SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(2202件)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年12月13日 15:52 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月29日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月5日 20:45 |
![]() |
3 | 6 | 2008年8月4日 11:09 |
![]() |
1 | 11 | 2008年6月25日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月28日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
こんにちは。
先日キャンプに行った際、キャンプ場付近の森を散策してきました。
秋と言えば紅葉ですが、残念ながらまだ少し早く、キノコと落ち葉がメインです(笑)
けっこう寄れるのがこのレンズの長所のひとつですが、マクロを持ってくればよかった
と少し後悔・・・
でもA16もいい描写だと思います(^-^)
拙い作例ですが、お暇でしたらどうかご覧ください。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-516.html
0点

まだ誰からも反応がないようなので、返信しておきます。
きのこにはきのこを。10月上旬に軽井沢で撮ったもので、紅葉にはちょっと早い時期でした。小さな滝の手前にきのこがあったので、撮っておいたものです。
書込番号:8602756
0点

isoworldさん、レス有難うございます。
「きのこと滝」
なかなか風情があって良い作品ですね。
森のきのこを追っていると、なんだかお伽話の世界にいるようで、
その魅力にとり憑かれてしまいました。
きのこ撮影だけを目的に行きたい気分です(笑)
書込番号:8603004
0点

私も散歩途中に見つけたキノコを・・・(笑)
肥料かただの木クズかわかりませんが、その上にキノコが生えてました。
ここはキノコ界の熱海だったのかもしれません。
書込番号:8604595
0点

+ハッピースナッパー+さん、レスありがとうございます。
賑やかな感じですね(^^)
それと美味しそうだと感じるのは私だけでしょうか?(笑)
書込番号:8607482
0点

いぐち茸のようですから食用きのこですね。私は以前アウトドアー志向でしたので野生きのこを採りにいきました。
書込番号:8777279
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
行きつけのキタムラでこのレンズの中古を見つけて、即買っちゃいました!
値段は26,800円。
見た目の状態は、着いていた札のとおり「A-美品」
実は40Dか50Dか、はたまた5Dか?
と悩んでいまして、今日も仕事帰りに馴染みの店員さんと話をしに行ったんです。
ところが彼は接客中。
仕方なしに店内をぶらついていると、中古レンズの中にこのレンズを見つけ出したのが1時間半前。
この板を読んでいて、欲しくなっていたレンズでしたので連れて帰って来ました!
部屋に着いて、撮るものも無いのでその辺に転がっていたペット容器を並べて試し取り。
2.8開放でほぼ最短距離。
自宅の蛍光灯&1/3絞っての画像ですので一寸暗く移ってますが、なかなかに良いレンズではないかと思います。
AFもそこそこ早く(USM程ではない)、動作音はジーコブラザースのEF24/2.8よりも少し大きくて機械音的かな。
そろそろ色づき出した紅葉でも撮りに、連れ出してみたいと思います。
0点

キタムラの中古レンズは、片ボケがないかチェックした方が良いですよ。
外観は美品でも、特定の焦点距離で片ボケになる不良品が結構出回って
いるようですから。
書込番号:8570269
0点

え”!!
神玉ニッコールさん、情報ありがとうございます!
明日にでも明るい所で、細かく撮影してみたいと思います。
うちのコが、そのような不良(品)でない事を祈っています・・・。
書込番号:8570323
0点

ご購入おめでとうございます。
私もクチコミの評判を見て、購入しました。
風景撮影には使いやすいレンズですね。結構よれるので、簡易マクロ的に
使えますし。
>神玉二ッコールさん
私のも?と思う時があります。(新品購入ですが)
まぁ、あまり気にせずに使ってます^^;
書込番号:8570384
0点

ろ〜れんすさん、ありがとうございます!!
>風景撮影には使いやすいレンズですね。結構よれるので、簡易マクロ的に
使えますし。
私もそう思います。
「風景」はすでに夜なので試せませんが、部屋で色んな物を撮ってみました。(絶対にお見せできません!!)
2.8の開放でも、そこそこに写っています。
一寸ピントに不安定な様子も見せますが、これは「Kiss DXのF5.8対応センサーのせいかな?」とも思っています。
近々40Dか50Dを導入する予定ですので、F2.8センサーだとどのようなものか楽しみです。
早いうちに外に連れ出して、遊んでみたいです。
>神玉ニッコールさん
先ほどのお話が気になって、簡単(雑?)に部屋のカーテンで
17mm-24mm-35mm-50mm(付近)の焦点距離で試し取りしてみました。
こんなので正確に調べられないとは思いますが、特に片側のみボケているようには見えません。
それよりも、35mmと50mmの画像を等倍近くで見た時に、カーテンの織物の目がはっきりと写っていました。
広角レンズでこれだけきっちり写ってくれれば十分かな、と思ったりします、
神玉ニッコールさんのお陰で、益々今後使う楽しみが増えて来ました!!
書込番号:8570605
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
はじめましてEOS40D1141と申します。
当方フィルム一眼からデジ一に転向して10ヶ月、ボディーだけを購入して手持ちのレンズで楽しんでいたのですが専用レンズが欲しくなり色々と迷った挙句にタムロンA16を購入した次第です。
その際ここのクチコミ情報を何度も読み返しその度に『買う』に傾き『待てよ』に傾き気がつけば3ヶ月ほどがあっという間に経ってしまいました。(苦笑)
実物を手にしてみれば『安っぽいかも』『ガタがあるかも』の心配も吹っ飛び満足できる商品でした。
皆様の書き込みと画像がとても参考になり感謝しております。
これから広角の世界を徐々に楽しんでいきたいと考えております。
ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうござます♪
私もFマウントで使っていますが、ちっとしたお出かけには重宝するわね。
個人的には中望遠派なのでもうちょっと長いとありがたいのですが、
接近戦で使うことが多いです。
書込番号:8292149
0点

私も最近写真を始めた妻にA09をとられてしまうことが増えたので自分用にこのレンズを買い増ししました(苦笑
届いてすぐチェックしたところ前ピン気味だったのと
開放での霞というかもやもやして解像度不足でしたのでメーカー調整に出し
昨日帰ってきました
近々私のブログにも比較写真を載せるつもりですが
全くの別物に生まれ変わって帰ってきました(^-^)/
開放から結構シャープでもやもやも取れ
前ピンもジャスピンに調整されていました
今週末は私もこのレンズを持って出かけたいと思います(*^-^)b
書込番号:8294221
0点

マリンスノーさんそ〜すいさんコメントありがとうございます
当方仕事先にまでカメラを持参していますので軽くてコンパクトが必要条件の一つになります。
もっと重要な条件に『なるべく安くて写りが良い事』などという虫の良い条件もあったりして。(笑)
その点このレンズは値段の割りにお得なレンズといえそうです。
将来的にはフルサイズにLレンズをなどと考えてもおりますが簡単に実現できそうもないのが実情。(苦笑)
手持ちの道具で色々と楽しんでみようと思っています。
書込番号:8295775
0点

みなさんこんにちは
仕事の帰りにボケ具合をテストしてみました
全て絞り優先モードで定位置にての撮影です
値段の割りにお得かんがあるレンズだと思います
もっと早く買ってしまえば良かったと航海しています(苦笑)
書込番号:8304912
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EOS KissX2のWズームキットを持っています。
標準キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6ISだと時々、暗い感じに写ってしまうことなどがあり、描写力、色の鮮明さに不満がありました。
A16を購入し、早速花々を撮ってみたので画像を参考に載せます。
0点

すいません。画像の貼り方を間違えてしまいました。初めての投稿なのでお許しください。
バラ園で撮影した写真を投稿します。この写真以外は4Mを超えてしまってて
UPできないようです(泣
書込番号:7825871
0点

>時々、暗い感じに写ってしまうことなどがあり
時々と言うことなんで、測光場所とかの問題じゃないかと、
それなら、どんなレンズ買っても同じ事ですよ。
書込番号:7825877
0点

ご購入おめでとうございます。
>標準キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6ISだと時々、暗い感じに写ってしまうことなどがあり、描写力、色の鮮明さに不満がありました。
暗いレンズというのは暗く写るレンズと言う意味ではなくてF値が大きなレンズと言う意味です。
カメラは露出を適正に補正するので暗いレンズを使っても暗くは写りません。
でもA16の方が綺麗には写るとは思います。(^^)
書込番号:7826782
1点

ご購入おめでとうございます。
明るいズームレンズは使い道が多くて良いですね。
これからもたくさん撮影してください。
書込番号:7828956
0点

こんばんは
>標準キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6ISだと時々、暗い感じに写ってしまうことなどがあり、描写力、色の鮮明さに不満がありました。
露出の問題ですね此方を参考にされたら如何ですか
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_0901.html
タムロンAはとてもCPに優れた良いレンズですね
書込番号:7829591
1点

私もKDXのWズームを去年の今頃買いました。
数ヶ月後キャノンのEF50mm F1.8 IIを買い「明るいレンズ」の虜になってしまいました。
撮るのが子供のため下手な私ではEF50mm F1.8 IIでは追い切れないことが多々あり、キットレンズと併用していました。
土曜日、子守でクルマでプラプラと出かけた先にキタムラがありたまたま中古コーナーをのぞいていたら、なんとA16の中古があるではないですか!しかも中古祭りとかで10%オフ!ホントはA09の方が範囲的に合うとは思ってはいたのですが1万7千円弱の値段とのことで速攻で店員さんを呼んで買いました。
使ってみると子供のポートレートには最適!キットレンズに比べてボケがでやすいし・・・満足です。
一度美味しい味をしめてしまったので当分キタムラ通いが続きそうで怖いです。
書込番号:8166519
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMがどうやら周辺ボケの不具合疑惑で調整に出しましたので、
所有のA09の素晴らしさと同じであることを期待して、焦点距離はかぶりますがA16を購入しました。
結果、A09同様とてもいいです!
恐れていたピンずれもなくどの焦点距離、どの撮影距離でも開放から結構シャープです。
少し絞ると更にシャープになりますね。
調子に乗って絞り過ぎて手振れが発生してしまいましたが、この値段でこの写りは文句なしです。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが退院したらA16と撮り比べてみたいと思います。
買って良かったです。
1点

ご購入おめでとうございます
私もA09使ってますがA16も素晴らしいCPですよ
ピンずれの固体もままに有るようですが当たりで良かったですね
楽しまれてください
書込番号:7885206
0点

バットレスさん、ご購入おめでとうございます。
A16は評判良いですね。気に入られたようで何よりです。
タムロンのレンズはお財布に優しいですが、私はまだ1本も持っていません。欲しいレンズが沢山ありすぎて困ります。 近いうちに90マクロを購入したいとは思っています。 このレンズも欲しいのは山々ですが・・・
お先に楽しんでいて下さい^^ 宜しければ作例アップして下さい。
書込番号:7885309
0点

ご購入おめでとうございます
A16は本当にCPに優れたレンズですよね
私はKDX購入時に標準ズームとして合わせて購入しました
撮り比べの報告 待ってます
書込番号:7885310
0点

ご購入おめでとうございます。
A16はA09の姉妹レンズですから、A09が気に入っているなら間違いの少ない選択ですね。
是非楽しんでください。
書込番号:7886140
0点

>EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが退院したらA16と撮り比べてみたいと思います。
しないほうが良かったりして・・・(?)
書込番号:7886735
0点

みなさま、レスありがとうございます。
40D買ってから一月弱、写りにちょっとひっかかりがありましたが、
A16によってそれも解消されそうな感じです。
ドートマンダーさん、日の丸構図の押してポンのつたない写真ですが、
こんなので良ければ見てやって下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=4loiZBxnTo
じじかめさん、やっぱ比べない方がいいでしょうかね?(^^)
さぁ!次は望遠系かな?
書込番号:7888992
0点

バットレスさん、こんばんは。
お忙しい中当方の要望にこたえて頂きありがとうございます!
>日の丸構図の押してポンのつたない写真ですが
いえいえ、とんでもない。 素晴らしいお写真ありがとうございます。
タムロンらしい柔らかい感じですね。 赤いバラ素敵ですし、5枚目の花が個人的には好きですが名前が分かりません、勉強しないと。。。 非常に立体感のあるお写真ですね。
購入に向けて前向きに検討させて頂きます! わざわざありがとうございましたm(__)m
書込番号:7889509
0点

バットレスさん
こんばんわ
>EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが退院したらA16と撮り比べてみたいと思います。
じじかめさんと同意見だったりして・・・(;^_^A
私は、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの樽型ディストーションがチョッと・・・・
A16は、室内撮りの時には助かります。
書込番号:7890051
0点

私もA16はお気に入りの1本です。
たいていの旅行はこれ1本で十分です。
お花を撮ることが好きなようでしたら、次は272E (90mmMacro)がお勧めですよ。
新たな世界が待っています。
書込番号:7915513
0点

バットレスさん
ご購入おめでとうございます♪
A16、やはり標準ズームとして最高のコスパだと思います!
そして2.8通しの割りに軽量ですのでその分、他のレンズを
持ち出す余力ができますしね。
って当方、超広角・マクロ・望遠と持ち出し過ぎて
肩こりがひどいですが^_^;
書込番号:7976448
0点

遅レスですみません。
Panyakoさん、やっぱり撮り比べはしない方が良かったかも知れませんが
改めてA16の良さを認識しました。
開放でも絞ったEF-S 17-85mmよりいいですね。
Jizohさん、272Eは評判通りいい写りしてますね。
私はマクロはαマウントで純正50mmと100mmを持ってまして、しかも
あまり出番がないので272Eも使ってみたいですが我慢しておきます。
でも欲しいですね。
urakameraさん、ブログのお写真拝見させて頂きました。
素晴らしいお写真ですね。
今私が一番欲しい70-200mmF4もお持ちのようでとても参考になりました。
さぁこれから、A16でみなさまのように撮れるよう頑張って修業しま〜す。
書込番号:7990096
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
色々試して遊んでおります。
若干ピン甘で暗い絵になりましたが、こんな写真も撮れました。
寄りも結構いけますね!
10Dとこいつで、手持ちでどこまでいけるか腕を磨いて行きたいと思います^^
0点

こんばんわ
このレンズは超音波モーター非搭載で手ぶれ補正もないですが
写りに関しては(好みもあるけど)コストパフォーマンスが
とても高いと思います。ぜひ使い倒してください。
訳あってドナドナしてしまいましたが…再度手にしたいぐらいですね☆
書込番号:7863720
0点

ZZT231改さん
こんばんは^^
早速のコメントありがとうございます!
10Dが、友人から昔の28−200(A03)と一緒にドナドナされてきたので、広角で室内撮りし易い安価なものをと購入してみました。
Lが購入できるまで、使い倒して行きたいと思います!
書込番号:7863865
0点

コストパフォーマンス抜群のレンズですね。
花なんかはタムロンって結構いい色出すし向いていますね。
もうちょい寄れるとなおベターなんですけど、それはちょっと贅沢かな。
書込番号:7864578
0点

くろちゃネコさん
おはようございます^^
朝早くからのコメント、ありがとうございます。
自分は純正レンズや、タムロン以外のレンズは持ち合わせていないので、比較のしようがありませんが、嫌いな色では無いですね^^
今のところマクロにはまっているわけではないので、寄りに不満はありませんが、周りの人間が感化させようと狙われているので、いつかは・・・w
書込番号:7864775
0点

標準レンズとしてはかなりCPの高いレンズだと思います。
私も以前他マウントで使用していましたが…かなり使用頻度は高かったですね。
タムロンの色合いはミノルタ(現ソニー)に似ている感じがします。
書込番号:7864888
0点

⇒さん
返事遅れてすみません(^_^;)
そうですか。ミノルタに似ているのですかぁ。
昔フィルムカメラのαは使用したことがありますが、もう覚えていませんw
しかし、それだけ純正レンズを揃えていらっしゃると、楽しいでしょうねぇ〜^^
書込番号:7866661
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





