SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

景色を撮影する時のフィルターは?

2007/03/03 07:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:245件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

教えてください。私はキヤノン EOS KISS DNに装着して撮影していますが、景色を撮影する時に適したフィルターはなにがいのでしょうか?山頂などからの景色が好きなのですが、モヤがかかった時が多くなかなかすっきりした景色が撮影できないのです。この17-50mmとタムロン18-200mmを頻繁に使用します。

書込番号:6068288

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/03 07:56(1年以上前)

靄や空気の汚れ、水蒸気による不透明感はカメラやレンズじゃどうにもなりません、
気休め程度ですが、C-PL フィルターを使うと効果があるかもしれません。
RAW 撮影で現像時にコントラストを上げるか、レタッチで修正するほうが効果が高いです。
DPP の ピクチャスタイルの CLEAR も効果があります。 (少々不自然ですが)

本当にクリアな写真を撮るにはそうゆう自然条件が整わないとダメですね。

書込番号:6068321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/03 08:05(1年以上前)

PLフィルター(サーキュラータイプ)が適していると思います。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:6068336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 08:16(1年以上前)

空気の濁りは、気象条件が大きく影響します。例えば、湿度の高い夏場より、湿度の低い冬場の方が、空の色はクリアーです。朝と昼でも異なります。

風景用にPLフィルターというものがありますが、これはモヤを除去するのではなく、光の反射を抑える効果がある事から、青空や森林などの被写体から反射光を取り除き、よりブルーに、よりグリーンに鮮やかに表現する事を可能にするものです。

http://www.raynox.co.jp:80/japanese/digital/plfilter/plmcfilterjp.htm

書込番号:6068356

ナイスクチコミ!0


75-12さん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/03 08:41(1年以上前)

レタッチで取り除くしかないですね

書込番号:6068419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/03 09:10(1年以上前)

こんにちわ〜。

>山頂などからの景色が好き

そうそう常に通うというワケにもいかないでしょうから、なかなかキビシイですよね。
お山の場合は午前中、それもまだ早いうちしか、クリアに見える時間は無いように思います。

泊り込む。というのも、結構いい手だと思いますよ〜。
荷物はムチャクチャ増えますけど。

書込番号:6068496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/03/03 12:07(1年以上前)

こんにちは。

CPLも一つの方法ですね。
乱反射を取り除くことが可能です。
レタッチでは取り除けない場合もありますから。

ただ、本当にモヤがかかっているならCPLでも難しいと思います。
風景写真が好きな人は、綺麗に撮るために早朝に撮影したりします。
朝の方が空気が綺麗ですからね。

書込番号:6069014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/03 12:32(1年以上前)

近場の余り険しくない山なんかでしたら雨上がりに。

書込番号:6069089

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/03 21:03(1年以上前)

こんばんは
湿度や空気の汚れなど複数の要因がありますね。
時期的に黄砂なども問題になることがあるでしょう。
雨上がりですと、湿度が高くてもチリなどが減って、透明度が上がります。
時間帯では、早朝に状態の良いことがあります。

書込番号:6070609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/03/03 21:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。昨年末に中国に行く機会があって一眼デジカメをもって行ったのですが、北京も長春も空はどんよりしてて、これじゃ私が求めているスッキリした写真は撮れないなぁ!って思ったんです。帰国後も風景など撮る機会がありまして、今回の質問をさせていただきました。やはりフィルターとかの小細工ではなくて基本は天候などの環境が風景写真にはもっとも大切なんですね!ほんとうにありがとうございました。

書込番号:6070812

ナイスクチコミ!0


solontanさん
クチコミ投稿数:42件

2007/03/07 13:43(1年以上前)

中国へ行く機会は余りありませんが、今の時期の中国は場所にもよりますが空は殆どどんより曇っております。気候的にいちばん良い時期は晩秋から冬にかけてです。

書込番号:6085303

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/07 15:31(1年以上前)

中国は仕事で上海へ時々行きます。 上海は黄砂で埃っぽい上に、排気ガスなどで空気が
どんよりしていて、滅多に青空には巡り会えません。
そんなときは、そんな空気も含めてその場の風景と思えば良いのではないでしょうか。

昼間は仕事、夜は大勢で食事という具合で写真を撮るヒマは殆どありません。
上海の数少ない写真です。 夕景は餐庁(レストラン)に向かう車から撮りました。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album34/album34.html

書込番号:6085521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/03/07 19:06(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。参考になりました。それにしてもGALLAさんの写真きれいに撮れてますね。望遠も300mmともなればグッ!っと迫力がでますね。上海の写真もすごく生きてる感じがします。成田空港の写真はガラス越しに撮られたんですよね?羨ましいくらいホレボレとする写真です。

書込番号:6086123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

タムとシグぶっちゃけどっち?

2006/12/24 17:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

初心者です。

 このレンズと、シグマの

 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

 で迷ってます。

 ちょっと前、EF17-40をうっぱらってしまったので、代替レンズを探しています。

 何かと比較されるレンズだと思うので、過去レスたどればいろいろあるのでしょうが、ぶちゃけどっちが描写力の傾向にはどんな違いがあるのでしょう?

 使用するボディーは(今のところ)20Dです。対象物は、風景、人物、いろいろです。

 よろしくお願いします。

書込番号:5798529

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/24 17:43(1年以上前)

 自己レスです
 
>ぶちゃけどっちが描写力の傾向にはどんな違いがあるのでしょう?

 ぶっちゃけ描写傾向の違いはあるのでしょうか?また、あるならどんな風に違うのでしょうか?

 に訂正させていただきます。

 広角側の1oの違いは全く気にしません。

 よろしくお願いします。

書込番号:5798548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 17:55(1年以上前)

モデルチェンジ前のシグマ18-50F2.8についての参考記事ですが、
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm

書込番号:5798586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/24 18:28(1年以上前)

こんばんは。

ご存知かと思いますがPhotoZoneの両レンズの比較↓

シグマレンズ(名称にMACROが付かない旧型)
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_1850_28/index.htm
タムロンレンズ
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/index.htm

これだとタムロンレンズのほうが好成績ですが、実写比較では、どちも焦点距離別に特徴が違ったり中央の解像度はシグマが良く、ボケはタムロンが勝っているように感じます。

結局は数字でレンズの良悪を決めるよりサンプル等で好みの画質を決めるのが一番良いように思えます。
また、フォーカスリングやズームリングの回転方向がキヤノンと同じことでシグマレンズが操作性で一歩リードしているように思えます。

書込番号:5798708

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/24 19:16(1年以上前)

>ズームリングの回転方向がキヤノンと同じ

これは純正ズームと併用する場合、けっこう効きますますよ。
ついつい逆方向にまわしてしまいますから。

あと、タムロンのズームは品質にバラツキがあるように感じています。
あくまでも、わたしの経験上ですが。

書込番号:5798844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/24 19:58(1年以上前)

>品質にバラツキ
ワイド側で偏芯確認。テレ側にズームいていくと目立たなくなります。
タムロンに限らず、シグマでもありました。
大手メーカーの純正お手軽標準ズームでも確認してますが、いずれも許容範囲かな? 

ワタシがこの数年間で経験した中では、P社の例の標準ズームと旧M社のオイシイ焦点距離のお手軽ズームも酷かった。

久々にネガティブなインプレ書きましたが、焦点の移動するズームレンズを作るって苦労するんだなぁ、と確認したということで流してください。




書込番号:5798969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2006/12/24 20:53(1年以上前)

あくまでも私の経験上

タムロンは温かい、やわらかいという表現が似合いそうです。

書込番号:5799170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2006/12/24 21:23(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの今月号でテストをしていますね。
シャープネスとボケ味でシグマの評価がやや高くなっていましたが、こういうのはテスト方法とテスターの好みにも大きく左右されますので、1つの参考程度にしたほうがいいと思います。

私はニコンマウントですが、標準ズームでは
タムロン17-50mm
タムロン28-75mm
シグマ17-70mm Macro
ニコンVR 18-200mm等を使ってみました。

上の3つの中では、タムロン17-50mmは、ここでも報告が多くありますが、やはり広角側開放でかなりの前ピンでタムロン28-75mmと比べるとボケ味もいまいちでしたので、手放しました。
シグマ17-70mm Macroは2.8通しではありませんが、描写、マクロ機能とも満足のいくもので気に入っています。

シグマ18-50mm Macroは購入予定にありませんが、なかなかよさそうですね。旧タイプのマイナーチェンジというよりは筐体も別もので、正確にはモデルチェンジのようです。

書込番号:5799309

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/24 21:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

 今回は「シグマ」を積極的に考えてみたいと思います。
 シグマ17-70mm Macroも評判がよいようですが、やはりF値が変動するのが私には使いにくいので、今回はパスします。

 とりあえず、気が変わらないうちに買っとこ(^_^)

 私にとって初APS-Cレンズです。ありがとうございました!

書込番号:5799462

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/12/25 11:29(1年以上前)

>やはりF値が変動するのが私には使いにくいので

私もかつてそのように感じていました。しかし使用してみるとマニュアルストロボを使用しない限りあんまり関係ないようなー。

またシグマ17-70mm Macroを17−50mmとしてみてみれば、2.8−4.0となり、50mmでの絞りの差はわずか1絞り。ボケを考えても、50mmの2.8と70mmの4.5では良い勝負ではと考えています。

書込番号:5801225

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 12:17(1年以上前)

m4700さん アドバイスありがとうございます。

 シグマ17-70mm Macro やっぱりよさげですね。

 実はあれこれ悩んだ末・・・あとはキヤノンレンズの板へ引っ越しになっちゃった(^_^;)

書込番号:5801353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/02/21 20:11(1年以上前)

This is the best walk-around lens.

This is so sharp and contrasty.

All reviews on this are positive and just raving about how great this is .


http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/index.htm

This is a great review on this.

http://www.bobatkins.com/photography/reviews/tamron_17-50_review.html


http://www.pixel-peeper.com/lenses/?lens=7&perpage=12&focal_min=none&focal_max=none&aperture_min=none&aperture_max=none&res=3

For the money , this Tamron is unbeatable , if you wanna a better lens than this for an EOS cropped sensor camera, you 'll have to spend more than 1200USd to get EFS17-55 IS.

This is a great lens.



書込番号:6030560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/02/21 20:21(1年以上前)

Sigma 17-70 is reported to have serious back focus issue with an XTI and XT.

Plus Sigma 's QC is not as good as Tamron .

there are many Sigma lenses that can not properly communicate with EOS mount bodies and need richipping .

I sent my Sigma 18-50 F2.8 EX 3 times to Sigma Canada and try to calibrate it but did not work and so got this Tamron 4 days a go .

I feel this Tamron focuses much faster than the Sigma though, it is still much slower than my EF-S17-85Is.

If youlike low light photography , this Tamron is a bargain.

書込番号:6030596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/22 11:17(1年以上前)

too late since [5801353] yasu1018さん2006年12月25日 12:17

better respond more quickly !

書込番号:6032881

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 20:58(1年以上前)

Thank you for Res.

17-70o is obtained and, after all, used.
Reflecting is considerably satisfied with Sharp because convenience.
However, the AF speed is after all slow.

書込番号:6034780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

旅行用は どれがいいですか?

2006/12/12 22:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 kaitekiさん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは
今は EFS17-85とEF70-300を持っています。
こんどバリに家族旅行に行くのでkissを持って行きたいのですが
どのレンズにしようかで悩んでいます。
この秋この2本のレンズを買ったのですが 
実情はまだまだ使いこなせていません。
キャノン製は高価なので お手軽レンズを購入したほうがいいのでしょうか? 

@ EF17-85をもって行って使う
A SP AF 17-50mm を新しく購入する
B 他の何かお勧めレンズ。

アドバイスご意見よろしくお願いします

書込番号:5750296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/12 22:27(1年以上前)

kaitekiさん こんばんは。

バリ家族旅行♪うらやましいですね。
せっかくの良い機会ですのではまだまだ使いこなせていないレンズ「EFS17-85とEF70-300」を使う絶好の良い機会じゃないですか。
バリへ2本持っていってバリバリ使い倒してくださいな。
レンズ買うより、予備電池やフォトストレージを買ってたくさん写真撮って来ましょうよ。(^^♪

書込番号:5750426

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/12 22:43(1年以上前)

こんばんは
バリ島は昨年行きました。
持参したカメラはE-300に広角ズーム、FZ5です。
換算ベースでは22mm−420mm相当となります。

望遠は使用頻度は高くないのですが、早朝、海辺で乗馬する女性を撮影できたり、現地の方のさりげない日常の姿を撮ったり、それなりに役立ちました。
その他一般撮影では22-44mm相当が活躍しました。

ロケーションでよかったのは
・タナロット寺院の向こうに沈む夕陽(クタから車で小1時間)
・ウブド郊外の棚田(現地などで照会ください)
・サヌールの朝陽
・ウブドの舞踏会(連日行われています)

ハイライトはウブドのレゴンダンスやケチャダンスでしょうか。
基本的に明るいレンズが役立ちます。
開演時間より早めに行って、前の方に座るのがコツです。
内蔵フラッシュが届くようなところでは暗いレンズでもそこそこ撮れると思います。
レゴンの例ではISO200、1/60、F3前後、フラッシ使用で撮れたと思います。
感度を上げればEF17-85mmでも対応可能と思います。
ケチャダンスの方は暗いのでA16の方が役立つかもしれません。

書込番号:5750537

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2006/12/12 22:44(1年以上前)

バリには1本だけ持って行く予定でしょうか?

1本のみということであればEF-S17-85で問題ないように思います。
TAMRON17-50mmはEF-S17-85mmがあるのであればあまり必要
ないのでは?他にお勧めレンズはホテルなどでの室内撮影用に明
るめのレンズが1本あっても便利ではないでしょうか?

書込番号:5750541

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/12 22:58(1年以上前)

私も17-85oがあれば旅行用に17-50oを購入する必要は無いと思いますよ。
50oF1.8等明るい単焦点を1本購入された方がイイかも?

書込番号:5750631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/12 23:06(1年以上前)

旅行のお供は18-200mm(A14)+広角か標準の単焦点1本でしょ。

18-200mmは絶対にあった方がいいと思います。
旅行に行くときに保険に入ると思いますが、このレンズは画角の保険のようなもんです。
ワタシはペンタックスで使ってますが、旅行にはこれと単焦点(広角系)1本です。
「特に海外なら」って気もしますがね。

書込番号:5750682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2006/12/12 23:22(1年以上前)

EF-S17-85mmあるなら、それを旅行に使いたいですね。

あとは、好みにより明るい単焦点もあると良いなあ。

しかしね、このタムロン17-50mm F2.8は良いですよ。
ってか、EF-S17-85mm高いので買えなかったので買った。^0^

書込番号:5750780

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/12 23:24(1年以上前)

こんばんです。
魔神booが海外に行く時は、KissD、
シグマ18-200、EF-S10-22か50F1,8ですね。
それとストロボです。

でもkaitekiさんだと17-85で良いと思いますよ。
17-85を以前は中国に持って行きました。
ISの効果で便利ですよ。

買い足すとしたら超広角か明るい単焦点がおすすめですな。

書込番号:5750791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/13 00:11(1年以上前)

私は18-200をあまり使いたくないです。
一本なら今お手持ちのEF-S17-85IS。
できれば、EF-S10-22、EF85/1.8と、EF85/1.8が欲しいです。
EF-S10-22:建物、パノラマ風景、
EF28/1.8:路地、店内スナップ、
EF85/1.8:イベント、お姉さん盗撮、

書込番号:5751039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/13 06:35(1年以上前)

どれを持って行ってどれを残しても、「あ〜、あれ持って来てればよかったな〜。」
全部持って行っても、「あ〜、結局使わなかったな〜。」

そんなもんですから、適当に適当に。(笑)

書込番号:5751660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/13 08:57(1年以上前)

こんにちわ〜。

バリか〜。行ってみたいですね〜。
どっか近くに無いかなぁ。バリ。
せめてインドネシア料理屋さんでも....

レンズは17-85IS 1本かな〜。ミニ三脚も。
せっかくの旅行ですから写真ばっかり撮って同行者の顰蹙を買わないようにしてくださいね〜。(^_^

撮影旅行なら、10-22、17-85、70-300でしょうか。

書込番号:5751843

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/13 19:46(1年以上前)

このレンズA16、確かにいいですよ。
色乗りもいいし、明るいし。
でも、旅行でこれ1本ではロングが足りないですよね。

お手持ちのレンズ2本をを使い倒すのもいいと思いますけど・・・
高感度に強いCANONさんなんで、旅行のスナップならISO=1600もいいと思いますけど。

EF50mmF1.8IIも一緒に連れて行くというのもどうでしょう・・・安いし、小さいし・・・
長めの画角かもしれませんが、雰囲気のいい写真が撮れると思います。

楽しくて、ステキなご旅行でありますように。

書込番号:5753682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitekiさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/13 20:20(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
本当にここは自分にとってカメラを教えてもらえる場所でして
今回もすごく為になりました。
諸先輩方に深く感謝いたしております!

17-85と室内用の明るい短焦点に絞ろうかな。
悩んでいたのが楽しくなってきました

書込番号:5753795

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/12/15 11:27(1年以上前)

バリに行くと是非楽しみたいのが、ケチャやバロンダンスですが、席を前のほうに陣取ることを条件に、EF50 1.8はいかがですか。二本のレンズに足りないのは、明るい中望遠だけでしょう。

ケチャは暗いステージで行われますが、ISO800でなんとかなるはずです。

バリは、ヌサドゥアを出ると多少治安が悪いので、携帯品には注意しましょう。
あと、押し売りに注意。お土産の値段は、言い値の1/10になることもあります。

書込番号:5760842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/02/21 20:25(1年以上前)

Better bring all ;the tamron 17-50 for general shooting and low light , the Canon EFS17-85 for walk around , the Canon EF70-300Is for tele .

I think all of your lenses are great .

I like this tamron for low light photography because of its constant f2.8 apereture.

書込番号:6030613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/22 11:34(1年以上前)

Too late!

書込番号:6032915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

17-50mm F2.8と18-200mm F3.5-6.3で迷っています

2006/12/16 23:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

EOS Kiss DXを購入予定なのですが、レンズをSP AF 17-50mm F2.8とAF 18-200mm F3.5-6.3のどちらにするかで迷っています。

もともとCANONの一眼を使っており、手元には
EF20-35mm
EF24mm
EF28-135mm
EF100mm
EF100-300mm
があります。

撮影には二人で出かけるので、Kiss DX専用に標準レンズを一本買い足す予定です。
撮影するものは風景や建物が中心で、室内での撮影や夜景はあまり考えていないので、暗い場所での撮影は少ないと思います。

リーズナブルな価格で一本でほとんどの撮影に対応できるという便利さで18-200に魅力を感じるのですが、17-50に比べると画質はだいぶ落ちるのでしょうか?

また同じくらいの価格帯でオススメのレンズがありましたら教えてくださいませm(_ _)m
アドバイスのほど宜しくお願いいたします!








書込番号:5767857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/12/16 23:50(1年以上前)

こんばんわ^^

17−50でいいと思います。

 
17−50のレンズを使ったHPがあります。

参考にしてみてください。

 
http://miruhana.exblog.jp/

http://plaza.rakuten.co.jp/donaisiyokana/

書込番号:5767883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/12/17 00:03(1年以上前)

こんばんは.
私は18−200はシグマですが,A16も所有しています.
明るい屋外では,差はわずかだととおもいます.
私は室内外での子供の撮影が多く,A16を常用しています.ただ,望遠が必要でしたら1本ですむ18−200はとても便利だと思います.

書込番号:5767956

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2006/12/17 00:12(1年以上前)

室内撮るならA16が壇然優位。
室外も抜けが良い感じがする
でも、望遠に振りたい時には不便。

A16ともう一本ということになっちゃうかと。

特にこだわらないなら18−200でいいのではないでしょうか。

書込番号:5768008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 00:23(1年以上前)

17−50mmでいいんじゃないでしょうか、
レンズ1本付けっぱなしと言うなら
18−200かな。

書込番号:5768094

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 00:42(1年以上前)

こんばんは
高倍率ズームレンズは利便性を重視したものと考えてください。
旅先など被写体の豊富なときはズームレンジが広いとシャッターチャンスも増えます。
特に、1台のカメラを使用するときは便利です。

一方、倍率を抑えたレンズは一般論ですが明るさや画質面で有利です。
画質面というのは厳密にこだわればの話で、一般的使用ではあまりこだわらなくていいでしょう。
室内では明るいA16が有利ですね。

書込番号:5768208

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/12/17 03:05(1年以上前)

> 撮影するものは風景や建物が中心で、室内での撮影や夜景はあまり考えていないので、暗い場所での撮影は少ないと思います。

こうかかれますと、
利便性重視で 18-200 でいいんじゃないでしょうか?
と誘導質問に乗るようにお答えしてしまいますね。

画質というのは、鑑賞環境によっても変わってきますので、
Lサイズプリント程度でしたら、たいして変わらないかも。

でも、個人的には17-50 をお勧めしたいですね。
28-135 と2本持ち出しでいかがでしょう。

書込番号:5768646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/17 04:27(1年以上前)

私は18-200まったく要らないと思います。望遠が必要でしたら、
28-300 (A061)や、70-300 (A17、安い)とかが良いと思います。

書込番号:5768714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/17 05:03(1年以上前)

こんばんわ〜。

EF20-35とEF28-135ISを下取りに出して、EFs17-85ISを購入すると言うのはどうでしょう?

候補の2のウチどちらかなら17-50/F2.8ですかね〜。
でも、常にF8以上に絞って撮るなら、18-200でイイと思います。

書込番号:5768740

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/17 07:56(1年以上前)

こんにちは、
お手持ちのレンズ群がありますので、A16 17-50F2.8に1票を入れます。
F2.8のレンズがあると撮影できる場面が大きく広がると思います。
戸外であっても、案外光りの少ない環境はあるように思いますよ。

長い画角は、お持ちのレンズ群が大活躍だと思います。
単焦点もお持ちのようですから、それから考えると18-200は画質的に落ちるかもとおもったり・・・

書込番号:5768919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/17 08:28(1年以上前)

IS付きのお便利ズームEF28-135mmがありますから、どっちかというと明るい17-50mmF2.8の方がいいと思います。

書込番号:5768998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 08:51(1年以上前)

要は、使用頻度ですよ。
高倍率ズームレンズの18-200mmは、レンズ交換ができないとか、複数のレンズを持って行けない場合には重宝します。
でも私の場合、使用頻度が少なかったので、高倍率ズームレンズは手放しました。

私にとって、今、使用頻度が一番なのは、シグマ17-70mmF2.8-4.5DCという標準ズームレンズです。
もう少し明るい標準ズームレンズも欲しいので、17-50mmF2.8か28-75mmF2.8あたりのF2.8通しレンズを狙っています。

書込番号:5769065

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/12/17 10:39(1年以上前)

シグマの18-200mmを使用しておりますが、望遠側のボケがあまりにも醜いので、望遠側はとても使う気になれません。

オススメはこの17-50mm F/2.8か、接写にも強いシグマの17−70mmかなー。

書込番号:5769397

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/12/17 15:49(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました!

手持ちレンズのことも考えると、明るい17-50を買い足したほうが良さそうですね。
今回KDXを購入する理由がコンパクト&軽量だったので、一本のレンズで済ませてさらに身軽にと思ったのですが、後々不満が出てくるようなら最初から手持ちのレンズをもう一本持ち出して17-50のほうがストレスが少なそうです。

昨日店頭で撮り比べてみたのですが、液晶で見ると、寄って撮影したときのボケ具合は明らかに分かったものの、後は正直よく分からなかったんです。
液晶で見る限りでは18-200も決して悪くないどころか若干色のりが良いように見えたことと、3000円のキャッシュバックキャンペーンにもつられてしまいました^^;)。
戸外の撮影が多ければ18-200でも不満なく使えるだろうと思いつつ、やっぱり引っかかり、昨日は購入を見送りました。

でも、こちらで相談させていただいて吹っ切れました。
17-50にいたします。

どうもありがとうございました!!!

書込番号:5770543

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2006/12/17 19:09(1年以上前)

また買われたら報告下さい。

書込番号:5771350

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/12/17 22:22(1年以上前)

その後早速購入してきました!!!

今回購入したKDXとレンズは主に母が使用するものなんです。
本当は母が自分でこちらに相談できれば良かったのですが、パソコンが使えないもので、私が代わって書き込んでいました。
デジ一購入を期に、これからパソコンの使い方を教えます(かなり大変そうです・・・)。

機種とレンズの選定では、皆さんに大変お世話になりました!
両親も色々なスレを見て参考にしていました。
今までCANON純正しか使わなかったので、今回タムロンを購入したのは大きな変化です^^。
お蔭様で、納得できる買い物ができたようです。ありがとうございました!

分からないことがあったらまた相談させていただくことがあると思います。そのうち使ってみた感想などもご報告できればと思います。
その節は、またどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:5772350

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2006/12/17 22:51(1年以上前)

早い展開。
購入おめでとうございます。)^o^(

書込番号:5772510

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 23:31(1年以上前)

おめでとうございます。
タムロンいいですよ。私はかつて食わず嫌いでしたが。^^
マクロの90mmF2.8[272E]も出来がいいのでおすすめです。

書込番号:5772778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/18 01:45(1年以上前)

私は今シグマよりタムロンが好きです。
タムロンが良いですが、気持ちは「頑張れトキナー!」ですね。

書込番号:5773401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/18 04:56(1年以上前)

>私は今シグマよりタムロンが好きです。

私もタムロンの方が好きです。
それぞれの印象は…
シグマって、カリカリシャープだぜ!冷たいメタリック!
タムロンって、ふんわりほわほわほよよよよ〜。あったかマフラー。
って勝手に思っています。(^^;)

トキナーは展示物をいじった事しかないんでよくわかんないですが、触った感じではずっしり硬派でラストサムライって気がしています。(^^;)

脱線してすいません。

書込番号:5773596

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/12/18 05:51(1年以上前)

脱線ついでに、

>私は今シグマよりタムロンが好きです。

たいして数は使っておりませんが、私もそうです (^^)

書込番号:5773619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

17-50mmと18-55mmの差って?

2006/12/16 10:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

私、KISSDNを使用してますが、この域のレンズはキヤノン標準レンズのEF−S18−55mmF3.5−5.6のレンズを使用しています。三脚も先日買ったのですが、やはり手持ち撮影が主流となっています。

最近タムロンの17−50mmF2.8がかなり気になってます。
やはり全域2.8って魅力あります。
夕暮れ時の薄暗い時など手持ちの場合かなりシャッタースピードに「差」が出るのでしょうか?

また「17」と「18」の違いもかなりあるのでしょうか?

クチコミ欄にも良く書かれています「色のり」「透明感」等、、、
18-55mmF3.5-5.6とはやはり写した写真に「差」がでるのでしょか?

色々教えて下さい。

書込番号:5764825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/16 10:13(1年以上前)

1段〜2段の差
広角側1mmはチョイ差が出るでしょうね。

書込番号:5764847

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/16 10:36(1年以上前)

手持ち撮影がメインの場合は広角側はまだしも望遠側での2段は結果に結構違いがでてくるでしょうね。

>また「17」と「18」の違いもかなりあるのでしょうか?

広角に拘る方にとっては1oでも違いを感じるのかもしれません。

他のマウントで17-50oF2.8を使用していますがデジタル専用レンズにしては素直な描写をする印象です。

書込番号:5764931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/16 12:31(1年以上前)

こんにちわ〜。

>「色のり」「透明感」等、、、18-55mmF3.5-5.6
>とはやはり写した写真に「差」がでるのでしょか?

私も知りたいです〜。
何が違うのでしょう???
同じ絞りの時のボケの感じとかは違うんでしょうけど、どう違うのかな....

でも、F2.8通しは便利です。
部屋の中でも、ギリギリ手持ちで行けるし。
50mmでF2.8なら、結構ボケますし。

書込番号:5765302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/16 12:35(1年以上前)

ありがとうございます。
色々参考にさせて頂きます。

F2.8ってやっぱり魅力ありそうですね。

書込番号:5765317

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/16 22:02(1年以上前)

遅レスですが・・・
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMは最近出番がありません。
私には、TAMRON A16の方が、色がキレイ出ると感じています。
解像度も悪くないと思います。テレ端の開放2.8でもよくでてると思います。
歪曲収差がないとはいいませんが、私には気にならないレベルです。
フォーカスもUSMほど早くはありませんが、遅くてストレスになることはありません。

ズーム全域でF値が2.8ですから、テレ端の場合はシャッター速度がかなり違うと思います。
1/15が1/60くらいになるとおもいます。

レンズテストに、いくつか絵を置いています。
ファイル名A16で始まるファイルがこのレンズで撮影したものです。
KissDNでJPEG撮影したものです。レタッチなどは加えておりません。
Love Kiss Dnさんの作品とは比べるべくもありませんが・・・
ほんとにセンスのいい写真を撮られますね。
レンズの描写の参考になればと思います。

書込番号:5767288

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/12/17 02:56(1年以上前)

> シャッタースピードに「差」が出るのでしょうか?

使用可能なF値の範囲で差が出ます。
まあ当たり前の答ですいませんね。


> また「17」と「18」の違いもかなりあるのでしょうか?

お手持のレンズで、18mm と 19mm で比較されれば
おおよその見当はつくと思いますよ。

書込番号:5768634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後玉裏側のごみ

2006/12/01 08:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:58件

先日このレンズを手に入れましたが、後玉裏側に糸状の5ミリと2ミリくらいのごみがあります。
前玉と違って、写りへの影響が気になります。

みなさんなら、そのまま使われますか?

また、メーカーは、
保証期間内なら無償で清掃してくれるのでしょうか?

書込番号:5699763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2006/12/01 09:05(1年以上前)

買う時、確認します^0^お店で開けてもらい、
カメラに装着し、ピントチェックも頼みます。

買ったお店に相談が一番良いでしょう。^0^
このレンズ良いレンズですので、楽しく使ってください。

書込番号:5699772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/01 09:08(1年以上前)

そんなに大きかったら交換してもらいます。

書込番号:5699778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/01 09:29(1年以上前)

こんにちわ〜。

後玉だと気になりますね〜。

影響ないトコロにくっついてるならイイですけど、そのウチ移動するかも知れないし...
クレームで交換でしょうね〜。

書込番号:5699818

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/12/01 10:52(1年以上前)

TONMANATOMATOさん こんにちは。

後玉では心配ですね。(糸状とは言え、5mmともなると)
買ってあまり日がたっていなければ、購入店に交換等の相談をしたほうが良いと思います。良心的なお店なら交換してくれると思いますが。

書込番号:5699993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/01 17:32(1年以上前)

迷わずお店にGOですね。

交換になるか清掃になるかわかりませんが、気にしながら使い続けるのは、精神衛生上よくありませんから。

書込番号:5701136

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/01 20:19(1年以上前)

>みなさんなら、そのまま使われますか?

こんばんは
私なら交換してもらいます。

書込番号:5701674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/01 22:58(1年以上前)

前玉ならときには我慢することもありますが、後玉なら確実に購入店かサービスダイレクトですね。

書込番号:5702484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/12/02 15:56(1年以上前)

私のは購入直後に確認したら,前球の裏がわに3ヶ所の点状のごみがはいっていました.写りには影響なさそうでよかったです.しかし,最初からごみがはいっていることもあるのですね.
ところで,このレンズとてもよく写ります.キッスDXのキットレンズと,シグマ18−200をしばらくつかってましたが,キットレンズは売ってしまいました.

書込番号:5705117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/12/03 20:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

購入店では、交換か返品

タムロンからは「着払いで送ってください」とのことです。

縁あって僕のところに来たので、メーカー対応にしようかなと思っています。

シグマの18−50に納得がいかなくて、こちらに変えようと思って購入しました。

18−200は両方買いましたが、コンデジ以下の描写なので、今後は使わないと思います。

書込番号:5710600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング