AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2005年 3月17日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:398g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角レンズの追加で迷ってます。

2010/06/10 19:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:17件

初めて、投稿させていただきます。
当方、EOS Kiss DigitalXを使用していますが、レンズが、昔使用していた、EOS100の時代の、EF 28-80mm 1:3.5-5.6 Uと、EF 75-300mm 1:4-5.6 Vしかありません。

フィルム時代のレンズで、75-300mmのほうはいいのですが、28-80mmでは、とても広角が足りないので、この度28-80mmをEOS100に戻し、フィルムを楽しもうと思い、レンズを買い替えようと思っております。

こちらの18-200mmですと、持ち運びのときに便利そうだし、よいかな、と思っておりますが、主に撮るのが鉄道系なので、AFが少々気になっております。

また、75-300mmがあるので、広角側をメインとして使うために買おうと思っており、広角レンズとしての性能はどうでしょうか。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:11477978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/06/11 10:36(1年以上前)

広角メインで使われるのでしたら広角ズームが幸せです。

ニコンユーザですが18-250mmに更新して、18-200mmは処分しました。
18-250mmも18-200mmよりは良いですが、旅行など高倍率ズームとして存立できるのであって、
広角域担当としては推奨できません。

Tamron18-200mm GANREFデータ(絶対ではないですが、参考にはなります。)
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/275

書込番号:11480509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/06/11 10:37(1年以上前)

これもご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011913/SortID=11477909/

書込番号:11480513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/11 15:41(1年以上前)

『広角側をメインとして使うために買おうと思っており、広角レンズとしての性能はどうでしょうか』
性能はうさらネットさんがご紹介されたサイトで示されているように良くありません。

このレンズに限らず、一般に高倍率ズームレンズは解像度その他の性能が良くありません。もっともその「良くない」中にあっても機種によって多少の良い・悪いがあってそのことを議論されることが多いですが、いずれにせよ全体的に良くないことは確かです。
このレンズのように200mmまで望遠がある高倍率ズームレンズは、その目的として広角から望遠までを一本で済ます必要のある、”不慣れでレンズの取替えが怖い人””面倒くさがりやな人””旅行で機材の量に制限があってどうしても交換レンズを何本ももてない人”向けであって、あなたのように既に望遠レンズの用意があって広角側だけが必要なのであれば、まず選択肢からはずされるべきと思います。

※画質の悪いことを承知の上で、利便のために高倍率ズームレンズを1本くらいは持っていても良いとは思います。私はけしてこのような高倍率ズームレンズを否定することはありません。現に私も”面倒くさがりや”なので持っていますから(笑い)。

鉄道に限定すればEF 28-80mm 1:3.5-5.6 程度でも十分に実用になると思います。私もデジタル一眼でフィルム時代の28mmからのズームを使っていますが、鉄道に限って言えばそれで十分事足りています。
28mmからでは画角(写る範囲)が狭いというのは、おそらく鉄道ではなく風景のようなものを撮るのに不便なのではと思いますが、それならば17〜18mmぐらいから始まって50mm程度で終わるレンズを購入されるほうが風景に向くキリッとした解像感のあるレンズが多くて良いような気がします。
この場合、50〜75mmの間が開いてしまうわけですが、鉄道でも風景でもこの範囲で撮影をするということはあまりなさそうな気がしますのでこの間を埋めずにつかってもいいですし、あるいはその穴埋めとしてEF28-80mmを使っても良いと思います。

あるいは私自身使ったことは無いですが、少々高くともEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのようなレンズを購入しても良いかと思います。
ズーム比が5倍を超えるので一応は高倍率の部類には入るものと思いますが、性能だけをみればModel A14とは比べ物にならないことは一目瞭然と思います。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/1389
このレンズならズーム範囲的にも既にお持ちの75-300mmとの「つなぎ」も良いと思います。

書込番号:11481396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/06/11 19:39(1年以上前)

>うさらネットさん&やまだごろうさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、広角だけのほうがよろしいのですね…。
広角もきれいで、一本で持ち運べたらなと思っておりましたが、案外悪そうなので、このレンズはあきらめることにしました。

たしかに、やまだごろうさんが仰られる様に、鉄道写真では、28-80で足りるのですが、旅行に行った時に風景とかを撮るときなどに、広角が足りなかったので、18-からのを探しています。

本日ビックカメラに行ってまいりまして、店員さんには、
http://kakaku.com/item/K0000065674/ (Model B005)
http://kakaku.com/item/K0000026454/  (シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM)
を進められました。
B005は、全域F2.8というのが心を惹かせましたが、DigitalXよりも重い、ということと、少し予算オーバーなので、あきらめました。
一方で、シグマのほうは、いまもってる28-80mmよりも明るく、また値段も手ごろのため、気になっております。

純正のほうでは、Amazonになってしまいますが
http://www.amazon.co.jp/Canon-EF-S-18-55mm-F3-5-5-6-EF-S18-55IS/dp/B000V9F3AW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1276251737&sr=1-1
の中古が気になっております。

お勧めされた、18-85mmも気になっておりますが、やはり値段が少々…。


ということで、スレ違いになってしまうかもしれませんがシグマの18-50mmレンズ、またはEF-S-15-55mmの中古のどちらがお勧めでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11482187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/11 22:05(1年以上前)

再び失礼します。

『シグマの18-50mmレンズ、またはEF-S-15-55mmの中古のどちらがお勧めでしょうか。』
お勧めというか、本来ならkissX4を買うときにEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとの「レンズキット」で買っておくべきだったのではと思います(価格差数千円で手に入りましたから非常にお得だったのです)が、今となっては「あとの祭り」ですよね・・・

先の性能テストサイトのデータを見る限り、わたしにはどちらも大差ないような気がします。
標準ズームでの「半絞りの差」というのは”有って無いようなもの”だと思います。あとは値段で決めるというのもひとつの手かもしれません。

書込番号:11482878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/13 18:12(1年以上前)

やまだごろうさま遅くなってしまって申し訳ございません。

>お勧めというか、本来ならkissX4を買うときにEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとの「レンズキット」で買っておくべきだったのではと思います

kiss DigitalX です、すみません。
またなぜボディセットをかったのかというと、当時、私の父親が買ってきたもので、「レンズは、今持ってるので十分」と判断したそうです。

>先の性能テストサイトのデータを見る限り、わたしにはどちらも大差ないような気がします。
標準ズームでの「半絞りの差」というのは”有って無いようなもの”だと思います。あとは値段で決めるというのもひとつの手かもしれません。


そうですね、純正の中古のほうを買って、余った予算で、バッテリーなどを買おうかと思っております。すこし、電池の持ちが悪くなってきたので。

書込番号:11491143

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2010/06/13 18:30(1年以上前)

鉄道写真を高倍率の広角で撮るのかと思いました。
鉄道用で28mmより広角が必要のわけでもないのですね。

旅行用であれば、高倍率でよいのでは、
タムロンの18-250が良いのではと思います。

書込番号:11491213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/14 23:23(1年以上前)

>okiomaさん
はい。こちらの書き方が不適切で、申し訳ございませんでした。

18-250も考えたのですが、マップカメラというところの美品の中古品が9800円からあるそうなので、それをみてからまた考えようと思います。

書込番号:11497194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/17 23:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
結局、18-55mmを買ってしまいました。

これからも大事にカメラを使っていこうと思います。
有難う御座いました。

書込番号:11509991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ピントがあまいなー。

2009/06/19 11:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:3件

18-200を使ってましてピントの甘さに、あまり使ってませんでした。
先日、友達の18-250を使って驚きました、ピントがいいんです、あまりの違いにびっくりしました。まー最初はタムロンだからしょうがないかとほっておいたんですけど、いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして、皆さんの中にこういう経験をした方はいらっしゃらないかと思い投稿いたしました。保証期間は切れております、有償で直すしかないもんですか。

書込番号:9723252

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/19 11:20(1年以上前)

こんにちは
お持ちのレンズは2005年の発売で、その後18-250 が2007年、18-270が2008年と進歩してるようです。
画質についてはここの評価を見る限り高くはありませんね、使ってるどなたも同じ評価をしてることは修理で直るものではないのではないでしょうか?
オークションなどで処分し、18-250への買い替えをおすすめします。
ちなみに270より250が評価高いようです。

書込番号:9723294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 11:37(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます、私も修理で直るんだったら、手動だとピントは合うだろう思ってまして、やっぱり修理はしないで、新しいのを見つけます。ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。

書込番号:9723334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/19 11:46(1年以上前)

vivaヒデ坊さん こんにちは

 >ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。

 という事なので、お友達の18-250mmはtamronのものだと思いますが
 ちがいますでしょうか?

書込番号:9723360

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/19 12:05(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
シグマは最近AFに超音波モーター採用の新型が出ました。
画質の評価は4と5半々かな。
以前のタイプは余り評価高くないようです。

書込番号:9723414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/06/19 12:51(1年以上前)

Nikonですが、ウーンです。頭がボーッとする絵ですね。まず普段は使っていません。旅行などに利便性で使う用途かと。
新古12k購入だったから文句はないです。18-250mmは良いんですか。あー、際限のない世界。

書込番号:9723605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 13:02(1年以上前)

c'mell・・さん、そうです、18-250はタムロンです。
里いもさん、ありがとうございます、いろいろ検討いたします。

書込番号:9723661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/19 13:30(1年以上前)

vivaヒデ坊さん こんにちは

 なるほど〜!
 私はpentax用で、tamronの18-200mm、18-250mm、28-300mmの3本を持っていて
 canon用では28-300mmVCを持っています〜。

 18-250mmですが持っている高倍率ズームの中で描写が良いな〜と思うのは
 広角域ですね〜。
 これは高倍率ズームとしては素晴らしいと思います〜!
 しかし望遠域は一番評価が低いです^^;

 18-200mmはズーム全域でそつなく写ると思いますよ。
 28-300mm系の方が長い分だけ望遠域が良い〜という印象です〜。

 なので、望遠域を多用するのであれば、18-250mmよりは28-300mm系の
 方が良いかもしれないですね〜。

 sigmaの18-250mmは持っていないので、比較していませんのでコメントが
 出来なくてすいません〜^^;

 あとピントが甘いと言うよりは、描写が甘いという評価ではと思いますが
 どうでしょうか?

 ピントが甘い(AFの問題)というと、MFでピントを合わせれば描写が良く
 なるという感じを受けますが〜?

 >いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして

 欠陥というのでは無く高倍率ズームの個性とか弱点という所でしょうね〜(笑)
 高倍率ズームは描写が甘いと言うのが定説になっていると思いますし〜^^;

 可能であれば、18-200mmの作品を上げて頂けると幸いです〜!!

書込番号:9723763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/06/19 18:52(1年以上前)

出先で書いていたので少々訂正

>頭がボーッとする絵ですね。---開放近くでは。
F8-11で使う限りではペパーミントのようにスッキリとはいかないまでも、
高倍率ズームとして十分に使える範囲だと思っています。

普段の出番はほとんどありませんが、ないと困る一本です。

書込番号:9724766

ナイスクチコミ!0


M-11さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分は
K100Dsとこのレンズ
お手軽、お散歩コンビとして使ってます。

ピントに関しては、
手持ちなら、こんなもんでしょうと思ってます。

書込番号:9757202

ナイスクチコミ!2


ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2010/04/25 13:57(1年以上前)

私も価格の安さに惹かれて18-200mmを4月上旬に購入しニコンD90で使用し始めました。
が、ピントが甘い!100mm位からピントが合わずシャッターが押せずチャンスを逃すこと度々。一端近距離でピントを合わせて高倍率で再度合わせ直すという二度手間でイライラ倍増!
しかもシャッターを切った後勝手にズームが起動し倍率が変わってしまうという現象が
起きています。
こんな事なら-250mmにしておけば良かった。新品購入なので対策をメーカーに問い合わせ中です。

書込番号:11279132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?故障?

2009/05/30 23:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:24件

EOS X2用に購入してみました。
試しに色々と撮影してみたのですが・・・

最大ズームにした際、ピントを合わせていると突然・・・

『ピントの接触エラー』

というメッセージが出てきて、操作が出来なくなります。
一度電源を落とし、再起動させれば問題なく使用できるのですが、ときたまこの症状が出てしまいます。

これはカメラとの相性なのか、接触不良(初期不良)なのかよくわかりません。

同デンズを使っていて同様の症状が出た方っていますか?
また、この症状が故障なのか仕様なのかおわかりになる方がいれば教えていただきたいです。

まだ初心者なので撮り方が悪いだけかもしれませんが、こうしょっちゅう(頻度はそこまで多くない)起こるとストレスが溜まります。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:9627952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/31 04:40(1年以上前)

とりあえずはレンズの接点をフキフキされてみてはどうでしょうか。

私はこのレンズもボディも使っていませんが、レンズの装着の仕方が悪いとエラーが発生したりする場合があります。
エラーが頻発するようならレンズの装着しなおしもされてみると良いかもしれません。

それでも頻繁にエラーが出るようならメーカーにみてもうらしかないでしょう。

書込番号:9628784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 11:27(1年以上前)

タムロンノズームは28-200mmをD70やD80でつかいましたがエラーが出たことはありません。
シグマ18-200(OS)もD80で一年程度使ってますがやはり問題ありません。
サードパーティの場合、問題がはっせいすると、ボディのメーカーに相談すべきか
レンズメーカーに相談すべきか困りますね?(おそらくレンズメーカーでしょうが)

書込番号:9629779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 13:35(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、私もkiss X2で同じ症状となりました。購入翌日からその症状が出始めて、だましだまし使ってましたが、1ヶ月後の連休に持ち出したところ同エラー頻発で使い物にならず(>_<)
帰宅後、ヨドバシ秋葉原店の修理窓口に持っていったところ、新品との交換となりました。私の個体だけの症状と思ってたのですが、他の方もあったのですね。交換後はまったく問題なく使用できております。遅レスで失礼いたしました。

書込番号:9924575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入学式終わるまで待った方がよいですか?

2009/03/25 07:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

X2に50mmf1.8がついただけの状態です。
ズームもいるかなーと思い始めました。
ここの価格情報より安く19800円とかで売られてるんでしょうか?
入学式終わったら15000円位になりそうでしょうか?

書込番号:9300200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/25 09:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10505511355/pricehistory/

こちらの価格推移をみると、そんなに価格は下がりそうにないと思います。
200mmになると、手ぶれに注意(対策)しないと撮影が難しいと思います。

書込番号:9300422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/25 10:21(1年以上前)

今の最安値は送料込20,800円です。オマケで62mmフィルター付です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/s3405-tam-0009.html
レンズはなかなか値落ちしないので15,000円なら中古の値段でしょうか。

書込番号:9300501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/25 10:39(1年以上前)

最安値で買おうとしても訳の分からぬ業者だったり、
荷崩れ在庫になる可能性もあるので、テキトーな価格で妥協した方が、
精神衛生上いいですね。

新品で15000円は無理でしょう。中古価格より安くは売らないでしょうし(笑)。

書込番号:9300555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2009/03/26 00:09(1年以上前)

そうですか。
晴天の屋外で1/200位でも200mmまで使ったらブレますか?
VC付の18-270は高いしなぁ。
270までいらないしなぁ。
使いたいのが4月前半なので買いますか。
これつけたらせっかく買った50f1.8使わなくなりそうで怖い。

書込番号:9304020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

対処方法他・・・ご助言下さいませ。

2009/02/17 22:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:15件

カメラに無教養のコギママの質問です。

主人もデジイチデビューの為に、今月2日にキャノンを購入しました。
当初からニコンと迷っていたのですが、未使用(外箱のみ開封)の内に、
ニコンを諦め切れず、早々買い替えてしまいました。
キャノンのボディは良い方に購入して頂いたのですが、
このレンズ(未使用*外箱のみ開封)だけ残ってしまいました。
有意義な使用方法はございますでしょうか?
また需要はあるレンズなのでしょうか?

お恥しい質問で申し訳ございませんが、
お付き合いを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9111841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/02/17 22:28(1年以上前)

今となっては新品でも2万円そこそこのレンズですし、どう処分するかですが、
1、ヤフオクで売る(中古カメラ屋よりは高く売れる。けどメンドーかも)
2、キヤノンユーザーは沢山いるので、適当な価格で譲る。
3、何か次のカメラを買う時の下取り用に置いておく。しかし新品なのでもったいないですね。

まあ、私なら友達に適価で譲ることにしそうですが(笑)。

書込番号:9111931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/17 23:11(1年以上前)

購入してまだ外箱を開けただけなら、販売店に相談してみてはどうでしょうか?うまくいけば返品に応じてくれるかもしれないし、ニコン用に交換とかの可能性もあるし。

コギママさんがKissFでも買って使うなら、夫婦で一緒に写真を撮れて楽しそうですが。

このレンズ自体は、ニューモデルが出て価格が下がってしまいましたが、いいレンズです。

書込番号:9112305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/18 00:07(1年以上前)

カルロスゴンさま、Seiich2005さま
早速のご助言を有難うございます。
とても嬉しいです!!

レンズだけの処分は難しいですね。
私の周り(ママさん)は大抵コンデジですし、
デジイチの方もおりますがご主人の所有物です。

コギサークルの方々はデジイチ派が多いのですが、
レンズの事だけは言い難いし・・・
押し売りみたいになるのが嫌です。

私ですが・・・今ボディはEOS 50D、
レンズはタムロンAF18-270mmVCを使用しています。
ですからこのレンズの使用予定はありません。
主人はカメラに全く興味がなかったので、
コンデジ経験もなく一気にデジイチ入門です。

購入店の下取りですとお安くなってしまいます。
レンズだけのオク出品はどうかなと思っていましたが、
またオクに出品しようと考えております。
(最近不用のコンデジやボディはオクに出品しました。)


書込番号:9112716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/18 10:33(1年以上前)

ソフマップ等に売れば1万円ぐらいのようです。

書込番号:9114060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/18 21:27(1年以上前)

じじかめ様 有難うございます。

ソフマップのお名前を初めて知りました。
とても勉強になります。

レンズですが・・・5年保証が付いています。
オクにスタート16,000円で出品したところ、
スタート価格で即決させて欲しいと、
数名の方から申し出がありました。
どうして良いのか分らず、とりあえず出品を取消しました。
沢山のウォッチリスト登録をして頂いていましたので、
改めて出品する予定の言葉を残して終了致しました。
少なからずレンズの需要がある事が分りましたので、
どうするかよく考えてみようと思います。

本当に有難うございました。

書込番号:9116701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズ、キャノンD30に使えますか?

2008/12/31 16:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:26件

キャノンD30(30Dじゃないです!)に使えますか?
知ってる方教えてください。

書込番号:8866403

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/12/31 16:12(1年以上前)

基本的には大丈夫、使えます。

書込番号:8866429

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/31 16:28(1年以上前)

EF-sレンズ以外のEFマウント対応レンズは全て使用可能です。
シグマやタムロンといったサードパーティメーカーのAPS-cセンサー専用レンズは何の問題もなく使えます。

書込番号:8866494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/31 16:38(1年以上前)

返答ありがとうございます。
D30の付けっぱなしレンズとして買おうと思います。

書込番号:8866541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング