AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ニコン AF)
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ニコン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ニコン AF) のクチコミ掲示板
(7件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ニコン AF)
なんで純正55-200を所有していらっしゃるのに
タムロン55-200を買う必要があるのでしょうか?
さらに、私は聞きました。あなたは300mmまでの望遠が欲しいと
だから私はあなたに70-300をお勧めし、あなたもそれを買うといっていましたね。
どういうおつもりですか?貧乏D3000ユーザーの分際で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11183391/
以前のあなたの質問です。
書込番号:11198894
5点

タムロンのレンズ(ニコン用)は、「NU」と型式名にあるのがモーター内蔵だったと思います。
このレンズでは、MFになるのではないでしょうか?
書込番号:11199274
0点

AFモータを内蔵していないボディD3000/D5000などでAF可能な、
AFモータ内蔵レンズの外観上の特徴。
@電気接点の極数が7-8極。7-8個の半球状の接点を備えています。
Aボディから機械的にリンクするAF回転軸の受けがありません。
反対にモータ非内蔵の外観上の特徴は、
@電気接点の極数が5極。5個の半球状の接点を備えています。
(モータ関係の接点がありません。)
Aボディから機械的にリンクするAF回転軸のマイナス刃凹状受けを備えています。
以上を写真や現品でチェックしてください。
書込番号:11199479
0点

買ってから自分で確かめてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11199989
1点

スレのタイトルのレンズと、店頭の中古レンズが必ずしも一致している
とは限りませんので、必ずお店でこのレンズにお持ちのD3000を
付けて試されることをお勧めします。
中古レンズは触りもせずに買うことは危険です(AFレンズの場合は
新品に較べて、AFが遅い、音がうるさいなどの症状があることが
ありますので)。
書込番号:11200782
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ニコン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





