SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

キャノンのKiss Digital Xの購入を考えています。別のレンズを買いたいと思っています。それほど望遠もマクロも必要はない。基本的に写すのは人です(室内外)。色は鮮やかで、明るいレンズを探しています。マニュアルフォーカスも好きです。背景のボヤカシはきれいであってほしい。予算は4万以内。

でしたら、どちらがおすすめですか?ありがとうございます。他にスレッドがすでにあるなら教えて下さい。

書込番号:5377023

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/25 19:43(1年以上前)

Tamron SP AF 28-75mm F/2.8(A09)なんて、いかがでしょうか?
※広角が必要でなく、人物(ポートレート)に使うならおすすめです。

書込番号:5377162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/25 21:18(1年以上前)

 Tamron SP AF 17-50mm F/2.8を薦めておきます。例えシグマの18-50mmF2.8EXDCと比較したとしても。
理由:安くて性能もいいから。

ちなみに私はシグマ18-50mmF2.8EXDCユーザーです。レンズは気に入っています。

書込番号:5377414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/25 21:48(1年以上前)

こんばんわ〜。

私も
>Tamron SP AF 28-75mm F/2.8(A09)
がイイように思います。
人を撮るのにちょうどイイ焦点距離だと思えますから。

単に私が欲しいと思ってるダケという話もあります。

書込番号:5377534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/25 22:31(1年以上前)

こんばんは。

>基本的に写すのは人です(室内外)。色は鮮やかで、明るいレンズを探しています。

やっぱ通しでF2.8のタムロンでしょ。
A16もA09も使っていますが、安心度はA09かな。

書込番号:5377689

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/08/26 01:09(1年以上前)

Tamron 17-50/2.8 28-75/2.8 どちらも持っています。
提示された条件では、自分なら 28-75/2.8 を使うでしょうね。

ということで、皆さんとほぼ同じかな。

書込番号:5378295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 01:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
これで、迷わずタムロンA09(SP AF 28-77 F2.8)を買いに行けます!

書込番号:5378315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF-S17-55mm F2.8 IS USMと比較して

2006/08/21 08:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

はじめまして。ドラゴン・カメラです。

 初めての一眼レフ30Dの購入を検討しています。そこで、標準ズームレンズとして題名のレンズとこのA16ではどのように違うか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5364031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/21 09:11(1年以上前)

こんにちは。

どのように違うかと言われても。(-_-;)
まず、メーカーが違います。^^;
ズームの焦点域が違います。
価格が違います。^^;
キヤノンの方には IS (手ぶれ補正機能)が付いています。
たぶんコレが一番大きな違い。
ワイド端のディストーション(歪曲収差)がキヤノンの方が少ないです。
人によっては、こっちの方が大きな違いかも?
大きさ、重さも違います。^^;

解像度に関しては、厳密な比較検討をしなければ分からないでしょう。
つまり、実用上は差がないと思います。

書込番号:5364082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/21 09:16(1年以上前)

同じ内容の(このスレの場合、タイトルまで同じ)スレを、別々のところに立てるのは禁止されています。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5363996

上記のスレのfioさんのレスで、こっちに立てたのでしょうが、コピペでスレ立てせずに、規約のことを考えて、自分の言葉で書き直した方が良かったんじゃない。

質問内容とは関係ないけど・・・


書込番号:5364086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/08/21 10:31(1年以上前)

F2→10Dさん
>つまり、実用上は差がないと思います。
わかりやすい説明ありがとうございます。


グリーンテラーさん
申し訳ありません。返す言葉もございません。以後このような事がない様に気をつけます。

書込番号:5364214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/08/21 10:55(1年以上前)

ドラゴン・カメラさん こんにちは。

http://digitalcamera.impress.co.jp/06_09/auth/lens/index.htm

上記リンクは今月号のデジタルカメラマガジンでちょうど
この2種の比較画像が載っています。
雑誌はまだ見ていないので寸評はどう書かれているかわかりませんが、
参考になればと思いレス致しました。

書込番号:5364270

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/08/21 11:56(1年以上前)

A16(17-50/2.8) は持っておりよく使っています。

F2→10D さんがおっしゃる他の違いとして、
・ズームリングの向きが反対です、
・AFスピードに特に不満はありませんが、A16にはUSMがありません、
・A16は、フルタイムマニュアルフォーカスが出来ません、
異常些細なことではありますが、このような違いもあります。

自分も両方の購入の検討をしたことはありますが、
値段と重量の関係で見送り、A16にしました。
ISは利便性重視で17−85を所持しています。
残念ながら 17-85IS + 17-50/2.8 = 17-55IS/2.8 となればいいのですが、
今のところ使い分けています。

双方、一長一短ですので、
選択にあたっては、重視する項目を並べてみて検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:5364383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/21 16:51(1年以上前)

日中の撮影だけなら、どちらでも構いませんが・・・
室内、屋外でも薄暮等の光量不足の条件下では、EF-S17-55mm F2.8 IS USM レンズが手持ち撮影可能で威力を発揮します。
三脚が使えない状況(特にスナップ撮影等)ではダントツに差が出ます。
つまり応用範囲が広い事に尽きる。
望遠レンズでない標準ズームの焦点距離のレンズですが、IS効果は大いにある事を心に留めておかれた方が適と判断します。

書込番号:5364943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2006/08/20 01:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:24件

今日購入しました。皆さんの書き込みを見て、前ピン傾向があるとの事でしたので早速テストしてみました。
絞り開放でテレ側では全くないのですが、ワイド側では前ピンです。被写体までの距離1メートルで5センチほど手前にピントが合います。
普通、交換とか修理の許容範囲はどの位のものなんでしょう。

書込番号:5360932

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/20 02:06(1年以上前)

>普通、交換とか修理の許容範囲はどの位のものなんでしょう。
納得するまででは?

書込番号:5361004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/20 02:32(1年以上前)

一度サービスに調整出してみてからの話では。

書込番号:5361044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/20 11:06(1年以上前)

17mmでF2.8。距離1m。5cmの前ピン....
実際問題何か問題になりますか???
ムムム。

書込番号:5361674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/20 21:31(1年以上前)

室内で子供を写すのが主で購入したレンズなので、絞りはけっこう開いて使いますし、ワイド側も頻繁に使います。F2.8ですから鼻の頭でピントが合うと耳はぼけ始めるぐらいですから、5センチも手前となるとかなりまずいです。少し絞ってもその影響はでます。フラッシュを利用したり色々な写し方をしますのですべてではないのですが、開放でもそこそこあってくれないと、明るいレンズを購入した意味がありません。そんな感じです。

書込番号:5363070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/20 23:07(1年以上前)

こんばんわ〜。

なるほど。実際に困るのであれば問題ですね。
1mで5cmだと、カンペキ被写界深度の中だと思うんですが、実際は多分もっと近くで撮られるんでしょうね。
どれくらいまで調整してくれるのかは私も興味があります。
でも、困らなくなるトコロまでは詰めて欲しいですよね。

#とは言え、ボディに問題がある場合もあるでしょうから、
#レンズメーカもツライかなぁ....

#私はあまり大きく印刷しないので、ピント/ブレには比較的
#ルーズですけど、近距離でピントが来ないレンズは無いなぁ。
#ラッキーなんですかね??

書込番号:5363399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマ17-70mmF2.8-4.5DCMACROとくらべて

2006/08/17 22:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 monkidさん
クチコミ投稿数:3件

kissD についていたEF-S18-55oを30Dに使っていますが、夕暮れ時など物足りなさがあり A16かシグマ17-70oの購入を検討しています。手持ちのレンズはEF70-200F2.8 EF-S10-22 で私としては70oまでカバーするタイプがほしいのですが、キタムラの方がすすめるのはF2.8固定のA16です。ご指導おねがいします。

書込番号:5354535

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/17 23:33(1年以上前)

monkidさん

使用目的によって変わってくると思います。

シグマ17-70mmF2.8−4.5 70mmまで使いたいや、最短撮影距離を良く使う場合
タムロン17-50mmF2.8   50mmでF2.8の明るさが必要な場合

>夕暮れ時など物足りなさがあり・・・
それならタムロンのF2.8の方がいいと思います。
50mmと70mmなら2.3歩前に出て撮ってみるのは如何でしょうか?

個人的にはシグマの最短撮影距離20cmの方が興味があるのですが。(^^;

書込番号:5354875

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkidさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/18 23:10(1年以上前)

100-400IS様
 目的により選択を考えて見ます。また70oまでならタムロンAF28-75oF2.8(A09)もありましたね。 ご指導ありがとうございました。

書込番号:5357527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

北海道での写真撮影。

2006/08/14 23:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:13件

書き込みさせていただきます。
和夫と申しますよろしくお願い致します。

この度北海道(層雲峡、摩周湖、知床、美瑛、札幌、旭日山動物園)にツアーでいくことになったのですが、何ゆえこんなに良い景色が撮れるチャンスも少ないので、失敗したくありません。
もっていくカメラ一式道具のことについて質問させてください。
現在、自分が所持している道具は以下になります。

本体 : Eos kissD(ロシアンファーム適用)

レンズ : tamron A16 (17-50m F/2.8)
: tamron A061(28-300 F/3.5-6.3 )
: canon EF 50 F/1.8 U

ストロボ: canon speedlite 430EX

三脚  : velbon ultlaluxi f

メディア: コンパクトフラッシュ 2GB + 256MB*2

※別途コンデジlumix fx7も持ってきます

上記のなかで必要最低限のものを持っていこうと考えております。
ツアーなので、時間をかけてレンズを換えることが困難が予想されるのと、
車の中に荷物を置きっぱなし等ができないので、持ち歩くことを考えますと、レンズは一本、と頑張っても50mmも含め2本ぐらいで行きたいのですが、メインのレンズをA16とA061どちらのレンズを持っていこうかまよってます。
被写体は景色、動物、人物、花(植物)がとりたいです(欲張りですみません。(^^;)
漠然としていて申し訳ありませんが、自分がどちらのレンズもっていけば幸せになれるかご教授お願いいたします。
また、他のストロボや三脚の有無などについてもアドバイスをいただけると助かります。
さらに、北海道での写真撮影についてのポイントやアドバイスなんかも頂けたら感謝感激です。

以上よろしくお願い致します。


書込番号:5346733

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2006/08/15 00:10(1年以上前)

レンズはA16がいいと思いますが。望遠欲しい時あるように思いますのでA061あってもいいかも。この二本は持っていく。
メディアがね少ないように思います。4GBのCFかMD追加できないでしょうかストレージでもいいです。
20GBいじょのでいい。

書込番号:5346836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/15 00:34(1年以上前)

デジタル和夫さん こんばんわ。

いきなりですが....
ここよりも、KISS-DNあたりの板で相談された方が、たくさんのアドバイスを受けらると思いますよ。(^_^

さて、私は北海道に行ったことないのですが、もし私だったら....
・tamron A16
・tamron A061
を持っていくと思います。(やっぱり)
50mmの単焦点は不要だと思います。どこで使うか想像できないです。ハイ。

17mmは絶対必要だと思いますし、200mmくらいまでのズームも欲しいです。
もしどちらか1本だと言うのであれば17-50mmにします。
広角は外せません。

ストロボは札幌夜景用でしょうか??
記念写真のスローシンクロならば、内蔵フラッシュで何とかなると思いますよ。(ISO400)
夜景なので三脚必須ですが、日中の風景も三脚あった方が便利なコトもあるかも知れないですね。
私もこんな名前の三脚をこの前買いました。
かなり便利に使えそうですけど、足は伸ばさないのが基本ですね。(^_^

書込番号:5346902

ナイスクチコミ!0


tk2983さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/15 03:14(1年以上前)

こんばんは。
いつもは皆さんの書き込みを読むだけでしたが初めて書き込みさせて頂きます。

実は僕も7月上旬に北海道に行って来ました。
カメラ本体:20D
レンズ:tamron 11-18mm
EF-S 18-55mm
sigma 70-300mm
実際90%は11-18mmで撮りました。今回は広大な景色に出会うことが多く、広角が重宝しましたよ。それに買ったばかりだったので使いたい!気持ちもありましたが、広角はやっぱりいいですよ。
A16はぜひお持ちになって下さい。

動物園では遠くの動物も撮りたくなると思うのでA061もあってもいいかなと思います。

それと知床で観光船に乗ると思うのですが、レンズに結構波がかかるのでレンズふきとブロアーは持って行った方がいいと思います。

写真は北海道です。僕も始めたばかりで公開するようなものでは無いのですが、北海道の雰囲気を感じてもらえれば幸いです。ちなみに今回は釧路〜阿寒湖〜摩周湖〜知床と回りました。

それでは良い旅を!

書込番号:5347177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/08/15 06:25(1年以上前)

北海道ですよね。
広大な風景を撮るのに広角は外せませんからA16は持って行きましょう。
一本だけならこれです。
二本持って行くなら旭山動物園がルートに入っている事を考えてA061を選択しましょう。
動物園では望遠は欲しいです。

50mmF1.8もかさばるレンズではありませんが、ツアーでレンズ交換する余裕が無い時には使いづらいかもしれません。

A16やA09で内蔵ストロボがけられないなら、430EXはかさばるから持って行かなくてもいいかも。

気になるのはコンパクトフラッシュがトータル2.5GBしか無い事です。
ちょっと足りないかも。

書込番号:5347266

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/15 08:02(1年以上前)

便乗なのですが、ボクもこれから北海道(道東)に行く予定です。

夫婦2人で行きますので、
ボディは旧KissDとKissDNの2台、
レンズは、EF-S10-22、SIGMA18-200、TAMRON28-75の3本の予定です。

旧KissDにはEF-Sを付けっぱなしにして、KissDNは基本はSIGMAで水族館等の暗い場所ではTAMRONにしようと考えています。
他にコンデジのFINEPIXF30とCOOLPIXP4も持っていきます。

みなさんのアドバイスと考え方は基本的に一緒で、
・広大な風景撮影に広角はどうしてもほしい
・同時に動物園や知床観光船のヒグマなどは望遠もほしい
・明るいレンズはあるにこしたことはないが、上記2点ほどの必要性はない
と考えました。

デジタル和夫さんの場合ですと、
2本でしたらやはりA16とA61、
1本だと・・・難しすぎですね。ボクはかなりヒグマを撮りたいと思っているので、あえてA61にするかもしれません。
いずれにせよ、50-1.8はそんなに必要ないんじゃないかなあと思います。

レンズも心配ですが、天気予報では20日前後まで北海道も雨のようで、これが何より心配です・・・。

書込番号:5347360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/15 11:17(1年以上前)

こんにちは デジタル和夫さん 。

お天気のアドバイスは出来かねますが。

今の時期、美瑛、旭山動物園は人が沢山いて三脚を広げるのは無理かも知れません。(でも持っていると安心。)

北海道の小学校の夏休みは 多くが今週いっぱいですが、本州は確か今月いっぱいのはずですから、まだ子供連れの観光客が大勢います。

旭山動物園は16日まで夜の21時まで営業しています。
旭川は盆地なので 風が無く暑いです。

平日でも混んでいる日は ぺんぎん館、ほっきょくぐま館、あざらし館、最近出来たチンパンジーの森等 良く写真で見かける水路(ガラス路)の中を歩いて行く所では、人の列で立ち止まる事が出来ず 自分が思っていた様な写真を撮影する事は難しいと考えてください。

日中でもそれほど暗く無いので、手持ち撮影は可能です。
ただ、お目当ての動物たちが来るとは限りません事を覚えておいてください。

特にほっきょくぐまは昼寝ばかりしているような・・・。

失敗したくないのであれば、必ずRAW撮影かブラケティングの使用を、そして皆さんもご指摘のようにメディアの容量が足りなすぎます。

最後に、水槽に正面向かってストロボ撮影・・・なんてそんな失敗はしないと思いますが、ご注意を。

では、楽しい旅をしてきてください。
 

書込番号:5347702

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/15 18:22(1年以上前)

先週、旭山動物園や富良野に行きました。このあたりでのメインはA16でしょう。動物園でシロクマやアザラシは「絶対」撮りたくなると思います。広角で明るいレンズは必須です。花畑などの風景にも広角は欠かせません。1本ならこれだと思います。

知床で野生動物も撮りたいとなったらA061も欲しいでしょうから、2本というならこの2本でしょうか。でも換算80mm程度の望遠で、周囲の風景がいっぱい入ったキタキツネの写真なんかも旅の思い出にはいいと思います。図鑑用の写真撮影を頼まれたわけではないですしね。

私なら旅を楽しむのをメインに考えて、A16をつけっぱなしにして、三脚やストロボは持っていかず、CF(1G以上)を買い足します。撮影機材に振り回されることこそ一番の「失敗」だと思います。素敵な場所ですからぜひ楽しんでくださいね。

書込番号:5348417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/16 01:03(1年以上前)

こんばんわ。和夫です。

この度は皆様のご意見非常に参考になりました。
そこで私は今回は以下の構成にしようと思います。
レンズ:A16,荷物に余裕があればA61も。
メディア:2G + 2G(新規購入予定) + 256MB*2
ストロボ:なし
三脚:散策には使用せず、部屋からの夜景?や時間に余裕があるときのみ使用予定

となりそうです。
皆様のご意見を参考にして、メインのレンズはA16にしようと思います。また、確かに動物園だと望遠が欲しくなりそうなので、できるだけ、A61ももっていこうと考えております。

エナガさんのおっしゃる通り、確かに写真撮影だけに集中して、せっかくの旅行なのに、残ったのは写真だけ。ということでは幸せにはなれなそうなので、バランスよく軽い気持ちで撮ってこようと思います。
なんだか、写真とは何か?みたいなのを一人で考えちゃいました。

goodideaさん、
タツマキパパさん、
tk2983さん、
くろちゃネコさん、
ken311さん、
机 竜之介さん
エナガさん

貴重なご意見ありがとうございました。

楽しい旅行と楽しい写真を撮ってきます。

書込番号:5349538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/16 21:12(1年以上前)

メディアいっぱいorポータブルストレージ、ブロアー、予備バッテリー、出来ればEF-S 10-22

書込番号:5351592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

前ピンの程度はどれほどですか

2006/08/02 14:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:269件



下のスレッドにレンズ開放付近で前ピン傾向があると
指摘されていますが、ポートレートで半身像または
全身像を、目にピントを置いて撮影した場合、どんな
具合になるのでしょうか。睫もくっきり撮れる様に
するには、どのくらい絞ったらよいのでしょうか。
作例が合ったらお見せ願えるとありがたいです。

書込番号:5311374

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/02 17:43(1年以上前)

たしかフラダンスの写真だったと思いますが、動いている人の瞳にピントって
難しい撮影ですね。
私のアルバムのなかで似た状況を探して見ましたが、何とも武骨なのがありました。
このくらいのピントでは不足でしょうか。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album27/album27.html

逆光で顔が黒くなる・・・ともあったと記憶しています。
想像ですが、これなんかは条件が似ているでしょうか。
私のウデではこれで精一杯です。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album24/album24.html

どうも睫毛パッチリが少なくて・・・

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album23/album23.html

このくらいで勘弁してください。

書込番号:5311700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/02 23:15(1年以上前)

後ろピン傾向のスレには参加しましたが、この問題はレンズそれぞれの固体によって異なると思いますので。。。。

ワタシのA16はテレ側で約2センチ前ピンでした。まぁ2センチ程度なら許容範囲ですね。ワイド側では約4センチ前ピンです。これも許容範囲かと思います。

ただし! 被写体との距離にもよりますよね。被写体が近ければ大きな問題になりかねないし、遠ければ全然問題にならない範囲だと考えます。

MFの時代にはこんなこと全然問題にはならなかったでしょうけど、AFって便利なようで便利じゃないかも?

>睫もくっきり撮れる様にするには、〜
これってかなり接近戦するってことでしょうか?

モニターがしょぼいのでなんとも言えませんが、テレ側でF5.6〜F8あたりまで絞れば被写界深度内に入っているように見えます。

書込番号:5312710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/08/03 00:38(1年以上前)

GALLA様
あっちの板でもこっちの板でもと色々教えて頂いて感謝しております。
今回は質問が舌足らずで、本来はSP AF17−50mmで前ピンのレンズでも
適当に絞り込めば、細かなところまでくっきり写るかと思い、ではその条件はとお尋ねするつもりだったのです。

趣旨がちょっとずれたとはいえ、お知らせいただいた写真の何枚かを見せて
いただき、撮影条件などを記録させていただきました。どの写真もその場の雰囲気が出ていて、私の撮る写真とはちょっと次元が違いますね。
あらためてわが身の未熟さを思い知らされました。ここの通信速度が速ければ全部を拝見したいのですが、残念でなりません。(33Kbps)

どうもありがとうございました。


書込番号:5313131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/08/03 01:28(1年以上前)

マリンスノウ様

詳しい説明を有難うございます。
コンデジから始めて、子供の踊りの撮影に2年、200回以上通って、練習に
参加した子供たち全員に撮った写真を配っています。そんなわけで子供たちとはすっかり顔なじみなので、かなり近寄ってもいやな顔はされません。
ついつい、図に乗ってどアップの写真を撮るようになり、まつげがくっきりと
いう表現になりました。
使っているのはKiss DNと主にSP AF28-75mmF2.8を組み合わせですが、ISOを
高めにSSを稼げば、踊っている状態でも腰から上の半身像位で、時にまつげくっきりということもあります。特にここ(インドネシア)の子供たちのまつげは長くて印象的ですよ。

書込番号:5313278

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/03 04:04(1年以上前)

私がいいたかったのは、レンズ個体のピンズレは別にして、準広角から準望遠の
範囲のレンズで、半身・全身がおさまる距離で、瞳にピントを合わせた時に睫毛
が深度からはずれるかという問いに関する回答という意味の画像です。

つまり、そのくらいの距離なら深度を気にする範囲ではないと思います。

> ISOを高めにSSを稼げば、踊っている状態でも腰から上の半身像位で、
> 時にまつげくっきりということもあります。

これはピントの問題ではなく、ブレの問題ですね。 ただし、どんなレンズでも、
踊っている顔にジャスピンは難しいことも事実です。

個体の前ピン後ピンについては、程度問題なので何とも言えないです。

書込番号:5313460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/08/03 15:16(1年以上前)

GALLA様

ご趣旨の程良くわかりました。重ねてのご説明有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:5314415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング