SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(2202件)

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年6月3日 06:44 |
![]() |
2 | 16 | 2009年6月18日 11:40 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月24日 20:29 |
![]() |
1 | 9 | 2009年5月20日 10:54 |
![]() |
6 | 5 | 2009年5月18日 23:43 |
![]() |
2 | 11 | 2009年5月13日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
KDX2を使用しています。
A09やSIGMA 18-50 F2.8と迷った末に、このA16を購入することにしました。
友人はA09(但しαマウント)を使用しており、描写の良さからA09を強く勧められました。またSIGMAの18-50 F2.8 MACROも描写性能の評判が良く、寄れるレンズなのでTAMRONの17-50 F2.8ととても迷いました。
購入することとした理由は、焦点距離範囲、フィルター径と価格ですね。
A09は価格COMの評価でも高いのは承知していましたが、28-75の焦点距離はAPS-Cでは長いと思いました。以前EF28-105 U F3.5-4.5を使用しましたが、APS-Cでは焦点距離が中途半端に思った経験があり、敬遠しました。
またSIGMA 18-50 F2.8 MACROは描写性能はA16と価格COMでは同じくらいの評価のようですが(描写の味は好みの問題との記述があったと思います。)、フィルター径が72mmで、既に所有しているSIGMA 18-125 OS HSMやTAMRON 10-24と径が合致せず、C-PLなどを別途購入する事になること、そしてA16より10,000円ほど高いことがネックでした。
価格COMの最安店やヤフオクでの購入を検討しましたが、踏み切れずにいました。
地元のキタムラに価格COMの最安店に近い価格で買えないか交渉しましたがNGとのこと。
そこでキタムラのチェーン店の中古品を当たってもらうことに。最初は希望の物が出るまで時間が掛かる旨言われていたのに、半日ほどで希望の物が見つかった(フルサイズ移行で機材を整理する人がいたと想像)とのことで、購入の運びとなりました。(価格23800円)
物が届き使用した感想をまた投稿したいと思います。また皆さんの使用についてのアドバイスや作例を参考にさせていただきたいと思います。
0点

おはようございます。
購入、おめでとうございます。
シャープで描写も良く、良いレンズです。
きっと気に入っていただけると思います。
>地元のキタムラに価格COMの最安店に近い価格で買えないか交渉しましたがNGとのこと。
私も価格COMの価格を参考にしていますが、それより高ければ(送料なんかも考えて)購入しません。
私は、キタムラで購入が多いのですが店員さんによって金額が変わります。
店長と顔なじみになるのが、一番安く購入できると思います。
おそらく、長く付き合うほど「損して徳とれ」的な値引きがあると考えています。
画像はかなり前の物ですが・・・
顔が写っている物が多くって。
書込番号:9610109
0点

Nikonで使っています。28-75mm F2.8も使っていますがあちらはフルサイズ用ということで。
ワイド端で絞り開放だと少々甘くなります。F4で充分な感じ。非常に良いレンズです。Hi-CP。
Nikonスレで上げた試写例です。カメラはNikon D60。EXifは消失しています。
書込番号:9610961
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
僕もA16買いました。同じくキタムラで、決算期に展示価格より2割引で購入しました。1脚・3脚を購入しすっかり「カモ」にされた感があります。安く手に入るとのことで良かったですねぇ〜。
KissXにほとんどつけっぱなしです。写りもとてもよく中央はシャープでまわりはこってりとボケます・・・人は少し暖色に写る気がします。正直、お勧めです。
書込番号:9614149
0点

書き込みありがとうございます。
レンズが昨日届きました。
状態はとても良い美品でした。
カメラに付けたところ、なかなかカッコ良く良い感じですね。
AF動作音が甲高く気になりますが、早さは十分な感じです。
まだ室内での使用なので、画質云々がコメントできるのはこれからです。
近接距離でのピントを確認した限りでは、3mmくらいの前ピン(物差しを撮影し確認)の様です。マクロ的な写真を撮るときはMFにするとか、ライブビューを使って確認した方がよい感じでした。
私のところは田舎なので、SCは無く調整にだす場合はちょっと難儀です。使ってみて駄目ならば調整を検討します。(ついでに確認したSIGMA 18-125 OS HSMも同様な測定法宝で確認したところかなりの前ピン(1cm位?)であることが判明しショック。)
作例が出来ましたらあげていきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:9619367
0点

使用した感想です。
SIGMA18-125 OS HSMに比べ広角側の解像度は上ですね。
SIGMAは望遠側の切れとボケが良いですが、広角側になるに従い画像の甘さを感じるようになります。(ズームレンジの手頃さがあるので、わずかな不満でありますが・・)
対するTAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)はズーム幅が抑えられているからと思いますが、広角側、望遠側共、解像度は十分です。
またSIGMAのあっさりした色調から比べるとリッチな色乗りで、初夏の緑の描写が良い感じです。
このところSIGMAが使いやすいズームレンジのため使用頻度が高く慣れていたため、TAMRONのズーミング方向には戸惑いを感じますが、順応していくしかないと思ってます。
書込番号:9643984
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
現在レンズ選びで悩んでいます。
過去ログも似たような方がいらっしゃったので読んだのですが、質問させてください。
所有カメラ Canon X2
所有レンズ TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 B003
EF50mm F1.8 II
です。
室内での子供の撮影と散歩の際に使用しようと考えています。
やはり室内でEF50mmでは若干長く、B003では暗いので明るいレンズの
購入を考えています。
やはり室内という面でEF35F2のほうが良いようなのですが、
開放で撮った時の被写界深度考えると若干絞った方がよいのかな?と感じています。
そうなってくるとF2.8のA16でも良いのかな?と
どちらかのレンズを購入後、シャッタースピードを稼げないようでしたら、
スピードライトのEX270を購入すれば良いかなと考えております。
以上よろしくお願いいたします。
0点

A16に一票!
35mmだと室内では狭いです。F2とF2.8じゃ、劇的な改善はないかも知れません。
書込番号:9601277
1点

Nikon党Tamron派です。
>散歩の際に使用---
何気なしの裏通り、街並み撮り、建物、17-50mm F2.8の出番です。
書込番号:9601344
0点

こんにちは。
私もA16に一票入れさせてください。
室内といっても家庭内なら単焦点もいいですが、学校や出先での
室内撮影には、やはりズームレンズが便利ですよ。
ストロボは少し高くて大きくなっても、横に首を振るタイプが
いいと思います。上下だけの首振りですとカメラ縦位置での
バウンスができませんので。
書込番号:9601372
0点

とりあえず、お持ちのレンズで撮ってみてF値がどれほど必要なのか、画角は35mmで大丈夫そうなのか調べてみてはいかがでしょうか。
F2.8で足りるならこちらのレンズがいいと思いますし、もう1段分は明るさがあった方がいいのなら「EF35mmF2」の方がいいかと。
書込番号:9601480
0点

皆さん、こんなに短時間の間にアドバイスをたくさん頂きましてありがとうございます。
一度、画角とF2.8を確認しようとは思います。
そんなに変わらなければ、A16に決めようと思います。
ストロボもできたら、縦向きに対応しているほうが良いのですが、
やはりEX270のコンパクトさが良いなぁと…
とりあえずどちらかのレンズを購入して一段落しようとは思っているのですが、
次また欲しくなるような気がしてきました。
書込番号:9601936
0点

室内ならF2のレンズでも暗く感じたりするものです。
そんな時はISOを高めにせざるをえませんが、F2とF2.8の差は1段
ISO 800でいけるのかISO 1600にしないといけないのかの違いになりますね。
また私は35mmF2が子供撮り用のレンズで、自宅室内と子連れでの水族館には欠かせない1本です。
自宅室内では24mmF2.8では広すぎ、50mmF1.8IIでは上半身の撮影になってしまい35mmがちょうど良く感じています。
また単焦点を戸外で使用する場合は構図は足で稼げが基本だと思います。
書込番号:9602040
0点

Frank.Flanker様、ご意見ありがとうございます。
F値が大きい→シャッター速度が一段下がる→ISO感度を上げる。ということだと思うのですが、
このあたりはストロボのバウンス使用でシャッター速度を上げれば
被写体プレは防げるのかと考えているのですが、
考え方として間違っていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9602148
0点

ちゃっぴーさん、はじめまして。
KDXと50Dを使用しています。レンズは、子供を撮影するために選んでいます。
『Frank.Flankerさん』と全く同じ考え方でサイズを選び、EF35mm F2に決めました。
室内戸外共に、子供撮りはEF35mmF2で殆ど開放。寄れるのでアップにも困りません。
子供の友人に写真を差し上げる事もあり、人物メインであれば単焦点しか使いません。
単焦点を選んだのは、暗所でもノーフラッシュで写せる事。
子供の館内(室内)行事で、フラッシュ使用が禁止だったり、IS01600が厳しい所もありました。
最近、A16を追加しましたが、あくまで単焦点のサブで戸外使用。
後、数値にもよりますが...
F2.8を絞りストロボも使用するのであれば、18-50mmの辺りではB003と大差ないような気もします。
F2とはいえ、EF35mmF2は単焦点。ズームと単焦点は別物だと感じています。
F2・F2.8・F4を室内で比較した事もあり、F2.8は思った以上に暗かったです。
我が家は単焦点のお陰で、購入した270EXもまだ出番が無い。
子供撮りには単焦点と決めており、肌の色合いにも違いを感じています。
どちらも値段以上に良いレンズだと思うので、両方ともお薦めですが...
今回は、ちゃっぴーさんご自身が、一番使いたいサイズで選ばれたら良いと思います。
書込番号:9602960
1点

こんばんは (=^・^=)
30D用に、タムロンA16、EF50mm F1.8U持ってます。
タムロンA16は描写が良く、気に入っています。
お勧めできるレンズですが、ちゃっぴーさんさんのラインナップとかぶってしまいますね。
>ストロボのバウンス使用でシャッター速度を上げれば被写体プレは防げるのかと考えているのですが、考え方として間違っていますでしょうか?
考え方は間違っていないと思います。
問題点としては、バウンスは天井の色・高さによりますし、ノーフラッシュよりも雰囲気が出にくいかもしれません。
しかし、スピードライトは一個欲しいのでレンズより先に買ってみてはどうでしょう。
スピードライト+TAMRON 18-270mm B003で試してみて、今後のレンズをどうするか考えてみてはいかがでしょうか?
また、明るい短焦点ならEF28mm F1.8USMにいくのも一つの手かと思いますが・・・
書込番号:9604292
0点

L_mamaさん、黒井 寝子さんありがとうございます。
そうですね〜B003とかぶるというのが気になっていました。
室内では当然B003ではストロボなしでは全然撮れないのは分かっているのですが、
散歩なんか外で使用する場合、A16とB003でそれほど描写が変わるのかな〜と
いうのが気になるところです。
>学校や出先での室内撮影には、やはりズームレンズが便利ですよ。
というBAJA人さんの一票も気になるんですよね〜。
ほんと迷ってきました。
もう少し悩んでみます。
書込番号:9605109
0点

X2で最近A16を買いました。EF35mmF2も持っています。
両方ともいいレンズです。両方買っちゃいましょうw
A16は広角17mm〜、F2.8通しなので撮影の幅は広がると思いますよ。
自分の場合X2Wズーム+EF35mmF2→A16→PZ42と購入してます。
書込番号:9605362
0点

皆さん、色々とありがとうございました。
結局今回は室内専用ということで、EF35にしようと思います。
とりあえず散歩はB003で賄おうと思います。
たぶんすぐにA16を買いそうに思っていますが…
ちまじたさんの
>自分の場合X2Wズーム+EF35mmF2→A16→PZ42
とほぼ同じ道を辿りそうです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:9615011
0点

亀レスです。
A16とEF35mm F2はレンジは重なりますが、別のジャンルのレンズではないでしょうか?
明るさで考えると、1段では劇的な違いはないと思います。
明るさで検討したとき、SIGMA 30mm F1.4は如何でしょうか?F1.4まで明るくなれば、室内の使い勝手はだいぶ違うと思います。SIGMA 30mmは最短撮影距離が40cmと寄れないのが弱点ですが、解像度、ボケの評価は高いと思います。(私も狙ってます。)
書込番号:9712141
0点

子だくさんパパさん、ありがとうございます。
SIGMA 30mm F1.4 も少し考えましたが、
口コミを色々見ているて、寄れないというのが気になっていました。
散歩などで花を撮影する際にEF50mm F1.8で寄れない事がありました。
やっぱり寄れる方が良いかなと思い、結局EF35mm F2を購入しました。
非常に満足しています。
室内でもISO800になる時があったりして、A16だったら
どうなっていたかな?と考えたりしてます。
でもこの間、幼稚園の撮影でやっぱりズームも…
って感じることもあったので、たぶんA16もいっちゃいそうな気がします。
書込番号:9713201
0点

亀レスにもかかわらず、返答いただきありがとうございました。
EF35 F2ゲットおめでとうございます。寄れるレンズで良さげですね。これで単焦点のレンズ沼にGO!!ってとこですか?
またA16も是非逝ってください。私はABクラスの良品中古をゲットしました。
SIGMA 30mmはEF35 F2に逝った後では、踏み切れないかもしれませんが、F1.4の明るさでボケがひと味違うのではと想像します。入手の暁にはコメントをお願いします。
私はつい最近EF50mmF1.8用にクローズアップレンズをヤフオクで買ってみました。物はまだ届いてませんが、寄れない弱点が少しは改善するか試してみたいと思ってます。
書込番号:9715936
0点

>これで単焦点のレンズ沼にGO!!ってとこですか?
レンズ沼…いっちゃいそうですね〜。
しばらくは単焦点沼ではないとは思いますが…
とりあえず次にA16で、その次はマクロを一本欲しいとは思ってますね。その次は…
クローズアップレンズ…よさげでしたら、また教えてください。
ういたお金でLですかね?
書込番号:9718328
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
このレンズに偏光フィルター装着を考えていますが、AF動作時、レンズ回転すると
思うのですが皆さんはどのように、偏光のきき具合を調整されているのでしょうか。
素人ですいません。
0点

こんにちは。
このレンズはフォーカスで前群が回転してしまうことがないので、
C-PLフィルターの扱いは普通だと思います。
書込番号:9596081
0点

>AF動作時、レンズ回転すると思う
思い違いかな???
書込番号:9596190
0点

Digic信者になりそう_χさんありがとうございます。回転しませんかだったら安心ですね。EF75-300mm F4-5.6 IS USM なんかは、回転してしまいます。
回転するレンズをお使いの時、みなさんはどうなさっているのかなと疑問に思ってしまいます。
素人ですいません。
書込番号:9596194
0点

花形フードにレンズは、フィルター枠がAFで回転しないと考えてOKのようです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/01b.html#01
書込番号:9596628
2点

じじかめさんありがとうございます。
ベストアンサーです。考えてみればそのとうりですね。花形がついていれば。
適切なアドバイス感謝です。
書込番号:9597732
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
皆さんこんばんは。
これから初めて一眼レスとこのレンズを購入しようとする初心者です。
基本的な質問で申し訳ございませんが、レンズを保護するにはレンズキャップとフィルターがあると思いますが、両方必要でしょうか(というか、同時につけられますか)
なお、皆さん使っているものをご紹介いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

プロテクタの上にキャップです。プロテクタは常時装着が安心安全。
キャップはお好きにの世界ですが通常は装着しています。出動時は勿論外しています。
書込番号:9571745
0点

40Dでこのレンズを使用していますが、保護フィルターはKencoのプロテクトフィルターを使用しています。
レンズキャップは保護フィルターを装着した状態のままで使用できるのでレンズ購入時に付属しているTAMRONのレンズキャップで問題ないと思いますよ。
書込番号:9571784
0点

HUYNさん、はじめまして。こんばんは。
装着方法は『うさらネットさん』が仰る通りです。
私はレンズに傷が付くのが嫌なので、必ずフィルターを同時購入しています。
こちらのレンズには、Kenko PRO1D PROTECTOR(W)67mm を使用中です。
書込番号:9571835
0点

誤:kenco
正:kenko
↑すいません(汗)
私もL_mamaさんと同じフィルターを使用してます。
書込番号:9571928
0点

こんばんは!!
保護フィルターとキャップと両方付けています。
保護フィルターはレンズを傷から守るため、キャップはゴミが付かないようにです。
一日撮影をしてきますと、案外ホコリが付いているものですよね。逆光時はもろに影響が出ますから帰ってからのメンテナンスも大事ですよね。
書込番号:9571998
0点

皆様さっそくご回答いただきどうもありがとうございました。
やはり両方必要ですね。
レンズを購入するとき、フィルターも同時に購入します。
書込番号:9572122
0点

撮影現場ではキャップは外してポケットの中です。
するのは移動中(運搬中)だけ・・・。
書込番号:9572251
1点

解決済みですが…。
>基本的な質問で申し訳ございませんが、レンズを保護するにはレンズキャップとフィルターがあると思いますが、両方必要でしょうか(というか、同時につけられますか)
撮影中は保護フィルターと共に、付属のレンズフードも装着しておいてください。
カメラを何かにぶつけたりした場合、フードがプロテクターになる場合が有ります。
書込番号:9572762
0点

私も花とオジさんと同じスタイルです。
と言っても、C-PLに付け替えていることが多いのですが・・・
書込番号:9573861
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EOS-30Dにて絞り優先F5.6焦点距離17mmにてほぼ同じ時刻にて撮影、同レベルか?Lのバカデカイフードにはびっくり!携帯性を考慮すればA16の勝ちか??? SSもかせげるし♪ポートレートでは既に最高の絵を提供してくれたA16 公序良俗とやらでここに掲載できないのが残念だがA16でポートレートもネイチャーも1本でこなせると確信。因みに私の撮影技術での話ではあるが室内のポートレートではA09よりA16の方が高画質に思える。A09はベターっとした絵になりがち屋外では同焦点距離なら全く同画質。
1点

そりゃ、比べてやったら、フルサイズ用のレンズが可哀想ですよ…。
17-40/4.0Lは、フルサイズ用としては廉価で収差の少ないレンズですが、
APS-Cでの使用に限ってみれば大柄で、携帯性にも欠けるレンズですよね…。
この価格.comでは標準レンズとして使っている方が多いようですが、
実質的にはタムロン17-50/2.8を使った方が、便利で効果的でしょう。
書込番号:9565888
0点

こんばんは (=^・^=)
私はタムロンA16しか持っていませんが、描写がシャープで気に入っています。
ムーンパワーさんのEF17-40Lとの比較で、ちょっとビックリしました。
タムロンA16の歪みがかなりひどく見えます。
左下の茶色のマンションの傾き、右側建物屋上のポールもかなり傾いています。
不自然に見えます。
比べなければ分からなかったかもしれませんが・・・。
値段なりの事はあると言う事でしょうか?
それともフルサイズ用だから?
書込番号:9566267
2点

黒井 寝子さん
> 左下の茶色のマンションの傾き、右側建物屋上のポールもかなり傾いています。
明らかに A16 は上を向いていますね。
そのために出たパースペクティブです。
> タムロンA16の歪みがかなりひどく見えます。
ということではないと思います。
書込番号:9566431
2点


こんばんは
パースペクティブですか。
納得しました。
EF17-40Lとは角度が違っているのですね。
やっぱり、A16を大事に使っていきますね。
書込番号:9566557
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
はじめまして。普段は鉄撮り(主にネタ)専門の、EF81-95と申します。
使用カメラ
EOS 40D
EOS 55
レンズ
EF70-200mm F4L IS USM
EF50mm F1.8 U
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER
EF24-85mm F3.5-4.5 USM (中古で購入し、到着を待つのみ)
以上のカメラ、レンズを使用しています。よろしくお願いします。
早速ですが本題に入ります。
来月に修学旅行として京都・奈良に行くことになりました。
当然カメラを持っていくのですが、望遠レンズで建物やスナップ撮影は難しいと素人でも理解できます。
そこで安価でかつ定評のある24-85を購入したのですが、正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
もしさらなる広角が必要であれば、このA16の購入を検討中です。
建物の撮影をされている方々にお伺いいたします。建物(寺社など)撮りは24mmで足りますか?
0点

実際に京都でお寺などを撮った写真をアップしました。
建物に接近して撮りたい時、私個人的にはワイド端17mmがあったほうがいいような気がしますね。
画像下に焦点距離が表示されていますからご参考まで。
書込番号:9534581
0点

こんばんは♪
カメラ2台持参されるのですか?
>正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
55での使用なら問題有りませんよ♪
40D用には1-50mm(A16)は最適だと思います。
ご購入されますか?
書込番号:9534604
0点

失礼しました。
17-50mm(A16)ですよね。打ち損じました!(爆)
書込番号:9534614
0点

京都ではないのですけど、実際にこのレンズのワイド端で撮った建物の写真をアップしておきますね。
いい写りですよ、このレンズは。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)(ニコン用)
当方、D200ですからキヤノンの場合はほんの僅かですけど画角が狭くなります。
ニコン17mm装着→25.5mm画角度
キヤノン17 →27.2mm 〃
書込番号:9534696
0点

こんばんは。
EOS55は私も使っていました。24-85mmはイケてる組み合わせですね♪
広角から中望遠までカバーでき描写力もかなり高いですよ。
17-50mmF2.8はS5proで使っていますが、こちらは風景や古都・奈良や京都で神社仏閣を入れての撮影に向いていると思います。
70mm〜の望遠ズームはほとんど出番が無いかもしれません。
人物を入れてのスナップには旅先の「らしさ」も写し込みたいですよね♪
と言うことで、A16を購入されるのが幸せへ近道ではと思います。
タカラマツさん、そうですよね?
書込番号:9534763
0点

マリンスノウさんどうも!
お久しぶりですねー。
>タカラマツさん、そうですよね?
はい、そうです!
京都で神社仏閣を撮る場合には望遠系はまず要らないと思います。
上で70mmで撮ったのがありますけど清水寺ですから、遠景で狙えるということもあり…。
再度「A16」の画像を貼っておきますね。
書込番号:9534959
0点

僕もEOS 55なら「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」で十分だと思いますが、40Dなら17、18mmスタートのAPSシステムでの標準ズームが欲しい所かなと思います。
書込番号:9535232
0点

こんにちは(=^・^=)
私のカメラは30Dですが、タムロンA16を使っています。
画像は高さ65mの展望タワーです。
私が普段使っている、EF24-105ではかなり離れないと撮れません。
法隆寺の五重塔(31.5m)で、使えるレンズになると思います。
スナップでもちょうど良い焦点距離となるでしょう。
価格のわりに写りが良く、好きなレンズです。
お勧めさせていただきます。
書込番号:9536420
0点

私は一度慣れると修正が効かない人間なのでズームリングの回す方向が純正と逆のタムロンは使いません(笑)
シグマだと純正とズームリングの回す方向が同じレンズがあるので私は標準レンズはシグマを使っています。
若い人は頭の切り替えが早いので気にすることもないと思いますが…
まぁ、参考程度に
(笑)
書込番号:9536798
2点

こんにちは。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: さんの意見に納得!
一年ほど前の、自分のレビューに書いてありました。
>ズームの回転方向が、キヤノン純正と逆なのが使いづらい。
と。
でも、描写はいい感じですよ。
書込番号:9537183
0点

たくさんのご返信を頂き、感謝です。
やはり、17mmはあったほうがいいのですね。EOS55が無ければなおさら(旅行にはかさ張るので持っていけません…)。
ズームリングの回す方向ですが、SIGMAのレンズを1本所有しているので大きな問題はないと思っています。気にしてくださりありがとうございます。
皆様に背中を押していただいたので早速購入、と行きたいところですが、残念ながら資金が足りなくなってしまいました…
なので今回の旅行には持っていけないかもですが、準備が出来次第買おうと思います。
買うこと前提でアドバイスをしてくださった方々には大変申し訳ありません。ですが大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9537386
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





