SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロン vs シグマ

2008/12/21 22:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:17件

ボディはCANON X2 を使っております。
標準レンズを大口径標準ズーム F2.8系に変更しようと思い
2つの候補に絞りました。

シグマは寄れる/タムロンは1mm広角、安価 が特徴がと思っています。

シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
タムロン A16 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD

撮影対象は主に子供です。

そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?

実際に使用している方、
同じ悩みを経験した方の意見を参考にさせて下さい。

また決めてはなんだったのでしょうか?

(シグマの板にも書き込みましたが…情報が少なくこちらに書き込みました
 重複した内容でスミマセン)

ご教授下さい。

お願いします。
したいと思います、

書込番号:8819960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/22 00:11(1年以上前)

>そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?

ニコン用ならシグマにはHSMが搭載されているので・・・多少の差が実感できますが。。。

キヤノン用は、どちらもDCモーター仕様なので。。。
ホントに大差が無い。。。気のせい?程度の差しかありませんね。。。

もう・・・そこらじゅうの板で言い尽くされていますが。。。
シグマを選んだ人の決定的な選択理由は。。。
1)カリカリシャープな画像
2)最短、鼻先から5cm位まで寄れるナンチャッテマクロ
3)純正と同じピント&ズームの回転方向(使い勝手)

タムロンを選んだ人の決定的な選択理由は。。。
1)値段が安い!
2)ボケ味の良さと瑞々しい画質
3)17o始まりで1ミリ広角(広角の1ミリの差は大きい)

前ピン、後ピンの問題はメーカーに関わらず。。。存在します。。。当たるも八卦当たらずも八卦。。。
当たったら・・・レンズメーカーに調整に出すだけの事です。。。

まあ・・・値段の安さからたタムロンの方が人気があるようですね。。。
描写力はどちらも互角。。。
画質は・・・好みの問題ですね(硬と軟/冷と暖/赤みと青み・・・)。。。
どちらが上って事は無いです。。。

ご参考まで

書込番号:8820551

ナイスクチコミ!4


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/22 00:32(1年以上前)

レニクラッさん こんばんは。

>標準レンズを大口径標準ズーム F2.8系に変更しようと思い
 2つの候補に絞りました。

なかなか良い目の付け所と思います。

>そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?

AF速度でしたら40Dの本でシグマが上だと書いてあった記憶があります。

>実際に使用している方、
 同じ悩みを経験した方の意見を参考にさせて下さい。
 また決めてはなんだったのでしょうか?

私は40Dを買う時にタムロンをボディのみと一緒に購入しました。
決め手は値段と広角側に1mmの違いでしたね。
あとは若干タムロンの方が軽量コンパクト(望遠にした時はシグマより長くなるはず)、
ここの口コミでのシグマより温かみのある色ノリと聞いたことも決定要因の一つでした。

もし資金が潤沢におありでしたらトキナーAT-X 165 PRO DXも描写が良い+広角が16mm始まりなので視野に入れてみてはいかがでしょうか?
って余計に迷わせてすみません。



書込番号:8820689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/22 00:46(1年以上前)

トキナーは魅力ですが… 高い&重い!んですね。。

もし…2つのレンズが同じ値段ならどちらなんでしょーか?

タムロンのモーター音も少し気になるトコロです。

書込番号:8820766

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/22 02:03(1年以上前)

あっ本当にトキナーは重いですね。

>もし…2つのレンズが同じ値段ならどちらなんでしょーか?

私はもうタムロンのこのレンズを気に入っておりますのでタムロンですね。
兄弟分のSP AF 28-75mm F/2.8 も欲しいくらいですから。

今の所不満な点はズームリングがキヤノンの純正品とは逆な所です(シグマはキヤノンと同じ)、それに広角側の1mmの差は本当に大きいですよ。

>タムロンのモーター音も少し気になるトコロです。

確かに甲高いし大きい音がしますね。
でもEF35mmF2とかEF50mmF1.8Uとかも使っているとあまり気になりませんよ。
それに屋外なら全然気にした事がありません。

書込番号:8821049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/22 12:30(1年以上前)

シグマのレンズもキヤノン用は、超音波モーターでは無いので…
タムロンほどではありませんが、「ジー」音はしますよ。

速さと音に関しては…50歩100歩の差だと思いますけどねぇ〜

むしろ…操作性が純正と同じと言う方が、大きいと思います。

画質に関しては…
例え価格が同じでも…シグマファンとタムロンファンに分かれると思いますよ♪

コレに関しては…ご自身で見極める以外に方法が無いですね♪

書込番号:8822187

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/22 12:43(1年以上前)

タムロン・シグマは好みでしょうね(^^;
トキナー買うぐらいなら、純正のEF-S17-55f2.8IS USMまで見えてしまいますしね。

書込番号:8822242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/22 21:50(1年以上前)

とりあえず両方買って検討してみます!

書込番号:8824244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ購入で悩んでいます。

2008/11/07 21:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 架耶さん
クチコミ投稿数:3件

書き込み失礼致します。
私はkissDX、キットレンズ、EF50F1.8Uを所持しています。

趣味がアニメキャラクター等のコスプレ、撮影なのでその時に一眼を使用している訳ですが・・
撮影時にはほとんどキットレンズ、屋外で広い場所ではEF50F1.8Uを使用しています。
背景がボケるのが好きなので写真としては単焦点の描写が好きです。
でも50mmを屋内で使用するのは難しく・・
かと言ってキットレンズは暗くてあまり良い物が撮れません;

屋外では50mmを使うと綺麗ですが被写体と離れてしまうので撮っていると寂しいです(笑)

そこで、室内外で使用できる明るいレンズで背景意がよりボケて、
予算内で買えそうなのが
こちらとEF35 F2なのですがどちらにしようか迷っています。

コスプレ撮影では集合や2ショットを撮ることも多いので単焦点では焦点が合わない人はボケたりもするので難しいと言えばそうです;


助言お願いします。

書込番号:8609380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/07 21:56(1年以上前)

絞れば被写界深度は深くなるので「焦点が合わない人」もボケにくくなると思いますが、
シャッター速度は遅くなるので手ブレが心配になります。
手ブレ補正機能内蔵レンズを候補にしては?
EF-S17-55mmF2,8なんぞ、、、。予算オーバーか。。。

書込番号:8609462

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/08 21:16(1年以上前)

こんばんは

35F2に+して外付けストロボを集合写真では使用すればOKでしょうか
あっそこそこの価格の三脚使用した方が安上がりですね

書込番号:8614221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:02(1年以上前)

架耶さん
コチラで十分ですよ。

想像される写真は撮れると思いますよ。

書込番号:8632361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/19 10:21(1年以上前)

私はイベント会場に行く場合、こちらとシグマの28-70 F2.8を持っていって行きます。
http://kakaku.com/item/10505011334/

イベント会場でのコスプレ撮影は特にこちら(タムロン17-50)のレンズで問題ないと思います。

同じような焦点距離で開放F値2.8のシグマのレンズもありますのでこちらも候補にしてみたはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505011815/

17(18)-50のレンズではシグマは広角側の色収差が気になります。ただし、写りはタムロンに比べてシャープ。タムロンはバランスがいいのですがシャープさがシグマに劣ります。

タムロンにも28-75のレンズがありますのでこちらも候補にしてみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/spec/10505511662/

書込番号:8661500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/19 10:31(1年以上前)

タムロンの28-75がコニカミノルタ用になっていたので再度リンクを張ります。
http://kakaku.com/item/10505510507/

50mmでは、個撮でも結構使えないんですよね。全体を撮ろうとすると壁にぶつかったり溝に落ちたり・・・

単焦点レンズには単焦点レンズの良い所があるんですが、レイヤーさんをイベント会場で撮るにはズームレンズの方が便利だと思います。(個撮時には単焦点レンズの方が良いと思います)よって、上に書いたレンズ等が今回の撮影に合うのではないかと私は思います。

書込番号:8661530

ナイスクチコミ!0


CitCutさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 12:41(1年以上前)

コスプレのイベントの会場でカメラ見てるとこのA16を付けてるカメラをよく見ます。
屋内イベントだと後ろに下がれませんから17mmからの画角が効果的ですよ。
私もこれ1本で行ってます。
オススメかと思います。

書込番号:8661942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自転車とデジイチ

2008/10/29 19:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:6件

写真が趣味の自転車海苔です。
先日、橋本から道志道を使い山中湖まで行った際、富士山の写真をリコーのR7で撮ったのですが、やはり、せっかくの富士山はデジイチで撮りたいと、帰ってからパソコンのモニターを見つめ強く思いました。

近場の場合には、キスXとEF50m1.8Uをウエストバッグに入れて持ち運んでいるのですが、画角的に、もうちょい広角がほしいと考えています。
そこで、このA16が有力候補なのですが、問題は、ウェストバッグに入れてあの道志道の上り下りの往復160kmをこなせるかなのです、脚力の問題は先日クリアしていますので何とかなると思うのですが、問題は重量です。肩に加重するデイパックは好みませんので、もっぱらウェストバッグになります。サドルバッグは、この夏、田舎の栃木に自走して帰省した際、振動で先代キスNのシャッターが動作しなくなるというトラブルを経験して以来使いたくはないのです。
そうなると腰への負担が気がかりです。当方、40台半ばで、ぎっくり腰を過去に数回やっておりますので、その点でも心配が絶えません。

そんなもの、バッグに石ころでも詰めてやってみろ、と言われれば、まったくその通りなのですが、同じような悩みを持っている人、既に解決済みの人、他にもっと良い選択肢(つまり、軽くて風景撮りに適したレンズ)があるという人、剛脚、貧脚を問いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8569611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/29 19:38(1年以上前)

 こんにちは。
 自転車はやらないので重さが大丈夫かはわかりませんが…
 風景メインでしたら絞ってお使いになると思うので大口径でなくてもいい気もするのですがいかがでしょうか?
 もしそうならEF-S18-55ISなんかも悪くないと思います。
 これなら200gなのでEF50mmと両方持ってもA16よりかるいですよ。
 あとはEF35mmF2やEF24mmなどもう一本単焦点を追加してもA16よりは軽くなりますね。

書込番号:8569683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 20:19(1年以上前)

カメライダーA16さん:
悪いことは言いません。A16はやめておいた方がいいと思います。
長時間はご存じのとおり、軽いものでもじわじわと腰に来て、想像以上の苦痛をもたらすでしょう。
私も自転車海苔でA16所有者ですが、そのような状況にはEF24F2.8を出動させます。
わずかな差も時間が大きな差に変えることでしょう。

書込番号:8569871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/29 21:40(1年以上前)

重いといっても440gですから、EF24mmF2.8との差はわずか170gです。
170g程度の差でも問題になりますかね・・・

書込番号:8570321

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/29 21:40(1年以上前)

カメライダーA16さん こんばんは

kikuzo0130さんがおっしゃている通りと思います。


同じようにウエストバッグにD40+単焦点レンズを入れ
自転車で短距離を走ることがありますが最初は良くても
ジワジワと腰やお腹に苦痛を感じます。

長距離を考えるなら、やはりデイパックが宜しいのではないでしょうか!?

書込番号:8570322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/10/29 22:10(1年以上前)

カメライダーA16さん、こんばんは。

長距離は全く経験がないのですが、サドルバッグが体への負担が一番少なさそうですので、バッグにクッションをパンパンになるくらい入れて振動対策するというのはどうでしょうか?
対策済みでの話でしたらすみません。

書込番号:8570517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 00:24(1年以上前)

短い間に、皆さん書き込みありがとうございます。
予想はしていましたが、というか、自分でもなんとなく判ってはいましたが、やはりきつそうですね。
とりあえず、キスデジ+50m1.8Uの組み合わせでチャレンジしてみます。
自転車とカメラは、本来、親和性が高いはずなのですが、趣味も高じると互いに妥協できない部分ができてしまうようです。
A16は、そのうちどこかで衝動買いをすると思いますが、のんびり輪行ツーリングの時に持って行こうと思います。

書込番号:8571382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 19:26(1年以上前)

ちょっとうろ覚えですまないのですが、リクセンカウルかなんかでカメラ(一眼)専用のフロントバッグが出てたような気がします。サドルバッグよりもトラブル度は低いと思いますし、体に身に付けるよりは楽だと思います。それならば多少重めのアッセンブルでもいけるかもしれません。一応ご参考まで。

書込番号:8596037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:10(1年以上前)

ウェストバッグなのが問題ですね、
デイバック形式で一番あうのを探すのが得策です。
腰が悪いのにウエストバックは辛いでのではないでしょうか?

私は琵琶湖一周とかやっていますが、カメラのせいで、、、、と
思ったことはないですね。
レンズはA14をチョイスしましたが、
この前はB003で80KMでも問題なしでしたよ。

http://come-on.wonderful.to/biwako0607.htm

http://come-on.wonderful.to/kiss061100.htm

体のことはそれぞれなので、わかりませんが。

書込番号:8632408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/05 15:08(1年以上前)

うろ覚えものが判明しました。
ユニコのカメラバッグ、コニックス フォトサイクリスト3.5(ドライ)です。
http://item.rakuten.co.jp/naturum/942375

防水性もあり、転倒時のリスクも少ないと思います。

書込番号:8737733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

EF-S17-85IS → A16への買い替え

2008/10/28 20:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:15件

当方、今年の9月にEOS 40D EF-S17-85ISレンズキットを購入した超初心者です。
EF70-200mm F2.8L USMを買い足し、主にバレーボールの撮影をしています。

先日、会社の先輩のご定年の会にて、EF-S17-85ISで撮影したところ、
あまりの暗さに驚き、撮影を断念しました。結局予備のPower Shot S5ISで
不本意ながら撮影しました。

そこで、EF-S17-85ISを売却して、タムロンのA16へ乗り換えようかと思っています。
これなら室内での宴会やバレーボールの撮影などで、フラッシュなしで何とかなるのでは…
と、期待しているのですが、いかがでしょう…
望遠のEF70-200mmF2.8L USMはとても気に入っています。
KITのEF-S17-85ISは失敗だったと…ガッカリしています。

ということで2本で、手元から、有る程度の距離まで使い分けしたいんですが、
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:8565495

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/28 20:37(1年以上前)

>会社の先輩のご定年の会にて、EF-S17-85ISで撮影したところ、あまりの暗さに驚き、撮影を断念しました。

画像が暗かったというコトでしょうか。
撮影モードは何を使ったかわかりませんが…露出さえ適正であれば17-85oでも暗い画像にはならないはずですよ。

それと…タムロンのA16は超音波モーター内蔵のレンズではないのでAFは速くありません。
17-85oや70-200oF2.8Lと同じような感覚では撮影出来ないかと思います。
A16よりかなり高価になりますが…EF-S17-55oF2.8IS USMをおススメしたいですね。

書込番号:8565616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/28 20:44(1年以上前)

こんにちは。

このレンズ、使用しています。が室内ではF2.8でも足りないと
思います。

以前、違うカメラで、定年の会で撮影した事が在りますが、
基本的に全部フラッシュを使いました。
(そうしないと蛍光灯の影響で肌がきれいに出ないので・・)

EF-S17-85ISは手ぶれ補正がありますので、
手ぶれ補正の無い17-50F2.8とでは、
動体以外では、あまり差が出ない気がします。

書込番号:8565662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/28 22:09(1年以上前)

こんばんは。

>室内での宴会やバレーボールの撮影などで、フラッシュなしで

F2.8では十分な明るさとは言えないとは思いますけど、EFs17-85ISよりは随分ましでしょうね〜。
価値はあると思います。

私はシグマの18-50/F2.8とEF70-200/F2.8を子供撮りで使っていますけど、室内でもギリギリなんとかなったりならなかったり(^^で...まぁ満足しています。
F5.6では手も足もでませんからね〜。

>KITのEF-S17-85ISは失敗だったと…ガッカリしています。

私は最初にF2.8の標準ズームを買った口でEFs17-85ISは持ってないんですけど、今はこのレンズ欲しいですね〜。
キットで買っておけば良かったかな。なんて思ったり(^^;

書込番号:8566194

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2008/10/28 22:55(1年以上前)

こんにちは。

画像が暗いというのは全体が暗いのでしょうか?
それとも人物だけが明るく背景のみ暗いのでしょうか?

A16なら17-85よりだいぶ有利にはなると思いますが、
室内イベント用に外付けスピードライトを導入するのも良いのではと思います。

書込番号:8566536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/10/29 03:04(1年以上前)

こんばんは。

室内での撮影用には、明るい単焦点レンズの追加購入が良いと思います。

40Dをお使いとのことですので、
おススメはシグマの30mmF1.4です。
http://kakaku.com/item/10505011367/

ズームできない不便さはありますが、
トリミングで対応できますし、
なにより、暗所での撮影能力に驚かれると思います。

だまされたと思って、ぜひお試しください。

書込番号:8567493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/29 08:32(1年以上前)

早々のご意見ありがとうございます。
お一人お一人のご意見を、読み返し参考にさせていただいております。

自分なりの結論は、皆様のご意見を参考にじっくり検討致したく…。

書込番号:8567841

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 10:35(1年以上前)

まずEF-S17-85ISは、市場に数多く出回っているので
あまり下取りは期待できませんので、手放すには
もったいない気がします

EFから、タムロンに移行した場合、皆さんがおっしゃるような
違和感を覚える可能性がありますし、EF-S17-55oF2.8IS USMは
高価(10万?)ですから、更に明るい単焦点に足を踏み入れるのも
いいかと思います

とりあえず一万円以下の出費で済むEF 50mm F1.8でもいいと思いますよ
そこから先は、笠岡タカサンさん次第ですが・・・

書込番号:8568173

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2008/10/29 11:50(1年以上前)

まずはA16のマイナス点。

超音波モーターが付いていないので、AFは遅いです。
動体撮影には向かないです。(腕に自信があれば大丈夫かも?)

ズームリングがEFレンズとは反対なので、とっさの時に慌てます。
1年使ってますが、いまだに慣れません。

テレ端が50mmでもうちょっと欲しい時が結構あります。

良い点
純正F2.8ズームより安い!軽い!でも描写は引けをとらないと思ってます。

私はキットレンズを買わずにA16と40Dのボディを購入しました。
手ブレ補正は必要ないと思っていて、実際この焦点距離では無くても良かったと思っています。

室内ではF2.8で助かる事もあり、ダメな事もあります。
予算がおありでしたら、買い替えではなく買い増しされる事をお奨めします。

書込番号:8568376

ナイスクチコミ!1


bizanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/24 05:32(1年以上前)

私はA16とEF17−85の両方持っています。個人的な感想としては、EF17-85と比べ、AFが遅く、ピントが甘い。たまにびっくりするようないい絵を出すときがありますが、成功率が低いため、子供が小さくあまり多くのレンズを持ち歩けない私にとっては、安定したEF17-85がほとんどとなってしまっています。個人的には、買換えではなく、買い増しか、EF17-85とEF501.8Uなどの単焦点の組み合わせがベターと思われます。
ところで、EF17-85ってそんなに悪いレンズでしょうか?確かに広角側の歪曲はありますが、焦点域、携帯性、色のり、AFなど、ヤフオクで買った私にとっては、不満はありませんが・・・

書込番号:8682642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/24 19:04(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見本当にありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に、現状の状況を下記致します。

まずEF-S17-85ISが悪いのではなく、私の知識不足が最大の問題であったと
深く反省しております。(お恥ずかしい…)
処分しなくて良かった…。(*v_v*)

とりあえず、お財布に優しいEF50 1.8U購入致しました。
早速、室内で試してみました…明るいですね!
ストロボの焚けないバレーボールの試合に良さそうで楽しみです。
また、ボケ味とやらを確認→オーなるほど、これはいいですね!

今後、ご定年の会など記念撮影や結婚式などには、ストロボ購入も検討したいと思います。

書込番号:8685364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/18 13:54(1年以上前)

読んでいると、「開放値が明るいと暗い場所で有利」の様に感じますが、絞りは撮影する
被写体に寄って使い方は変わってきます。

被写界深度が明るい程浅くなってくるので、スポーツの試合では浅すぎる場合も有ります。
私は特定の人物を際立たせる時には開放も使いますが、その他ではf4〜5.6位を使うので
どちらかと言うとISO感度を高くして対処する事が多いです。

先ずは現在使われているカメラで、高感度撮影を試されるのも良いと思います。

書込番号:8802788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2008/10/26 22:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:127件

こんばんわ。 ちょっとレスが遅くなるかもしれませんが、ご相談があり、書き込みます。

本日、カメラを落っことしてしまって、フードと保護フィルターがおしゃかになり、とりあえずフードを買いにカメラ屋さんに行きました。(保護フィルターさまさまで、カメラもレンズも大丈夫でした。たまたまフィルターをつけていたレンズで助かりました)

そこで、中古品のコーナーへ行くと、この製品が18kで置いてあったんです。状態は筒の半ばに若干ゴミが入っていますが、試写したところ開放付近では写り込みはありませんでした。(絞ったものは時間に追われていて撮れませんでした)
前々からボケのある写真を撮りたいと思いながら、なぜか、手ぶれ補正つきや、近接能力の高いものを選んでしまい、通しでF2.8のレンズは欲しくてもなかなか手に入れてない状態でした。


撮りたいものは夕景や、夜の灯りの下の風景、またボケのある写真です。 本当はあの、17-55 ISF2.8の純正が欲しいとは思うのですが、これがなかなかなお値段なので、思い切りがつきません。

標準域はとりあえず2本すでに所持しており、50mF1.8もあるので、それなりにボケたものを撮ることは楽しめるのですが、皆様ならばどうされますか?

 値段に折れるか、頑張ってあのでかい17-55を買うか(それならばちょっと貯金とドナドナが必要です) それとも単焦点を買い増すか・・・。
 ちなみに望遠レンズがフィルム用しかなく、ラインナップとして弱いのですが、この製品の隣にだいたい三分の一の値段で、70-300ISが鎮座なさっており、こっちもいいかなあ、と浮気な状態です。
 使用機種は40D 、KDXです。フルサイズに移行したいとは思いますが、たぶんずっと先の話になろうかと思うので、APS-Cの問題はとりあえず抜きでかまいません。

 御手隙な方がいらっしゃったら、こんな曖昧な質問ですが、アドバイスください。お願いいたします。

書込番号:8557525

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/26 22:53(1年以上前)

中古に関しては出会いは運命みたいなモノですから…状態を確かめて納得いくのであれば購入されちゃってもよろしいかと思います。
ついでに70-300oISも購入しちゃえば明るい標準レンズと望遠レンズが一気にコンプリートですよ。

書込番号:8557592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/26 23:05(1年以上前)

こんばんわ

私はあのでかい17-55≠A16から買い換えたクチです。
だけどA16のほうが良かったなぁと思うこともしばしば。
中古でも描写が良ければ私ならA16を買います。

USMやISが決定打にならなければ…ですが。

書込番号:8557679

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2008/10/27 15:05(1年以上前)

こんにちは。
中古で18000円なら状態によりますがお安いのではないでしょうか。

ホコリに関してはズームの宿命ですし、後玉裏とかに大きなチリがなければOKと個人的には思います。
私のA16は内部ホコリだらけですが気になりません(笑)

書込番号:8559945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/10/27 16:36(1年以上前)

皆様、お返事いただきありがとうございます。

皆様一様に「買い」ということですが、確かに頭の中は買いだと自分も思っています。

ただ、莫大な金額の純正IS付きでもいつかどうにかして買おうという気持ちがこれで揺らいじゃうかなあ、とか(揺らいじゃったほうがいいですよね、金銭面的に)思ったりします。


あとは、今持っているシグマの17-70やEF-S17-80ISとの使い分けや、同じ焦点距離でボケはどれほど違うのか、シャッタースピードはどれくらい稼げるのか、を調べて購入に踏み切りたいと思います。中古品なので、急がないと無くなりますね。

 みなさま変な質問にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:8560158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

標準レンズ購入で悩んでます

2008/10/26 00:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

初めてデジイチ購入しようと検討中です。ボディはkissX2でほぼ決定しています。
レンズ選びで色々悩んだのですが、とりあえず標準レンズが要るだろうと思い、
キットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)を買うか、こちらのタムロンを買うかで悩んでます。

私の希望は下記の通りです。

・動くペットを撮る(フェレットです)
・室内撮り
・後ろのボケ感がどうしても出したい

AFの速さはキットレンズの方が早いでしょうか?
それがあまり変わらないのであれば、F値の小さいタムロンを迷わず購入なのですが…

書込番号:8553176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/26 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ24mmF1.8

シグマ24mmF1.8





ブログ拝見させていただきました。


もしかしたら、EF28mmF1.8USMというレンズが一番適しているかもしれません。

USMというのは超音波モーター内蔵という意味で、EF-S18-55mmISやタムロン17-50mmF2.8よりも
AFが速いです。一瞬でピント合わせてくれます。
その上、開放のF値が明るい(F1.8・・・数値が小さい)ので、上の2本よりもシャッタースピードが
倍以上稼げますし、手ブレしにくいし被写体ぶれもしにくい。

ボケも当然のことながら上の2本よりも出せます。

欠点といえば、ズームが効かないことでしょうか。単焦点レンズですから。
自分の足で前に行ったり後ろに行ったりという苦労があります。

でも慣れれば何の問題もないですよ。みんなそうやって室内撮りしてますから。
室内撮りだとズームレンズ使っている人のほうが少ないと思いますよ。


フェレットちゃんがじっとしている所を狙うのであれば、EF35mmF2というレンズもいいですね。
こちらは接写性能がEF28mmF1.8よりもあります。顔のドアップ狙いならこちらを。

ただ、EF35mmF2はUSMがついていないので、AFのスピードはEF-S18-55mmISと同じかそれよりも
遅いです。いや全然遅いです。



単焦点レンズで撮るとどんな感じか作例載せておきます。
作例のレンズはシグマ24mmF1.8ですが、EF28mmF1.8もこんな風に撮れます。
(ただ、シグマはAF激遅です。)

予算次第でご検討を。

書込番号:8554015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/26 10:04(1年以上前)

こんにちは。

タムロン17-50/F2.8は良いレンズなんだと思いますが、

>・動くペットを撮る(フェレットです)

どんなレンズを使っても、かなり難易度が高そうですね(^^
被写体が小さい→近づく必要がある→ピントが合う範囲が狭くなる...
AF性能もさるコトながら、ピント合わせには高度な撮影技術が要求されそうな気がします。

室内だと、さらに難易度UPですね(^^;

離れて撮って、後でトリミングする。というのが簡単で良さそうですけど、ボケは出ませんので、そこを妥協するか、それとも頑張るか....

何にしても、キットレンズだと室内では手も足も出ませんから、タムロンを選ぶのが良さそうに思います。
(F2.8でも室内では結構キビシイことが多いですけど)

#屋外で望遠気味のレンズで狙うのが、比較的楽かなぁ...

書込番号:8554309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/26 15:07(1年以上前)

みなさま、早速回答どうもありがとうございます!!

>+ハッピースナッパー+さん
作例写真ありがとうございます!!
今回フェレットのことしか書いていないのですが、ドールのことも考慮して頂いたのでしょうか…?

フェレットはすばしこく動いてしまうので、ズームの利かない単焦点は向かないかなぁ、
と思うのですがどうなんでしょう?
小さい動物ですので、私もほとんどかがんだりしゃがんだりして撮影します。
自分が臨機応変に動くのはちょっと厳しいかなぁ、と。。

タムロンのレンズでもUSMの機能のついたレンズってありますか?
純正はすごく高価なのでとても手が出なくて…


>タツマキパパさん 
どのレンズでも厳しいですか…うーん、、、困りました。
近づくのが厳しいのでズームの方がいいでしょうか?
でもそれだったらAFが遅くなるのですよね?
望遠のUSM付がベストという事でしょうか…???


F2.8でも室内では厳しいという意見もちらほら伺いましたので、
スピードライトも購入検討してるのですが、それだったらレンズキットでも
同じようにボケますかね?

書込番号:8555421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/26 17:08(1年以上前)

>今回フェレットのことしか書いていないのですが、ドールのことも考慮して頂いたのでしょうか…?

はい、ブログのドールの写真を拝見して、接写もできたほうがいいのかなと。



>タムロンのレンズでもUSMの機能のついたレンズってありますか?

シグマというメーカーならあるかも。
今度発売されるシグマ24-70mmF2.8HSMというレンズは、AFは速い部類だと思います。
(HSM・・・キヤノンでいうUSMと同じようなもの。超音波モーター)

私はHSM化される前のシグマ24-70mmF2.8を持っていましたが、描写はキットレンズよりも
良かったですよ。今回リニューアルということで、描写性能もUPしているみたいですし、
どうしてもF2.8で、AFが速くて、なおかつ値段が抑えめなレンズを、というのであれば
シグマもありかなと。ただ、重い。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080923_24_70_28_ex_dg_hsm.htm



>スピードライトも購入検討してるのですが、それだったらレンズキットでも
同じようにボケますかね?


キットレンズの開放F値以上はボケません。手ブレは防げますが。
キットレンズだと55mmでF5.6の明るさ、タムロン17-50mmの50mmではF2.8の明るさ。

この差は相当あります。ボケ味もシャッタースピードも。タムロンのほうが有利です。

書込番号:8555805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2008/10/30 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A09 F2.8

A09 F4.0

A09 F5.6

猫☆パンチさん、こんばんは。

私は7月にダブルズーム+EF50mmF1.8Uを購入してデジイチデビューし、9月にスピードライトの430EXU、今月タムロンのA09を購入したものです。
写真は9割がた室内のペット撮りです。

A16ではなくA09なのですが、今の時点でそちらに関心があるようでしたら、キットレンズは買わないほうがいいと思います。

キットレンズもかなりシャープで良く撮れると思ってまして、ほかの標準レンズは買う必要がないなと思っていたのですが、ある理由からタムロンを買ったのですが、比べてみるとシャープ感、色と上回ってると思いますし、一番違うのはお望みのボケ感だと思います。
望遠になればさらにF値の差が広がりますので、タムロンのほうが有利です。

添付写真は先日絞りを変えて撮影したもので、F5.6でも背景が遠い位置なのでぼけてます(これもぼけさす手法です)が、F2.8との差は歴然としています。スピードライトを使う使わないとボケ感は関係がありません。
またAFスピードはキットレンズもタムロンも変わらない感じです。

ただし室内はけっこう暗いので、F2.8で撮れるかといえば、私の家ではぜんぜん撮れません。外付けストロボのバウンス撮影がお奨めです。逆にA09の場合は暗いところだとなにか今ひとつの写り(色のりが悪く、ぶれた感じになる)ので、外付けストロボがあってよかったなぁ、と思ってる次第です。
A16ではどうなんでしょうかね。

それと単焦点も手だと思います。
EF50mmF1.8Uはさらにぼけてくれます。
安いですし、軽いですし、明るいので、いいところずくしですが、室内だと少し長い(アップで撮れてしまう)のが難点です。
でも安いので買って試してみる価値はあると思います。
私のペットも生後3ヶ月くらいまでは動きがそれほどでなかったので、このレンズでなんとかいけました。

書込番号:8571436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:13(1年以上前)

機種不明

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは、これがあるといらないですね。

キット料金で買わないなら、このレンズで問題ないですよ。

書込番号:8632438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング