AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

2005年11月18日 発売

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:71.6x83mm 重量:295g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のオークション

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF) のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

とういったもんでしょうか?

2012/12/02 20:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:64件

金がないので安いもの買いますが、これを注目しました。

基本的には、風景(静物)鉄道写真を撮っています。(Kiss X3のダブルズームキットで)(夜景も撮影することもあります)

で、このレンズですが、風景や鉄道写真には、最適でしょうか?
よろしくお願いします。(ちなみに現在使用しているカメラは、EOS Kiss X3 EOS40D←購入予定。レンズは以上のとおり)

よろしくお願いします。

書込番号:15423330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 20:30(1年以上前)

タイトルに誤り ×とういったもんでしょうか? 
        ○どういったもんでしょうか?

すいません。

書込番号:15423342

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/02 20:35(1年以上前)

お金が無いなら何も考えずに純正のEF-S 55-250mmISにしておきましょう。
中古なら1万くらい、新品でも1万6000円くらいで買えるよ。

書込番号:15423360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。そうします・・・w

書込番号:15423373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 21:25(1年以上前)

こんばんは。

撮影用途を考えると私もEF-S55-250mmIS(T型)をオススメいたします。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

中古良品がたくさんありますよ。
T型とU型は外観は違いますが描写や性能に違いがありませんので
安く買えるT型で問題ありませんよ。

書込番号:15423670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 21:29(1年以上前)

追加です。

このレンズよりも EF-S 55-250mmISはAFスピードも早いので
鉄道撮影にも使いやすいと思いますよ。

書込番号:15423699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 22:06(1年以上前)

Green。さま
2件とものご返信ありがとうございます。

そちらを購入とします。
(自分が甘すぎた・・)

書込番号:15423916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/02 22:08(1年以上前)

すいません購入ではなく使いますだ・・・ww

書込番号:15423927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

中古レンズの場合は自分のカメラを持参して
レンズ内のゴミなどのチェックや動作確認しての購入をオススメいたします。

書込番号:15423994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/02 23:26(1年以上前)

実はね、純正のEF-S 55-250mmISはとってもすごくてね、安価な望遠ズームの中ではピカ一の画質です。
純正レンズでこれ以上がほしくなった時にはEF70-300F4-5.6 L IS USMっていう10万越えのレンズになってしまいます。

がっかりしなくて大丈夫。キヤノンユーザーで良かったと感じると思いますよ。

書込番号:15424371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/02 23:32(1年以上前)

あ、そうか、EF-S 55-250mmIS持っていたんだ。
失礼しました。

タムの55-200欲しがっているのでこの領域の望遠ズーム無いのかと思った。

書込番号:15424403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/12/03 02:30(1年以上前)

ごめんなさい説明がイマイチで(-_-)

書込番号:15425014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/03 08:09(1年以上前)

おはようございます。

あ…ダブルズームをお持ちでしたね。

EF-S55-250ISをお持ちだと次に考える望遠レンズとしては
タムロンA005になると思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:15425418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

スレ主 happy^2さん
クチコミ投稿数:15件

初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと考えております。

カメラは、キャノンEOS KissデジタルXです。

そこで、レンズキットかWズ−ムキットか決めかねています。

レンズキットならば、
望遠レンズにタムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO に
しようかなと考えています。

Wズ−ムキットならば、純正レンズEF55-200mm F4.5-5.6 ・ USMのレンズです。

ずばりどちらのレンズが、初心者には良いでしょうか?
腕は置いといて、性能、写り具合etc

初心者にアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:6740400

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/11 01:36(1年以上前)

happy^2さん

使った事はありませんが、それほど写りに違いがあるとは思いませんので、
個人的には純正の方を選びますね。
AF速度などは、ちょっと違うと思います。
見た目のデザインはタムロンの方がいいですけど。

書込番号:6741034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/11 04:40(1年以上前)

レンズキットに10月下旬発売の4段の手振れ補正レンズEF-S55-250mm F4-5.6 IS(3.4万円)にするという手もありかなと思います。

書込番号:6741217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/11 05:21(1年以上前)

撮るものによりますが、もし動くものを撮るならAFが速い純正の方が良いでしょう。
風景とかが動かないものならどちらでもOKだと思います。

書込番号:6741236

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/11 20:27(1年以上前)

このレンズで撮った作例は、私のブログにいくらか載せています。
http://www.exblog.jp/search/?blogid=1020091955&t=0&q=Tamron+AF55-200mm+F4-5.6+Di+II+LD

私は風景撮りで使用しています。

Canon 純正のお手ごろ価格の望遠レンズは、
・55-200 USM (キットレンズ)と
・55-250 IS(もうすぐ発売)とがあります。
USM をとるか IS をとるか、はたまた両方とって 70-200 F4L IS へ行くか、
どちらも取りやめて このTamron A15 に行くか。

描写の前に、まずはわかりやすい性能(USM/IS)の要否を検討されたらいかがかと思います。
個人的には、IS 付をお勧めします。
望遠レンズの場合、手ブレさせないという技術は必須だと感じているからです。

あとは、大きいやつか小さいヤツか、
財布と相談されてはいかがでしょうか (^^)

ということで、
まずはレンズキットを入手して、
望遠は後からIS付を追加購入でいかがでしょう。

書込番号:6743288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

軽くてコンパクト

2007/07/13 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件

初めての望遠ズームとして、最初は安いのでいいやとこのレンズを選びましたが、なかなか気に入って使っております。
描写も私にとっては充分で、特に不満はありません。
AFは遅いですが、運動会程度であれば問題ありませんでした。
とにかく軽くてコンパクトなのはとても都合が良いですね。

唯一の不満点はデザインかな?(笑)
テレ端で鏡筒の伸びた姿は、はっきり言って格好悪いです・・・
近々70-200/4Lを購入したいと考えていますが、このレンズはおそらく手許に残るだろうと思います。
50mm始まりですので、普段の子供のスナップなどにも活躍しておりますので(^^)

書込番号:6529043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/13 11:36(1年以上前)

写真は格好で撮れるんじゃないから我慢我慢(笑)

書込番号:6529091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/13 11:56(1年以上前)

高倍率ズーム(18-200mm等)もズームすると格好が悪く感じますが、
価格と軽さの点でやむをえないのではないでしょうか?

書込番号:6529147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/13 21:44(1年以上前)

まぁ格好でとる訳でもないですし、安くて軽くてそこそこ写るのが魅力な訳ですからね。

ただ、EF70-200mmF4を一度使ってしまうともうこのレンズには戻れないかも…。(^^;)

書込番号:6530619

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件

2007/07/14 12:18(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。
お安いレンズですし(私はヤフオクで1万2千円で買いました)、
全長不変などとするとこの値段では到底無理でしょうからね。
割り切って使っていきたいと思います!


>くろちゃネコさん

EF70-200mmF4はやはり良いですか。
EF-S10-22などの超広角系とどちらを先に購入するか迷っております(笑)

書込番号:6532942

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/07/15 01:47(1年以上前)

EF70-200mm F4L と 当レンズ、併用しております (^^;
性能の差はありますが、大きさ重さの差も十分にありまして
持ち出す機会は、私の場合、当レンズのほうが圧倒的に多いです。

> テレ端で鏡筒の伸びた姿
撮っている時は自分で見えませんからいいんじゃないですか (^^)

書込番号:6535840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/15 19:21(1年以上前)

>性能の差はありますが、大きさ重さの差も十分にありまして
>持ち出す機会は、私の場合、当レンズのほうが圧倒的に多いです。

なるほど重さに対する感覚は人次第ですね。(^^)
私はEF70-200mmF4ISだと超軽いって思うので別に苦にはならないと思いますけど、これ重いと思うと軽い方を持ち出しますね。

書込番号:6538399

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/07/16 00:22(1年以上前)

> なるほど重さに対する感覚は人次第ですね。(^^)

それと状況にもよりまして、
望遠レンズを使うことが判っていれば、
山道のトレッキングの時を除きたぶん 70-200 を
持ち出すでしょう。
こんな場合は重いとは思いませんね。

でも、
望遠レンズを使うか使わないか判らない、
ちょっと保険的に持っていたいぞ、
でも18-200じゃいやだぁ〜、
という時は、まず軽いほうを持ち出します。
私の場合この状況が非常に多いのです。

しょうもない補足でした (^^;

書込番号:6539731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/16 10:20(1年以上前)

>望遠レンズを使うか使わないか判らない、
>ちょっと保険的に持っていたいぞ、
>でも18-200じゃいやだぁ〜、

なるほど。
そう言うときは私はEF135mmF2かEF200mmF2.8を持ち出します。
でもあんまり軽快じゃないですね。(^^;)

あっタムロン90mmF2.8もありますが、でも遠景はこれではあまり撮らないか…。
これは軽いんですけどね。(^^;)

書込番号:6540754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメレンズ

2007/01/05 21:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件 AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のオーナーAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の満足度5

以前から持ってるのですが、書き込みが少ないので評価を書いておきます(*^^)

低価格で描写力のある同スペックのシグマの後発ということもあり
人気知名度ともあまりないこのレンズでありますが、
オススメ望遠レンズの1本だと思います。

まずその理由。
・軽量コンパクト(おそらくこのクラスでは最軽量かな)
・安い(実売15,000円前後、ヤフオクなら1万前後)
・最短撮影距離 0.95m (シグマやEFより短い)
・描写力(十分な解像度でボケもまずまず綺麗)

使ってみた感想ですが、
発色的にはややアッサリめで少し暖色系な感じ。
下のcantamさんの感想とほぼ同じです。
cantamさんが書かれてるように135mmまでF4通しというのも利点の1つです。
(シグマのはどうか分かりませんが)

シグマの55-200mmは持っていないので比較はできませんが、
こちらのほうがオススメであろうと感じるのは、
LDガラスが1枚投入されてるので描写力的にも後発ゆえに
良さそうに思うこと。
(カリカリ度はシグマのほうがいいかもね)
ズームリングがしっかり持てる幅があること。
この手のレンズでMFをすることはほぼ皆無なんで、
タムロンのようにズームリングを優先した幅のほうが使いやすい。
(ズームの回転方向はシグマ・タムロンともにEFとは逆なんでこれは仕方ない)

マイナス面はあまりないけど、
やはりAFは遅い部類です。動体撮影には向きませんね。
マウント部はステンレス製の芯に高精度の
エンジニアプラスチックをモールドしたのものらしいが
普通に使う分にはなんら問題はない。
さすが見た目はチープだが、軽いしね・・・それにかわいい(笑

最終的になんでオススメかと言うと、
私もcantamさん同じくEF70-200F4Lを持ってるしEF70-300ISもあります。
(シグマのAPO70-300DGも持ってます)
後々に上ランクのレンズを買い足しても存在意義があるからです。
その理由は軽量コンパクトにつきます。
このレンズは私にとっては使用頻度は低いですが、なんか手放せないレンズでもあります。
(売ってもたいした値にはなりませんが・・・)
旅行等でどうしても機材を軽量化したいが、描写力も妥協したくないから18-200mmクラスは使いたくないという方もおられよう。
ボディに最近人気の各社18-50mmF2.8クラスを付け、これをオマケ程度にバッグに忍ばせておくのが私なりのオススメ。
(ポケットにも入れようと思えば入るかも)

安価で描写に定評のあるレンズにシグマAPO70-300mmDGがありますが、
こちらはEF70-300ISやEF70-200を手にした今は全くもって必要性がなくなります。
(安価で300mmまで使える利点はありますが)

がんばってボディといっしょにEF-S17-55mmF2.8ISを買ったがために
望遠レンズにお金が回せない方にはとてもオススメかと思います。
旅行のお供にどうぞ(^^)焦点距離もうまく繋がりますし。

書込番号:5844648

ナイスクチコミ!2


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/01/06 11:50(1年以上前)

YASHICAさん こんにちは、

軽量コンパクトは必要な局面がありますよね。
知名度も人気もあまりない品物は、結構好きだったりする私です。

Sigma 55-200 は以前所有していましたが、
70-200 F4L を購入したので処分しました。これがそもそも失敗でした。
両者の違いの印象としては、
Sigma のほうがコントラストが高く比べればシャープでしょう。
悪く言えば、中間調のトーンが乏しい。
両方知った現在、どちらか一本と言われると、レタッチ前提の私は
Tamron にします。コントラストがやや低目というのは、レタッチしやすいです。

拙いですがサンプルです(レタッチしています)。
http://cantam.exblog.jp/3793001/
http://cantam.exblog.jp/3670749/

書込番号:5846939

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件 AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)のオーナーAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)の満足度5

2007/01/08 22:59(1年以上前)

>>cantamさん
レスどうもです(*^^)

ブログおよびサイト見させていただきました。
ってか、私となりの県です、しかもそっち寄りの。
布滝は知りませんでした。
(行ったことがあるような気もしないでもないが・・・)
神庭は何度か行ってます。
でもうまい構図でまともに撮ってないなぁ・・・
猿ばっかり撮ってました(笑

私は雪が降るとバックカントリーが好きで、
スノボーとカメラ担いで近県の山を登ってます。
星山とか毛無山とか行きましたね。
毛無山から見る大山はとても綺麗でした。

レンズの話からそびれましたが、
また機会ありましたらよろしくです<(_ _)>

書込番号:5859447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/06 21:09(1年以上前)

初めまして、こんばんわ。135mm域までF4と聞き、このレンズを購入する事にしました。1/3ステップですが開放F値がF5 F5.6となる焦点距離はいくらでしょうか?

書込番号:5970257

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/21 05:11(1年以上前)

> 開放F値がF5 F5.6となる焦点距離はいくらでしょうか?

カメカメですが、
何回か試行してみましたところ、多少ばらつきはあります。

F5.0 :160mm から
F5.6 :180mm から

程度とお考えになってよろしいと思います。

書込番号:6028551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2006/11/01 03:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

望遠レンズは、EF70-200mm F4 L を持っておりますが、何かと取り回しが
よろしくないので、軽量コンパクトを条件にこのレンズを買ってみました。

写りは、コントラストはやや低め、彩度もやや低め、
撮って出しで使いたい方には多少ご不満かもしれませんが、
レタッチ前提でしたら、かなり扱いやすい画像になります。
Lレンズを使っておりますので、開放からシャープとはいえませんが、
決してバカにはできないと感じております。

55mm 側はたいして問題はないですが、135mm以上くらいになると
イトマキ収差が目だってきます。
私はレタッチで修正できますから気にはなっておりません。
気なっているから修正するのか???


APS-C サイズでは、70-200mm というのは 112-320mm と 100-400mmの
望遠不足バージョンとなって、かなり使いにくいのです、私の場合。

55-135mm の間の開放F値はF4です。
認識として、55-135mm(換算88-216mm) F4 +おまけ(135-200mm)くらいに
考えておけば十分使えると感じました。
またその焦点域(88-216)は、70-200mm にも似て結構使いやすいです。
スナップのついでに持っておいて損はないと思いました。

書込番号:5591658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/04 00:54(1年以上前)

参考にさせていただき私も買ってみました。Canon EF55−200と迷ったのですが、Wide側での明るさと軽さにこちらを選んでみました。また、キタムラ新宿中古センターで新古品12,800円も後押ししてくれました。
結果、十分以上に使えそうです。他に70-300を持っていますが重くてなかなか持ち歩けません。先日横浜で生ロナウジーニョに遭遇した折、望遠がなく悔しい思いをしたところでした。
本A15をA16のお供の望遠に持ち歩くことになり、いざというときに使えそうです。気合を入れる望遠は他に準備できると思いますが、お散歩望遠には必要十分条件と思います。

書込番号:5837409

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2007/01/06 11:33(1年以上前)

> キタムラ新宿中古センターで新古品12,800円も後押ししてくれました。

購入後に気がついてしまいました orz
地方の人でも、送料はかからなかったように思います。

書込番号:5846874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お悩み中・・・

2006/09/18 06:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:178件

タムロンAF55−200とシグマ55−200で非常に悩んでます。
どちらも同じ焦点距離・明るさ・・・
発売時期がタムロンの方が最近なので、こちらの方がいいのかな〜と・・・超単純な理由でややこちらに傾いてます。
結婚式やモーターショーなどのイベントに使用したいと思ってます。どちらが良いのでしょうかね〜

書込番号:5452445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/18 07:25(1年以上前)

とちらでもそれほど大きな違いは無いと思いますよ。
ワタシはどちらかと言うとタムロン贔屓。
シグマは質感になじめないのよ。あれが良いって人もいるけど。

書込番号:5452482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/18 08:04(1年以上前)

結婚式はSP AF 17-50mm F/2.8に任して、
残りはおね〜ちゃんと言うことだろうと思うけど、
好きな方でいいんじゃないかと、
もっててかっこいいなと思う方にしたら。

書込番号:5452539

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/18 09:13(1年以上前)

>モーターショーなどのイベントに使用したいと思ってます

このレンズきつくないですか?

ISO800、1600位ならいけるのかもしれないけどあまりそこまでして使いたいとは思わないレンズですけど。

室外なら十分使えると思いますが、メーカーはどちらでも自分はタムロンが好きですけどこれも気分で、所有感はタムロンの方があるかな、全体として色合いは好きかなぐらいです。

書込番号:5452716

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/18 11:23(1年以上前)

このレンズの方が良いと思いますが・・・
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4576157

書込番号:5453126

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/18 18:34(1年以上前)

TA04Rさん
どちらも大差ないレンズですが、室内はちょっと辛いですよ…。 ISOを最低でも800にして何とかいけるかな?程度です。 まぁ、外部ストロボを使うならそんなに問題は無いですけど…。 

書込番号:5454411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/18 23:58(1年以上前)

TA04Rさん こんばんは
純正の55-200お持ちなのに同等のレンズを買われるのですか?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5451126

書込番号:5455923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング