SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正はないのですか?

2009/02/15 22:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:53件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

基本的な質問ですみません。
こちらのレンズは手振れ補正はないのですか?
無くても、ぶれは少ないでしょうか?

書込番号:9101670

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/02/15 22:48(1年以上前)

ないですが、適切な設定すればぶれません。

明るいレンズなので結構撮れますよ。1/125とかでとっても変な動きしなければしっかり写っていますが。


書込番号:9101730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/02/15 23:11(1年以上前)

現在αにA16をつけて撮影していますが、
X2購入+A16を考えています。

特別な設定というのはどういうものでしょうか?

書込番号:9101917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5 気ままな写真日記 

2009/02/16 08:08(1年以上前)

おはようございます。
手振れ補正機能はありません。
しかし、わざとシャッター速度を落としたり、わざと流し撮りをしようと思わなければ、
通常は大丈夫ではないかと思われますよ。
また、明るさが足りなくなり、ブレが生じる条件に近くなったら、
このレンズ、ピントが合うのに(迷って)時間がかかるようになります。そうなれば、ブレるかも!って、気をつけられてください。
カメラも両手で持って撮影されるでしょうし、きっと大丈夫です。
楽しみながらジャンジャン撮られてくださいね!

書込番号:9103291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/02/16 08:20(1年以上前)

誠に失礼ながら…m(__)m

αにA16で…手振れ補正機構の効果って実感してますか?

実感出来ているなら…多少不便に感じるかも知れませんね…

何も特別な設定はありませんよ♪
基本に忠実にカメラを構えて…手振れしないシャッタースピードを確認してから撮影するだけです。

私の言っている意味が解らなければ…
多分…手振れ補正機構の効果は実感してないと思うけどな〜?

あ!…α300/350オーナーで岡田君みたいな撮影の仕方が中心なら…実感してるかも?

他社のカメラではマネ出来ませんな(^^;

書込番号:9103319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/02/16 19:25(1年以上前)

きちんと構えてカメラをホールド出来る人なら
この手の明るい標準ズームレンズに手振れ補正はなくても大丈夫ですよ〜〜♪
まぁ純正の17-55は万人ウケするよーに付いてますけどね(笑)

書込番号:9105511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃった★

2009/02/14 20:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:152件

言いたいだけですが、

2.8通しで20mm以下からのズームが欲しかったので数時間前に買っちゃいましたぁ!

書込番号:9094358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/14 21:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ

とりあえず、各焦点距離でジャスピンになるかだけ
確認しておいた方が良いですよ。
前ピンの個体が結構あるみたいですから。

書込番号:9094633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/02/14 22:10(1年以上前)

神玉二ッコールさん

どうもです。ジャスピンチェック、重要ですね。
紙をプリントアウトして、やってみます。

書込番号:9095041

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/14 22:28(1年以上前)

サンタビスタさん、こんばんわ♪

ご購入おめでとうございます(^^♪

僕も神玉ニッコールさんのご指摘通りに各焦点距離でジャスピンになるかだけ
確認しておいた方が良いと思いますよ(^o^)/




書込番号:9095173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/02/14 23:07(1年以上前)

万雄さん

こんばんは♪

アドバイスどーもです。2人連続でピントチェック!って言われると、結構気になりますね。

サービスセンターは都内なので、だめだったら仕方がないかなぁくらいのスタンスでやってみることにします。合わなかったら、半休して持ち込むだけなので。(でも、ちょっと不安)

シビアな所は、単に任せればいいかとも思っていたのですが、ジャスピンに越すことはないですね。

書込番号:9095496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 屋内イベント用には?

2009/01/26 10:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

みんさん、はじめまして^^

屋内イベント(モーターショウー等)で使うにはA16かA09のどちらが良いでしょうか?

距離としては2m〜4m位でしょうか・・・

カメラはEOS-50Dです。

書込番号:8992157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件

2009/01/26 10:38(1年以上前)

> 屋内イベント(モーターショウー等)で使うには

どちらでも問題はないと思います。

将来的にフルサイズを買われるならA09の方が良いでしょうが、フルサイズを買われるまで時間があるのならA16(買い替えも視野に入れて)にしておけば良いのではないでしょうか?

今後の利用で広角側が足りなくなる可能性もあるのでA16を買う方をお勧め致します。

書込番号:8992186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/26 10:45(1年以上前)

こんにちは。
モーターショーにはEF24-70mm F2.8L USMと20Dで行っています。
なので、A09の方がいいのではないでしょうか?
ただ、車メインだとたまに苦しい状況がありましたのでA16の方がいいかもしれません。

ウチのブログに「モーターショー」のカテゴリがあり写真もありますので、よろしければ参考にしてみてください。

書込番号:8992206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/26 14:32(1年以上前)

赤色と角で三倍さん
ご回答ありがとうございます♪
今 オールマイティー用にB003を持ってるので広角側はこれで良いかと。
イベント用にA16の50mmだと望遠側が足らなくなりそうなんでA09の方に気持ちは傾いているんですが…
将来にフルサイズ移行はまったく考えてません。
A09,16の画質とB003の画質に違いがどれほどなのかわからないし今のB003でガマンする方が良いかもです。
A09,16でもストロボは必要でしょうし画質の違いが大差無いなら買うのはもったいないですね・・・

1976号まこっちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
EF24-70mm F2.8L USMって高いんでしょうね〜(かなり綺麗に写りそうですね♪)
車メインでは無いと思います、爆
後でお邪魔させて頂きますね^^

書込番号:8992913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/26 16:51(1年以上前)

> 車メインでは無いと思います
それであればやはり明るいレンズがあった方が良いです!!
私は
 50D + EF24-70/2.8L USM
 X2 + A09
 S5Pro(S2Pro) + A09(人物撮りでは特にコレが出動)
 D40 + SIGMA 18-50 F2.8 HSM
で屋内イベントで人物を撮りに行きます。SIGMA(シャープな画)より人物撮りであればTAMRONの方が良いとも思います(私の主観なので逆と言われるかも知れませんが)。

書込番号:8993338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/01/29 17:37(1年以上前)

A09がいいのではないでしょうか?

純正の24-70とそん色ない写りですし、イベントでは、35mm換算で70-100mm辺りが使いやすいと思います(私の場合です)。

因みに、私は、40D&KDXで、A09、A16、EF24-105F4LIS、EF24-70F2.8Lを使ったことがありますが、総合的にみると、モデルさんには、柔らかい描写特性から、A09とA16が良いという印象をもっています。

24-105も便利で手ぶれも強力ですが、シャープなので風景向きですね。24-70は重すぎて気軽にとれませんが、描写は柔らかく、A09、A16に近いですね(値段の分だけ、24-70の方が若干描写は優れていますが、大きな違いはないと思います)。

因みに、AF速度は、純正が最も早く、次にA16、そしてA09でしょうかね。ま、気にならない程度です。

なお、イベントでは、私は、EF85mmF1.8を使うことが多かったです。キヤノンユーザーをやめてペンタックスに移行しましたが、EF85mmと70-200F4LISの描写は忘れられません。

以上、ご参考まで。

書込番号:9008637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/29 18:59(1年以上前)

赤色と角で三倍さん
やはりA09が良さそうですね!
でも昨日、50mmF1.8Uが届いたんでTAMRON18-270mmとで比べてみたんですがイマイチ違いがわからないんですよ・。・
実際、そんなに画質の違いってあるのかな〜て感じですw
でも明日、A09届いちゃいますけど、爆(ポチっとしちゃいました^^;)

書込番号:9009032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/29 19:03(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん
コメントありがとうございます♪
実は昨日、A09をポリりました^^;
B003とどれ位違う物なのか見てみたいです。
昨日、50mmF1.8Uと比べてみたんですがどっちも画質は綺麗でした・・・
この分だとA09がきても違いがわからない可能性大ですw
Lレンズは私にはとても手の出せる代物では無いです^^;

書込番号:9009052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/14 18:37(1年以上前)

昨日、オートメッセに行って撮影してきました^^
やはりA09の方がB003より綺麗に撮れますね♪
B003も綺麗ですがA09はシャープさも有り解像度も上のようです。
先程、近くのジョーシンが改装店じまいセールをしてたんでちょっとよったらA16の新品が19800円・・・
思わず買ってしまいました、爆
EF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USMが77550円・・・
これはさすがに買えなかったですが^^;
最前列の近距離ならA16で少し後ろならA09を使ってみようと思います。
明日もオートメッセに行ってきます〜

書込番号:9093789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

こちらの板で沢山書かれていますが…。

2009/02/09 13:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

私も質問させて頂きます。

タムロンA16vsシグマ18-50F2.8MACRO
です(笑)

他の方の板での結論をまとめると…。
タムロン
・暖色系
・ボケがいい
・広角が1mmある
・安い

シグマ
・寒色系
・よれる
・AF速度が速い

だと思いました。

そこでなのですが、私がお聞きしたいのは、解放時のピントのシャープさ、カリカリ具合はどちらの方がいいか、という点なんです。
私はバーやクラブなどの、夜の街で撮影する事が多いので、どっち道解放付近で撮らないと話にならない事が多いんです。
ボディは、今から40Dを買いに行ってきます(笑)

絵がシャープな方を購入しようと思っています。
今の所は一応(この板で言うのもなんだとは思いますが)シグマを検討しています。しかしこちらの板の方が盛り上がっているので、こちらに書き込みさせていただきました。

皆さんの知恵をお貸しして頂ければ、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9065184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/09 14:54(1年以上前)

シャープなのが欲しければSIGMA。ただ、周辺減光があるのでこちらも考慮に入れた方が良いと思いますが・・・

書込番号:9065425

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/02/09 21:02(1年以上前)

夜の街だったら、Σの方が人工の色には似合っているかも。

雰囲気のある感じだとタムロン推しますが。

書込番号:9067057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/09 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

つまらない写真ですが

レインボーブリッジ

FKshinさんこんばんは

カメラ本体は決まったようですね。ついにレンズ決めですね。シグマはシャープというイメージがありますがA16もなかなかにシャープに撮れますよ。

私はA16使う機会が結構あって最近はよく使ってます。
開放で撮ったネコと絞った夜景を添付しました。夜景撮りはめちゃくちゃ寒いですねーでも景色が綺麗ですよー今度FKshinさんもお台場行ってみてください。

書込番号:9067888

ナイスクチコミ!2


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/02/10 01:48(1年以上前)

>にこじいじさん 
今晩わ!
コメントありがとうございます!

そうですよね…。やはりシャープならシグマですよね。
周辺減光がある!
それも確かに気になりますね。


>goodideaさん
今晩わ!コメントありがとうございます!

人口色→シグマ
思いもつかぬ回答、ありがとうございます。

参考になります!


>チャピレさん
チャピレさーん!こんばんわ!
40Dにしました!資金面で!(笑)

解放付近でもそうなるんですね…。
あまりかわらないのかな?

夜景いいですよねえ。
私も撮りに行ってみたいです。
沢山服を着て(笑)寒がりなので(笑)
お台場、是非今度行ってみます(・∀・)
いつも本当にありがとうございます!
そしてこれからもたぶん質問してしまうと思うので、その時はよろしくお願いします(笑)

書込番号:9068853

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/02/10 03:14(1年以上前)

訳あって両方持ってます。

元々、A09 が気に入っていて、その絡みでA16を20Dで使っています。

Sigma 18-50/2.8 の旧型を先に買っていたのですが、空の色が綺麗に出ないので手放しました。
KissDN を譲った愚息が標準ズームが欲しいということで、友人から Sigma18-50/2.8 (新型)を
譲り受けました。


で、違いですが、
明らかなのは、最短撮影距離と、ズームリングの回転方向(私は気にならないほうですが)です。
色味も、ボケ味も、シャープ感も上記に比べて明らかに違いがあるというものではないです。
違うといえば違いますが、決定的ではないです。

開放時のカリカリ度ですが、
等倍鑑賞ですか?、でしたらどちらも期待しないほうがいいでしょう。
それなりにリサイズした状態、もしくはプリントした状態では、
どちらも同じような感じです、中央に比べ周辺が厳しい(流れ)というのも
似たようなものです。重箱の隅をつつきまわしているようなものだと思います。

色味は、確かにいくらか差があります、Tamron のほうがこってりしてます。

個人的には気に入っている A16 をお勧めしますが、Sigma 18-50/2.8 も悪くはないです。
よれることに意義を感じるのならSigmaがいいでしょう。

書込番号:9068999

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/02/10 03:16(1年以上前)

追記、
AF 速度に差があるとは感じませんね、どちらも十分早いです。
それから、耐逆光性能はたぶん A16 のほうがよいと思います(十分な検証はしていません)。

書込番号:9069002

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/02/10 03:32(1年以上前)

>cantamさん 
cantamさん!お久しぶりです〜。
相変わらず悩んでます(笑)

そして、結論として、どっちもあまり変わらないという印象なのですね。
しかもAFはほぼ同じ。
絵よりもむしろ性能、と。
確かに、よれる点も含めたら、このSIGMAって超スーパー標準レンズな気がしません?(笑)
そう思ってしまって、今そちらに固まりかけている所です。

ありがとうございます!


今日諸事情により40D買いそびれたので、明日またカメラ屋行ってきます!(笑)

書込番号:9069017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/02/10 11:40(1年以上前)

「旧SIGMA 18-50 2.8」
「SIGMA 18-50 2.8 MACRO」
「TAMRON 17-50 2.8」
「Tokina 28-70 2.8 AT-X PRO」
「純正 24-70 2.8」
と持っていますが人に薦めるのなら無難な「TAMRON 17-50mm 2.8」(なぜか私の場合人物を撮る時は一番ヒット率が高い)
中古も視野に入れるなら「Tokina 28-70 2.8 AT-X PRO」(中古で買う場合の値段はかなり魅力。私は1万でお釣りがあった記憶が・・・)。
静的なもの(建築物や石)を撮った場合はSIGMAがヒット率高いですね

ただ、L版印刷でプリントしたものだと確かにどれで撮ったかわかりません(比べると差はわかりますけど・・・)

書込番号:9069926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/10 14:12(1年以上前)

元キヤノンユーザー(40D&KDX)です。

A16、A09を使っていましたが(他にもLズームを数本)、シャープな写りはシグマという「伝説」を否定するつもりはないのですが、A16については、ずいぶんと色のりがよく、シャープな印象を持っていました。純正の出番がなくなってしまった記憶があります。

見た目はシグマの方が好きですが、作例を見ますと、描写はA16の方が好きです。

また、40Dは、ISO1600辺りまで常用できますので、少し絞っても使えるでしょうし、バーとかでは、A16の暖色系の写りもいいと思います。

最後は、作例をご覧になってお決めになられたらよろしいのではないでしょうか。

因みに、私は、ペンタックスK20Dに移りましたが、40Dは素晴らしいカメラだったと思います。50Dよりも使いやすい名機かと思いますので、ご堪能ください。

書込番号:9070445

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/02/10 18:27(1年以上前)

>にこじいじさん
コメントありがとうございます!
私が検討していたレンズを全部持っていたとは、これまた凄いですね(笑)

>>Tokina 28-70 2.8 AT-X PRO
フルサイズにした時に気になりますね!
しかも1万円札でお釣りがくるとは、私にはかなり嬉しいです(笑)


>自称敏腕コンサルタントさん
ありがとうございます!
40Dと50D。様々な意見を聞いた結果、やはり迷います(笑)
後はその時のフィーリングで買ってしまう様な予感が…。

書込番号:9071328

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/02/10 18:29(1年以上前)

>皆様

ついに買ってきました!!!!!
というか、A16も18-50F2.8も、共に品薄で、なかなかいつどこに行ってもなかったんです。
そんなさなかに!

18-50が三万円で新中古であるじゃないですか!!!!!!

という事で、A16ではなく気がつけばシグマユーザーになってしまいました!
皆様、相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:9071342

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/02/11 08:39(1年以上前)

> 18-50が三万円で新中古

旧型ではないですよね?

書込番号:9074541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A16かA09か悩んでおります。

2009/02/06 12:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:10件

はじめまして

現在A09を持っていて非常に気に入っているのですが
kiss digitalxで使用しているとやはりどうしても広角が
足りなくなり、A09をオークションで売却して
A16中古を買おうかと検討しています。

メインで使用するのはkiss digitalxなのですが
たまにEOS55という35mmフィルムカメラで
カラーネガやリバーサルフィルムも撮ります。
kiss digitalxではオールマイティーに使用し、
EOS55ではおもに家族のポートレイトを撮っています。

そこで質問なのですが、このレンズを35mmサイズのカメラで使用したとき
広角側はケラレが出るとして、最大の50mm側でのみ使用するにしても
やはり写りに問題が出ると思いますでしょうか?
それともEF-Sレンズのように物理的に装着できない!?

少し資金をを足して
A16に加えてEF50mmf1.8を買おうかとも悩んでますが、
A09の写りが好きなのでA16の50mm側が使えるのならそれで十分かなと…。
50mmはSMC takumar 55mm f1.8という
古いマニュアルレンズをマウントアダプターで使っていて写りには満足してます。
ただオートフォーカスが必要なときに少し困りまして…。

また、重いカメラを持ち運ぶのが苦手なので
将来フルサイズデジタルに行くことは無いと思います。

皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9048822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/06 12:29(1年以上前)

50mmF1.8の購入について悩まれているのでしょうか?
取り敢えず、必要なA16を購入されて確認されては如何でしょうか。

書込番号:9048885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/06 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、とりあえすA16を買ってみようかと思います。
それからA09とA16どちらを手放すか考えます。
選べなくて両方抱え込んでしまう可能性が高い気がして怖いですが…。
A16のボケの美しさはA09と変わりないと言われてますが
A09が望遠よりの分ボケに関しては当然上でしょうからねー。

書込番号:9048967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/02/06 12:50(1年以上前)

インコマスターさん、こんにちは。

A16は、物理的には付きますね。
ただ、やっぱりあまりお勧め出来ないかな。。。
A09の描写が気に入っておられるなら、正直言って売却してもそれ程の金額にはならないと思いますので、EOS55の為にこれだけは取っておいて、A16の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
資金的な問題もあるかと思いますが、EOS55を今後も使い続けるおつもりならA09はやっぱりお勧めです。

私は、40Dに使う標準ズームはA09とEF-S17-55 F2.8 IS USMの2本を持っていますが、正直言ってA09の方が使用頻度が高い位です。
銀塩でもEOS-1Vで安心して使えるのがA09と単焦点ですね。

お急ぎでしたら仕方ない部分かもしれませんが、是非A09も今後活躍させてあげて下さい^^

書込番号:9048984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/06 13:20(1年以上前)

こたろうの耳毛さん
ありがとうございます。

迷いますねー。
同じくらいの大きさで
17-75mmなんていうのが出てくれたら最高ですけどねー。
A09を手放せないとなるとでかさ重さにあまり違いが無く
広角が撮れる以外は描写が似ていいるA16を追加で買うくらいなら
普段使いのレンズには広角側は少し妥協して
軽くて小さいEF24mmf2.8でも買うほうがいいような気もしてきました。
ただ、その広角が欲しいというのが最初の悩みだったわけで…。
難しい…。
結局キットレンズで良かったって事になりそうな。でも描写が…。
そうするとやはりA16+A09がいいような…。でも重いし…。





 

書込番号:9049086

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/06 13:39(1年以上前)

スレ主さんの役に立つ情報はもっていませんが

EOS 55とkiss Fを使っているので勝手に親近感を持ちました.
とくに家族のポートレートにEOS 55というのがツボです.
以前インコ撮りのスレであいましたね.

一時期いろいろ持っていたのですがEOS 55用のレンズは
EF 50/1.8とマクロレンズだけになってしまいました.
単焦点はFDシステムに任せて,55にはA09かEF24-85mmとかを
考え中です.軽いカメラは私も好きです.

kiss デジをオールマイティと割り切るなら18-55ISも安くていいですよ.
簡易マクロ的な仕事もできますし,描写がボケ量でないなら割り切れるかと.

55と共用を考えるなら17-35mm(A05)の追加もいいかもしれませんね.

書込番号:9049127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/06 18:33(1年以上前)

LR6AAさん

なんと、一年以上前にkiss DXの版でご相談に来ただけでしたのに
覚えていていただいている方がいたとは!
感激です。
その際にはお世話になりました。

キットレンズ、蔑ろにしてきましたが、意外といいかも知れませんねー。
17-35mm(A05)もA16と大きさ値段もほぼ一緒なので
広角側のみということでは割り切れますね。
正直EOS55の出番もだいぶ少ないですので
思い切ってA09を手放してA16という方に気持ちが傾いてはいるのですが…。









書込番号:9050105

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/02/06 19:22(1年以上前)

こんばんは。もし広角側で使うのが屋外が多いなら18-55のキットレンズでいいかと思います。
A09は残して欲しいレンズですね。A16のAF時の音などA09にかなわない面があります。
自分は両方使っていますが屋内撮らないならキットレンズのような廉価のレンズでもいいかとも思っています。

でも一度明るいレンズを使い出すとその魅力は捨てがたく少しでも明るいレンズ探しちゃいますね。

書込番号:9050295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/07 12:45(1年以上前)

goodideaさん
アドバイスありがとうございます。

実は先ほどヨドバシで展示中のA16を触ってきました。
A09を見慣れた目で見ると意外と小さく軽く思えて、
「コレならいいかな」と買うつもりでいったん家に帰って来ました。
そしてA09にお別れのつもりでkissDXで近所を撮りに行ったのですが
A09の50mm-70mm域の恐ろしいまでのボケと解像度を再確認してしまい
やはりA16は当分諦めてA09を手元に置くことに決めました。
このレンズの真価はやはり中望遠域だと再認識。
望遠域の魅力に比べたら広域はキットレンズでも我慢できる差かなと…。
無理やり納得させました。
たぶんそのうちA16も買ってしまうんでしょうが…。

みなさんアドバイスありがとうございました。

ところでA16とA09のかぶってる領域28-50mmを
APSサイズのカメラで撮り比べたら描写に違いはあるんでしょうかね?
誰か試した方いらしたら教えてください。

書込番号:9054001

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3

2009/02/07 13:56(1年以上前)

インコマスターさん
>ところでA16とA09のかぶってる領域28-50mmを
APSサイズのカメラで撮り比べたら描写に違いはあるんでしょうかね?

A09とA16で比べるってことですか?

だったらA16はAPS-Cのレンズですので蹴られちゃうと思いますので比べても・・・。
A09はAPSフルサイズ用のレンズなので余裕があるようにおもいます。

いつか、予算ができたらA16も買って見てください。中古でもいいのではないでしょうか。
最近は中古レンズばかり探して手に入れてますがあまり気になりません。

EF50F1.8は今買ってもいいかと思いますよ。(^_^;)v

書込番号:9054309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/08 15:01(1年以上前)

すみません
APS-Cサイズで比べたら、の間違いでした。
過去のクチコミで色々比較されてましたね。
大方同じ写りと思っていいみたいですね。
A16欲しいですが、しばらくは諦めます。

よく考えてみたら、kissDXではA16でも少しレンズ丈が長くて重い気がします。
どうせでかいならA09でいいかなと。
次に買うなら純正の軽量コンパクトな広角単焦点でしょうかねー。

ところで、私はいつもカメラの紐を長くして、
たすきガケみたいにして背中に回してぶら下げてるんですが
A09の取り回しというか持ち歩きにいつも難儀します。
首から提げても前にレンズが出っ張るし、肩から提げると人にぶつかりそうになるし。
どうにかレンズを下に向けて肩から下げたいのですが、バランス的に難しくて…。
みなさんどうされてますか?
というかこんなでかいレンズさげてブラブラ歩くな、ということでしょうか…。







書込番号:9060073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルサイズ用に使えますか。

2009/02/03 07:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:295件

5D用の広角側にと思い、このレンズに注目しています。(気になってます。)
価格的にもライトなので。

フルサイズ用とは記載されていないので問題がありますかね。


書込番号:9033253

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/02/03 07:19(1年以上前)

残念ですが使えません。

書込番号:9033260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/03 07:25(1年以上前)

タムロンの「DiU」はAPSデジタル専用レンズです。

http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_digital.html

書込番号:9033266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2009/02/03 07:30(1年以上前)

G4 800MHzさん
じじかめさん

早々のご教授ありがとうございます。
ペンタのときには購入を考えたももでしたので。

EF17-40mm F4L USMを考えます。

ありがとうございました。

書込番号:9033271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/05 13:28(1年以上前)

フルサイズに対応するものとしては、TAMRON A05がありますね。
17-35mmF2.8-F4です。

ディスコンなのか、アウトレット(三宝カメラさんとか)で2万円代前半程度で売っている時があります。

描写は、タムロンらしくソフトな感じですが、絞ればシャープです。
評判も悪くないです。

とはいえ、個人的には、EF17-40F4の方が描写は解放からシャープですなので好きです。

書込番号:9044497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング