SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

前ピン?

2011/07/22 19:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 rtkzさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

17mm

24mm

35mm

50mm

広角側の写りがいまいちだったので、カメラを三脚で固定して蛍光灯下でピントテストシートを撮ってみました。

画像を見てみると、50mmではほぼぴったりピントがあっているのですが、広角側になるにつれてピントがどんどん前よりになっているように見えます。これは前ピンなのでしょうか?あるいは僕のテストの方法が間違っているのでしょうか?

もし前ピンだった場合、タムロンのサービスセンターに持ち込めば調整してもらえるものなんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃればぜひご教示ください。

書込番号:13283666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2011/07/22 20:01(1年以上前)

撮影距離はいくつですか 近接の場合 収差の影響が出てきます。

書込番号:13283742

ナイスクチコミ!1


スレ主 rtkzさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/22 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

17mm (等倍クロップ)

50mm (1:2クロップ)

的確なご指摘に感謝。

40cm程度の距離で撮っていたので、1m弱の距離で撮りなおしてみました。

やはり50mmではほぼジャスピンですが17mmでは前ピンでしょうか...AFした後にMFで少し後ろにピントを持っていくとぴったり合います。

書込番号:13283884

ナイスクチコミ!0


スレ主 rtkzさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/22 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

50mm AFのみ

17mm AFのみ

17mm AF後、MFで少し奥に調整

判断の助けになりそうな画像をもう一つ。

今度は2.2mほど離れて観葉植物を撮ってみました。蛍光灯とハロゲンランプのミックス光です。

この写真ではどの程度前にズレているかはわかりませんが、17mm AFのみではピンボケ、AF後にMFで微調整してようやくまともな写りになっているように思えます。

書込番号:13284012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/23 06:24(1年以上前)

rtkzさん おはようございます。

私はD7000とA16を使用していますが、チャートの写真は良く解りませんが、植木鉢の植物を撮った写真は50oもピントが合っているようには見えません。

17oはAFがずれていると言う問題で無くて完全なAFの迷いのように見えますし、MFの写真も後ろのレースにピントがきているように見えます。

もしこんな状態であればタムロン特有のハズレかも知れませんので、販売店かサービスセンターへ持ち込まれた方が良いと思います。

書込番号:13285326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/23 08:35(1年以上前)

天気の良い日の屋外で、太陽光下でもう一度チェックされる方が良いかと、

良く使用される焦点距離に対象物を置き、背景は単一色の方がチェックがし良いかと。

その条件で、焦点距離ごとに、絞り開放から撮影し絞り込みながら数枚撮影して判断されてはどうでしょう。

前後に膨らみのある物でAFチェックすると、AFエリア内のどこでピントを掴んでいるか判らない場合がありますので、
平面に近い物を、カメラと正対になる様に置いて撮影するのが良いと思います。

テスト撮影時は、焦点距離を変えるごと・絞りを変えるごとにAFしピントを合わせてください。

書込番号:13285552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/23 09:28(1年以上前)

三脚使っているにも関わらず、微妙にブレているようにも思えピントがどこにきているのかよくわからない気もします
ピントのチェックは太陽光のもと行うのがいいですし、もっと明るい日中に太陽光のもと再チェックなされた方が良いように思います

書込番号:13285672

ナイスクチコミ!0


スレ主 rtkzさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/23 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

[17mm F2.8] 約10mの距離から「くさり」の「さ」にフォーカス

[35mm F2.8] 約10mの距離から「くさり」の「さ」にフォーカス

[17mm F2.8] 約1.5mの距離からブランコ天板中央のロゴにフォーカス

[50mm F2.8] 約1.5mの距離からブランコ天板中央のロゴにフォーカス

みなさま、アドバイスありがとうございます。

本日曇天ですが、公園で焦点距離と絞りを変えながら撮りまくってみました。

広角端の無限遠はちょっとひどいなという印象を受けますが、その他の部分に関しては正直なところ初心者なのでよくわかりません。

ただ、比較的風景を多く撮る身としては、広角端の無限遠でピンズレしているのは致命的なので、タムロンに送ってピント調整をお願いしてみます。まだ保証期間内ですし。

このレンズの、ピントがばっちり合ったときの解像感はとても気に入っているので、それが広角側でも楽しめるようになるかもしれないと思うと今から少し楽しみです。

書込番号:13285966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ショック!壊してしまいました

2011/01/06 18:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:406件
機種不明

年末、リビングのローテーブルから20Dに装着したこのレンズを
落としてしまい、画像のように割れてしまいました。

低いテーブルから絨毯の上に落としたくらいだったので
「ありゃ」くらいだったのですが、プロテクトフィルターが外れたので
「ん??」と思い確認するとパッキリ割れていました。
想像以上にヤワなのか、20Dの全体重を受けて守ってくれたからなのか。

そのままでも動き写りますが、当然マズイ状態です。
このレンズもずいぶん安くなったので、修理代によっては
VC付きのB005や、価格下落を待ち便利なB008に買い換えすべきか。
一番欲しいのはEF-S17-55F2.8ですが、金銭的にどう考えても無理・・・。

20D・EF35F2・EF50F1.8・EF-S55-250IS・A16でデジタル一眼レフへの
投資は完了しており、何の不自由なく満足していたのですが
自分の思いがけないミスで悲しみと物欲が交互に顔を出している状態です。
当面、EF35F2やEF50F1.8で問題なく乗り切れますので
ボチボチ悩んでいます。

同じ経験をした方や、修理代金はおいくらくらいになるか
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:12470312

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/01/06 18:25(1年以上前)

ジャンク品としてオークションで処分。
そして新品もしくは中古品を購入。

書込番号:12470370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/06 18:40(1年以上前)

アロンアルファで見た目だけ自分で修理。
高い修理代を払ったつもりでもう一発購入。

書込番号:12470441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/01/06 18:57(1年以上前)

もし当該部をちょっとだけ見たい場合は、

トップのリングプレートにある凹部に、ピンセットをかけて手前に引きますと、
リングプレートが外せます。
リングプレートに4か所ボスが付いており、本体側の嵌合穴にはまる圧入構造です。

残念でしたね。
私のはTamronに焦点調整まで出したものなので、大切に扱います。

書込番号:12470510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/06 21:28(1年以上前)

このレンズではありませんがレンズを落として壊した経験はあります。
ぶつけ方によっては、このように見える部分だけでなく内部も衝撃を受けて変形している可能性があり、修理では元通りの性能がでないこともある、ひどいと全部取り替えとなることもあるので買い換えるより高くなる場合があるから買い換えたほうが良いといわれ断念しました。

このレンズはとても安いものですから、なおさら買い換えたほうが早くて安いのではないでしょうか?

書込番号:12471178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/01/06 22:08(1年以上前)

あららー・・・ ご愁傷様でした、、、

やまだごろうさんのいうように、このくらいだと内部まで狂いが出ている可能性は
かなりあるでしょうね〜

ただ修理すれば本来の性能に戻るはずです。金属レンズと違って変形が残りにくい事と
基本該当箇所&関連箇所ごとAssy交換になりますので、そうそうダメージが残ったままに
なることは無いと思います。むしろ組み付け後調整が入りますので、タムロンの場合
以前より良くなる場合もあるかも(笑)

修理代がいかほどなのかは、直接タムロンにTELした方が手っ取り早いと思います。

またクレジットカードのサービスで、低料金で動産保険が付けられるものもあります。
こういったものも有効に活用すると良いですよ。

ちなみに、タムロン・ブロニカクラブに入っていると修理代金が30%割引になりますよ。

書込番号:12471430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2011/01/07 11:50(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます。

G4 800MHzさん ありがとうございます。
ジャンク品って買ってどうするんでしょうかね??
そこそこの金額が付くのにはいつも驚いています。
ゴミ箱よりはオークションに出すと思います。

花とオジさん ありがとうございます。
瞬間接着剤、父にも言われました(汗)
あの白くなるのが嫌だし、精度の狂いも考えると
瞬間接着剤自己修理ならオークションを選びます(笑)

うさらネットさん ありがとうございます。
精密工具に囲まれた仕事をしていますが、
分野が違う物については手を出すつもりはありません。
もちろん分解してみたい衝動には駆られています(笑)
うさらネットさんは分解経験あるのですね。うらやましいです。

やまだごろうさん ありがとうございます。
修理後の精度については心配しておりません。
対応が良いと評判のタムロンなら大丈夫でしょう。
やはり「高額な修理代の可能性」が心配です。
1万円超えは確実でしょうし、新品価格との差をどう考えるかです。
おっしゃるとおり「早さ」も重要な要素ですよね。

オミナリオさん ありがとうございます。
なるほど!金属と違い樹脂の良さもあるのですね、フムフム。
より良い精度で返ってくる可能性はありですか?!(笑)
動産保険・ブロニカクラブ、今後の参考にさせていただきます。

このような修理経験をお持ちの方はいらっしゃらないようなので
オミナリオさんの助言通りタムロンに問い合わせてみました。
7000円から高くても10000円までだそうです。
微妙な金額がでました・・・いやいやタムロンに感謝です!
新品価格を考えて、15000円ほどの修理代なら新品購入を
考えられたのですが、やはり修理に出したいと思います。

皆様、参考になるご意見ありがとうございました。
皆様がこのようなトラブルに見舞われないように祈っております。

書込番号:12473622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2011/01/27 13:44(1年以上前)

本日、修理から返って参りました。
受付日を含めて修理日数9日で出荷されました。
代金は10500円。
高くても10000円と聞いていたので上限でした。
しかしタムロンからの送料と代引き手数料は
タムロン負担だったので妥当なのでしょう。

持った感触がすごく良かったのでなぜかと思うと
ピント・ズームのラバーが交換されていました。
あとはAFスピードや正確さまでさらに良くなっていればラッキーなのですが・・・
(特に不満があったわけではないのですが(汗))
今夜からしばらくは久々のズームレンズを楽しみたいと思います。

レンズに限らず、修理してまで使おうと思える商品って
身の回りから減ってきている気がします。そういう面では
このA16のレンズを買って本当に良かったと思います。

皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:12567581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何かシャープじゃない?

2010/02/28 14:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:106件 北海道へ行こう! 
機種不明
機種不明

私はキヤノン10-22&70-200F4LISUSMと間を埋める標準域レンズとしてこのA16をつかっています。

このレンズで撮った写真の出来がどうも納得できません。なんかボケています。

この掲示板でこのレンズの前ピン傾向とかいう話もありますが、それ以前に手持ち撮影による手ぶれという自分の初歩的ミスのような気もします。もちろん撮影時に気を付けてはいますが。そもそもが三脚を使わないことがだめなのでしょうか。

ちなみにあとの純正の2つのレンズについては写りに何の不満もありません。

同様な思いをした方がおられましたら参考にお話をお伺いしたいです。

書込番号:11011710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/02/28 17:19(1年以上前)

Nikonマウントですが購入直後に遠方の描写が甘く前ピンと判明、調整依頼しました。

ところで、このレンズはF2.8開放では中心を含めて甘いです。
F4まで絞れば良い解像感とぼけ味で満足できます。

書込番号:11012326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 北海道へ行こう! 

2010/02/28 17:53(1年以上前)

うさらネットさんへ

さっそくありがとうございます。
確かにアップした画像は開放ですね。
ただやっぱり前ピンだということでやはり調整されたのですね。
ピントが合っていないと帰ってから大きな画面で見た瞬間がっかりしますね。
ありがとうございました。

書込番号:11012479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 北海道へ行こう! 

2010/03/01 18:11(1年以上前)

今日ヨドバシに寄ったらちょうどタムロンの方がいまして、保証期間内なので無料で確認しますといわれましたので、すぐにタムロンの修理受付に送りました。
やはり、体調と同じで気になるのなら見てもらった方がいいですね。
これまでピント調整に出したことがなかったのでやや敷居が高く、ためらっていましたが、ヨドバシにいたタムロンの方のおかげで初の調整です。
さてどうなりますか。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:11017426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 北海道へ行こう! 

2010/03/11 19:29(1年以上前)

3月2日に調整に出し、本日(11日)に戻ってきました。
「後ピンと判明しましたので調整しました」とのメッセージがありました。
とりあえず室内で撮ってみたら、確かにシャープになっていました。
今度は屋外で撮ってみます。

やはり保証期間というものはフル活用しないと損ですね。

書込番号:11070109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA17-70/18-50、EF-S60と迷っています

2009/09/09 17:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:47件
機種不明

X2 標準ズームにて

EOS Kiss X2 で、被写体に近づける明るめレンズを探しています。

タムロンのA16と下記のレンズを迷っています。A16は合焦点速度が速く、SIGMA18-50より魅力があります。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
http://kakaku.com/item/10505011514/
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
http://kakaku.com/item/10505011815/
CANON EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://kakaku.com/item/10501011376/

最大値だけの比較では、
A16 倍率1:4.5/最短撮影距離27cm
SIGMA17-70 倍率1:2.3/最短20cm
SIGMA18-50 倍率1:3/最短20cm
EF-S60 倍率1:1/最短20cm

SIGMA17-70の方がより望遠が効くものの、A16、SIGMA18-50はF2.8通しで望遠側でボケも楽しめそうで迷っています。望遠側のマクロとなると、今度はCANON EF-S60がかなり評判良いので、悩んでいます。

この領域では
a) X2のキットレンズ(EF-S 18-55 IS F3.5-4.5 / 最短25cm)
b) SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC OS HSM
c) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
で、散歩は主に b 、旅行は a+c または b+c の組み合わせで使用していますが、いずれも被写体にもうちょっと近づきたい!と感じるようになりまして、現在、マクロレンズにとても興味があります。池のある公園などの散歩用に使うので、明るめで、花もアップでとれるマクロな標準ズームを1本・・・って希望が贅沢ですね。申し訳ありません。

なお、今度出るA16のVC版は高そうなので、タムロンならA16でもいいかなと思っています。(現段階では合焦点速度からA16が本命なので、この製品のスレッドにて質問させていただきました。なお、EF-S60とSIGMA17-70はまださわってないので、今週末に試す予定です)

書込番号:10125849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/09/09 19:10(1年以上前)

 こんばんは。

 EF-S 18-55 F3.5-4.5 ISの最大撮影倍率は0.35倍…つまり、1:2.8くらいとなるので…
 もしこれでも寄れずに不満、ということであれば、シグマの17-70かマクロか…といった感じになると思います。
 ただ、シグマの17-70ともそこまで大きく変わらないので、この際マクロをお勧めします^^

書込番号:10126183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/09/09 19:39(1年以上前)

マクロに興味があるならマクロの方がいいでしょう。

でも、A16+EF12Uと組み合わせて遊ぶことも考えてもいいかと思います。

自分はこの組み合わせで遊んでいます。
ただ、使っていてマクロも欲しいなあとも感じるのも事実です。

書込番号:10126303

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/10 17:18(1年以上前)

明らかにマクロが良いでしょう。
A16は良いレンズですがくりやがわさんの希望を聞いていると
素直にマクロが一番だと思います。
EF-S60は私自身持っていますが写りはさすがに良いですね。
タムロンの90mmマクロもすごく評判良かったと記憶しています。

A16の手ぶれ補正付きは130グラムも重たく値段も5.5万位するのでどうかと思っています。

書込番号:10130718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/09/10 23:28(1年以上前)

藍川水月さん、goodideaさん、パパ_01さん
アドバイスありがとうございます。

> この際マクロをお勧めします^^
> マクロに興味があるならマクロの方がいいでしょう。
> 素直にマクロが一番だと思います。

とお三方からいただき、やっぱり思いはマクロだ!ということで
週末を待てずに、カメラ屋さんへいってきました。

明るい標準ズームは、次回以降ということでスッキリです。
goodideaさんに推していただいたチューブEF12IIは、とても興味があり
いつか試してみたいと思っています。すべてのレンズに(物理的には)
使えるので、おもしろそうです。

さて、EF-S60mm/F2.8 はすごく静かでAFも爆速でした。写りも良いです。
ただ、同じく等倍マクロの SIGMA AF 50mm/F2.8 EX DG MACRO が
(中古保証付品で)価格も13000円と安く、AF動作が遅いものの、フォーカス
リングの回転域が広く、ピンの微調整も感覚的にやりやすかったので、
SIGMA 50mmを取り置きしてもらいました。
(EFマウントのTAMRONの90mm/F2.8 272Eがそのお店になかったので・・・
他店に中古保証付品の在庫ありとのことで、取り寄せてもらうことに)

そのお店にあったPENTAXマウントのTAMRONの90mm/F2.8(272E)を試したところ、
MF/AFの切り替えがすごくやりやすくて気に入ってしまいました。
音は激しく大きいですが、AFも速いし、いわれているほど頼りないAFでは
なさそうでした。

うーん、困りました(というか沼に入っています)。
初マクロは、90mmと50mmのどちらにしようか・・・

P.S. パパ_01さん
A16の手ぶれ補正バージョンはそんなに重いんですか・・・
SIGMAの18-200mmのそれと同じ状況ですね。400g後半くらいまででないと
結局重くて使わない出不精レンズになってしまうので、オリジナルのA16を
引き続き狙っています。(楽天オークションやYahoo!オークションで
軒並み新品のA16が1円出品されていますが、これって廃版前提の在庫処分なん
ですかね?)

書込番号:10132701

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/11 03:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

くりやがわさん

こんばんわ。
A16の手ぶれ防止補正レンズ(B005)はニコン用でたしか130グラム重たかったと
思います。
フィルター形も67mmから72mmへと大口になっております。値段は値引きして5万前後が
攻防戦となってくるのではないでしょうか。

A16は値段からしたらもの凄く良い写りをし、明るいので室内でもあまり手ぶれしません。
色もEFレンズに近いと評判です。
標準ズームにはかなり良いと思いますが、マクロとはよべません。
マクロレンズならくりやがわさんの1枚目の写真の蝶の目玉くらいまで表現できると思います。
A16が廃盤になるかどうかは分かりませんが、手ぶれ補正付いたのは重たく高いので
どうでしょうね。A16の方が良いという方も多く出てくると思います。
軽いボディに軽いレンズが基本ですから併売も可能性高いと思いますよ。
オクの一円スタートで結局変わらない値段で買うならそこそこの美品の中古狙うか
カメラ専門店(店舗)で新品(保証付き)もしくは中古(保証付)を購入された方が良いですよ。

私自身60mmマクロ持っていますがほとんど使うことなく購入して3年目にして
この6月にあじさい(の雌しべ?雄しべ?)写しました。お粗末です。

書込番号:10133645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/09/19 02:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

コスモス

ひまわり

結局、TAMRON の 90mm と SIGMA の 50mm を
迷って、90mmにしました。

・より望遠側でマクロ撮影ができ、かつ、開放F2.8が得られること
・AF/MF の切り替え操作がしやすかったこと
・ボケと色の再現が気に入ったことです

望遠風のショットと花+虻のマクロです。
旅行に一本持って行くと良いレンズになりそうです。

※結果的に完全に製品スレ違いとなってしまいましたことお詫び申し上げます。

> パパ_01さん
結局A16は、まさかこの値段で落札されないだろうということで、適当な価格で
入札してたら、競合がなく、キタムラのネット中古で見た価格よりさらに
4000〜5000円も安い2万円台前半で新品を落札できてしまい、手にすることと
なりました。まだ商品未着ですが、こちらもいろいろ試してみたいと思います。
(メーカー保証付き新品なのですが、現物をひとつひとつプロが鑑定した
 専門店の中古品のほうがよかったのかなぁ?)

いずれにしてもありがとうございました。

書込番号:10176096

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/20 16:18(1年以上前)

くりやがわさん

ご購入おめでとうございます。

タムA16に90mmmacroですか。
良いチョイスですね。

A16に関しては新品と言うことで間違いないでしょう。
ヤフオクは詐欺が多いのであとはちゃんと送られてくるかだけですね。

写真見せて頂きました。
90mmマクロならもっと近寄りハチの目玉のドアップマクロ出来ると思いますよ。
あとマクロレンズといえど単焦点レンズなので普段のスナップでも大変綺麗な
写りをし、ポートレートでもかなり綺麗です。
楽しんでください。

書込番号:10183473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/23 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

くりやがわ さん

こんばんは。ご無沙汰でーす。色々とレンズが増えて来ましたね(^^)
結局はタムロンに落ち着いたみたいですね。
一応、純正もこんな感じでいい写りしますよ・・・(笑)

書込番号:10202581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとタムロン

2009/07/26 12:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

シグマ28-70mm F2.8 EX DG と  タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] で迷っています。

価格的にはほとんどおなじですがみなさんならどちらを買われますか?

箱でのライブやスナップ等を撮影する予定です。

書込番号:9909535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/07/26 12:40(1年以上前)

追加

先日はEOS 50D についての返信ありがとうございました。

E0S50Dにつけて撮影予定です。

書込番号:9909547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 13:06(1年以上前)

その2本ですと…

広角が必要であればタムロン、望遠が必要であればシグマですね^^

書込番号:9909652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/26 13:16(1年以上前)

焦点距離はご自身で選択された方が良いと思います。
散歩だと17-50mm、ライブなら28-75mmで寄って勝負。
Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。
Sigmaの開放は全般にぼけが大きすぎます。私からすると大ボケ。

書込番号:9909687

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 13:29(1年以上前)

こんにちは
ボクならこれにしますが http://kakaku.com/item/10505011514/

書込番号:9909730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

まぁ、比較対象が28-75なら 無論タムロン。11-50でも無論タムロン。

書込番号:9910215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/26 16:32(1年以上前)

こんにちは。
タムロンの17-50mm F2.8と28-75mmF2.8を使っています。
40Dで使いますが、私の場合、散歩でも人物でも、スパッと切り抜きますから、
28-75mmの出番が多いです。

風景の場合も「物」的風景撮影なので、やっぱり28-75mmになります。

と言うことですが、シグマは持っていないので描写については分かりません。

書込番号:9910371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/07/26 19:02(1年以上前)

使いやすいのはA09の28-75mmF2.8ですね。自分はこっちが常用です。

A16は広角が欲しいとき、大勢のスナップ撮るときなんかに多いですがAF時の音が気になるので出番はA09が圧倒的に多いです。

書込番号:9910973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 19:29(1年以上前)

私も個人的にはタムロンA09が好きです^^
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:9911089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/26 20:53(1年以上前)

>Sigma 28-75mm F2.8よりTamron 28-75mm F2.8のほうが開放描写がまともです。

シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?

書込番号:9911528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/28 12:27(1年以上前)

>シグマに28-75mmF2.8ってありましたっけ?
28-70mmの誤りです。訂正して深くお詫び申し上げます。

書込番号:9919223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 23:31(1年以上前)

09を購入しました!!
これからズバ!!といい画をきりとっていきます!!

本当にありがとうございました!!

書込番号:9958340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EF24-70 F2.8 L から買い替えました

2009/07/04 20:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

皆さん、こんばんは。

本日、EF24-70 F2.8を売却し、ついさっきネットでこのレンズを購入いたしました。
ここ数ヶ月24-70を買い替えるかどうかずっと悩んでおり、ついに結論を出しました。
24-70は素晴らしいレンズです。写りに文句は一言もありませんでしたが、大きさと重さに自分はやられました…。
やはりプロでない以上、気軽に持ち出せて気軽に写真を撮るということを最重視しました。
このレンズに辿り着いた理由は紛れも無く皆様からの高い評価とコストパフォーマンスです。
買い取りに出した際にEF28 F1.8 USMを購入いたしましたがさらに当レンズを購入してもまだおつりが来ます♪
なぜ同時にこのレンズをその場で買わなかったかといいますと、私の住んでいる国では日本円換算で6万近くもするからです…。さすがに違いが大きすぎるので日本のネットで注文です。
皆様のクチコミは大変参考にさせていただきました。有り難うございました!

書込番号:9802976

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/04 20:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なぜ、「質」なのでしょうか?

書込番号:9803016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/04 20:54(1年以上前)

>VallVillさん
有り難うございます!
おっと、質ではないですね…
あまり気にしていませんでした。失礼いたしました。

書込番号:9803046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/09 21:31(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

購入おめでとうございます!それにしてもビックリです。EF24-70 F2.8 Lだなんて!もったいなくないですか???

しかし、このレンズも中々の描写をしてくれると思います。また、CPは抜群ですし!

APS-C機の標準レンズとして一番お勧めです!よい写真を撮られてくださいね!

書込番号:9829519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/10 19:07(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん 
有り難うございます!
やはりズームは軽い方がいいですよ!なんせ便利を優先するのがズームですし、便利でない画質優位なら単焦点でしょ☆
売る前はかなり躊躇しましたが、売ってしまうと肩から荷が下りた思いでした(笑)
それにしても、”俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!”って何かあったんですか??

書込番号:9833970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/11 00:02(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


って、分かる人には分かる、分からない人には分からない、僕の登場口上です。

ニックネームのキンタロスの部分だけコピーして検索すると元ネタがわかります。

それにしても、お住まいの国では倍近くするんですねぇ〜。このレンズ。もしかして日本で不当に安く売られているのかもしれません。

私のカメラは40DとKissXですがKissの常着レンズとなっています。確かに、持ち運びには最適です!

書込番号:9835635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 オタゴの亀日記 

2009/07/11 07:13(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
なるほど、登場口だったのですね!それは失礼いたしました。
日本で不当な値段が付いているのではなく、日本は価格戦争が激しいだけだと思います。
価格ドットコムなどで簡単に値段を比べられては安くせざるを得ないのでしょう。
その分、ここニュージーランドでは価格戦争するほどカメラ人口はいません(涙)
あと、最近の円高で日本のメーカーが主流のカメラ市場は著しい値上げです……。
きっと来週ぐらいには届きますので使い倒して行きたいと思います!

書込番号:9836556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング