SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ワーキングディスタンス

2007/09/08 20:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、よろしくお願いいたします。

(キヤノン用)
タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

の3点でとても悩んでいます。
主に室内で猫を撮りたいので、できるだけ明るい方がいいと思いましてシグマ17-70はほぼなし。(まだ迷いはありますが)
タムロン17-50、シグマ18-50でかなり悩んでいます。
気持ちとしてはタムロンなのですが、レンズをのぞきにきた猫を収められればなお良いと思いまして
ワーキングディスタンスについてこちらにお伺いさせていただきました。

50mmでのシグマ18-50は5センチということらしいのですが、最短撮影距離が7センチ違うので
単純に12センチと考えて良いのでしょうか?
そうでなければお使いの方ぜひご教示お願いしたいのですが。

つい最近デジイチを始めたところで、初歩的すぎる質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:6731668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2007/09/08 21:13(1年以上前)

こんばんは。

タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIは持ってないですが。
それ以外は持ってます。
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACROはレンズ前4センチ弱寄れますよ。


>最短撮影距離が7センチ違うので
何と比べて違うのかな?

書込番号:6731843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/08 21:20(1年以上前)

こんにちは。

最短撮影距離とは被写体から撮影素子綿までの距離で、タムロンの最短撮影距離がズーム全域で27cmに対しシグマは最短撮影距離20cm。
レンズ先端からの距離は撮影時のレンズの長さが関係するので、レンズ長が同じならそういう計算になるとは思いますが、計ったことがないので正確なお答えはできません。

書込番号:6731876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 21:39(1年以上前)

7センチじゃなくて7ミリですよね?

書込番号:6731951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/08 21:55(1年以上前)

え゛(^^;
7ミリですか。

書込番号:6732015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/08 22:02(1年以上前)

> レンズをのぞきにきた猫を収められればなお良いと思いまして
-----
うちにも猫が4匹もいますが、覗きに来たころには、既にレンズに鼻を押し付けられているか、
レンズ本体に頬ずりされています(笑)。

最短撮影距離を気にされるよりは、それだけ近づかれるとAFが迷っているうちに、猫はふらりと
どこかに行ってしまいますよ!!

最短距離ということであれば、シグマのレンズは持っていませんが「MACRO」と謳っている以上、
接写には強いかと思います。タムロンの方が、暖色系で柔らかい写りという評判ですが・・・。
シャープさと焦点距離を求めるのであれば、シグマになるのかな???

書込番号:6732059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/08 22:08(1年以上前)

7センチでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511521.10505011815

書込番号:6732088

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/08 22:47(1年以上前)

こんばんは
室内での猫撮りはよくやっていますがそれほど最短撮影距離にこだわることはありませんよ。
(準)マクロ撮影とは違うので。
ズームに連動して暗くならないF2.8通しの方が扱いやすいでしょう。

書込番号:6732284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/08 23:03(1年以上前)

>50mmでのシグマ18-50は5センチということらしいのですが、最短撮影距離が
>7センチ違うので、単純に12センチと考えて良いのでしょうか?

おおよそ・・・そのように考えて良いと思います。
5cmとか12cmとかって正確な距離はわかりません。。。大雑把に考えておいてください。
※タムロンも恐らくレンズ先端から10cm弱まで寄れると思われます。

撮影倍率で言うと・・・。
シグマ17-70DCマクロが  0.44倍
シグマ18-50DCマクロが  0.33倍
タムロン モデルA16が  0.22倍

です。

書込番号:6732394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 23:24(1年以上前)

キャー! とんでもない勘違いですぃ!
7センチです! ごめんちゃい。 m(_ _)m

書込番号:6732515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 23:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

概ね間違ってはいなかったようで理解できました。

>ちィーすさん
言葉足らずですみません、シグマ18-50とタムロン17-50の最短撮影距離の差です(^^ゞ

シグマの4センチ寄れるのも魅力ですけど、やはりCanon AE-1さんのおっしゃる通りほんの一瞬での
ピント合わせが必要ですし、合った頃には違うとこ向いていたりするので自分の技術も含めてなかなか
厳しそうですね。

となるとやはり気持ちの傾いているタムロンの方向で考えます。
購入はもう少し先になると思うのでギリギリまで悩みそうですけど・・・。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:6732660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズの違いを教えてください・・(*_*;

2007/09/05 13:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

何度か似たような話題が出てるようですが、教えていただけますでしょうか?
もうすぐ40Dを購入する予定ですが、レンズで悩んでます。
いろいろレンズのことで、過去話題になってる部分を出来るだけ読んでみたつもりですが、
やはりまだなんとなく価格差に見合った性能の違いがピンとこなくて・・・
今悩んでいるのはキャノンのEF-S17−55f2.8ISとこのタムロンのレンズなんでが、キャノンのクチコミを見ると、どうせ買うなら最初から後悔しないEF-S17−55f2.8ISを買っちゃいましょう〜・・・みたいなことが良く書かれてますが、実際素人の私の目で違いがあるものなのでしょうか??
この価格差から見てると、どうしてもタムロンが良いような気がするのですが、皆さんの意見を聞かせて頂けますか??m(__)m
なかなか自由にレンズを買い足し出来る環境でもないので、この広角サイズのレンズは買い替え無しで、長く使用したいと思ってます。
使用目的は日常の家族との写真〜風景・・・あとは趣味の釣り関係の釣果やフィールドの写真となります・・・(用はこれ1本を標準レンズとして使用していきたいのですが・・)
望遠側とマクロレンズは何本か所有してますので、あとはこのサイズを1本決めたいので、よろしくお願いします

書込番号:6718718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/05 14:05(1年以上前)

 個人的にはタムロンを買って、浮いたお金でほかのレンズを買うのがいいと思います。

 ただし、タムロンにはご注意を。
 私は、フィルム時代に使っていたレンズをデジカメに使えるのかとタムロンに聞いたことがありますが、返ってきた答えは、

・・・このレンズはフィルムカメラ用に開発されたものです。デジカメでAFが作動しない場合は、MFで撮影をお楽しみください・・・

と、切り捨てられました。

 対してシグマは、無料でROM交換もしくは相当のレンズをリーズナブルに提供してくれるみたいです。

 切り捨てられたとき、MFで撮影を楽しむ勇気があるのならタムロンのこのレンズの写りの評判はいいみたいですのでお勧めします。

書込番号:6718769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/05 14:21(1年以上前)

DiUレンズですから、「デジカメでAFが作動しない場合・・・」という心配は無いと思います。
(ただし、今後の新機種にずっと対応するかどうかは判りませんが。)

http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/02.html

こういう評価もあります。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:6718802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2007/09/05 14:22(1年以上前)

 価格差を気にするなら、A16だと思います(笑)

 価格が気にならないなら、EF-S17-55f2.8 ISも使ってみたいレンズですが、逆光耐性というか点光源に難があるという話も出ましたので、夜景/夕景が主の私はスルーですね。価格も気になってるし^^;。A16はそういう特異な環境ではがんばってくれます。
 ただ「迷ったときは純正」というのもまた真だと思うので、「EF-S17-55f2.8 ISが選択肢として出た段階でEF-S17-55f2.8 IS」だと思います。

 私個人の話としては、EF-S18-55IS f3.5-5.6 ISがどうなるのか、興味がありますが、EF-S17-85 f4-5.6 IS USMが満足できないのなら、こちらも選択肢から外れますね。
 望遠を何本かお持ちとのことなので、どの程度の描写を求めるのかにもよるでしょう。A16は手軽な一本ですが、Lレンズ並みを求めるのは少々酷だと思います(笑)

書込番号:6718805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/05 14:45(1年以上前)

他の方も書かれているように、価格差を気にされるのであれば、タムロンでしょうね。
価格の割りに、良い写りとのことのようですので。

私はタムロンはA16ではなくA09を所有しており、純正も17-55F2.8ではなく、EFS17-85F4-5.6を
所有していますが、レンズメーカーと純正の大きな違いは、純正の方がUSMが付いているので
AFが速いのと、ISの手振れが付いているという点でしょうか。色々な書き込みでも出ていますが、
この焦点距離であれば、ISは必要ないかと思います。

-----
> 使用目的は日常の家族との写真〜風景・・・あとは趣味の釣り関係の釣果やフィールドの写真となります
----
こちらの使用目的であれば、AFの速度はそれほど気にならないのではないかと思います。
私もridinghorseさんと同じで、個人的にはA16にして、差額は今後のために貯金しては
いかがでしょうか?と言っている本人も、中々レンズ貯金はできませんが(^^;。

書込番号:6718845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/05 15:14(1年以上前)

うわっ・・・本当に返事が早くて・・・しかもみなさん丁寧な回答で驚きと感謝でどうしうよう・・・(@_@;)
実は始めて価格コムに書き込んだのですが、本当に対応も早く、参考になります。ありがとうございます。
そうですね・・価格差から考えればなんとなくこのレンズで十分なような気もしてきました。現在所有のレンズは、とても古くて恥ずかしいのですが、シグマのf4-300mm単焦点とトキナーATX280AFProと100mmマクロです。
ちなみに、よく言われる・・<Lレンズとの描写の差>・・とは、素人目にもすごくわかるものでしょうか??なんどか家庭用プリンタでプリントアウトした<Lレンズ>で写した写真を見せてもらっても、確かにキレイと思いましたが、ウヲオオオオ〜っ・・・という驚きまでは、感じなかったのですが、それはプリンターのせいでしょうか??(*_*;

書込番号:6718902

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/05 15:18(1年以上前)

CPを考えればA16でしょうね。
他マウントで使っていますが…描写に関して言えば価格から考えれば十分すぎるくらいです。

書込番号:6718912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 20:43(1年以上前)

コストパフォーマンスなら断然タムロン17-50mmF2.8の方が良いと思います。
EFS17-55mmF2.8ISの良さは、爆速AF、フルタイムMF、強力IS、純正の安心感&売値(買うのも高いが売るのも高い)と言った所でしょうか。
このあたり別に魅力的じゃないなら迷わずタムロンでいいでしょう。

>対してシグマは、無料でROM交換もしくは相当のレンズをリーズナブルに提供してくれるみたいです。

シグマも対応不能なレンズはダメって言います。
相性自体はライセンスをちゃんと買っているタムロンの方が良いですね。

書込番号:6719725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/05 21:09(1年以上前)

> 相性自体はライセンスをちゃんと買っているタムロンの方が良いですね。
-----
くろちゃネコさん、いつも貴重な情報ありがとうございます(ポチッと1票)。
勉強になります。ちなみに、ライセンスというのは、カメラメーカー(キヤノン等)から
ライセンスと取っているということでしょうか?それとも、どこかの技術のライセンスなのかな?
その点、シグマはライセンスを取っていないということですよね?!

いつも思うのですが、多分タムロンはキヤノン用のレンズのシェアが一番ではないかと思うのですが、
ズームの回転方向が純正と逆になっているのが、ちょっと気になります。キヤノン用は、
純正と同じ回転方法にして欲しいと思うので、わがままでしょうかね?

話が逸れてしまい、申し訳ございません。

書込番号:6719855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/05 22:53(1年以上前)

確か、レンズ用のROMをメーカーから購入してるんじゃなかったっけ??

まさしく、画質に関するコストパフォーマンスで言ったら、このレンズの右に出るものは無いのでは??

純正レンズとの違い?といったら・・・個人の好みと、粗捜しの世界かも??

ただ・・・写りは最高なんですけど・・・やっぱり、レンズ(物)としての作り込みはチープだな・・・と。。。(価格が価格なので、当たり前といえば当たり前なんですが・・・)

書込番号:6720396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/05 23:36(1年以上前)

本当に皆さんありがとうございました。
この時点で、かなりタムロンという気持ちになりました。
ところで、上の方でも書いたのですが、誰かLレンズとの描写の差とかが、家庭用プリンターで実感できるか教えてくれませんか???
なんかいろいろ質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:6720634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/05 23:40(1年以上前)

こんにちは。

最近はこのレンズと50mmF1.8、EF70-200F4Lを常用しています。

確かにLレンズの描写は魅力的ですが、
このレンズもかなり頑張ってます。(もちろんLや単を上回る、訳では
ないですが)

個人的には価格差と重量を考えると
通常アマチュアが使用するにはこのレンズで十分なのでは無いかと
思います。

Lレンズは、描写の差が分かってから、でも遅くないかと。
(描写の違い、を手軽に体感するには50mmF1.8と比較してみると
良いと思います。Lレンズ=単焦点並みの描写をするズーム。という感じです)
奥行き感とか透明感とかが違うと言えば違うのですが、
価格差分の違いがあるか?と言われると、難しいかな?と。

日常のスナップだと、コンパクトデジカメの方が良い写真が撮れたりも
するので、使いこなしの方が重要かと思います。

書込番号:6720663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/06 00:11(1年以上前)

全部違うカットで申し訳ないのですが、
アルバムに載せてみました。
17-50、50F1.8、70-200F4Lの順です


書込番号:6720800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/06 00:26(1年以上前)

なるほど・・・・・本当に早いお返事ありがとうございます。
アルバム見せていただきました。とても綺麗な写真でした・・ただ、悲しいことに確かに違いがわかりますが、価格を超えた違いが私にはまだわからないようです・・・泣
これからもっと勉強していきますので、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6720864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/08 23:36(1年以上前)

ご参考になるか分かりませんが、こちらにEF28-70 F2.8L USMとA09の写りを比較したHPがあります。

http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html

こちらを参考材料の一つとして、A09を買いました。
ただEF28-70 F2.8L USMを買いたくても買うお金がなかった、という話もあるが(^^;。

書込番号:6732595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 太郎MYGさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問です。
EOS10Dをもっているんですが、EFSレンズは物理的に装着不可能ですが、このレンズも同じでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:6709018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/09/02 21:40(1年以上前)

純正以外は大丈夫です。

書込番号:6709046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/02 22:03(1年以上前)

このレンズのマウントはEFなので装着可能ですよ。

書込番号:6709146

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎MYGさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/02 22:12(1年以上前)

北のまちさん、くろちゃネコさん 早速のご返事感謝致します。

このレンズは評価が高いので広角用に購入したいと思います。

書込番号:6709203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS40Dで花火を撮りました

2007/09/02 13:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:923件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 近所のトリさん達 

こんにちはハングルアングルと申します

EOS40Dで花火を撮影しました
A09も使用していますがこのレンズもA09に負けず劣らず
すばらしい描写をしてれます
カメラが使いはじめたばかりなのでチョットとまどいましたが
自分としては十分満足できました
去年はsigma18-50mm F3.5-5.6を使用したのとカメラが違うので
色味は結構違うような気がしますが
このレンズはやはりシャープに写ると思いました

ブログに「第二回常総市水海道花火大会」というページを作りました
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
拙い写真ばかりですが、よろしかったらご覧下さい。

書込番号:6707455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2本目のタムロン、初めてのAPS-Cレンズ

2007/08/29 04:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:242件 Photo Book 

KissDNユーザーです。先週購入しました。

これまでEF28-105mmF4-5.6を使用していましたが、KissDNでももう少し広角が欲しくなりEF17-40F4を見に行ったところ、A09の隣にこのレンズを見つけました。お恥ずかしいことにA16はノーマークで、お店で見るまで発売されていたことすら知りませんでした。
カメラを持って行ったので借りて少しデモさせてもらったところ、意外と色も好みで、気にいってその場で購入してしまいました。購入価格は\37,000ジャストです。Kakaku.comの最安値より高かったですが、下調べもしていなかったので満足しています。
銀塩もやっているのでこれまでAPS-Cのレンズは買わなかったのですが、それを忘れるくらいの掘り出しものでした(ただ知らなかっただけですけど)。
APC-Sにするなら・・・ということならTOKINAの16-50mmも魅力的だったのですが、価格が高いこととちょっと重かったので、これならEF17-40F4の方がいいかなと思い、タムロンにしました。
タムロンは272Eマクロに続く2本目です。これでEF17-40F4は更に遠のきました。。。

買ってからこちらの皆さんのレビューを拝見させて頂きましたが、好評なので安心しているところです。個人的な難点といえば、これまで24mm未満をもっていなかったので、ワイド端ではファインダーから見える景色が小さくてどこにフォーカスが合っているかわからないところですが、これはどのレンズも同じですね。KissDN用にもう少し明るいレンズが欲しかったこともあり、良い買い物をしました。
ちなみに私のレンズもピントリングは固めでフードは緩くカパカパです。

書込番号:6691438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/29 06:29(1年以上前)

タムロン17-50mmF2.8は28-75mmF2.8のAPS-C版ですからね。
安くて軽くて色のりよくてとても魅力的なレンズですよ。
EF17-40mmF4もとても良いレンズですけど、F2.8の明るさと値段と10mmの望遠の長さはでかいですからね。(^^)

書込番号:6691496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/29 07:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いレンズを選択されましたね。

>買ってからこちらの皆さんのレビューを拝見させて頂きましたが

カメラではないですが、私もよくあります。
そんな時はここの価格よりも高いのが多いですが、評判が悪かった時は少し落ち込みます。

書込番号:6691572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 Photo Book 

2007/08/29 22:34(1年以上前)

くろちゃネコさん、北のまちさん
レスありがとうございます。

>タムロン17-50mmF2.8は28-75mmF2.8のAPS-C版ですからね。
>安くて軽くて色のりよくてとても魅力的なレンズですよ。

おっしゃる通りですね。F2.8通しで3.7万はかなりお買い得感がありました。またKissDNは機動力重視なので、この軽さはありがたいです。レンズは用途などを考えてかなり悩んでから買うたちなのですが、このレンズは使い勝手がよさそうというのと価格から、自分でも意外なほど悩まず即決しました。まだ100枚ほどしか撮っていませんが、コーティングの効果?か大口径の割にはフレア・ゴーストに強そうな印象です。

>良いレンズを選択されましたね。

そういって頂けると更にお買い得感が増しました。ありがとうございます。

>そんな時はここの価格よりも高いのが多いですが、評判が悪かった時は少し落ち込みます。

ご自分でポリシーを持って買われたのですからそれで良いとしか言えませんが、確かに評判が悪いとショックですね。私もチャレンジ失敗とかありますが、そういうときのがっかり度はかなりのものです(笑)
KissDNでも35mm用レンズなら真ん中だけ使えるから好き&銀塩と両立、でAPS-Cレンズは意識的に避けていたのですが、(大げさですが)APS-Cレンズの印象を新たにしてくれたレンズです。

書込番号:6693895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

祭りと花の撮影には ?

2007/08/25 09:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:24件 四季旅遊 

前回、いろいろ教えて頂き有難う御座いました。
レンズに関してど素人迷っています。
AF17-50mm F/2.8XR をこれから買い、東京の「原宿のスーパーよさこい」と夕方から「高円寺の阿波踊り」を撮影したいのですが、背景をぼけ味を出すには?

また、花の撮影にはどうでしょうか。?

ホームページへは
カメラはキャノンEOS kiss Digtal N レンズ tamron 28-300mm 3,5-6.3 を特に使用しています。他にオリンパスsp-550uzでも時々、使用していますが写真をを撮ったとき一味、足りないような気がしますので、動画を撮影する事が多くなりました。


書込番号:6677182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/25 10:06(1年以上前)

こんにちは。

>背景をぼけ味を出すには?

基本的に、絞り値は出来るだけレンズの解放絞り値に近づける。
被写体には出来るだけ近づいて、被写体と背景の距離は離す。
です。
お祭り等撮影場所が任意にとれない場合、後者はその場任せになってしまいます。
したがって、出来るだけ解放付近を使って撮影をして下さい。
もっとも、夕方からのお祭りとなると必然的にそうなってしまいます。
あとは、被写体が出来るだけ近づいた時にシャッターを切るように心がけてください。

書込番号:6677332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 四季旅遊 

2007/08/25 10:54(1年以上前)

F−2 10Dさん 有難う御座います。
見てもらえる写真を心掛けていますが難しく、いつもおかまいなしで撮影し、後悔しています。
F−2 10Dさんのコメントのように心掛けて撮影します。

書込番号:6677465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/25 11:53(1年以上前)

単にボケ方を大きくするなら17mmよりも50mmを使った方がボケやすいです

書込番号:6677637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2007/08/25 17:32(1年以上前)

よこすきさん、皆さんこんにちは!

背景をぼかすには、
前述の御二方のおっしゃる通りです。

よさこいですが私の場合は、
17-50mm(A16)よりも75-300mm域を多用致しました。
(他にレンズが無いからですが・・・)

又 沿道のどの当りに場所を確保できるかにもよりますが、
沿道に投光機が設置されているかも知れません。

もし投光機がありましたら、
投光機下近辺か向側に場所を確保される事をお勧めいたします。
(シャッター速度を稼ぐことができますので・・・)

以上ご参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:6678610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 四季旅遊 

2007/08/26 07:02(1年以上前)

皆さん、アドバイスを有難う御座います。
祭り会場でしたので返事が遅れてスミマセン。メールで書き込み連絡のある度、サイトにつなぎ拝見させてしまった。始めは18−50で撮影しましたが思った通りに撮影出来ませんでしたので アドバイスを頂きました28ー300で撮影しました。
祭りは望遠レンズの方が良さそうですね。アドバイス有難う御座いました。

書込番号:6680919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング