SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(2202件)

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月31日 20:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月27日 22:08 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月25日 23:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年3月15日 09:27 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年3月2日 17:22 |
![]() |
6 | 12 | 2009年2月28日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
小生このレンズを使用しているのですが、先日集合写真を撮ったとき、左側がやけにぼやけています。
たぶん方ボケなんだとおもいます。
メーカーに送って調整してもらおうと思っていますが、このような経験のある方はいらっしゃいますか?
また費用はどの程度かかるものなのか、ご存じの方教えてくださいませ。
0点

購入後一年以内の保証期間中なら、無料ではないでしょうか?
心配なら、メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか。
http://www.tamron.co.jp/support/repair/index02.html
書込番号:9331108
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
こんにちは。
最近ここに写真がないのでレポートします。
ぼちぼち満開になってきた近所の桜を撮って来ましたのでUPします。
このレンズを購入してからもうすぐ1ヶ月ですが、ほとんどカメラに付けっぱなしに
なっています。
F2.8通しで17-50mmまでのズームというとても使い勝手の良いレンズですね。
写りもいいですし。
手振れ補正はないですが、晴れた日中なら要りませんね。
快晴ならF10以上でもSS稼げるのでほとんどブレませんし^^
もう少し暖かくなれば行楽に最適なのですが、今日なんかは風が冷たくて体感温度は
寒かったですね〜。
子供が春休みになるので、またどこかに出かけていろいろ撮りたいと思います〜。
0点

こんばんは。
桜の季節ですね。
安いけど使い勝手の良いレンズですね。
こちらもこれからがシーズン。楽しみにしてます。
書込番号:9302898
0点

タムのAF18-270mmを買ってから17-50mm F/2.8が暗所以外に出番が無くなりました。
日中の撮影であれば18-270mmで間に合ってしまうからです。
桜なども望遠で撮ることがほとんです。
桜を撮る場合全体像をメインで撮っておられるのでしょうか?
書込番号:9311519
0点

こんばんは。
皆様書き込みありがとうです。
>桜を撮る場合全体像をメインで撮っておられるのでしょうか?
そうですね…特に考えて撮ったりはしてませんね〜^^;
アップで撮るときもあるし、周りのものも入れて全体を撮るときもあります。
桜に限らず紅葉を撮るときなんかもそんな感じですね。
どちらかと言えばアップが多い気もしますね。
マクロチックに撮ったときの花びらの筋まできれいに撮れた時はうれしいですね^^。
私も18-270mm(B003)を持っていますよ。
便利ですよねこのレンズ。
私の場合は先にB003を買って、それから程無くしてA16に手を出しました。
焦点域がかぶるので結構悩みましたが、購入理由としては
1.SPと名の付くレンズを使ってみたかった。
2.ここのスレでも結構評判がよく、KISSX2+B003+A16という組み合わせが
結構有りだということ。
3.安価なので、駄目なら売ればいいという考え。
4.17-50mmまで通しでF2.8だから。
でした。
で、実際はほとんどこれで間に合っていますね。
普段そんなに270mmの望遠で撮ること(物)もないし、なによりA16は軽いですから
取り回しも苦になりません^^。(B003は結構デカいですもんね^^;)
描写も絞れば(開放でもきれいですが)B003をしのぐ描写力だとどこかで読んだような
気がします。実際いいと思いますよ^^。
買ってよかったなと思うレンズですね〜(中古ですがw)
書込番号:9312365
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
現在、X2のキットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS )を使用しています。主に子供の撮影が中心です。室内撮りが多いので明るいレンズがほしいと思っていますが、A16に乗り換えようか迷っています。キットレンズの手ぶれ補正とA16の明るさ、どっちが有利でしょうか?大差なければ単焦点の明るいのでも一本持っておこうかとも思うのですが。。。
写真に詳しいかたよろしくお願いします。
0点

室内でお子さんを撮影するならISより明るいレンズでSSを上げて撮影する方が被写体ブレを軽減出来ます。
ただ…F2.8でも室内では厳しい部分があったりもします。
A16ならEF28oF1.8USMやEF35oF2のような明るいレンズの方が室内撮影では有利ですね。
書込番号:9296079
1点

早速の回答ありがとうございます。
参考になります。
やっぱり旅行などには18-55くらいのズームレンジは便利なので、キットレンズはとっておいて明るい単焦点にしようかな。
結構迷いますね。迷ってるのも結構楽しいんですけどね。
書込番号:9296114
1点

私も タムロン A16 を持っていますが、
室内撮影では F2.8でも やはりちょっと厳しいですね
室内では、EF28o F1.8 USM または、
EF35o F2 が 良いと思いますよ!
あと、キットレンズのEFS18‐55 IS も 小さくて 良いレンズなので大切に使ってあげてください。
書込番号:9297904
0点

アドバイスありがとうございます。
単焦点で検討していた、シグマの30mm F1.4買っちゃいました。
これからいろいろとためしてみようと思います。
書込番号:9298373
0点

私も、まったく同じパターンで、そのレンズを買いました。(笑)
結果、写りに感動!!とても満足して使っています。
室内の子供だけでなく、景色や桜なんかを撮るのにも使えますね♪
書込番号:9299451
0点

そうですね。
これから桜がきれいなので撮るのが楽しみです。
書込番号:9303648
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

確かにインエクスペンシヴでしすがいいレンズですよ。
音はしますが僕は悪い音だとは思いません。
書込番号:9136076
1点

yellow3 さん返信有難うございます。
そうですね!
音は外撮影用では私も気にならないと、思います。
皆様の評価も高く、値段も安い A16 に決めました!
書込番号:9137537
0点

静かなホールや夜などでは気になることもありますが、昼間はそれほど気にはなりませんよ。
ただ、個人的にはAI SERVOで撮る時は気になることが多々あります。
昼間の風景撮りでは、まず気になることはないと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=30uggZVFLq
書込番号:9140085
0点

ジーコジーコなんて可愛いもんじゃないですね。
ギュ〜イギュギュって感じです。
でも写りは一級品なので気になりません。
書込番号:9140746
2点

皆様の意見を参考にキタムラにて TAMRON SP AF17‐50o F2.8 XR ついに 買いました!
確かに AFの音は、ギュイ〜ン ギュイ〜ンギュ ギュ とても うるさく やかましい音がしますが、 F2.8の通しレンズでこの価格ですので とても良い買い物をしたと思います。
これから このタムロンA16 で 沢山楽しんでみます
皆様 御指導 有難うございました。
書込番号:9247985
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
このレンズを購入候補に考えています。
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
キャノン EF-S17-55mm F2.8 IS USM
とスペックの比較をしていたら、フォーカスのところで AF/MFとあるのはキャノンのみで
シグマとタムロンには AF のみでした・・・・
タムロンのこのレンズでマニュアルフォーカスはできないのですか??
星空なんかを撮影したいと思っていましたのでMFが無いとこまるのですが^^;
どなたか これを使っている方教えていただけますか??^^
0点

こんにちは。
大丈夫です。MF出来ます。
AF/MFとあるのは、AFのままで、MF可能と言う意味で、
シグマとタムロンは
MFに切り替えないといけない、ですけどMFは出来ます。
書込番号:9171967
1点

ろ〜れんす さん さっそくの回答ありがとうございます^^
よかったです^^; MFもできて・・・(出来て当たり前なのかもしれませんが)
また AF/MF が AFの状態でMFもできるって、また一つ勉強になりました^^
ありがとうございます。
書込番号:9172033
0点

シグマでHSMタイプの一部レンズは、AFのままMFできます。(フルタイムマニュアルフォーカス)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm
書込番号:9174758
1点

じじかめ さん ありがとうございます。
AF/MFの件もですが・・・・このシグマのレンズも・・・いいですね〜〜^^;
書込番号:9180437
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EOS Kiss X2 とタムロンModel A16を購入検討しています。
ワイド側17mmの時の内臓ストロボ撮影でのケラレを心配しています。
仕事上室内写真をよ撮影するので、このレンズをお持ちの方是非教えて下さい。
出来ればワイド側に限らず具体的に・・・・宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
私はKDXですが、フードを外せばW端でもケラレは出ないと思います。
ただし、被写体までの距離が短いとレンズ本体の影が写りこむと思います。
書込番号:9162776
1点

具体的な数値は分かりませんが…
大口径レンズですから…確実にケラレます。
広角側は24oあたりまで
望遠側は1M位までの近接撮影で出るんじゃ無いかな?
よっぽど小型の単焦点レンズでも無ければ…内蔵フラッシュのケラレはでますよ。
書込番号:9162783
1点

早速有難うございました。
やっぱり外付けストロボがいるかな?と思いながらも
お二人の意見が割れているので・・・まだ悩んでます。
書込番号:9164086
0点

撮影距離にもよりますよ。
古いレンズとカメラの情報ですが、
http://www.tamron.co.jp/data/flash/f_index.htm
もちろん、フードは外してください。
ワイド端近接で内蔵ストロボ直射であればケラレが出ることは理解できますよね。
そういう時は、kenkoの影取りなどで発光する拡散面を大きくする(影取り使うときはフード付けます)ことで和らげられたりします。
もちろん、外付けフラッシュを使うのも方法です。
ケースごとの使いこなしだと思いますので、ご自身で判断してください。
書込番号:9164119
1点

有難うございます。
そのサイトは、私も見ましたが、古すぎますね。
タムロンにも問い合わせをしたのですが、(データーがありませんが
ケラレの可能性が有ります)との事でした。
書込番号:9164143
0点

デジタル一眼レフでの使用だったら現場でその場で確認できるじゃないですか。
入手してすぐに自分で確認できるのですからその後の対策も本番の仕事の前に済ませられると思いますが、いかがでしょうか。
逆に、この組み合わせを持っている人は内蔵フラッシュがけられる条件として画角と撮影距離を忘れずに教えてあげてください。
書込番号:9164166
1点

有難うございます。
Kuma_sanのおっしゃるとおりなんですが、初めてのデジ一購入なので・・・・
フイルム一眼は、そこそこ長いのですが、所有してるレンズの最広角がFE28
なので16.17あたりがほしいなと思ってます。
今後ともアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:9164257
0点

17mmでだいたい28mmレンズを使う感覚です。
室内写真で現在28mmレンズを使用して床が入り込むのが何m先なのか確認しましょう。
まぁ、カメラのポジション(高さ)と画角が決まれば自ずと決まるはずですが。
で、それが1.5mも先であれば問題ないと予想できますよ。
書込番号:9164296
1点

CANON1981さん、こんにちは。
不確かなレスをしてしまって申し訳ありませんでした。
今しがた簡単な試写をしてみました。
ボディはKissDXですが、ズームはW端、フードは外しています。
被写体距離はあくまでも目安程度にお考えください。
ご参考になりますでしょうか。
書込番号:9164854
1点

あっと、Exifでは32mmと表示されていますが、コレはうちのA16が調子悪いためです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210104/SortID=9087774/
サンプルの実焦点距離は17mmで撮っておりますです。。。
書込番号:9164874
0点

BAJA人さん有難うございます。
50cmくらいまでは、ほぼ大丈夫ですね
30cmでは、はっきりケラレでてますが
でも50以上OKなら私の使用上大丈夫です。
時間をかけてテストまでしていただいて本当に有難うございました。感謝 感謝
外の方も有難うございました。
追伸・・ PZ42Xの掲示板は、数日前にたまたま見てました。
書込番号:9166995
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





