AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板
(44件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2012年12月3日 08:09 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月11日 20:27 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月18日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 20:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
金がないので安いもの買いますが、これを注目しました。
基本的には、風景(静物)鉄道写真を撮っています。(Kiss X3のダブルズームキットで)(夜景も撮影することもあります)
で、このレンズですが、風景や鉄道写真には、最適でしょうか?
よろしくお願いします。(ちなみに現在使用しているカメラは、EOS Kiss X3 EOS40D←購入予定。レンズは以上のとおり)
よろしくお願いします。
1点

タイトルに誤り ×とういったもんでしょうか?
○どういったもんでしょうか?
すいません。
書込番号:15423342
0点

お金が無いなら何も考えずに純正のEF-S 55-250mmISにしておきましょう。
中古なら1万くらい、新品でも1万6000円くらいで買えるよ。
書込番号:15423360
1点

ありがとうございます。そうします・・・w
書込番号:15423373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
撮影用途を考えると私もEF-S55-250mmIS(T型)をオススメいたします。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab
中古良品がたくさんありますよ。
T型とU型は外観は違いますが描写や性能に違いがありませんので
安く買えるT型で問題ありませんよ。
書込番号:15423670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
このレンズよりも EF-S 55-250mmISはAFスピードも早いので
鉄道撮影にも使いやすいと思いますよ。
書込番号:15423699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。さま
2件とものご返信ありがとうございます。
そちらを購入とします。
(自分が甘すぎた・・)
書込番号:15423916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません購入ではなく使いますだ・・・ww
書込番号:15423927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
中古レンズの場合は自分のカメラを持参して
レンズ内のゴミなどのチェックや動作確認しての購入をオススメいたします。
書込番号:15423994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実はね、純正のEF-S 55-250mmISはとってもすごくてね、安価な望遠ズームの中ではピカ一の画質です。
純正レンズでこれ以上がほしくなった時にはEF70-300F4-5.6 L IS USMっていう10万越えのレンズになってしまいます。
がっかりしなくて大丈夫。キヤノンユーザーで良かったと感じると思いますよ。
書込番号:15424371
1点

あ、そうか、EF-S 55-250mmIS持っていたんだ。
失礼しました。
タムの55-200欲しがっているのでこの領域の望遠ズーム無いのかと思った。
書込番号:15424403
1点

ごめんなさい説明がイマイチで(-_-)
書込番号:15425014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
あ…ダブルズームをお持ちでしたね。
EF-S55-250ISをお持ちだと次に考える望遠レンズとしては
タムロンA005になると思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000150561/
書込番号:15425418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと考えております。
カメラは、キャノンEOS KissデジタルXです。
そこで、レンズキットかWズ−ムキットか決めかねています。
レンズキットならば、
望遠レンズにタムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO に
しようかなと考えています。
Wズ−ムキットならば、純正レンズEF55-200mm F4.5-5.6 ・ USMのレンズです。
ずばりどちらのレンズが、初心者には良いでしょうか?
腕は置いといて、性能、写り具合etc
初心者にアドバイス宜しくお願いします。
0点

happy^2さん
使った事はありませんが、それほど写りに違いがあるとは思いませんので、
個人的には純正の方を選びますね。
AF速度などは、ちょっと違うと思います。
見た目のデザインはタムロンの方がいいですけど。
書込番号:6741034
0点

レンズキットに10月下旬発売の4段の手振れ補正レンズEF-S55-250mm F4-5.6 IS(3.4万円)にするという手もありかなと思います。
書込番号:6741217
0点

撮るものによりますが、もし動くものを撮るならAFが速い純正の方が良いでしょう。
風景とかが動かないものならどちらでもOKだと思います。
書込番号:6741236
0点

このレンズで撮った作例は、私のブログにいくらか載せています。
http://www.exblog.jp/search/?blogid=1020091955&t=0&q=Tamron+AF55-200mm+F4-5.6+Di+II+LD
私は風景撮りで使用しています。
Canon 純正のお手ごろ価格の望遠レンズは、
・55-200 USM (キットレンズ)と
・55-250 IS(もうすぐ発売)とがあります。
USM をとるか IS をとるか、はたまた両方とって 70-200 F4L IS へ行くか、
どちらも取りやめて このTamron A15 に行くか。
描写の前に、まずはわかりやすい性能(USM/IS)の要否を検討されたらいかがかと思います。
個人的には、IS 付をお勧めします。
望遠レンズの場合、手ブレさせないという技術は必須だと感じているからです。
あとは、大きいやつか小さいヤツか、
財布と相談されてはいかがでしょうか (^^)
ということで、
まずはレンズキットを入手して、
望遠は後からIS付を追加購入でいかがでしょう。
書込番号:6743288
0点



レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
タムロンAF55−200とシグマ55−200で非常に悩んでます。
どちらも同じ焦点距離・明るさ・・・
発売時期がタムロンの方が最近なので、こちらの方がいいのかな〜と・・・超単純な理由でややこちらに傾いてます。
結婚式やモーターショーなどのイベントに使用したいと思ってます。どちらが良いのでしょうかね〜
0点

とちらでもそれほど大きな違いは無いと思いますよ。
ワタシはどちらかと言うとタムロン贔屓。
シグマは質感になじめないのよ。あれが良いって人もいるけど。
書込番号:5452482
0点

結婚式はSP AF 17-50mm F/2.8に任して、
残りはおね〜ちゃんと言うことだろうと思うけど、
好きな方でいいんじゃないかと、
もっててかっこいいなと思う方にしたら。
書込番号:5452539
0点

>モーターショーなどのイベントに使用したいと思ってます
このレンズきつくないですか?
ISO800、1600位ならいけるのかもしれないけどあまりそこまでして使いたいとは思わないレンズですけど。
室外なら十分使えると思いますが、メーカーはどちらでも自分はタムロンが好きですけどこれも気分で、所有感はタムロンの方があるかな、全体として色合いは好きかなぐらいです。
書込番号:5452716
0点


TA04Rさん
どちらも大差ないレンズですが、室内はちょっと辛いですよ…。 ISOを最低でも800にして何とかいけるかな?程度です。 まぁ、外部ストロボを使うならそんなに問題は無いですけど…。
書込番号:5454411
0点

TA04Rさん こんばんは
純正の55-200お持ちなのに同等のレンズを買われるのですか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5451126
書込番号:5455923
0点



レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
ライバル機種の中でも最新設計のため期待が持てますが、カタログやホームページにもMTF曲線が載っていません。比較の参考にしたいのですが、どこかに載っているのをご存知の方はいらっしゃいませんか?(MTFだけがレンズ性能を現しているのではないことは重々承知の上ですが。)
それから話は変わりますが、ニコンと同じ最短撮影距離0.95mでニコンは『使いやすさを向上』としか言ってないのに、タムロンだけが『MACRO』の名前を冠するのはちょっと誇大な感じがして残念ですね。
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





