SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(2202件)

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年1月27日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月7日 13:52 |
![]() |
6 | 6 | 2008年12月28日 23:52 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2008年12月22日 21:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月19日 12:41 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月13日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
はじめまして。
レンズ選びでアドバイス頂ければと思います。
私の所持機材ですが、
Canon Kiss X2
AF18-270mm VC
EF50mm F1.8
となっております。
主な撮影写真はポートレイト、風景、スナップショット、夜景、パーティ、ライブ等。
特に明かりの少ない室内、結婚式、パーティ、ライブなどに使える明るくて広角なレンズを考えております。
広角の明るいレンズとなれば、
単焦点EF35mmF2 も視野に入れたのですが、
出来ることなら3倍ほどズームできると便利かなと思い、このレンズが候補に挙がっております。
ホントはEFS17-55mmが欲しいけど高すぎなので^^;
それを踏まえて以下にて質問致します。
@このレンズを買うことで所有レンズと画角がほぼ被るのですがF2.8の明るさを買うに妥当かどうか。F2.8でもF3.5のVC付なら買うに値するのか。
ASPと付くだけあって描写力は現在所有のレンズと比べてどのような違いが期待できるか。
B4月には友人の結婚式もあり外部ストロボ430EX2の購入も検討しています。外部ストロボの助けを借りればそこまで明るさを必要とするのか。
以上3点についてお伺いします。
個人の主観は大いにあると思いますが、そちらも大歓迎ですので是非ともアドバイスよろしくお願い致します。
0点

f2.8の通しレンズはAF18-270mm VC
と比べても撮れた画像はずいぶんと違うと思いますよ。
結婚式でもSP AF 17-50mm F/2.8 の良さは実感できると思います。
自分は28-300(A06)からA09、A16と買い足したらA06の出番はなくなりました。
そのくらい違いを感じました。特に室内では顕著でした。
買って損はないと思います。
書込番号:8959594
0点

こんにちは
自分もこのレンズ,後から買い足した者です。
室内で特に満足していますが,いくら明るいレンズとはいえ,
ストロボはあったほうがよいと思っています。
すでに明るいレンズをお持ちですから,2.8で,どれだけ明るいと感じられるかはわかりませんが,
ズームレンズでは一番明るいですし,値段も安いですよね。
いろいろなコメントがありますが,高い描写力だと思います。
ピントが合うのが遅いですから,その点だけ,注意でしょうか・・・
(時間が少し多めにかかるだけで,最後には合いますからOKですよ〜。)
あくまでも主観ですが,自分は,キャノン純正よりもタムロンの色合いのほうが好きでした。
@写りはすばらしいと思います。買うに値すると思います。とても好きなレンズです。
ASPだから他と比較して描写力が優れているかどうかはわかりません。SPじゃなくても条件をそろえてあげればよい写真が撮れると思います。
Bストロボはあったほうがよいと考えられます。レンズが明るいので,それを活かしたら,きれいなボケ味のきいた写真が撮れるはずです。2.8ならではでしょう。EF50mmを使われているのですから,十分に使いこなせるのではないでしょうか?
書込番号:8959915
0点

ポートレイト、風景、スナップショット、夜景、パーティ、ライブ等どれでも活躍するレンズだと思いますよ。
@キヤノンだとズームでは、これが最高の明るさですよね。
とても使いやすいと思いますよ。
AEF50mmF1.8Uとまではいかないものの画質に関しては非常に期待できると思います。
B個人的にはAF18-270mm VCと430EXUの組み合わせでガンガン切り取って撮影したいところですが、F2.8の画質の綺麗さ、ボケ味、時にはノンフラッシュというのも良さそうですね。
書込番号:8961567
0点

みなさん、はじめまして^^
私もお聞きしたくカキコミさせて頂きました^^;
B003を持っていてA16も買おうか悩んでます。
A16とB003を比べたら画質はかなり違うのでしょうか?
どれくらい違うものなのか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:8970098
0点

こんばんは。
>A16とB003を比べたら画質はかなり違うのでしょうか?
どれくらい違うものなのか教えて頂ければ幸いです。
自分はA06とA16なんですがパターンはにてるので。B003はちょっとどこかへ持って行く一本にはいいかと思いますが、たくさん撮ってるうちにもう少しシャープなもの欲しくなると思います。そんなときに候補に挙がってくるのがA16だとおもってもらえればいいと思います。
ものにも依りますがもう少ししゃきっとした写真にしたい、と思ったときにA16使うと一つレベルが上がったような感覚は得られると思います。
お店でカメラにつけて撮らせてもらうとよくわかります。レンズの割に安いですから買いの一本ではないでしょうか。
書込番号:8970578
0点

ここ最近毎年1〜2件の結婚式に出ています。
A16ではなくA09ですが、ISO上げる前提で、F2.8はボケ具合も違いますし、
フラッシュが無くても、結構撮れますよ。
私の場合は、基本的にはプロのカメラマンがいるので、気軽に安心して、
「数打てば当たる!」大作戦で、沢山撮影いたします。430のフラッシュも持って行きますが、
F2.8通しのA09で撮影したほうが、雰囲気はでます。サンプルでもあればよいのですが、
人が出ているので、参考にならないかもしれませんが教会での式の前に撮影した写真を
サンプルで載せます。
書込番号:8970600
0点

こんばんは。takeotaと申します。このレンズを常用しています。(よろしければいくつかアルバムに入っていますのでご覧ください。)
1.2
高倍率ズームは所有していないのですが、F2.8通しですし、画質的にも価格相当以上の価値があると思います。個人的には満足度は高いですよ。
3
一方、室内撮りに関しては、このレンズでも感度を上げないとSSが稼げないこともあります。動く被写体をとるならフラッシュはやはりあったほうがいいと思います。明るいレンズの方が表現の幅が広がりますし。なお、私は非純正レンズではSIGMAの30mmF1.4を所有しています。ズームがなくても良ければお勧めできます。
大したことが言えずすいません。
書込番号:8999552
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使用しているのですが、星空などを撮ると周辺部のコマ収差が気になります。
SP AF 17-50mm F/2.8 での周辺部のコマ収差はいかがなものでしょうか。
0点

どれもつかったことありませんがこの焦点距離域だと
TAMRON SP AF 17-35mmあたりも検討されてはと思います.
個人的にはちょこっと出ているだけなので
気にしないのがいいように思いますが・・・
あ,tokina17mmは単ですがオススメしません.
書込番号:8898435
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
キヤノン40Dのボディを持っています。
タムロンのレンズがとても気になりますが、レンズの購入について皆様のご意見を聞かせてください。
いくつかの案がありますが
@SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
AAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO(290D)
BSP AF20-40mm F/2.7-3.5
CSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
撮影対象は主に子供、花(マクロ)で、たまに風景です。
0点

40Dなら焦点距離的にこのレンズ@が1番使いやすいと思います。
フルサイズ移行を考えているならCも有りかとは思います。
どうせならマクロは別に「SP AF90mm F2.8 Di MACRO(Model272E)」を購入した方が面白そうですが。
http://kakaku.com/item/10505510810/
書込番号:8834708
1点

皆様のお返事ありがとうございました。
最近AのAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF]MACRO(290D)に結構気になりますが、
望遠にもかばっていますので、予算は厳しいですが(妻のせいで;笑)。
Aの評判はどうでしょうかね。特にデジタル一眼レフには。
よろしくお願いします。
書込番号:8839522
0点

こんにちは。
タムロンの場合、型番にDiとつくものはデジタル対応となります。
そしてDiUはデジタル専用です。
この記号のないものはデジタル非対応となりますので、40Dでお使いなら
1か4が無難だと思いますよ。
用途からするとA16が良いと思いますが、屋外での撮影が多ければA09でも可、
という感じでしょうか。
書込番号:8839733
1点

Aに関しては、そちらのレビュー等をご覧になられてはいかがでしょうか。
個人的には標準ズームで24mm(換算38.4mm)スタートは使いづらいかなと思いますが。
同じような焦点距離ならシグマではありますが「18-125mm F3.8-5.6DC OS HSM」の方が使いやすいかと思います。
OSとHSMも付いていますし、設計も新しく画質の評判も上々のようですので。
http://kakaku.com/item/10505011965/
書込番号:8843586
0点

今日A16買いました(B003と同時購入)。購入した帰りに埠頭に試し撮りに行ってきました。
評判通りなかなかいい描写すると思います。まだほんのちょっとしかこのレンズで撮ってませんがお気に入りになりそうな感じです。
あとTAMRONのSP90マクロF2.8も使っておりますがこれもボケが綺麗ですしオススメできるマクロレンズかと思います。
書込番号:8853592
4点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ボディはCANON X2 を使っております。
標準レンズを大口径標準ズーム F2.8系に変更しようと思い
2つの候補に絞りました。
シグマは寄れる/タムロンは1mm広角、安価 が特徴がと思っています。
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
タムロン A16 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD
撮影対象は主に子供です。
そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?
実際に使用している方、
同じ悩みを経験した方の意見を参考にさせて下さい。
また決めてはなんだったのでしょうか?
(シグマの板にも書き込みましたが…情報が少なくこちらに書き込みました
重複した内容でスミマセン)
ご教授下さい。
お願いします。
したいと思います、
0点

>そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?
ニコン用ならシグマにはHSMが搭載されているので・・・多少の差が実感できますが。。。
キヤノン用は、どちらもDCモーター仕様なので。。。
ホントに大差が無い。。。気のせい?程度の差しかありませんね。。。
もう・・・そこらじゅうの板で言い尽くされていますが。。。
シグマを選んだ人の決定的な選択理由は。。。
1)カリカリシャープな画像
2)最短、鼻先から5cm位まで寄れるナンチャッテマクロ
3)純正と同じピント&ズームの回転方向(使い勝手)
タムロンを選んだ人の決定的な選択理由は。。。
1)値段が安い!
2)ボケ味の良さと瑞々しい画質
3)17o始まりで1ミリ広角(広角の1ミリの差は大きい)
前ピン、後ピンの問題はメーカーに関わらず。。。存在します。。。当たるも八卦当たらずも八卦。。。
当たったら・・・レンズメーカーに調整に出すだけの事です。。。
まあ・・・値段の安さからたタムロンの方が人気があるようですね。。。
描写力はどちらも互角。。。
画質は・・・好みの問題ですね(硬と軟/冷と暖/赤みと青み・・・)。。。
どちらが上って事は無いです。。。
ご参考まで
書込番号:8820551
4点

レニクラッさん こんばんは。
>標準レンズを大口径標準ズーム F2.8系に変更しようと思い
2つの候補に絞りました。
なかなか良い目の付け所と思います。
>そこで、AF性能の優れている方はどちらでしょうか?
AF速度でしたら40Dの本でシグマが上だと書いてあった記憶があります。
>実際に使用している方、
同じ悩みを経験した方の意見を参考にさせて下さい。
また決めてはなんだったのでしょうか?
私は40Dを買う時にタムロンをボディのみと一緒に購入しました。
決め手は値段と広角側に1mmの違いでしたね。
あとは若干タムロンの方が軽量コンパクト(望遠にした時はシグマより長くなるはず)、
ここの口コミでのシグマより温かみのある色ノリと聞いたことも決定要因の一つでした。
もし資金が潤沢におありでしたらトキナーAT-X 165 PRO DXも描写が良い+広角が16mm始まりなので視野に入れてみてはいかがでしょうか?
って余計に迷わせてすみません。
書込番号:8820689
1点

トキナーは魅力ですが… 高い&重い!んですね。。
もし…2つのレンズが同じ値段ならどちらなんでしょーか?
タムロンのモーター音も少し気になるトコロです。
書込番号:8820766
0点

あっ本当にトキナーは重いですね。
>もし…2つのレンズが同じ値段ならどちらなんでしょーか?
私はもうタムロンのこのレンズを気に入っておりますのでタムロンですね。
兄弟分のSP AF 28-75mm F/2.8 も欲しいくらいですから。
今の所不満な点はズームリングがキヤノンの純正品とは逆な所です(シグマはキヤノンと同じ)、それに広角側の1mmの差は本当に大きいですよ。
>タムロンのモーター音も少し気になるトコロです。
確かに甲高いし大きい音がしますね。
でもEF35mmF2とかEF50mmF1.8Uとかも使っているとあまり気になりませんよ。
それに屋外なら全然気にした事がありません。
書込番号:8821049
0点

シグマのレンズもキヤノン用は、超音波モーターでは無いので…
タムロンほどではありませんが、「ジー」音はしますよ。
速さと音に関しては…50歩100歩の差だと思いますけどねぇ〜
むしろ…操作性が純正と同じと言う方が、大きいと思います。
画質に関しては…
例え価格が同じでも…シグマファンとタムロンファンに分かれると思いますよ♪
コレに関しては…ご自身で見極める以外に方法が無いですね♪
書込番号:8822187
0点

タムロン・シグマは好みでしょうね(^^;
トキナー買うぐらいなら、純正のEF-S17-55f2.8IS USMまで見えてしまいますしね。
書込番号:8822242
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
書き込み失礼致します。
私はkissDX、キットレンズ、EF50F1.8Uを所持しています。
趣味がアニメキャラクター等のコスプレ、撮影なのでその時に一眼を使用している訳ですが・・
撮影時にはほとんどキットレンズ、屋外で広い場所ではEF50F1.8Uを使用しています。
背景がボケるのが好きなので写真としては単焦点の描写が好きです。
でも50mmを屋内で使用するのは難しく・・
かと言ってキットレンズは暗くてあまり良い物が撮れません;
屋外では50mmを使うと綺麗ですが被写体と離れてしまうので撮っていると寂しいです(笑)
そこで、室内外で使用できる明るいレンズで背景意がよりボケて、
予算内で買えそうなのが
こちらとEF35 F2なのですがどちらにしようか迷っています。
コスプレ撮影では集合や2ショットを撮ることも多いので単焦点では焦点が合わない人はボケたりもするので難しいと言えばそうです;
助言お願いします。
0点

絞れば被写界深度は深くなるので「焦点が合わない人」もボケにくくなると思いますが、
シャッター速度は遅くなるので手ブレが心配になります。
手ブレ補正機能内蔵レンズを候補にしては?
EF-S17-55mmF2,8なんぞ、、、。予算オーバーか。。。
書込番号:8609462
0点

こんばんは
35F2に+して外付けストロボを集合写真では使用すればOKでしょうか
あっそこそこの価格の三脚使用した方が安上がりですね
書込番号:8614221
0点

架耶さん
コチラで十分ですよ。
想像される写真は撮れると思いますよ。
書込番号:8632361
0点

私はイベント会場に行く場合、こちらとシグマの28-70 F2.8を持っていって行きます。
http://kakaku.com/item/10505011334/
イベント会場でのコスプレ撮影は特にこちら(タムロン17-50)のレンズで問題ないと思います。
同じような焦点距離で開放F値2.8のシグマのレンズもありますのでこちらも候補にしてみたはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505011815/
17(18)-50のレンズではシグマは広角側の色収差が気になります。ただし、写りはタムロンに比べてシャープ。タムロンはバランスがいいのですがシャープさがシグマに劣ります。
タムロンにも28-75のレンズがありますのでこちらも候補にしてみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/spec/10505511662/
書込番号:8661500
0点

タムロンの28-75がコニカミノルタ用になっていたので再度リンクを張ります。
http://kakaku.com/item/10505510507/
50mmでは、個撮でも結構使えないんですよね。全体を撮ろうとすると壁にぶつかったり溝に落ちたり・・・
単焦点レンズには単焦点レンズの良い所があるんですが、レイヤーさんをイベント会場で撮るにはズームレンズの方が便利だと思います。(個撮時には単焦点レンズの方が良いと思います)よって、上に書いたレンズ等が今回の撮影に合うのではないかと私は思います。
書込番号:8661530
0点

コスプレのイベントの会場でカメラ見てるとこのA16を付けてるカメラをよく見ます。
屋内イベントだと後ろに下がれませんから17mmからの画角が効果的ですよ。
私もこれ1本で行ってます。
オススメかと思います。
書込番号:8661942
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
こんにちは。
先日キャンプに行った際、キャンプ場付近の森を散策してきました。
秋と言えば紅葉ですが、残念ながらまだ少し早く、キノコと落ち葉がメインです(笑)
けっこう寄れるのがこのレンズの長所のひとつですが、マクロを持ってくればよかった
と少し後悔・・・
でもA16もいい描写だと思います(^-^)
拙い作例ですが、お暇でしたらどうかご覧ください。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-516.html
0点

まだ誰からも反応がないようなので、返信しておきます。
きのこにはきのこを。10月上旬に軽井沢で撮ったもので、紅葉にはちょっと早い時期でした。小さな滝の手前にきのこがあったので、撮っておいたものです。
書込番号:8602756
0点

isoworldさん、レス有難うございます。
「きのこと滝」
なかなか風情があって良い作品ですね。
森のきのこを追っていると、なんだかお伽話の世界にいるようで、
その魅力にとり憑かれてしまいました。
きのこ撮影だけを目的に行きたい気分です(笑)
書込番号:8603004
0点

私も散歩途中に見つけたキノコを・・・(笑)
肥料かただの木クズかわかりませんが、その上にキノコが生えてました。
ここはキノコ界の熱海だったのかもしれません。
書込番号:8604595
0点

+ハッピースナッパー+さん、レスありがとうございます。
賑やかな感じですね(^^)
それと美味しそうだと感じるのは私だけでしょうか?(笑)
書込番号:8607482
0点

いぐち茸のようですから食用きのこですね。私は以前アウトドアー志向でしたので野生きのこを採りにいきました。
書込番号:8777279
1点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





