AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用) のクチコミ掲示板
(188件)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2009年11月15日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月6日 08:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月11日 21:58 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月25日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 19:55 |
![]() |
6 | 11 | 2009年5月16日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
ボディはSONY(DSLR-A300)
タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)で撮影しましたが私好みではない画像なので最近はほとんど使っていません。
最近よく使うレンズは
ソニー DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105 《常用レンズ》
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ミノルタ AF) 疑似マクロ(1:2)が結構使えます
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
広角側が18〜28o 望遠側が200〜300o位の高倍率ズームで良い物がありましたら教えて下さい。
0点

>皆さんはこの写真をどう思いますか?
こんなもんだと思いますが、ISOをもう少し下げたほうがいいかも?
書込番号:10469885
2点

こんばんは。
>高倍率ズームの画像はこんな物ですか
と言われても、こんな小さい写真では何とも。
>こんなもんだと思いますが、ISOをもう少し下げたほうがいいかも?
ですね。
殆ど静止画に1/2500秒は要らないと思うし、
絞りはF8ですから良いところだと思います。
であれば、シャッター速度は1/1000秒程度になるくらいにISOを下げた方が良いと私も思います。
1/500秒でも問題ないくらい。
ところで、写真は浮間公園? (^_^;)
書込番号:10469957
1点

まあ・・・この大きさの画像で見る限りは・・・解像度は問題無さそうですけど。。。
時計の文字盤なんかも読めそうだし。。。風車の屋根やバックの木の葉もそこそこ解像してそう。。。
ただ・・・じじかめさんがご指摘のように・・・ノイジーですから。。。
解像「感」は薄れてるかもね???。。。
チョット角度が違うけど。。。ローソンから良く見る眺めかな・・・と。。。(笑
書込番号:10470200
1点

18-200mm F3.5-6.3(NikonマウントのAFモータなし)は処分しました。
私の個体だけかもですが、絞っても甘かったです。コントラストも今一つ納得いきませんでした。
処分後に18-250mm F3.5-6.3(AFモータ付)を購入して満足しています。
満足というのは高倍率ズームとしてです。切れ味はありませんが18-200mmより締まっています。
所有ズームで価格を超えて良いのはSigma18-125mm F3.5-5.6(AFモータなし旧形)。
GANREFデータ 18-200mm
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/275
GANREFデータ 18-250mm
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/277
書込番号:10470651
0点

こんばんは(^^
どう思いますかと言われたら、晴れてるワリにはコントラストが低いというか鮮やかさが無い気がしますけど、カメラの設定かも知れないので、なんともでしょうか.....
いじりようはありそうな感じですね(^^
>高倍率ズームで良い物がありましたら教えて下さい。
どう考えても低倍率のズームや単焦点に分があるに決まってますので、それらを基準にしてしまうと、いいものは無いんではないでしょうか。
書込番号:10471012
0点

この度は、私の《皆さんはこの写真をどう思いますか?》にいろいろと助言をありがとう御座いました。
確かに、静止画に1/2500秒は早いですが、ISO400をISO100にしてシャッター速度を落とすとどのような利点がありますか?
最近の影像素子は性能が極めて高くISOが400でも数年前と比べてノイズは少なくほどほどの画質が確保できますが、今後は状況(静止画等)にもよりますがシャッター速度は1/1000以下にするように努めます。
このレンズを使ってみた感想を書かせて頂きます。
<<F値8.0以上>>に絞ればならば広角から望遠までかなり使えます。
<<焦点距離50mm以上>>ならば絞り開放からでもかなり使えます。
今後も、皆様の助言を真摯に受け止め撮影に精進いたますのでよろしくお願いします。
書込番号:10474293
0点

>ISO400をISO100にしてシャッター速度を落とすとどのような利点がありますか?
グラデーションとか色の変化がなめらかになります。
人の頬辺りに微妙な陰影がある場合などはかなり顕著に出ます。
まぁこれとてもポートレートを等倍表示してのことですけどね ^^;
逆に言えば、静止画でシャッター速度を1/500秒から1/1000秒にしても利点は無いでしょう。
書込番号:10474533
0点

訂正です。
× 逆に言えば、静止画で
○ 逆に言えば、静物写真で
でした。
スチル写真は全部静止画ですものね。^^;
書込番号:10474648
0点

>ISO400をISO100にしてシャッター速度を落とすとどのような利点がありますか?
逆を試してみると、結論が出るかも?
書込番号:10479343
0点

始めて投稿しますが、私のα300とタムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3(Model A14)で撮影した画像です。
<<皆さんはこの写真をどう思いますか?>> に皆さんがISOとシャッター速度のことを書かれていますが、ISOを100にしてシャッター速度を落とすとこのような画像になりますと言う結論がないような気がします。
私は高倍率ズームで撮影した、この写真はパソコンで見たり、2L版位に印刷をするのであればきれいに撮れていると思います。
書込番号:10480660
2点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
今日は仕事が休みだったので、カメラを持って出掛けてみました。中途半端な田舎なので、これといった構図が見つかりませんでしたので、取りあえずの一枚(^^;)晴れてるのになぜかちょっと暗い・・・
0点

au歴2年のた〜くんさん お早うございます。
昨日は年休を取りましたので三連休です。が、天候不順でちょっと残念。
便利ズーム18-200mm、殆ど出番がないのですがバックアップ用に揃えておかないと困りますしね。
全般的に甘い (ちょっと絞って改善) のですが価格と倍率を考えると文句は言えません。
試写例です。ボディテストを兼ねた事例ですのでISO設定がおかしいです。悪しからず。Nikon D90。
書込番号:9658327
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
比較画像をアップしてみては、いかがでしょうか?
書込番号:9615995
0点

ワイド端です。比較できるかどうか解りませんが・・・
書込番号:9619907
0点

ちょっと比較は難しいかも(汗
18mmなら、キットレンズでも同じ場面撮影してみればいいかも試練。
ところで、カメラは甘D?
書込番号:9839852
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
ビックカメラ.comで日曜日の朝時点で消費税込みで23,048円。
送料無料で2253ポイントでした。
ポイント還元させると20795円の計算になりますのでいい買い物だったと思っています。
ビックカメラ.comは時々安くなって戻りますので、安くなるのを待っていました。
レンズも本日無事届きました。
早速装着しての感想ですが、ズーム操作が硬いなと感じていますが、使い込んでいくと改善させるようなので使い込んでみます。
0点

私はNikon機でごくたまに、お手軽ズームという考えで使っています。
出番の多少は置いて、
取り敢えず揃えておかないとまずいかなというレンズですね。
そういった位置づけからするとこの価格は懐に優しく好感が持てます。
書込番号:9603584
1点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
昨日三星カメラさんで買いました。店員さんも対応が良かったし。子供がいる為なかなか交換レンズを持っての移動は…その為探してました所評価等で良いのがわかり購入しました。
初心者ですが、写りも良いと思います。
0点

Nikon使いですが、一本で済ませたい場合に使っています。
GANREFデータでは、30mm程度以下のワイド側でF5.6、
それより長い方でF8まで絞ると良いようです。
私の場合、17-50mm F2.8などの活用が多く殆ど出番がないうちに使わず嫌いのようになっています。
大いに反省して使い込んでいこうと思っています。軽いところも良いです。
GANREFリンク
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/275
書込番号:9553031
0点

うさらネットさんありがとうございますI
一度その値でパシャさてみますね!
とても勉強させて頂きました。
又いろいろ指導宜しくお願い致します。
書込番号:9553177
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
おめでとうございます。でも 普通じゃないかも?
書込番号:9498321
2点

GW注ですからね〜。
私もペンタックスのレンズ1本注文してますが、
お店の方からは「GWにかかるのでちょっとお時間を頂きます。」と言われています。
書込番号:9498336
0点

4月23日(木曜日)にヤ<_電機に注文しましたが、まだ連絡がなくて昨日問い合わせしてみたら、まだ入荷してないって言われました。連休を楽しみにしてただけにショックでしたK
書込番号:9498389
0点

au歴2年のた〜くんさん、こんばんは!!
GWですからね〜。
考えることは皆一緒だったということではないでしょうか!?
楽しみが、ちょっと先に延びただけと思って、とりあえず手持ちのレンズで遊んではいかがでしょうか??
書込番号:9498536
0点

今はGWですけどau歴2年のた〜くんさんが注文されたのは約1週間前でしょう…
仮にショップ・流通業者・問屋・メーカー(工場)の動きはどうなんでしょうか?
当然お客様(依頼主)はGW中に使う事が想像できるハズだと思います。
ここからはあくまでも私の想像ですけども
一番の問題は(親切に・詳しく説明しない)ショップに素人さがあると思うのですが。
ショップ関係の皆さんゴメンなさい。
書込番号:9498662
2点

>ですが1週間たっても入荷しないのって普通なんですか?
普通ではないと思いますが、注文された時に納期の確認をされていなければ正常です。
入荷次第ということになりますよね。
もし納期確認をされなかったのでしたら、今後は目途でも聞いた方が良いです。
口頭のやりとりも契約になると聞いた覚えがあります。
書込番号:9499528
0点

私は、デジカメ オンライン Yahoo!店で、今日(5/6)の午前に注文しました。
晩方には発送メールがきました。
1週間は連休があるとはいえ流石に長すぎだと思います。
書込番号:9503275
0点

連休明けにヤ○ダ電機から連絡があって、5月15日以降に入荷次第連絡します。って言われました。いったい何時になる事やら・・・
書込番号:9522612
0点

15日にやっと手元に来ました。夜勤明けで店からの連絡を待たないで取りに行ったら入荷してました。
書込番号:9550046
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511356.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





