に撮れるようになり大満足でおます

書込番号:4113239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

試写

2005/03/18 12:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

クチコミ投稿数:364件

昨晩購入、今朝試写したものを取り急ぎアップします。
全画面exifデータが消えちゃいました。ごめんなさい。



http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=535720&m=0

書込番号:4087987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2005/03/18 20:43(1年以上前)

ロートルさんこんばんは
写真を拝見しました。
ご自身ではどのようにこのレンズを評価されますか?(大げさ?)
AFスピード、質感、等に関しても感想をお願いします。
私も注文したのですが、(本日発送との連絡あり)現物を見ないで購入したもので・・、期待7割不安3割という気持ちです。

書込番号:4089476

ナイスクチコミ!0


LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2005/03/18 21:53(1年以上前)

ロートルさん、昨日の今日でご苦労様です。
私は、もEOS Kiss DNと一緒に昨晩購入しましたが、
まだ、使いこなせていません。
ところでアップされているデータですが、Exifデータが
消えているだけでなく、色データも落ちているようです。
空の色が色飛びしてムラになっているため
参考にならなくなっています。
せっかくのアップが残念です。
是非きれいな生データで再アップして下さい。

書込番号:4089805

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/03/19 00:29(1年以上前)

私もLuckyBookさんと同様、グレーがかった空の部分に
ブロックノイズ状の色むらが見受けられた為
このサンプル写真では本来のレンズ性能が全く評価出来ないと
思いました。是非、再度生データのUPをお願いしたいですね。

書込番号:4090724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/03/19 07:15(1年以上前)

キヤノンマウント(於20D)でswdさんが貴重なテスト撮影報告をされています。

http://swd1719.s65.xrea.com/Save127/index01.html

スミマセン swdさん 利用させて頂きました。

書込番号:4091480

ナイスクチコミ!0


いけがみ34さん

2005/03/20 18:13(1年以上前)

単焦点レンズしか使わない自分としては歪みが多いですね。でも値段と便利さを考慮すると仕方ないかな。当たり前な意見でスミマセン。正直な感想です。

書込番号:4098160

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2005/03/20 19:12(1年以上前)

ほかのサンプルと同じく偽色が少し気になりますが、18mmからですのでレンズ1本でほとんどの用途が使えるのは新世代だと思います。
A4印刷はちょっと引くかなぁ。最近単焦点レンズに憧れている小市民より。

書込番号:4098393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2005/03/22 11:24(1年以上前)

ログインの方法が変わってしまい書き込みに時間がかかってしまいました。
18-200mm前回のサンプル画像は品質が悪かったので全点オリジナル画像に入れ
替えました。


http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=53
5720&m=0


書込番号:4106303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2005/03/22 18:25(1年以上前)

アイコンが50歳も若返りました。嬉しいけれど詐称と言われそうなので修正します。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=58889&key=535720&m=0

書込番号:4107089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/22 19:02(1年以上前)

ロートルさん、こんばんわ。

アルバム拝見しました。
サンプル画像参考になります。ありがとうございます。
ところでこれらの画像はノーレタッチですか?

書込番号:4107190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2005/03/23 08:24(1年以上前)

D70にはまりかけ さん

アップした画像は全くのオリジナルです。
Fine/LのJPEG撮影で、サイズの変更やレタッチはしておりません。
但しカメラ側の設定は
WBは「−1」
トーンカーブは「コーミンさんの階調カーブ」
を使用しております。

書込番号:4109000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/23 15:32(1年以上前)

ロートルさん、こんにちわ。
ご解答いただきありがとうございます。

レンズに対してシビアな検証する目はありませんが、
個人的にはこのレンズ好印象です。
参考になりました。良いサンプルありがとうございました。

書込番号:4109688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2005/03/24 00:33(1年以上前)

D70にはまりかけさん
私も同じ意見です。25日から海外旅行のため慌てて購入しましたが予想以上
の好印象です。臨機応変に絞るとか三脚を使用するとかすればかなりいける
のではないかと思います。また旅行などではISO感度を状況に応じて変更すれば
Pオートでもそこそこ不満の無い絵が取れるのではないでしょうか。今度の旅行は
このレンズ一本勝負で実験するつもりです。その結果は後日アップします。

書込番号:4111129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試写してきました。

2005/03/17 19:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

近所のカメラ店で店舗内だけですが、試写してきました。

良かった点:解像感、ピント精度。

あまり良くなかった点:かなり遅いAFスピード、ワイド端の樽型、マウント表面が金属でない。

近いうちに買いに行きます。

書込番号:4084881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/03/18 11:42(1年以上前)

D70 レンズキットの板にもかきましたが、タムロンの18-200mm今日東京ビッグサイトのPIE2005で触ってきました。
私はAFが速いのでいいなあと思いましたよ。

もちろんAF-Sのレンズにはすこし及ばない感じですが28-300mm(A061)よりはずいぶん速いと感じました。

カメラは10DとD70につけてあったのですが、両方触りました。

特に暗いところやコントラストの低い所を探して合わせたり、近くにピントをあわせておいてさっと遠くの方へピントを合わせましたが、迷いもしないで一発でAFが気持ちよくサット合います。
確認はしなかったのですがD70のフォーカスの設定はシングルエリアAFモード、中央のようでした。

このレンズは使えそうだというのが第一印象でした。
これはあくまでも私の感じたところです。

書込番号:4087802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ut&tさん

2005/03/18 18:48(1年以上前)

>私はAFが速いのでいいなあと思いましたよ。

AFスピードは私の触ったものの調子が悪かっただけですかね。
一緒に純正の18-70とシグマの18-125も試写したのですが、比べるまでもなく18-200が遅かったのです。
(18-70も18-125も速いとは感じませんでしたが、、、)
他の18-200も触らせてもらってみます。

ちなみに今回触ったニコンの18-70は後ピンでした。
他の店舗のものはピントは来てたのですが、残念です。

ズーム域はシグマの18-125で充分なのですが、ワイド端の陣笠と黄色がかった発色が気になるので、今回は18-200にしようと思います。

トキナーのAT-X PROシリーズで18-125F4なんてのがあればなー、と考えています。

書込番号:4089017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました

2005/03/17 01:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

クチコミ投稿数:131件

楽天で"18-200"で検索をかけて安いショップを探していました。
http://www.rakuten.co.jp/fujicamera/485312/486178/487252/615722/#776587
これってすごく安くないですか?
早速注文しました。
(まだ連れ合いには何も言っていませんが・・・)

D70装着して旅行用に散歩用にガンガン使い倒そうと思っています。

あと2個ですよ!

書込番号:4082515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング