AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2005年 3月17日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:398g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフード

2019/09/08 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

スレ主 ぴももさん
クチコミ投稿数:13件

このレンズにあうレンズフードってなにかありますか?初心者でなにも分からなくて、すみません教えていただきたいですm(._.)m

書込番号:22909965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/08 23:02(1年以上前)

>ぴももさん
こんばんは。

純正品の「Model-AD06」を使うのが良いんじゃないでしょうか。
Model-AD06
http://www.store-tamron.jp/shop/g/gAD06000101B1/

Amazonだと2,589円で買えるようです。
https://www.amazon.co.jp/TAMRON-18-200mm-28-300mmXR-28-200mmXR-AD06/dp/B000KHTBA8

↓古いですが、下記のような過去スレもあるようです。
このレンズのフード AD06 互換品 教えてください2014/10/17 01:22
https://bbs.kakaku.com/bbs/10505511355/SortID=18060007/#tab

書込番号:22909991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2019/09/08 23:08(1年以上前)

こんにちは

フードは付属しているはずですが、型番はタムロンの説明書だとDA06と書いてあります。
アマゾンだと、AD06になっていますね
https://amzn.to/2N0gedD

書込番号:22910007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の満足度4

2019/09/08 23:11(1年以上前)

これの純正品はAD06です。

おまけで付いてるはずですが?

書込番号:22910018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の満足度4

2019/09/08 23:18(1年以上前)

ちなみに私はAD06も持ってますが
AD03も持っててピッタリ同じ形です。
中古で探すならどちらでも良いと思う。
(AD03は28-200用)

書込番号:22910034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴももさん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/08 23:18(1年以上前)

詳しくほんとにありがとうございます、参考にしたいと思います!m(._.)m

書込番号:22910035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズのよさは?

2014/02/06 15:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:1件

このレンズを所持するメリットなど、このレンズの良さを教えていただけたらうれしいです。

書込番号:17158776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/06 15:17(1年以上前)

格安で高倍率を体験できる点ですかね。
描写はぱっとしませんが、軽くてよいズームレンズですよ。

書込番号:17158795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/02/06 16:26(1年以上前)

高倍率で、超安い。

書込番号:17158949

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/06 17:33(1年以上前)

 安い!
 他のレンズの写りが良くみえる!

書込番号:17159082

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/02/06 18:48(1年以上前)

やはり安い…かなf^_^;)

ニコンで使ってます(^ー^)ノ
コンパクトで軽いので、旅行はこれ一本とか。

書込番号:17159297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/06 18:59(1年以上前)

わーおれんじさん こんばんは

このレンズだけで ほとんどの物撮影できるので便利ですが 発売から時間が経っていますので 購入するなら シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMのほうが 良いように思います。

書込番号:17159328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/06 22:29(1年以上前)

持ってます。
防湿庫で、じっとしてます。

書込番号:17160172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/02/07 01:46(1年以上前)

高倍率ズームレンズなのでディストーションが気になります。
私は偏芯もひどかったのでこのレンズは速攻で手放しました。
で、今は18-270mm(B008)を使っていますが、こっちは少しはマシかな?
でも高倍率なのでそれなりです。
価格が許すなら、B008の選択の方が望遠域にメリット?

書込番号:17160844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/07 17:05(1年以上前)

値段の安さが、良さだと思います。

書込番号:17162481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/07 17:52(1年以上前)

安価な事と高倍率!!

書込番号:17162609

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/02/08 02:18(1年以上前)

ニコン用ですが、D7000のトピです(*^▽^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=15421969/?#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=15488520/?#tab

書込番号:17164414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/30 12:53(1年以上前)

私の友人が購入しました。

良い点は何より新品で

お求め易くなっている点です。

書込番号:17465401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

近距離の倍率

2011/10/01 00:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

スレ主 siphaさん
クチコミ投稿数:28件

最大撮影倍率についてですが、このレンズは近距離で花などを撮影する際の最大撮影倍率も0.27倍程度なのでしょうか。(3,7対一=2.7)このレンズの0.27倍というのはフルサイズの0.4倍に匹敵して、花などをマクロレンズで写す用途にもそこそこ使えるのでしょうか。

素人質問ですいません。望遠時に最大撮影倍率がどうというデータがあるのですが、近接時の最大撮影倍率はどうなっているのでしょうか。

書込番号:13568145

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/01 03:03(1年以上前)

>最大撮影倍率についてですが、このレンズは近距離で花などを撮影する際の最大撮影倍率も0.27倍程度なのでしょうか。

そのとおりですね


>望遠時に最大撮影倍率がどうというデータがあるのですが、近接時の最大撮影倍率はどうなっているのでしょうか。

最大撮影倍率というのはあくまで近接時のものです
>望遠時に最大撮影倍率がどうという
のは近接撮影時において望遠端にすると最大撮影倍率が最大になると言うことを言ってるのだと思います

また近接時に0.27倍ということは、接近戦に強いレンズだと思います
マクロレンズはハーフマクロで0.5倍、等倍マクロで1.0倍ですからそこまではいきませんが結構寄れるレンズですし、花もそこそこ大きく写せると思います


あと18-200に関してはシグマの方が画質が少し上、人気もシグマです。
ただし近接撮影は1:3.9=約0.25ですから、近接撮影能力はタムロンの方が気持ち上です
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63_os.htm

書込番号:13568432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/10/01 07:14(1年以上前)

>レンズの0.27倍というのはフルサイズの0.4倍に匹敵して、
>花などをマクロレンズで写す用途にもそこそこ-------

例えば一円玉の場合に、20mmx0.27=5.4mmの円形が撮像素子上に描かれます。
相対サイズでは、フルサイズでは小さく写ります。
コンデジがマクロに強い(相対的に大きく写る)分けの理由です。

書込番号:13568669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/10/01 07:16(1年以上前)

追記

Frank.Flankerさんが書かれているように、解像については甘いです。
同じTamron、18-250mmに乗り換えました。

書込番号:13568676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/01 08:20(1年以上前)

このレンズはズームですから、
最大に望遠にして、最大に接近して時に最大撮影倍率が得られるハズです。

コンデジのようにズームすると接近できなくなるようなレンズの場合だと、
広角端で最大撮影倍率が得られる事もあります。

書込番号:13568826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/01 08:40(1年以上前)

siphaさん おはようございます。

フルサイズに匹敵してのお考えは、ほぼお考えの通りで良いと思います。

ズームレンズは最短撮影距離が通常は焦点距離を変えても変わらないので、最望遠端で最大倍率が得られます。

書込番号:13568880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/01 08:41(1年以上前)

>近距離で花などを撮影する際の最大撮影倍率も0.27倍程度・・・

Frank.Flankerさんが既に書かれていますが、最大撮影倍率というのはそのレンズの
「倍率が最大になるように撮った場合」の倍率です。
18mm〜200mmの全域で最大撮影倍率が0.27倍になるわけではないです。

望遠時うんぬんというのは、例えば18mmと200mm、同じ距離で撮ったら200mmの方が
大きく写りますよね?あれと同じで、たいていのズームレンズは望遠端で最も大きく
写す(つまり最大撮影倍率になる)ことができます。


>花などをマクロレンズで写す用途にもそこそこ使えるのでしょうか。

花の”マクロ”とまではいきませんが、望遠端を使えばある程度「切り取り」して
単純化した表現もできますよ。
以下は18-270の場合ですが、菜の花の写真みたいな感じなら十分撮れます。
http://review.kakaku.com/review/10505512012/ReviewCD=418346/
ただしマクロレンズと違い、近接域になるほど画質の低下(特に周辺)は見られます。
主題は構図の端におかない、おくなら少し絞るなどの工夫は必要かと思います。


このレンズ、画質は新しいものと比べると鈍い私でもわかるくらい差がありますが
かといって撮影上で致命的と言えるほどひどいものでもないです。
実売価格と実用性を考えれば、損はないレンズだと思いますよ。

書込番号:13568881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II

2010/06/25 07:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

スレ主 yamagasaさん
クチコミ投稿数:1件

タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II ニコン用を
ニコンD40Xで使うため購入を検討しています
フォーカス機能は使えますか
カメラとのバランス 相性は
どうでしょうか

書込番号:11541495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/06/25 08:09(1年以上前)

ここはキヤノンマウントのページですが、
http://kakaku.com/item/10505511927/
の件ですね。A14NII。
AFモータ内蔵タイプですからD40xでAF可能です。描写は甘いです。

書込番号:11541519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/25 09:07(1年以上前)

できれば、頑張ってシグマ18-200mmF3.5-6.3DC OS HSMを買うほうがAFも速いし
満足できると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011851.10505511927

書込番号:11541616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ピントがあまいなー。

2009/06/19 11:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:3件

18-200を使ってましてピントの甘さに、あまり使ってませんでした。
先日、友達の18-250を使って驚きました、ピントがいいんです、あまりの違いにびっくりしました。まー最初はタムロンだからしょうがないかとほっておいたんですけど、いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして、皆さんの中にこういう経験をした方はいらっしゃらないかと思い投稿いたしました。保証期間は切れております、有償で直すしかないもんですか。

書込番号:9723252

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/19 11:20(1年以上前)

こんにちは
お持ちのレンズは2005年の発売で、その後18-250 が2007年、18-270が2008年と進歩してるようです。
画質についてはここの評価を見る限り高くはありませんね、使ってるどなたも同じ評価をしてることは修理で直るものではないのではないでしょうか?
オークションなどで処分し、18-250への買い替えをおすすめします。
ちなみに270より250が評価高いようです。

書込番号:9723294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 11:37(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます、私も修理で直るんだったら、手動だとピントは合うだろう思ってまして、やっぱり修理はしないで、新しいのを見つけます。ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。

書込番号:9723334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/19 11:46(1年以上前)

vivaヒデ坊さん こんにちは

 >ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。

 という事なので、お友達の18-250mmはtamronのものだと思いますが
 ちがいますでしょうか?

書込番号:9723360

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/19 12:05(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
シグマは最近AFに超音波モーター採用の新型が出ました。
画質の評価は4と5半々かな。
以前のタイプは余り評価高くないようです。

書込番号:9723414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/06/19 12:51(1年以上前)

Nikonですが、ウーンです。頭がボーッとする絵ですね。まず普段は使っていません。旅行などに利便性で使う用途かと。
新古12k購入だったから文句はないです。18-250mmは良いんですか。あー、際限のない世界。

書込番号:9723605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 13:02(1年以上前)

c'mell・・さん、そうです、18-250はタムロンです。
里いもさん、ありがとうございます、いろいろ検討いたします。

書込番号:9723661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/19 13:30(1年以上前)

vivaヒデ坊さん こんにちは

 なるほど〜!
 私はpentax用で、tamronの18-200mm、18-250mm、28-300mmの3本を持っていて
 canon用では28-300mmVCを持っています〜。

 18-250mmですが持っている高倍率ズームの中で描写が良いな〜と思うのは
 広角域ですね〜。
 これは高倍率ズームとしては素晴らしいと思います〜!
 しかし望遠域は一番評価が低いです^^;

 18-200mmはズーム全域でそつなく写ると思いますよ。
 28-300mm系の方が長い分だけ望遠域が良い〜という印象です〜。

 なので、望遠域を多用するのであれば、18-250mmよりは28-300mm系の
 方が良いかもしれないですね〜。

 sigmaの18-250mmは持っていないので、比較していませんのでコメントが
 出来なくてすいません〜^^;

 あとピントが甘いと言うよりは、描写が甘いという評価ではと思いますが
 どうでしょうか?

 ピントが甘い(AFの問題)というと、MFでピントを合わせれば描写が良く
 なるという感じを受けますが〜?

 >いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして

 欠陥というのでは無く高倍率ズームの個性とか弱点という所でしょうね〜(笑)
 高倍率ズームは描写が甘いと言うのが定説になっていると思いますし〜^^;

 可能であれば、18-200mmの作品を上げて頂けると幸いです〜!!

書込番号:9723763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/06/19 18:52(1年以上前)

出先で書いていたので少々訂正

>頭がボーッとする絵ですね。---開放近くでは。
F8-11で使う限りではペパーミントのようにスッキリとはいかないまでも、
高倍率ズームとして十分に使える範囲だと思っています。

普段の出番はほとんどありませんが、ないと困る一本です。

書込番号:9724766

ナイスクチコミ!0


M-11さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分は
K100Dsとこのレンズ
お手軽、お散歩コンビとして使ってます。

ピントに関しては、
手持ちなら、こんなもんでしょうと思ってます。

書込番号:9757202

ナイスクチコミ!2


ヘルドさん
クチコミ投稿数:61件

2010/04/25 13:57(1年以上前)

私も価格の安さに惹かれて18-200mmを4月上旬に購入しニコンD90で使用し始めました。
が、ピントが甘い!100mm位からピントが合わずシャッターが押せずチャンスを逃すこと度々。一端近距離でピントを合わせて高倍率で再度合わせ直すという二度手間でイライラ倍増!
しかもシャッターを切った後勝手にズームが起動し倍率が変わってしまうという現象が
起きています。
こんな事なら-250mmにしておけば良かった。新品購入なので対策をメーカーに問い合わせ中です。

書込番号:11279132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング