SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

IOS M5

2019/12/04 12:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:30件

このレンズなんですがM5に付けて動作は大丈夫なんでしょうか、分からないので教えて下さい。

書込番号:23086669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2019/12/04 14:01(1年以上前)

IOS M5はEOS M5ってことで良いですか?

アダプター使えば装着可能ですが、キヤノンは動作保証はしていません。

確かタムロンもAPS-Cレンズはアダプター使用での動作保証はしていなかったと思います。

動く可能性はあると思います。

書込番号:23086862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/12/04 15:12(1年以上前)

まるで参考にならない蛇足話として。

ちょっと面白いので、ニコン Z6 + FTZアダプタに、A16NII (モータ内蔵) 10年前購入を付けてみました。
何と自動DXクロップが効いて、AFも快調。 (^_^)

お粗末様でした。

書込番号:23086945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2019/12/05 17:18(1年以上前)

参考になりました。
一度カメラに付けて試してみたいと思います。
ありがとうございました。>うさらネットさん
>with Photoさん

書込番号:23089036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 a16とb005で迷っています

2015/03/09 22:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:13件

タムロンa16とb005で迷っています。

撮影対象は2ヶ月の娘です。
今のところ夜の室内での撮影が多いです。

こちらのクチコミなどを参考にさせていただき、シグマ17-50とも迷いましたが、
描写が柔らかいと評判なのでタムロンの2択までは絞りました。

どちらも描写に違いはあまりないのかなと思うのですが(b005の方が少し良くなっているのかな?)

手振れ補正の有無と、AFの音の違いが気になっています。

@VCの有無について
canon 50mm f1.8 をf2.8まで絞ったときには、
夜の室内でも手ブレは感じられなかったのですが、
その場合、タムロンのVCなしでも手ブレは気にしなくても良いということになるんでしょうか?

AAFの音について

youtubeでレビュー動画を確認したのですが(田舎なんで実機を置いている店がないもので)
A16の方がAF時の音が大きく感じました。
やはり比べるとb005の方が改善されていたりするんでしょうか?

その2点が気になってなかなか決定出来ずにいます。

皆さんのお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします!




書込番号:18561781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/09 22:46(1年以上前)

カメラは何をお使いでしょうか?

カメラが1600万画素以下ならA16でも問題ないと思いますが、それ以上なら
最新のVC付の方が良いと思います。

書込番号:18561891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/03/09 22:51(1年以上前)

モンスターケーブルさん

ありがとうございます。
kiss x5 を使っています。
1800万画素になるので、vc付きの方が良いのですかねー。

書込番号:18561909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/09 23:45(1年以上前)

 B005を使っていたことがあります。A16は使用経験が無いので何とも言えませんが、B005でもAF駆動音は場合によっては耳につきましたし、AFスピードもそれほど速くありません。

 書き込み内容からすればVCは必須ではないと思いますが、照明の状況によってはシャッタースピードが稼げないこともあると思うので、どうせならB005でしょう。

 ただ、迷わす様で申し訳ないですけど、AFスピードと静粛性ではシグマ17-50F2.8 OS HSM の方が上だと思います。

書込番号:18562165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/09 23:50(1年以上前)

こんばんわ。

過去、ソニーαでA16を使ってました。
描写は暖色系で柔らかい雰囲気で、常用レンズでした。ただ、AF駆動はジャー・ジャーって音で静かではありません。

B005もAF駆動は一緒ですが、手ブレ補正作動時のファインダー像が「ガック」って揺れるのも気になります。。。

今ならまだ入手しやすい、シグマ17-50 2.8の方がHSMで静かだし良い気がします。

では良いお買い物を!(^^)

書込番号:18562191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/10 00:36(1年以上前)

質問内容からそれますが、子供撮りのためにタムロンB005とシグマ17-50OS付きで迷った事があります。
結果、シグマにしました。

理由はタムロンはシグマよりワイド側はが若干解像度が高いが中間からテレ側はかなり低いし、AF速度は遅く作動音が耳障りでだったので個人的にはナシでした。
また、柔らかい描写、暖色系の色味も気にはなりましたが、後から編集すればどうにかなるかなと思ったのもシグマを選んだ要因でした。

このレンズだと割と近い距離で使用すると思いますが子供が2歳くらいになって走り出す様になるとタムロンのAF速度ではきついと思います。

書込番号:18562350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 12:09(1年以上前)

遮光器土偶さん
ありがとうございます。

やはりAFの音は気になるレベルなんですね。

やっぱりシグマ17-50なんですかね・・・悩みます。

書込番号:18563368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 12:12(1年以上前)

サンディーピーチさん
ありがとうございます。

VC作動時の挙動も気になっていました。

やはりシグマを選ぶほうがいいんですかねー。悩みます。

書込番号:18563377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 12:15(1年以上前)

飛竜@さん
ありがとうございます。

自分も最初はシグマとタムロンで悩んでいましたので、参考になります。

子供が歩き出してから対応できるかどうかも悩みどころでした。

やはりシグマのほうがいいんですかね。悩みます。

書込番号:18563385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/10 12:24(1年以上前)

Sigmaを入れた候補三本とも現用です。ニコンマウント。

描写はVC付が優位です。特にテレ側は切れ味が良くなっています。
AFモータ音はVC付が大きい傾向ですが、若干速くなっています。
VC付/なし、いずれも開放では甘いですがF3.5で中心が良くなり、F4で周辺まで締まります。

一方、Sigmaは静かですね。OSの効きはTamron VCより軽い感じ。解像は開放から使える良さで、建物には好適。

なお、外観比較をレビューに載せています。
http://review.kakaku.com/review/K0000125658/ReviewCD=780323/ImageID=212553/

書込番号:18563414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/10 18:56(1年以上前)

ボバファットさん

惑わしてしまってスミマセンでした(^^;;

今は5歳になりましたが、私も子供撮りがほぼ100%です。

新生児の頃は仕事を終えたら一目散に帰宅し、ビデオやカメラで撮りまくってました。
しかし、撮り溜めしすぎで整理が出来ず、未だにSDカードに入れっぱなしのデータがあります。σ^_^;

ハイハイが始まるとAFが遅いレンズだと被写体ブレの量産になります、とにかくジッとしてません。正直、ビデオ回しぱなしの方が楽です(^^;;

なので、ちょっとでもAFが早い方が良いのではと思いました。

あくまでも私個人の考え方です。

では撮影楽しんでください(^^)

書込番号:18564399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 21:10(1年以上前)

うさらネットさん
ありがとうございます。

B005の方がモーター音が大きいけど、速いのですね。

貼って頂いた画像で大きさの比較も出来ました。

3種類の比較を参考にさせて頂きます。



サンディーピーチさん
いえいえ、僕が勝手に惑ってるだけです(笑)

ブレた写真じゃ意味ないですもんね。
そこも考えると、シグマに傾きつつあります。
悩みます。。。

書込番号:18564892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2015/03/10 22:25(1年以上前)

こんばんは。

以前A16使っていました。

色のり・色合いは好きでしたがどうにもAFが遅くかなり使ってはいましたが他の資産導入のため手放しました。

B005はその内容にVCがつき重くなったと言う印象です。。

僕もシグマの方がまだAFが早く使いやすい気がします。

書込番号:18565274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 23:50(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
ありがとうございます。

やはりAFが遅いというご意見。参考になります。
色合いは魅力的なんですが。。。

うーん悩みます。

書込番号:18565698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 photohito  

2015/03/18 14:19(1年以上前)

機種不明

初期の17-50mmを10年近く愛用していました。
ボディS5とD90.
AFに不満を感じたことはありませんでした。

価格帯からすれば良いレンズだと思いますよ。
最近のはVRも付いているので良さそうですね。

雨の日の写真が好きなので濡らす事も多かったですが
問題はありませんでしたよ。

最近はフルサイズに移行の為手放してしまいましたが・・。

趣味で写している散歩の写真。
宜しければ見てください。




http://photohito.com/photo/3225174/

書込番号:18591601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/18 21:25(1年以上前)

s5風呂さん

ありがとうございます。

作例まで載せていただいて参考になります。

やはりタムロンもいいですよねー。 
まだ悩んでます。

書込番号:18592754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 03:41(1年以上前)

40Dの標準ズームとして、A16を使っていました。

画質はまぁ良かったんですが、AFが遅いんですよ・・・
特に光量の少ない所とか、コントラストの低い被写体には合焦しにくいです。


結局、私は室内の子ども撮りではEF35mmF2(旧型)を使う事が多かったです。
ハイハイが始まると、タムロンのA16ではキビシイと思います。
新35mmF2が良いとは思いますけど、高くなっちゃいましたからね(¥△¥)


書込番号:18593733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/19 22:06(1年以上前)

AV-1 mkUSR さん

やはりAFが遅いんですね。
ハイハイするようになると辛そうですねー。

悩みます。

書込番号:18595997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

後継は出ませんかね?

2014/10/31 04:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 FBA君さん
クチコミ投稿数:88件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

いつも先輩方々のレビューを拝見させて頂き、参考にさせてもらっております。
当方、写真歴6年弱のヘボカメラマンです。

このレンズ、後継は出ませんかね?
4年程前に購入し、エース格の働きをしてくれています。低価格で写りがよく、明るいため、私のような貧乏人には非常にありがたいです。
そろそろ後継が出てもおかしくは無い時期なので待っているのですが…
やはりリニューアルとなればVC付の方でしょうか?
VC付の方は今一つ個人的にしっくりこなくて…

実売3万円台での後継機は難しいですかね?
それともVC非搭載の方は後継無しでしょうか…

書込番号:18112178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/31 06:12(1年以上前)

私はVC付を持ってますが

てっきり
このA16の後継レンズが、VC付かとばかり思ってましたw

書込番号:18112272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/31 06:19(1年以上前)

キヤノン用はともかく、他社用では2400万画素ローパスレスの解像度に対応しなきゃならんから
必然的に後継が望まれるところでしょうね。

書込番号:18112278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/31 07:37(1年以上前)

USDやPZDへに移行はあると思います。

書込番号:18112420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/31 07:56(1年以上前)

FBA君さん おはようございます。

後継機はB005だと思います。

但しそのB005も国内販売を終了していますので、超音波モーターPZDUなど内蔵の新型がそのうちに出るようには思いますが、利益の出る高倍率やフルサイズ用レンズの方に力がかかっている感じは否めないと思います。

書込番号:18112460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/31 10:30(1年以上前)

VC付とこれと両方(両方調整済み)持っていますけど、
お化けのように大きく重いVC付が終了で、これはまだ生存してますね。

私の用法としてはVCなしの軽い方を(ニコンユーザですので)D40などのコンパクトなレフ機に、
VC付を重いレフ機に使っています。絵の切れはVC付の方が若干良い感じですかね〜、ま〜同じか。

おそらく、17-50mmはPZD移行は考えていると思いますが、このままの可能性もあります。
なぜなら、利益を出しやすいマニアの多いフルサイズ系に注力していくかと思います。
またm43へのリキ入れをどうしようか躊躇している感じですね。

書込番号:18112855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/31 10:42(1年以上前)

FBA君さん こんにちは

出るかは 判りませんが 出たとしても 今のレンズと同じ価格帯では難しいと思いますので 予算的には厳しくなると思います。

書込番号:18112884

ナイスクチコミ!1


スレ主 FBA君さん
クチコミ投稿数:88件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2014/10/31 12:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり後継が出るとしてもUSD付になったりして、実売3万円台では厳しそうですね。
基本貧乏人なので、低価格で明るいズームは非常にありがたいのですが…
シグマが一皮剥け、18−35mm2.8や24−105mm2.8を出してきたからにはタムロンも…という形になりますよね。
サードパーティーは庶民の見方、という時代は終わりですかね…

書込番号:18113104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/31 20:39(1年以上前)

>サードパーティーは庶民の見方、という時代は終わりですかね…

 やはりサードパーティは庶民の味方と思います。ただ、ボディの高画素化などによって、レンズに求められる性能が以前より高度になってると思いますし、円安による原材料費の高騰などの問題もあります。ある程度価格が上昇するのは避けられないでしょう。

 私もA16の後継がB005だと思ってましたが、シグマの17-50F2.8が手ブレ補正に超音波モーターを載せてる以上、次はUSDがPZD、あるいはそれに代わる物を載せてくると思うので、発売された場合、純正よりは安価になるでしょうが、初値は5万円台はするんじゃないかと思います。

書込番号:18114519

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2014/10/31 21:51(1年以上前)

こんにちは。

私はB005が出たとき、その大きさが受け入れられずスルーしました。
いつかA16の後継機が出るかなと待っていますが、どうなんでしょうね。
初値は私も5万くらいかなと思います。

書込番号:18114791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2014/11/03 20:15(1年以上前)

こんばんは。

私もB005が後継と思っていたと同時にその大きさ・重さを残念だと思い導入しませんでした。

手振れ補正より、USMが着いていたほうが良いかもと思う自分は少数派でしょうね。

書込番号:18126994

ナイスクチコミ!1


スレ主 FBA君さん
クチコミ投稿数:88件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2014/11/04 20:59(1年以上前)

VC、USD搭載となれば5万円オーバーは確実ですね…
皆さん色々とありがとうございました。
とりあえずしばらく後継を待ちます。

書込番号:18130871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2013/11/02 13:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件

2万5千円以下で広角レンズでを探しています。
候補として、
AF 18-50/2.8 キヤノン EX DC MACRO
or
A16のレンズを考えてます。

他にもEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMも考えましたが、評価が低いもので考え中です。

とあるイベントで落選して、浮いたお金で買おうと思っているので金額は2万5千が上限になります…
または、しばらくお金をためて上位機種を買うかです…

ご指摘お願いします。

書込番号:16785031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/02 13:54(1年以上前)

今どんなレンズで何を撮っているの?

書込番号:16785058

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件

2013/11/02 14:06(1年以上前)

gda_hisashi様へ

対したスペックじゃありません(・・;)
ジャンク品で拾ってきたレンズを分解して使ってるので古いレンズばっかです。
例えば広角〜中望遠ではEF28−105とかAF195やリケノン50mmとかです。

まともなレンズ買うの初めてで…
被写体は風景や人物、野鳥が中心です

書込番号:16785094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/11/02 14:15(1年以上前)

その2本ならA16の方が好きですね
シグマのは先端でっかくて格好悪いので(笑)
写りはどっちも十分によく写ると思います

F2.8通しが必要じゃなければ17-85も悪いレンズじゃないですよ
とはいえ広角端は周辺部良くないのでしっかり絞るか24mm〜程度で使うようにすれば
十分な画質得られますし、24mm〜テレ端までは及第点、写り1段絞れば良好です

開放からカッチカチなんて最新&高性能レンズじゃないので、使い方のマナーわからない人が
悪く言ってるだけのように思います

カバー域も広いし手ぶれ補正も付いてるしリングUSMで高速AF&フルタイムMF使えるので
使い勝手よいレンズですよ

ただ、中のフレキ切れる持病があるのでこれはコワイですが。
AFの迷いや時々Error出てるなんて場合はいずれ完全に切れるので避けた方が吉です
切れた場合は1万チョイ修理代がかかります

書込番号:16785117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/02 14:50(1年以上前)

>被写体は風景や人物、野鳥が中心です
であれば

AF 18-50/2.8 キヤノン EX DC MACRO
or
A16のレンズを考えてます。

どちらでも良いですね
(風景や人物はタムロンが有利、野鳥はシグマが有利?)

新品なら価格が安い方
中古なら状態が良い方
が良いかと思います

明るさが特に目的でなければ

ボデイが何か分かりませんがEF−S18−55STMとかでも面白いかもしれません
(netで新古品!)

書込番号:16785215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/02 17:17(1年以上前)

タムロンのんは、人物を撮るには柔らかくて、
タムロン独特の暖色の色合いが良いよん^^

風景でも、F2.8のボケを使えば
良い表現が得られるので
持ってて損はないのですよん
で、
シグマのんは、寒色系なんで
個人的には、タムロンをオススメ(^-^ゞ、

ただAFは、遅いですが・・・(^-^;



書込番号:16785658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2013/11/02 17:32(1年以上前)

こんにちは。

その二本でしたら広角側が1mm短いA16のほうがいいと思います。
広角の1mmは馬鹿にできませんので。

書込番号:16785712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/03 13:40(1年以上前)

風景や人物はいいとしても、野鳥にはちょっと短い気がします。

書込番号:16788970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついにポチってしまいました

2013/01/02 18:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:63件

キットレンズと撒き餌レンズで我慢していたのですがついに手を出してしまいました……
たまにピントズレの報告があるようですがもしそのような個体にあたった場合は無償で調整してもらえるものでしょうか
あとフードって付属品としてついてきますか?
もしよろしければ教えてもらえると助かります

書込番号:15560552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2013/01/02 18:49(1年以上前)

花形フード付き、とカタログには書かれています。

ピント調整は、
ご自身でピントをチェックし、どれだけピントがずれているのかメーカーの人にわかるように
書面(電話)で具体的に説明し、レンズとSDカードのデーターを一緒に送る。

メーカー保証があるので無料で調整してくれますよ。



一番のポイントは、どういう撮影環境で撮ったか。

どんな照明で、三脚は使ったか、どんな被写体にピントを合わせたのか、撮影距離などなど
細かく説明すればするほどメーカーの人も理解しやすいと思います。

逆に「なんとなく2oぐらいピントが前のほうに来ているような気が・・・」だけだと
伝わらないと思います。


これはタムロンに限らずキヤノンでも同じこと。

書込番号:15560633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/01/02 19:27(1年以上前)

機種不明

D100+Sigma17-70mm

合焦精度調整、周辺流れの調整など、不具合と感じられたら、予めSC(神田)に連絡の上で、
指示通りにしてください。SD等のデータと関係文書とレンズ本体を送るようになるかと。
私は持参していますが。

フードはこういった感じ。

書込番号:15560767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/01/02 19:54(1年以上前)

ほんわか旅人+さん
そうでしたか
自分の確認不足でしたね^_^;

無償なら安心です
撮影環境を出来るだけ具体的に、ですね
細かく説明下さり助かりました
ありがとうございます

書込番号:15560850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/01/02 19:56(1年以上前)

うさらネットさん
了解です
ありがとうございます

やっぱり花形フードはあったほうがかっこいいですね!

書込番号:15560857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/01/04 11:56(1年以上前)

今日届きました!
想像していたより結構重くて驚きました
特に不具合やピンズレなどの症状もありませんでした

書込番号:15568357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/01/04 17:44(1年以上前)

別機種

TAMRON A16 17-50mm F2.8

A16のご入手、オメデトウございます。
まずは目立った不良などなくて良かったですね。
2.8通しのレンズとしては軽い方だと思いますけど、キットに比べると大きいでしょうか。
純正のキットレンズとはまた違った発色のレンズです。ご堪能ください。
しばらく使用するとがたつきが出始めるかもしれません。
出てくる絵に問題がなければ気にしなくてもいいと思ったりしてます。値段なりだと思うので。
6年くらい前から使ってますが、未だに使い続けているレンズです。

書込番号:15569842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/01/05 10:18(1年以上前)

myushellyさん
返信ありがとうございます
届くまで心配でしたが安心しました
なにせキットレンズと50mm/f1.8しか持ってなかったので想像よりずっと重く大きかったですね
この重さもちゃんとしたガラスが使われてるのかなと思うと苦になりません(^^)
ピントの確認の撮影で発色の違いに驚かされました
ガタツキくらいなら気にならないです
そんなに長く使えるものなのてすね!
大事に使っていきたいです

書込番号:15573274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM と比べて

2012/10/24 12:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

サブ機にと、最近 kiss x6i レンズキットを購入しました。

今まで使っていた SP AF 17-50mm か、新品状態の EF-S18-135mm F3.5-5.6 のどちらかを手放そうと考えているのですが、決まらずに悩んでおります。

クチコミに参加されている皆様のご意見を頂けないかと思い、書き込み致しました。

主に家族写真や風景、あとバンドのライブやクラブなどでのダンスイベントの撮影に使用しております。

ご意見の程、よろしくお願い致します。

書込番号:15245334

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 12:27(1年以上前)

こんにちは。

>主に家族写真や風景、あとバンドのライブやクラブなどでのダンスイベントの撮影に使用しております。

明るいレンズのほうが活躍できると思います。
どちらかを処分するのでしたらEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMかなと思いますよ。(動画は使わないことが前提)

書込番号:15245362

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 12:30(1年以上前)

追加です。

今までのSP AF 17-50mmの使用頻度はどうですか?

それによって判断されてもよろしいかと思いますよ。

書込番号:15245371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/24 13:00(1年以上前)

使い分けは出来ませんか?
STMの18−135は良いと思うのですけどね。
またVCなしの17−50、画は良いと思いますよ(AFは遅いですが)。
どちらも勿体無いですね。
まあ、STMは新製品なので、値は付くと思いますが...17−50は二束三文でしょうね(新品が安すぎます)。

書込番号:15245492

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/24 13:05(1年以上前)

>サブ機にと、最近 kiss x6i レンズキットを購入しました。

ということは、メイン機が別にあって、それが撮影の中心ですよね・・・
たぶんですが・・・レンズ構成はメイン機にあわせて構築されていると思うので、サブは使いやすい方でいいのではと思います。

X6iの高ISOをどの程度許容できるかにもよるでしょうけど・・・
2.8と5.6なら2段の違いですので、ISO感度で2段が吸収できるなら、18-135mmでいいのかもしれません。

手放して幾ばくかでもお金にすることを考えるなら、A16はお金にならないと思います。
どうせお金にならないのなら、そのままにしておくのもありかも・・・一応28通しだし・・・

書込番号:15245504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/24 14:58(1年以上前)

今まで17-50mm F2.8を使っていてどうでした?
明るさは重宝しませんでしたか?
また画質に満足していませんでしたか?

18-135mmの良いところは動画の撮影がスムーズにできること、中望遠域までカバーしていて使いやすいことですが、17-50mmの明るさ、画質の良さと比べてどちらにメリットを感じるかですね

私なら18-135を処分かな
新品同様の18-135mmなら値が付くでしょうし

書込番号:15245825

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/24 15:45(1年以上前)

51mmから上は…

撮られますか?
どのレンズで?

あと、17mm使ってます?
18mmスタートで足ります?

まずそのあたりかと思うのですが…

私個人は、ズームには汎用性を、明るさは単焦点で…という感じで『割り切って』使ってます。
ですから昔持っていた17-55F2.8は使いづらいと感じましたが、今持っている15-85は使いやすいと感じます。でも18-135の18スタートは、これまた使いづらいと感じると思います。

でも作品作りをするような方は、ズームが前提で、もっとも明るいF2.8通しを好まれる傾向が強いようです。(私、子供しか撮りません。)

そんな感じで、人それぞれ、つまり南島次郎さんの使い方次第だと思います。
きっと過去の画像情報が答えを知っているはずです。

書込番号:15245939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2012/10/24 21:17(1年以上前)

こんばんは。

焦点域が被さりますが、明るさの差、AFの速さの差と甲乙つけがたいですね。

自分もA16持っています。昨年、7D+40Dから40Dを5D2にしてからめっきり使っていませんが、とりあえず持っておこうかな?と思っています。

というのは、それまで使っていたEFS60マクロをEF100Lマクロに変えてからどうもしばらく調子悪く(自分の気持ちの面での撮影的にです)、、、買い増しすればよかったかな?と思っている次第です。。売った後では遅かったってわけなのです。。A16は軽くて小さいですし、18-135STMは動画対応ですしね。

しばらく2本とも持っていて使いながら見極めていくのではだめですか???

書込番号:15247266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/25 17:55(1年以上前)

こんなにも早くご意見頂けるとは思ってなかったです。

皆様が仰るように 17-50mm の『画質・明るさ』、
18-135mm の『焦点距離のカバー幅・静音性(動画)』、
あと、それぞれの売却価格で悩んでいる状況です。

myushelly様 や maskedriderキンタロス様が仰るように、
どちらも取っておくという手もありますし・・・


皆様のご意見を参考にし、どうするか考えてみます。

本当にありがとうござます。

書込番号:15250471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング