SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとタムロン

2009/07/26 12:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

シグマ28-70mm F2.8 EX DG と  タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] で迷っています。

価格的にはほとんどおなじですがみなさんならどちらを買われますか?

箱でのライブやスナップ等を撮影する予定です。

書込番号:9909535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/07/26 12:40(1年以上前)

追加

先日はEOS 50D についての返信ありがとうございました。

E0S50Dにつけて撮影予定です。

書込番号:9909547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 13:06(1年以上前)

その2本ですと…

広角が必要であればタムロン、望遠が必要であればシグマですね^^

書込番号:9909652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/26 13:16(1年以上前)

焦点距離はご自身で選択された方が良いと思います。
散歩だと17-50mm、ライブなら28-75mmで寄って勝負。
Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。
Sigmaの開放は全般にぼけが大きすぎます。私からすると大ボケ。

書込番号:9909687

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 13:29(1年以上前)

こんにちは
ボクならこれにしますが http://kakaku.com/item/10505011514/

書込番号:9909730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

まぁ、比較対象が28-75なら 無論タムロン。11-50でも無論タムロン。

書込番号:9910215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/26 16:32(1年以上前)

こんにちは。
タムロンの17-50mm F2.8と28-75mmF2.8を使っています。
40Dで使いますが、私の場合、散歩でも人物でも、スパッと切り抜きますから、
28-75mmの出番が多いです。

風景の場合も「物」的風景撮影なので、やっぱり28-75mmになります。

と言うことですが、シグマは持っていないので描写については分かりません。

書込番号:9910371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/07/26 19:02(1年以上前)

使いやすいのはA09の28-75mmF2.8ですね。自分はこっちが常用です。

A16は広角が欲しいとき、大勢のスナップ撮るときなんかに多いですがAF時の音が気になるので出番はA09が圧倒的に多いです。

書込番号:9910973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 19:29(1年以上前)

私も個人的にはタムロンA09が好きです^^
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:9911089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/26 20:53(1年以上前)

>Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。

シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?

書込番号:9911528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/28 12:27(1年以上前)

>シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?
28-70mmの誤りです。訂正して深くお詫び申し上げます。

書込番号:9919223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 23:31(1年以上前)

09を購入しました!!
これからズバ!!といい画をきりとっていきます!!

本当にありがとうございました!!

書込番号:9958340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EF24-70 F2.8 L から買い替えました

2009/07/04 20:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

皆さん、こんばんは。

本日、EF24-70 F2.8を売却し、ついさっきネットでこのレンズを購入いたしました。
ここ数ヶ月24-70を買い替えるかどうかずっと悩んでおり、ついに結論を出しました。
24-70は素晴らしいレンズです。写りに文句は一言もありませんでしたが、大きさと重さに自分はやられました…。
やはりプロでない以上、気軽に持ち出せて気軽に写真を撮るということを最重視しました。
このレンズに辿り着いた理由は紛れも無く皆様からの高い評価とコストパフォーマンスです。
買い取りに出した際にEF28 F1.8 USMを購入いたしましたがさらに当レンズを購入してもまだおつりが来ます♪
なぜ同時にこのレンズをその場で買わなかったかといいますと、私の住んでいる国では日本円換算で6万近くもするからです…。さすがに違いが大きすぎるので日本のネットで注文です。
皆様のクチコミは大変参考にさせていただきました。有り難うございました!

書込番号:9802976

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/04 20:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なぜ、「質」なのでしょうか?

書込番号:9803016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/04 20:54(1年以上前)

>VallVillさん
有り難うございます!
おっと、質ではないですね…
あまり気にしていませんでした。失礼いたしました。

書込番号:9803046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/09 21:31(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

購入おめでとうございます!それにしてもビックリです。EF24-70 F2.8 Lだなんて!もったいなくないですか???

しかし、このレンズも中々の描写をしてくれると思います。また、CPは抜群ですし!

APS-C機の標準レンズとして一番お勧めです!よい写真を撮られてくださいね!

書込番号:9829519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/10 19:07(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん 
有り難うございます!
やはりズームは軽い方がいいですよ!なんせ便利を優先するのがズームですし、便利でない画質優位なら単焦点でしょ☆
売る前はかなり躊躇しましたが、売ってしまうと肩から荷が下りた思いでした(笑)
それにしても、”俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!”って何かあったんですか??

書込番号:9833970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/11 00:02(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


って、分かる人には分かる、分からない人には分からない、僕の登場口上です。

ニックネームのキンタロスの部分だけコピーして検索すると元ネタがわかります。

それにしても、お住まいの国では倍近くするんですねぇ〜。このレンズ。もしかして日本で不当に安く売られているのかもしれません。

私のカメラは40DとKissXですがKissの常着レンズとなっています。確かに、持ち運びには最適です!

書込番号:9835635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/11 07:13(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
なるほど、登場口だったのですね!それは失礼いたしました。
日本で不当な値段が付いているのではなく、日本は価格戦争が激しいだけだと思います。
価格ドットコムなどで簡単に値段を比べられては安くせざるを得ないのでしょう。
その分、ここニュージーランドでは価格戦争するほどカメラ人口はいません(涙)
あと、最近の円高で日本のメーカーが主流のカメラ市場は著しい値上げです……。
きっと来週ぐらいには届きますので使い倒して行きたいと思います!

書込番号:9836556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内ではどちらが有利?

2009/06/02 23:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:68件

CANON 50Dにて単焦点、50mmF1.8ではちょっと辛い室内。

そんなに広くないもので。

それで広角、明るいレンズとしてこちらに注目しているのですが、ちょっと疑問が。

純正レンズで通しF4というのがあって、手ブレが4段分と書いてあります。

F値でSSが倍になるという話はよく聞きますが、F2.8手ぶれ補正なしと

F4手ぶれ補正4段分、どっちが暗い室内でより明るく撮れるんでしょうか?

違いがよく理解できません。

どなたか教えてください、お願いします。

書込番号:9642862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/02 23:30(1年以上前)

こんばんは。

基本的には、レンズが取り込む光の量が多い、開放F値の小さい明るいレンズの方が有利です。

…ですが、暗い室内だと、開放F2.8でも、ある程度増感したとしても、ちょっと厳しいですよ。

できれば、EF 28mm F1.8 USMのような明るい単焦点レンズの方が室内では良いかと思います。

ところで、純正F4通しで、4段分といえば、EF 70-200mm F4L IS USMしかないと思うのですが。。。

書込番号:9642985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 23:37(1年以上前)

F2.8だろうとF4だろうと、適正露出で撮れば写真の明るさは同じです。
F2.8とF4.0とでは、適正露出を得るために必要なシャッター速度が変わって来ます。

例えば、F2.8で1/30秒が適正露出の環境の場合、F4.0では1/15秒のシャッター速度が必要になります。
1/30秒を割ると手ブレしてしまう人なら、1/15秒ではブレずに撮る事が出来ませんが、手ブレ補正があると補正効果でブレが無くなります。
しかし、撮れる写真の明るさは同じです。


書込番号:9643047

ナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/02 23:43(1年以上前)

はじめまして。

元々はKissDXの標準レンズ、IS無しを使用しています。最近A16を追加しました。
F4のレンズで室内を写すのは、私には厳しいと感じます。
できればF2以下、35mm以下、単焦点のほうがより明るく写せると思います。

ISは手ぶれ補正でスローシャッターなどには有利ですが、明るさは別の事だと思います。
50mmF1.8を、F2.8とF4で使用して、同じ位の明るさに写るよう設定を試してください。
SSやISO感度、F2.8とF4の違いが解ると思います。
このサイズなら余程スローシャッターで無い限り、手ブレはしないと感じています。

書込番号:9643082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 23:51(1年以上前)

追申。
F2.8とF4.0の差は1段ですから、手ブレ補正が4段分の効果なら計算上は手ブレ補正の方が有利になります。
しかし、手ブレ補正の効果は保証されたものではなく、撮り手の力量によっても発揮できる能力が変わったりします。
又、超低速シャッターになるほど効果も発揮しにくくなります。

前レスで書いた、1/30秒まで手ブレせずに撮れる人は、4段分の効果の手ブレ補正だと1/2秒まで撮れる計算になります。
しかし殆どの場合、このような低速シャッターだと1段分かせいぜい2段分の効果くらいしか発揮できなくなると思います。
又、このような低速シャッターだと被写体ブレも起こるでしょう。
撮るものや環境に左右されますので、一概にどちらが有利とは言えないと思います。

書込番号:9643136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/02 23:52(1年以上前)

すみません。間違いを訂正します。

>できればF2以下、35mm以下、単焦点のほうがより明るく写せると思います。

明るいレンズF2以下、50mmより広角の35mm以下、単焦点のほうがSSを稼げるため良いと思います。

書込番号:9643145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/03 00:25(1年以上前)

>F2.8だろうとF4だろうと、適正露出で撮れば写真の明るさは同じです。
はい、適正露出の件は理解しているつもりです。
でも、なぜに明るい単焦点レンズが存在するのでしょうか。。。単にボケ味?
そうではありませんよね。
暗い室内で手ぶれを抑えて撮ろうとすると、開放F値の小さい明るいレンズの必然性が分かるかと思います。

書込番号:9643315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4 kuroneko 

2009/06/03 00:28(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

ちょっと、別の視点から。

被写体は何でしょう?
暗い室内で動く物なら、いくらISで4段分の手ぶれ補正と言っても無意味です。
被写体ブレしてしまいます。

タムロンA16と50oF1.8UとEF24-105F4LISを持っていますが、室内でEF24-105F4LISは使いません。
被写体ブレが怖いし、APS−Cで使うと長いので。

タムロンA16か、短焦点の広角を購入されるのが良いと思います。

書込番号:9643339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/06/03 00:43(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。

写真対象はやっぱり子供(3歳)です。

明るい写真というか、ぶれていない、そこそこ明るい仕上がりの写真が欲しかったので。

分かりにくい質問ですいませんでした。

友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

50mm F1.8が大変きれいに写真が取れるので、もう少し広角で同等のもの、

また欲を言えば、ちょっとズームが利くものをと思ったもので。

書込番号:9643401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 00:52(1年以上前)

となると、被写体ブレ軽減を考えなくてはなりませんね。
ズームだとF2.8になってしまいますので、EF35mmF2かシグマ30mmF1.4をご検討下さい。
30mmF1.4はあまり寄れないのが難点ですが・・・

書込番号:9643443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/03 01:43(1年以上前)

こんばんは!

>友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

羨ましく感じるのであれば、買えるだけの資金はあって悩んでいるという事ですよね?
EOS 50Dで使うのであれば、EF-S17-55mm F2.8 IS USMも候補に入れて考えてみると良いかもしれません。

明るさはF2.8。
手ぶれ補正は4段分。
単にEF-Sレンズシリーズである事と防塵防滴でないのでLレンズではありませんが、遜色ないレンズとも言えます。
少なくとも、室内でお子さんを被写体に使うのであれば、EF24-105mm F4L IS USMより使い勝手は数段良いと思います。

また、開放F値が明るいという事は、それだけファインダー視認性とAF性能に繋がります。
そういう意味でも、明るいレンズのメリットってありますね。

ちなみに我が家は夫婦で40Dを使用、私がEF-S17-55IS、かみさんがA16を使用していますが、コストパフォーマンスでは圧倒的にA16に軍配です。
EF-S17-55ISでなければ撮れないシチュエーションというのは、実はそんなに存在しませんね^^;
ちなみに我が家は小型犬が被写体ですから、小さなお子さんよりも余程動き回ります。。。

書込番号:9643647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/03 08:59(1年以上前)

こんにちは。

>明るい写真というか、ぶれていない、そこそこ明るい仕上がりの写真が欲しかったので。

スピードライトを追加するという手もありますよ。
室内撮影が劇的に楽になります。

430EXU
http://kakaku.com/item/10601010154/

PZ42X
http://kakaku.com/item/10604210104/

書込番号:9644260

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 10:29(1年以上前)

室内人物撮りなら、やはり「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」「SIGMA30mmF1.4HSM」このあたりから選ぶのがいいかと思います。
F2.8で足りるなら、F2.8ズームレンズでも良さそうですね。(僕は「EFs-17-55mmF2.8IS USM」を使用しています。
ストロボOK(バウンス撮影)なら430EXUあたりが使いやすいでしょうか。

書込番号:9644511

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/06/04 22:52(1年以上前)

正直言って室内の子供の撮影はF2.8でも辛いことが多いですよ。

室内ではEF35mmF2が重宝します。

それとバウンスできるストロボを買うと良いと思います。

>友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

はっきり言って室内ならタムロンのA16のほうがよっぽど使えます。
ISと超音波モーターが付いていないだけで、描写は同じF4で撮ったら見分けつかないんじゃないかなぁ。

書込番号:9652257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/05 10:40(1年以上前)

keioldさん

私も2歳半の子供撮るのに、A16使っています。
他に、EF35mmF2、シグマ30mmF1.4もあわせて使用しています。

このくらいの子供を室内で撮影する場合、一番注意するのは被写体ブレですね。
子供はじっとしていてくれないので、被写体ブレを防ぐためにはシャッタースピードを稼ぐ必要があります。

シャッタースピードを稼ぐには、明るいレンズ(F値の小さいレンズ)を使うかISO感度を上げるしかありません。

F1.4とF2.8ではシャッタースピードに2段分の違いが出ます。
F2.8でシャッタースピード1/5だとしたら、F1.4では1/20。
被写体ブレが抑えられるかもしれません。

実際にはF2.8でも被写体ブレが発生するケースが多いと思います。

ズームも便利ですが、室内であれば自分が動き、もっと明るい単焦点を使われた方が希望に近くなると思います。

私は普段シグマ30mmF1.4が付けっぱなしになっています。
若干絞って使うこともありますが、いざと言うときにF1.4を使えるところが大きいと思います。

ブログにそれぞれのレンズで撮った写真があります。
参考になればどうぞ。

書込番号:9654055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/06/08 20:54(1年以上前)

遅くなり、申し訳ありません。

レンズ、難しいのを改めて思いました。

タムロン、買いに行こうと思います。

書込番号:9670609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び A16かEF35 F2

2009/05/25 12:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:31件

現在レンズ選びで悩んでいます。
過去ログも似たような方がいらっしゃったので読んだのですが、質問させてください。
所有カメラ Canon X2
所有レンズ TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 B003
EF50mm F1.8 II
です。
室内での子供の撮影と散歩の際に使用しようと考えています。
やはり室内でEF50mmでは若干長く、B003では暗いので明るいレンズの
購入を考えています。
やはり室内という面でEF35F2のほうが良いようなのですが、
開放で撮った時の被写界深度考えると若干絞った方がよいのかな?と感じています。
そうなってくるとF2.8のA16でも良いのかな?と
どちらかのレンズを購入後、シャッタースピードを稼げないようでしたら、
スピードライトのEX270を購入すれば良いかなと考えております。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:9600920

ナイスクチコミ!0


返信する
ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/25 14:52(1年以上前)

A16に一票!
35mmだと室内では狭いです。F2とF2.8じゃ、劇的な改善はないかも知れません。

書込番号:9601277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/05/25 15:15(1年以上前)

Nikon党Tamron派です。
>散歩の際に使用---
何気なしの裏通り、街並み撮り、建物、17-50mm F2.8の出番です。

書込番号:9601344

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/05/25 15:27(1年以上前)

こんにちは。

私もA16に一票入れさせてください。
室内といっても家庭内なら単焦点もいいですが、学校や出先での
室内撮影には、やはりズームレンズが便利ですよ。

ストロボは少し高くて大きくなっても、横に首を振るタイプが
いいと思います。上下だけの首振りですとカメラ縦位置での
バウンスができませんので。

書込番号:9601372

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/25 16:03(1年以上前)

とりあえず、お持ちのレンズで撮ってみてF値がどれほど必要なのか、画角は35mmで大丈夫そうなのか調べてみてはいかがでしょうか。
F2.8で足りるならこちらのレンズがいいと思いますし、もう1段分は明るさがあった方がいいのなら「EF35mmF2」の方がいいかと。

書込番号:9601480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/25 18:24(1年以上前)

皆さん、こんなに短時間の間にアドバイスをたくさん頂きましてありがとうございます。
一度、画角とF2.8を確認しようとは思います。
そんなに変わらなければ、A16に決めようと思います。

ストロボもできたら、縦向きに対応しているほうが良いのですが、
やはりEX270のコンパクトさが良いなぁと…

とりあえずどちらかのレンズを購入して一段落しようとは思っているのですが、
次また欲しくなるような気がしてきました。

書込番号:9601936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/25 18:52(1年以上前)

室内ならF2のレンズでも暗く感じたりするものです。
そんな時はISOを高めにせざるをえませんが、F2とF2.8の差は1段
ISO 800でいけるのかISO 1600にしないといけないのかの違いになりますね。

また私は35mmF2が子供撮り用のレンズで、自宅室内と子連れでの水族館には欠かせない1本です。
自宅室内では24mmF2.8では広すぎ、50mmF1.8IIでは上半身の撮影になってしまい35mmがちょうど良く感じています。

また単焦点を戸外で使用する場合は構図は足で稼げが基本だと思います。

書込番号:9602040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/25 19:23(1年以上前)

Frank.Flanker様、ご意見ありがとうございます。
F値が大きい→シャッター速度が一段下がる→ISO感度を上げる。ということだと思うのですが、
このあたりはストロボのバウンス使用でシャッター速度を上げれば
被写体プレは防げるのかと考えているのですが、
考え方として間違っていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9602148

ナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/25 21:47(1年以上前)

ちゃっぴーさん、はじめまして。

KDXと50Dを使用しています。レンズは、子供を撮影するために選んでいます。

『Frank.Flankerさん』と全く同じ考え方でサイズを選び、EF35mm F2に決めました。

室内戸外共に、子供撮りはEF35mmF2で殆ど開放。寄れるのでアップにも困りません。
子供の友人に写真を差し上げる事もあり、人物メインであれば単焦点しか使いません。
単焦点を選んだのは、暗所でもノーフラッシュで写せる事。
子供の館内(室内)行事で、フラッシュ使用が禁止だったり、IS01600が厳しい所もありました。

最近、A16を追加しましたが、あくまで単焦点のサブで戸外使用。
後、数値にもよりますが...
F2.8を絞りストロボも使用するのであれば、18-50mmの辺りではB003と大差ないような気もします。

F2とはいえ、EF35mmF2は単焦点。ズームと単焦点は別物だと感じています。
F2・F2.8・F4を室内で比較した事もあり、F2.8は思った以上に暗かったです。
我が家は単焦点のお陰で、購入した270EXもまだ出番が無い。
子供撮りには単焦点と決めており、肌の色合いにも違いを感じています。

どちらも値段以上に良いレンズだと思うので、両方ともお薦めですが...
今回は、ちゃっぴーさんご自身が、一番使いたいサイズで選ばれたら良いと思います。

書込番号:9602960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4 kuroneko 

2009/05/26 00:36(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

30D用に、タムロンA16、EF50mm F1.8U持ってます。
タムロンA16は描写が良く、気に入っています。
お勧めできるレンズですが、ちゃっぴーさんさんのラインナップとかぶってしまいますね。

>ストロボのバウンス使用でシャッター速度を上げれば被写体プレは防げるのかと考えているのですが、考え方として間違っていますでしょうか?

考え方は間違っていないと思います。
問題点としては、バウンスは天井の色・高さによりますし、ノーフラッシュよりも雰囲気が出にくいかもしれません。

しかし、スピードライトは一個欲しいのでレンズより先に買ってみてはどうでしょう。
スピードライト+TAMRON 18-270mm B003で試してみて、今後のレンズをどうするか考えてみてはいかがでしょうか?

また、明るい短焦点ならEF28mm F1.8USMにいくのも一つの手かと思いますが・・・

書込番号:9604292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/26 07:59(1年以上前)

L_mamaさん、黒井 寝子さんありがとうございます。

そうですね〜B003とかぶるというのが気になっていました。
室内では当然B003ではストロボなしでは全然撮れないのは分かっているのですが、
散歩なんか外で使用する場合、A16とB003でそれほど描写が変わるのかな〜と
いうのが気になるところです。

>学校や出先での室内撮影には、やはりズームレンズが便利ですよ。
というBAJA人さんの一票も気になるんですよね〜。


ほんと迷ってきました。
もう少し悩んでみます。

書込番号:9605109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/26 09:38(1年以上前)

X2で最近A16を買いました。EF35mmF2も持っています。
両方ともいいレンズです。両方買っちゃいましょうw
A16は広角17mm〜、F2.8通しなので撮影の幅は広がると思いますよ。

自分の場合X2Wズーム+EF35mmF2→A16→PZ42と購入してます。

書込番号:9605362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/28 09:22(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。

結局今回は室内専用ということで、EF35にしようと思います。
とりあえず散歩はB003で賄おうと思います。

たぶんすぐにA16を買いそうに思っていますが…

ちまじたさんの
>自分の場合X2Wズーム+EF35mmF2→A16→PZ42
とほぼ同じ道を辿りそうです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9615011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/17 07:29(1年以上前)

亀レスです。

A16とEF35mm F2はレンジは重なりますが、別のジャンルのレンズではないでしょうか?
明るさで考えると、1段では劇的な違いはないと思います。
明るさで検討したとき、SIGMA 30mm F1.4は如何でしょうか?F1.4まで明るくなれば、室内の使い勝手はだいぶ違うと思います。SIGMA 30mmは最短撮影距離が40cmと寄れないのが弱点ですが、解像度、ボケの評価は高いと思います。(私も狙ってます。)

書込番号:9712141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/17 13:02(1年以上前)

子だくさんパパさん、ありがとうございます。

SIGMA 30mm F1.4 も少し考えましたが、
口コミを色々見ているて、寄れないというのが気になっていました。

散歩などで花を撮影する際にEF50mm F1.8で寄れない事がありました。
やっぱり寄れる方が良いかなと思い、結局EF35mm F2を購入しました。
非常に満足しています。
室内でもISO800になる時があったりして、A16だったら
どうなっていたかな?と考えたりしてます。

でもこの間、幼稚園の撮影でやっぱりズームも…
って感じることもあったので、たぶんA16もいっちゃいそうな気がします。

書込番号:9713201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/17 22:35(1年以上前)

亀レスにもかかわらず、返答いただきありがとうございました。
EF35 F2ゲットおめでとうございます。寄れるレンズで良さげですね。これで単焦点のレンズ沼にGO!!ってとこですか?
またA16も是非逝ってください。私はABクラスの良品中古をゲットしました。
SIGMA 30mmはEF35 F2に逝った後では、踏み切れないかもしれませんが、F1.4の明るさでボケがひと味違うのではと想像します。入手の暁にはコメントをお願いします。

私はつい最近EF50mmF1.8用にクローズアップレンズをヤフオクで買ってみました。物はまだ届いてませんが、寄れない弱点が少しは改善するか試してみたいと思ってます。

書込番号:9715936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/18 11:40(1年以上前)

>これで単焦点のレンズ沼にGO!!ってとこですか?
レンズ沼…いっちゃいそうですね〜。
しばらくは単焦点沼ではないとは思いますが…
とりあえず次にA16で、その次はマクロを一本欲しいとは思ってますね。その次は…

クローズアップレンズ…よさげでしたら、また教えてください。
ういたお金でLですかね?

書込番号:9718328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 丹四さん
クチコミ投稿数:42件

このレンズに偏光フィルター装着を考えていますが、AF動作時、レンズ回転すると
思うのですが皆さんはどのように、偏光のきき具合を調整されているのでしょうか。
素人ですいません。

書込番号:9596054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/05/24 14:05(1年以上前)

こんにちは。
このレンズはフォーカスで前群が回転してしまうことがないので、
C-PLフィルターの扱いは普通だと思います。

書込番号:9596081

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/24 14:33(1年以上前)

>AF動作時、レンズ回転すると思う

思い違いかな???

書込番号:9596190

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹四さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/24 14:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんありがとうございます。回転しませんかだったら安心ですね。EF75-300mm F4-5.6 IS USM なんかは、回転してしまいます。
回転するレンズをお使いの時、みなさんはどうなさっているのかなと疑問に思ってしまいます。
素人ですいません。

書込番号:9596194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/24 16:29(1年以上前)

花形フードにレンズは、フィルター枠がAFで回転しないと考えてOKのようです。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/01b.html#01

書込番号:9596628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 丹四さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/24 20:29(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
ベストアンサーです。考えてみればそのとうりですね。花形がついていれば。
適切なアドバイス感謝です。

書込番号:9597732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクター

2009/05/19 23:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

皆さんこんばんは。
これから初めて一眼レスとこのレンズを購入しようとする初心者です。
基本的な質問で申し訳ございませんが、レンズを保護するにはレンズキャップとフィルターがあると思いますが、両方必要でしょうか(というか、同時につけられますか)
なお、皆さん使っているものをご紹介いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9571702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/05/19 23:06(1年以上前)

プロテクタの上にキャップです。プロテクタは常時装着が安心安全。
キャップはお好きにの世界ですが通常は装着しています。出動時は勿論外しています。

書込番号:9571745

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2009/05/19 23:10(1年以上前)

40Dでこのレンズを使用していますが、保護フィルターはKencoのプロテクトフィルターを使用しています。

レンズキャップは保護フィルターを装着した状態のままで使用できるのでレンズ購入時に付属しているTAMRONのレンズキャップで問題ないと思いますよ。

書込番号:9571784

ナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/19 23:16(1年以上前)

HUYNさん、はじめまして。こんばんは。

装着方法は『うさらネットさん』が仰る通りです。
私はレンズに傷が付くのが嫌なので、必ずフィルターを同時購入しています。
こちらのレンズには、Kenko PRO1D PROTECTOR(W)67mm を使用中です。

書込番号:9571835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2009/05/19 23:27(1年以上前)

誤:kenco
正:kenko

↑すいません(汗)

私もL_mamaさんと同じフィルターを使用してます。

書込番号:9571928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/19 23:35(1年以上前)

こんばんは!!

保護フィルターとキャップと両方付けています。
保護フィルターはレンズを傷から守るため、キャップはゴミが付かないようにです。

一日撮影をしてきますと、案外ホコリが付いているものですよね。逆光時はもろに影響が出ますから帰ってからのメンテナンスも大事ですよね。

書込番号:9571998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/19 23:49(1年以上前)

皆様さっそくご回答いただきどうもありがとうございました。
やはり両方必要ですね。
レンズを購入するとき、フィルターも同時に購入します。

書込番号:9572122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/20 00:04(1年以上前)

撮影現場ではキャップは外してポケットの中です。
するのは移動中(運搬中)だけ・・・。

書込番号:9572251

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/20 01:27(1年以上前)

解決済みですが…。

>基本的な質問で申し訳ございませんが、レンズを保護するにはレンズキャップとフィルターがあると思いますが、両方必要でしょうか(というか、同時につけられますか)

撮影中は保護フィルターと共に、付属のレンズフードも装着しておいてください。

カメラを何かにぶつけたりした場合、フードがプロテクターになる場合が有ります。

書込番号:9572762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/20 10:54(1年以上前)

私も花とオジさんと同じスタイルです。
と言っても、C-PLに付け替えていることが多いのですが・・・

書込番号:9573861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング