SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AFの迷い

2007/05/24 20:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:21件

30Dを使用しておりますにゃんと申します。
(ポートレイト、風景などを撮っています。)

本日、某店でKDX+このレンズを触れてきたのですが、結構明るい店内なのですが、AFがかなり迷ってました・・・

これまでもっていたSIGMA17〜70 f2.8−4.5DCマクロよりも、AFが迷う印象でした・・・(^^;)


ご使用されている方にお聞きしたいのですが、
このレンズのAFは、普段使っているとき、支障ないでしょうか?

書込番号:6367565

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/24 20:47(1年以上前)

他のマウントですが…私のA16はそれほどピントが迷うという感じは無いですね。
普段使いに支障を感じたコトはありません。

書込番号:6367621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/24 20:54(1年以上前)

どこに向けてピントしましたか?

明るくても、AF苦手被写体だと迷う事もあるとは思います。

書込番号:6367648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/24 20:58(1年以上前)

⇒さん>

レスありがとうございます!
AFは、問題ないですかぁー・・・

買うつもりで行ったのですが、一気に買う気が失せるほどでした・・・

KDXは、そんなにAF悪くはないと思いますし・・

書込番号:6367662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/24 21:02(1年以上前)

かめぽっぽさん>
レスありがとうございます!

ディスプレイ内の看板など、いろいろ試しました。
(店員さんも立会いながら、焦点距離をふってみたり)

店員さんの意見も、『確かに迷いますからねぇ・・・』といご意見だったのです・・

書込番号:6367680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/24 21:11(1年以上前)

タムロンもそこそこ当たり外れがあるようですから、展示品がハズレだったのかもしれませんね。
A16ではあまり聞きませんが、A09は当たり外れの激しさの話は何度か出た事があります。
ただ、シグマ17-70mmをお持ちならあまりA16は必要ない気もしないでもないです。(^^;)

書込番号:6367719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/05/24 21:15(1年以上前)

Nikonマウントでこのレンズを使ってますが、それほど「迷う」と感じたことはありません。
お試しになったレンズが、「ハズレ」の可能性もありますから、気になるなら別の店で再度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6367733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/24 21:32(1年以上前)

くろちゃネコさん>
レスありがとうございます。

SIGMA17〜70of2.8−4.5を下取りして、f2.8通しのレンズを検討していますー(ポートレイトで、開放f値が変動するのは、使いづらいので。)

説明不足で、すみません。


それがハズレだったのですかね・・・
他の方、問題なさそうですしねー

書込番号:6367809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/24 21:36(1年以上前)

flipper1005さん>
レスありがとうございます〜

問題ない!って方が多いようですね。

思い切って、買ってみようなぁ〜と思ってます。

書込番号:6367821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/24 21:45(1年以上前)

>SIGMA17〜70of2.8−4.5を下取りして、f2.8通しのレンズを検討していますー(ポートレイトで、開放f値が変動するのは、使いづらいので。)

なるほど了解です。
焦点距離をとるかF2.8通しをとるかは難しい所ですが、確かにF値は固定の方が全然使い勝手がいいですからね。

書込番号:6367865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/24 22:02(1年以上前)

くろちゃネコさん>

はい、そうなんですー!

ポートレイトだけなら、迷わず”EF28ミリf1.8 USM”なのですが、
風景を広角で撮りたいっというのがあるので、この焦点域のレンズを考えております。

SIGMA18〜50of2.8の方は、接写できるし迷うところです。

書込番号:6367937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/25 04:46(1年以上前)

>SIGMA18〜50of2.8の方は、接写できるし迷うところです。

このレンズは寄れるのがうれしいんですよね。
でもタムロンのが結構安いし難しいです。(^^;)

色合いとかは私はタムロンのが好きだったりします。

書込番号:6368952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/27 15:48(1年以上前)

コメントいただいたみなさまへ>

いろいろアドバイスいただき、大変ありがとうございました。


ここの板では、書きにくいことですが・・・

結局・・・・

■ 20cm接写できる。
■ シャープ。
■ レンズの質感
■ AFがそれなりに速い、迷いが少ない。

などの点から、ちょっと値がはりましたが、SIGMAの方にしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:6377073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

AF時の音

2007/05/09 22:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

以前から評判が良く、作例も良いものが多く、さらに純正信者の私が認めざるおえないで使っている同社のA09のデジタルサークル版と称されるこのレンズ。
皆さんにお勧めしていたのですが、自分で使ってみたいと思い買い込んできました。

そこで早速気になったことがありまして、皆様にお聞きしたくスレたてさせていただきました。

前置きが長くなりましたが、質問は単純です。
このレンズでのAF作動時、A09など同社の他のレンズに比べると、「どうしたの?」と聞きたくなるような甲高い音がするのですが、このレンズをお持ちの皆様の個体はいかがですか?
A09などはジージーという感じの音なのですが、このレンズはキュイーという感じの音がします。すみません音は上手く表現できません。m(__)m

このレンズをお持ちの方、できればこのレンズと同社の他のレンズを比較できる方、是非ご意見をお願い致します。

書込番号:6319437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2007/05/09 23:25(1年以上前)

タムロン28-75mmとおなじような
ジージーって感じですね。

画質はタムロン28-75mmにわずかに負けてるなと。

書込番号:6319651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 00:51(1年以上前)

ニコカメさん、レス有難うございます。

今も両レンズを付け替えながら試していたのですが、やはりA09に比べて甲高い音がするんです。
仕様なら仕方がないのですが、甲高いAF音は私自身は特に抵抗はないのですが、撮影するシチュエーションによっては周りの方に嫌がられますよね。
時間があるときに店頭で別の個体を試させてもらおうかと思い始めました。

仰るとおり画質ではA09の方がわずかに良いかなと今のところ感じています。
でも17-20mmあたりを除けばなかなか健闘していると思いますよ。
サイズもA09よりほんの少し小さめですし・・・って微々たる差ですが。(^_^;)

書込番号:6319999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2007/05/10 00:52(1年以上前)

youtubeにありました
http://www.youtube.com/watch?v=8Q1AKNcqtw4

私のもこんな感じです。

書込番号:6320003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/05/10 00:53(1年以上前)

it's very noisy caompared to most of Canon USM lenses.


http://www.bobatkins.com/photography/reviews/tamron_17-50_review.html


here is an audio clip you can hear the sound yourself.

the bottom part of this page there is a link and you can click to listen to the file.

書込番号:6320006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 01:17(1年以上前)

Salutation Roadさん>
そうそうこの音です。やはり異常ではなく仕様のようですね。28-75(A09)くらいの音が良かったのですが無駄足になりそうなのでお店に確かめに行くのはやめます。
良い情報有難うございました。m(__)m

書込番号:6320081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/10 01:32(1年以上前)

同じだと思います。
と言うのは、同じレンズでも使ってるうちに音が変る気がします。
適当で良いと思います(本当はA型ですが、気にしないように)。

書込番号:6320114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 01:36(1年以上前)

Mr. CybershotW100 that thank you.

It is noisy when I surely compare it with a USM lens of Canon.
But 28-75 (A09) of Tamron felt a little quieter whether you were abnormal.
I thank for an introduction of URL to be useful for.

書込番号:6320122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 01:41(1年以上前)

うる星かめらさん>
そうなんですか?使っているうちに音が変わるんですかね。
予想以上に耳につく音だったものですから過剰反応してしまいました。(^^ゞ

書込番号:6320129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/05/10 08:37(1年以上前)

確かに気になります、AFの音。
静かなところでは少し恥ずかしいくらいです^^;

USMのよさを味わってしまいますと、差は歴然ですよね。

このレンズ、確かに画質はとてもいいですが、17mmでの歪みの多さが最近気になり始めました。

そろそろ純正に買い替えかなぁ、なんて思っちゃいます^^

書込番号:6320431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

2007/05/10 12:03(1年以上前)

遅レスすいません

所有するタムロンのA09とA16を比べると
A16の方が音質は確かに仰るとおり少し甲高い音に感じます
しかしスピードはA16の方がすごく早く感じます
所有レンズするタムロンのAF速度を感覚で表すと
A16>A14>A09>>A06
音の大きさは
A16>>A14=A09>A06
あくまでも私の感覚での感じ方で
実際に計測したわけではなく
使用しながら感じるAF速度と音の大きさということです
描写はA09=A16>>A14>>>A06
と感じます(これも私の使用する中で感じた感覚での感想です)

遅レスですが参考になれば幸いです

書込番号:6320789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 16:53(1年以上前)

つるとかめさん、こんにちは。

同じように感じていらっしゃるようですね。
前記の通り、私自身は音の大きさは気にならないのですが、周りの事を考えるとちょっと考えてしまいます。
サードパティーのレンズにはもっと頑張って欲しいと思っていますが、やはりキヤノンのUSMはサイレント&スピーディーという意味では最強かもしれませんね。
写りは良いですけどね〜このレンズ・・・。
確かにワイド端付近では歪がありますが、ズームレンズでは仕方がないかもしれませんよ。
買い替えの候補に挙がるのは純正だとLレンズですかね?

書込番号:6321294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 17:11(1年以上前)

ハングルアングルさん、こんにちは。

有難うございます。ぜんぜん遅レスではありません、参考になります。m(__)m
私は純正信者と言いながらサードパーティーのレンズも興味本位で色々使ってきたのですが、現状でこれは長く使えるなと思えるのは正直なところA09だけでした。
でもこのA16もなかなかです。KissDXのお供としてしばらくはお世話になれそうです。それだけにAF時の音が残念です。

ところで私の現在所有しているタムロンのレンズはA09、A16、A18なのですが、印象としては。
AF速度・・・A16>A09>A18
AF時の音の大きさ・・・A16>>A18>A09
描写・・・A09≧A16>A18
といった感じです。
ただし、A18はキヤノン機ではなくソニーα100での使用です。
こうしてみると、AFが早いものほど高音になるのかなとも思えます。
やはりキヤノンのUSMは優秀ですね。

書込番号:6321332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

2007/05/10 18:09(1年以上前)

レスありがとうございます

>こうしてみると、AFが早いものほど高音になるのかなとも思えます。
>やはりキヤノンのUSMは優秀ですね。
同感です
それにもまして思うところは
キヤノン機はUSMでは無いレンズ(特にレンズメーカー製)との差が
あり過ぎると思います
ボディー駆動のレンズが使用できないので
キヤノン機以外だと快適にAF出来るレンズでも
キヤノン機だとAF速度が遅くなってしまうレンズなどがあり
レンズメーカー製のレンズで性能にひかれても
使用するのにAF速度がネックになり
使用に耐えがたい物になってしまう事もあり残念です

まー贅沢な悩みなのかもしれませんが
純正レンズはお値段も張りますし貧乏人には
欲しくても買えない物ばかりでストレスが溜まります

A18をお持ちなんですね
聴くところによるとA14よりも画質がイイとの噂ですね
私はA20が欲しいと思っています
結構A14が便利で画質的には許容範囲かと思い
(A06は許容範囲外でした。買った当初は不満はなかったのに)
A20がA14くらいの画質だと良いのですが
楽しみです

つまらない独り言を長々とすいませんでした
A16可愛がって下さい
私も可愛がりたいのですが
いかんせん鳥屋なもので使う機会があまりありません

書込番号:6321446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/10 20:05(1年以上前)

確かに純正とサードパーティーのレンズとでは差がありすぎるように思います。
でも実はうまい販売戦略かもしれませんね〜。純正の価値も上がるし、そのおかげでサードパーティーのレンズがやたらとコストパフォーマンスが高いように感じます。

A18はA14よりも若干良くなっているような気がします。でも正直言ってそれほどハイレベルでの争いではありませんから、気のせいかも知れません・・・というレベルでしょう。

A20は私も興味があります。が、このレンズに限らず、サードパーティーのレンズで手ぶれ補正ってどの程度の威力があるのでしょうね。
私見では後発だからといって高望みは難しい気がします。

アルバムの最初の鳥は何という鳥でしょうか?ふっくらしてぬいぐるみの様なかわいい鳥ですね。
400mm×1.4×1.6で896mmですか〜、銀塩だととんでもない値段になりそうです。これもデジタル一眼のひとつの恩恵かな?

皆様のおかげでA16は異常ではないとわかったので、楽しんで撮影しようと思います。

書込番号:6321740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

2007/05/11 09:59(1年以上前)

おはようございます

アルバムの写真は「ルリビタキの雄」です
ブログの方じゃなく「EOS20D」の方ですよね?
このトリさんは冬鳥で
今は標高の高い方へ行ってしまったのでしょう
今年の冬はずーーーとお相手してくれました

アルバム拝見しました
すばらしい写真の数々勉強になります
広角レンズを使用することがほとんどないので
お騒がせのサルパパさんの様に
使いこなせるようになれると良いのですが

あ○○の山の風車綺麗ですね
私も去年初めて行きました
今年はチューリップも撮れて嬉しかったです

書込番号:6323444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/11 15:25(1年以上前)

ハングルアングルさん、こんにちは。

そうです、EOS20Dの方です。
ルリビタキっていうのですね。ブログを拝見して雄だけがこの色になる事と、幼鳥の時には違った色である事を知りました。
それにしても見事なお写真が多く、楽しく拝見させていただきました。
我家の近くの遊水地にも、カワセミやオオルリがいると聞いているのですが、まだ遭遇したことがありません。私に見る目がないのでしょうね。

アルバムご覧いただいたようで有難うございます。感動したものをそのまま撮影すれば良いのだとよく言われるのですが難しいです。
「あ○○の山の風車」ですか?私のアルバムにある風車は千葉県柏市にあるもので、周りには弁天様やサッカーの練習場が広がり、私がときより訪れるスポットです。
全国には似たような景色があるのでしょうね。

広角の撮影は私も苦手です。なんて事のないスナップになりがちなので出来るだけ被写体に近寄ることだけを意識しています。
な〜んて、偉そうな事をいえるような腕ではないですし、私の一番の被写体はスポーツをしている子どもたちです。
自由に飛び回る鳥達を見事に撮影しているハングルアングルさんに敬服します。

スレからちょっと脱線しましたが、楽しいやり取りが出来たと感謝しています。

書込番号:6324081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

2007/05/11 15:36(1年以上前)

レスありがとうございます

>私のアルバムにある風車は千葉県柏市にあるもので、周りには
>弁天様やサッカーの練習場が広がり、私がときより訪れるスポットです。
>全国には似たような景色があるのでしょうね。

いえいえそのままこの公園のことですよ
私のブログにも少しですが今年写したのがございます
お騒がせのサルパパさん程の写真は御座いませんが

この公園でもルリビタキは暫く撮れましたよ
今も色んな野鳥が居るはずです

私のこのところの広角レンズは200mmくらいでして
これより広角を使用するのは子供を撮る時くらいです

書込番号:6324102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/11 16:49(1年以上前)

いや〜まいりました。探しましたが見つけました。
見事にチューリップが風車とともにおさまっていますね。
私はコスモスの時期に撮影に行った事はあるのですが、今度はチューリップの時期に行ってみたくなりました。
このレンズでも持って散歩がてらにふらっと行ってみたいです。

ところで人間の慣れって早いですね〜。こういう音がするものだと思えばうるさいと感じなくなってくる。
でも快適に撮影するためには周囲の方々にも気遣いが必要ですよね。こういう事にも意識を持っていたいと思いました。

色々お話を伺っていて鳥を撮ってみたくなってきました。まずは身近な鳥でも練習題になってもらうとしますか。

書込番号:6324250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

2007/05/11 17:12(1年以上前)

チューリップは4月中頃が見頃になります
来年が楽しみですね
私も去年初めて教えていただいて時期を逃し
今年念願叶ったところです

>色々お話を伺っていて鳥を撮ってみたくなってきました。
>まずは身近な鳥でも練習題になってもらうとしますか。

お写真を拝見すると見事な物ばかり
鳥に近づくと........................


色んな沼が待っています
お気をつけ下さい
<(_ _)>

書込番号:6324300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/05/11 21:34(1年以上前)

チューリップは4月ですか〜、残念!来年の楽しみにするしかないですね。

>お写真を拝見すると見事な物ばかり・・・
機材のことですかね。(^^ゞ
形から入るものですから・・・、というか出来るだけ自分の逃げ道を断って下手なのを機材のせいにしないようにしています。
鳥を本気で撮りだしたらもっと望遠も欲しくなりそうですし、ご忠告真摯に受け止めさせていただきますね。

書込番号:6325046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ内のホコリについて。

2007/05/01 15:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

このレンズ使用して半年以上経ちます。

中に結構ホコリがたまって来ました。これらはあまり写りに影響は無いと聞きますが、どうなんでしょうか?

このまま使い続けていくに従い、ますますホコリは増えると思います。その場合メーカーでメンテしてもらうのでしょうか?
あまり気にはしていないのですが、このままどんどんホコリがたまっていってもそのままでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。



書込番号:6289644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 16:04(1年以上前)

私は、そういう経験はありませんが、ホコリがひどければ、保証期間中
でしょうし、メンテに出してみてはどうでしょうか?

書込番号:6289781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/01 16:24(1年以上前)

半年で結構たまってしまいましたか。
標準ズームなので常用で使用頻度が高いのでしょうが、半年くらいで気になるほどたまるというのは、ちょっと多い気がしますね。
保証期間内に一度メンテに出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6289835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2007/05/01 17:03(1年以上前)

少量ですとあまり問題は無いかと思いますが、あまりたまり過ぎると写りにも影響が出てくると思います。

他の方もおっしゃっているようにメンテに出すのが良いかと思いますね。

書込番号:6289928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/01 17:13(1年以上前)

こんにちわ〜。

>これらはあまり写りに影響は無いと

程度問題なんでしょうね〜。
どれくらいホコリが溜まると影響があるのかは.....分かりませんね〜。

今のうちにテスト撮影をしておいて、また半年後に同じテストをして比較してみてはいかがでしょう。
それでなんか画質が低下しているように感じるならばクリーニングに出してみるとか。

でも、半年でほこりが溜まるってスゴイですね。
環境が悪すぎ?

書込番号:6289947

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/01 17:48(1年以上前)

結構、ってどのくらいなんでしょう?
気になってしょうがない。
又はゴミが写るということなら清掃に出すしかないですよね。。。

書込番号:6290053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ交換時の後玉ブロワーについて

2007/04/29 21:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 ささけさん
クチコミ投稿数:16件

レンズ交換については皆さん様々なやり方でしていらっしゃると思いますが、私の場合、素早く交換することはもちろんですが、装着するレンズの後玉をブロワーで軽くシュポシュポするようにしていました。
このレンズの場合、いつもワイド端でシュポシュポしていたのですが、ズームリングをまわすと後玉が奥(前)へ移動する構造であるので、むしろホコリをレンズ内(鏡筒内)へ送ってしまっていたのかなと思いました。

レンズ交換時に後玉をブロワーで吹く方は少数派かも知れませんが、皆さんはどのように対応されていますか?

ちなみに私は単焦点など後玉が固定されているレンズにしか吹かないようになりましたが、このレンズのようなタイプのものが最もホコリをカメラ内に運びそうな気がします。。。

書込番号:6283355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/29 21:46(1年以上前)

其処まで気を遣わないとダメ?
レンズ交換はやりたい時、所かまわずやってるし、
ブロアで吹いたこともない、
先日久しぶりにCCDのお掃除しようかな、と思ってみたけど
ゴミは余り付いていなかった。
最初の内部から出るゴミ出たら後は大したことないみたいよ。

書込番号:6283396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/04/29 21:51(1年以上前)

ホコリが確認できたらブロアーでしょうか?

ゴミも確認できなのにブロアーしません。

素早く交換すると、レンズを落としたり、マウントをゴチゴチとぶつけるので丁寧に操作した方が良いかも?

書込番号:6283412

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/29 21:57(1年以上前)

ささけさん こんにちは

レンズ交換はしますが、基本的に特に埃っぽい場所での交換はしないようにするだけで、レンズ、カメラ共ブロワーしません。
理由はすることによって、特にズームの場合、レンズ内へゴミは入り込む危険があるからです。
カメラも同様に、静電気などの帯電しない作りになってると聞いてるので、無理に吹き付けないようにしています。

書込番号:6283435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/29 22:11(1年以上前)

こんばんわ〜。

レンズ交換時に後玉にゴミが見えたら、息をフ〜って.....
だって、両手ふさがってるから。

中に入っちゃったゴミも多々あるかも知れませんね〜。
そういうコト気にするタイプじゃないので、なんとかやって行けてます。

書込番号:6283496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/29 22:19(1年以上前)

一応私も後玉吹きますよ。
一度後玉に割と大きなゴミがのっていた事があったからですが、多分気休めくらいの効果しか無いと思います。

書込番号:6283530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささけさん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/29 22:31(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

やはりボディ内の最初の粘着系のゴミをクリアすればあとはあまり気を使わなくても良いというか、むしろ必要以上のシュポシュポはよろしくないようですね。

レンズ内のゴミ自体は気にならないのですが、映像素子にたくさんのゴミがついた場合、なにしろ田舎なもので一週間程度の入院となるのでゴミ対策には気を使っていたつもりでした。

しばらくブロワーしないで様子を見てみます。
ご指導、大変ありがとうございました。

書込番号:6283586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キットレンズとの違い

2007/04/13 06:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:21件

キスデジXの購入を検討中です。このレンズの評判が高いのですが、キットレンズとこのレンズではどれくらい差があるのでしょうか?

書込番号:6226109

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/13 07:06(1年以上前)

レンズの明るさが違いますね。
F2.8通しのレンズなので…キットレンズよりはシャッタースピードが上げられるので手振れや被写体ブレに対して有利になります。

写りについては…キットレンズの描写はわかりませんが…それよりは上でしょうね。

書込番号:6226125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/13 07:33(1年以上前)

このレンズに限らないけど、レンズが違うだけで、これだけ描写が異なります。

http://www.eos-d-slr.net/contents/24_f14lvs17-40.html
http://www.bobatkins.com/photography/reviews/tamron_28_75c.html
http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/testlens.html
http://yakei.jp/shot/chap1-02.html

書込番号:6226156

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2007/04/13 07:43(1年以上前)

以前にこのような書き込みがありましたよ。参考にしてみてはどうでしょうか?(きょうちきさん勝手にすいません。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/SortID=5097025/

私はキットレンズからA16に買い替えましたが、それほど大差があるようには感じませんが、かわずかながらA16の方が解像するように感じています。買い換えた1番の理由は通しでF2.8という明るさですが・・・。

またキットレンズと比べてやはりレンズが重いこととAFの音の静かさは純正USMには敵いませんね。

書込番号:6226170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/13 08:06(1年以上前)

こんにちわ〜。

レンズは明るいに越したコトないですからね〜。
望遠端で2段も違うんですから、ボケ方も使い勝手も全然違います〜。

純正の安心さとかUSMの快適さとかは犠牲になりますが、個人的にはその価値は充分あると思いますね〜。

書込番号:6226197

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2007/04/13 08:38(1年以上前)

かなり違うと感じてます。
特に室内夜撮りには助かってます。
ぼけ見も違うし、キットレンズでは諦めていたところを狙える。
選択肢が広がるってことです。
重くなっても大きくなってもそれだけの価値はあると思います。

書込番号:6226250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2007/04/13 09:41(1年以上前)

もしも ですが

室内撮影で明るさが欲しいのなら F2.8より明るい単レンズを買い増したほうが
いいですよ。^0^

タムロンのこれは標準ズームに使ってます。非常にくせのない
素直だと思います。

でも 室内で 夕方以降などは 単レンズを使っちゃいます。

書込番号:6226375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/04/13 14:47(1年以上前)

キットレンズに不満がないのなら、それでいいのかも。

なにが違うのか、わからないなら買わないことです。キットレンズに不満があって、それはこのレンズで解消できるのか?という質問が正しい問いかけだと思います。

不満の原因がわからないうちに買ってしまうと、「高いお金出したのに」という気持ちしか残りません。

書込番号:6227087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/04/13 18:25(1年以上前)

私は,キットレンズからA16に買い換えたました.素人ですが,室内だけでなく,明るい屋外でも解像度はかなり違うと感じます.私のキットレンズはずれだったのかな?

書込番号:6227610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/04/13 23:33(1年以上前)

キットレンズとの差はテレ側ではっきりと
差が出ますよ
F2.8とF5.6との開放F値の違いがそのまんま解像度の差に
なってあらわれる感じです

書込番号:6228708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/14 03:41(1年以上前)

テレ端開放で2段違いますからね。
この差は表現の上では大きな差になります。
例えばポートレートのように背景を飛ばして撮りたい時には全然違いますよ。

明るさがあるという事は暗い所でも使えたりボケを活かしたりと表現の幅がぐんと広がる事だと思います。

書込番号:6229340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

結婚式でのレンズ

2007/04/09 16:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:110件

Canon KDXを所有しておりますが、今度、結婚式での撮影を任されました。
現在のレンズに追加して、披露宴用(薄暗い)にレンズ購入を検討しております。
予算の関係上、この2本で決めかねています。
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical
・Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
初心者なので、あまり腕には自信がありません。なるべくフラッシュを使わず、雰囲気を大事にしたいです。
現在所有しているレンズは、
・Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM
・Canon EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
・Canon EF50mm F1.8 U  です。

今後の発展性(レンズ収集)も含めて、ご意見をお願いいたします。上記2点以外のお勧めもあればお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6213590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2007/04/09 16:37(1年以上前)

歩けるなら 明るい単レンズが良いかも。
 ミニ三脚で 胸に固定するとかもありえますね。

書込番号:6213636

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/04/09 17:01(1年以上前)

17-50mm F/2.8をオススメします。
一般的なホテルや式場の、宴会場ならこのレンズでほとんどノーフラッシュでいけます。おおよそISO400、F4、1/60程度です。

ただ、キャンドルサービス時など、スポットライトの位置と向きによっては完全に逆光になる場合があります。

また、レストランウェディングの場合には注意が必要です。
創作料理系やデザイナーズレストランの場合には、暗い場合が多いです。テーブルトップにはダウンライトがあり手元は明るいものの、顔にはほとんど光があたらないという場合もあります。
また逆に、会場によっては、大きな窓が庭などに面していて太陽の日差しが入り、新郎新婦は窓をバックにする場合があります。新郎新婦に均一に光が当たっている状態なら良いのですが、影がある場合には苦労します。

これらのような場合には、大光量のフラッシュがあると便利です。
G.N.40(ISO100、35mm時)ぐらいのフラッシュがあれば天井にバウンスできます。小さいフラッシュの場合には直接あてると良いでしょう。

書込番号:6213686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/04/09 17:02(1年以上前)

初の披露宴撮影なので、よくわかりませんが、多分歩き回れると思います。なので、あまりズームが無くてもいいのかと思っています。
心配なのは手ぶれです。明るさで稼ぐか、ISで対処するのがいいのか・・・どちらなんでしょう?

書込番号:6213689

ナイスクチコミ!0


momogonさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/09 17:02(1年以上前)

あくまでも僕自身の経験上ですが、お考えのレンズであれば
TAMRONをお薦めします。
結婚式場は時間帯にもよりますが、思っている以上に暗いです。
ストロボを使用する場合であればF4以上でもだいじょうぶだと思いますが、ストロボを使用しないのであればやはりF2.8は必要だと思います。当然それでも足りないこともあるのでISOを上げて対応すればいいと思います。(許容範囲によりますが僕の場合はISO800まではOKとしています)
ただし、当然望遠側が足らないと思いますのでそこは足を使って
いいポジションを探さなくてはいけないと思います。

あと、最近は自然光が入る会場が多く、大体は逆光になってしまうと
思うので背景は白トビしてしまうと思います。
急遽の内蔵ストロボとかも考えておくといいかもしれません。

書込番号:6213691

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/09 17:03(1年以上前)

EF-S18-55mm+フラッシュで友達達をスナップ記録して、EF50mmF1.8で、ノーフラッシュ撮影しイメージを残す。
という感じにすればレンズを追加購入しなくても良いかな?と思いました。

スポットライトが当たっている状態ならば光量自体は稼げるのでF2.8の必要も無いですし・・・

書込番号:6213695

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/04/09 17:10(1年以上前)

>明るさで稼ぐか、ISで対処するのがいいのか・・・どちらなんでしょう?

明るさで稼ぐ方が良いです。
ISは手ブレには効きますが、被写体ブレには効きません。

笑顔など顔の表情は、顔の筋肉が動いて作られています。
笑顔や、泣き顔など、顔に動きがあるときには、けっこうブレやすいもんですよ。

書込番号:6213720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2007/04/09 17:40(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
SP AF 17-50mm F/2.8の購入で、検討します。

書込番号:6213798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/04/09 19:56(1年以上前)

あまり腕には自信がありません。なるべくフラッシュを使わず、雰囲気を大事にしたいです。

F2.8の標準ズーム+素直に大型の外部ストロボ使ったほうが良いです。何かのトラブル対応で同じシステムで1セット予備でしょうか?・・・何かのトラブルが生じたらおしまいです。

最近の披露宴での状況ですが、5DとS5Proの2種類。メインカメラマンが5D、S5Proはアシのカメラマン3人で手持ちでスナップ。・・・観察していたら、式の間で2台ほど、調子が悪かったのか?頭をかしげてました。速攻で駄目と判断して部屋隅に置いていた予備機に交換してました。
・・式終了後に尋ねたら、不具合の原因がどこにあるのかわからないわけですから、システム丸々で入れ替えられるように同システムを予備に用意しているとの事でした。

書込番号:6214201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/04/10 11:20(1年以上前)

素人なので、予備機はないです・・・コンデジくらいです。
確かにやり直しのきかない式ですから、故障は怖いですね。
他の人にカメラ好きがいないか、確認したほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:6216521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 11:27(1年以上前)

こんにちは。
メインカメラマンとして撮影を頼まれたのでしたら、私もこのレンズの追加が良いと思います。逆に広角をばっさり捨てるということにすればA09という選択もありますけどね。
F2.8通しレンズと所有されている50mmF1.8Uを使い分けても面白いかもしれませんが、できるなら430EX(外部ストロボ)も購入されたほうが、より歩留まりは上がると思いますよ。直射ではなく75度の角度で天井バウンス撮影でいくといい感じかな?バウンスなら雰囲気も大きく壊しませんからね。

以下、私の主観ですが
メインCマンなら 雰囲気:確実性の比率は 4〜3:6〜7
友人としてなら 雰囲気:確実性   6〜7:4〜3
というところでしょうか。


余談ですが
メインCマンならば・・・式の前に軽く食事と水分補給、トイレは頑張って済ませておく。メディアは十分以上に用意しておく。予備電池も。式次第もコピーをもらっておく。
他にもあると思いますが、こんな感じかな?

書込番号:6216536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/04/10 12:33(1年以上前)

気軽に引き受けましたが、何だか不安になってきました^^;
メインカメラマンと言っても、新郎の兄なので、自由はきくと思っています。
実際は・・・どうなんでしょう?
A09も良さそうですね。広角はスナップ的要素が多いと思っていますので、
広角は手持のCanon EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM+フラッシュで、ちょっとズームを効かせたい場合A09を使う・・・というのもアリかなって思ってきました。
式には、まだ時間があるので再検討かな・・・

ありがとうございました。

書込番号:6216695

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/10 12:51(1年以上前)

式場側の撮影者はいらっしゃらないのですか?

書込番号:6216743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 13:50(1年以上前)

一番大きなことですが、
必要以上に考えすぎないことですよ。
極端に言うと、新郎の兄といえど主役ではありませんから、かなり自由はきくと思います。
私も、自身の披露宴の時はものすごく緊張して瀑布の如き汗を流してましたが「今日の主役は妻だから」と、切り替えると楽になりました。

考え込んでしまうと、発想・アイディアもですがそれ以上に緊張してしまいますので。

リラックスしてください。 スマイル(^^) スマイル(^^) ですよ。

書込番号:6216906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/04/10 14:10(1年以上前)

式場のカメラマンをお願いすることは可能なんですが、
少しでも経費を削減したいという結果です^^;
結婚式の記念撮影はプロが撮ってくれるらしいです。
私の担当は主に披露宴です。

初体験なので、緊張するかどうかはわかりませんが、
確かに主役ではないので^^;
失敗は怖いですが、できるだけの準備はしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6216953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング