SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自転車とデジイチ

2008/10/29 19:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:6件

写真が趣味の自転車海苔です。
先日、橋本から道志道を使い山中湖まで行った際、富士山の写真をリコーのR7で撮ったのですが、やはり、せっかくの富士山はデジイチで撮りたいと、帰ってからパソコンのモニターを見つめ強く思いました。

近場の場合には、キスXとEF50m1.8Uをウエストバッグに入れて持ち運んでいるのですが、画角的に、もうちょい広角がほしいと考えています。
そこで、このA16が有力候補なのですが、問題は、ウェストバッグに入れてあの道志道の上り下りの往復160kmをこなせるかなのです、脚力の問題は先日クリアしていますので何とかなると思うのですが、問題は重量です。肩に加重するデイパックは好みませんので、もっぱらウェストバッグになります。サドルバッグは、この夏、田舎の栃木に自走して帰省した際、振動で先代キスNのシャッターが動作しなくなるというトラブルを経験して以来使いたくはないのです。
そうなると腰への負担が気がかりです。当方、40台半ばで、ぎっくり腰を過去に数回やっておりますので、その点でも心配が絶えません。

そんなもの、バッグに石ころでも詰めてやってみろ、と言われれば、まったくその通りなのですが、同じような悩みを持っている人、既に解決済みの人、他にもっと良い選択肢(つまり、軽くて風景撮りに適したレンズ)があるという人、剛脚、貧脚を問いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8569611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/29 19:38(1年以上前)

 こんにちは。
 自転車はやらないので重さが大丈夫かはわかりませんが…
 風景メインでしたら絞ってお使いになると思うので大口径でなくてもいい気もするのですがいかがでしょうか?
 もしそうならEF-S18-55ISなんかも悪くないと思います。
 これなら200gなのでEF50mmと両方持ってもA16よりかるいですよ。
 あとはEF35mmF2やEF24mmなどもう一本単焦点を追加してもA16よりは軽くなりますね。

書込番号:8569683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 20:19(1年以上前)

カメライダーA16さん:
悪いことは言いません。A16はやめておいた方がいいと思います。
長時間はご存じのとおり、軽いものでもじわじわと腰に来て、想像以上の苦痛をもたらすでしょう。
私も自転車海苔でA16所有者ですが、そのような状況にはEF24F2.8を出動させます。
わずかな差も時間が大きな差に変えることでしょう。

書込番号:8569871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/29 21:40(1年以上前)

重いといっても440gですから、EF24mmF2.8との差はわずか170gです。
170g程度の差でも問題になりますかね・・・

書込番号:8570321

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/29 21:40(1年以上前)

カメライダーA16さん こんばんは

kikuzo0130さんがおっしゃている通りと思います。


同じようにウエストバッグにD40+単焦点レンズを入れ
自転車で短距離を走ることがありますが最初は良くても
ジワジワと腰やお腹に苦痛を感じます。

長距離を考えるなら、やはりデイパックが宜しいのではないでしょうか!?

書込番号:8570322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/10/29 22:10(1年以上前)

カメライダーA16さん、こんばんは。

長距離は全く経験がないのですが、サドルバッグが体への負担が一番少なさそうですので、バッグにクッションをパンパンになるくらい入れて振動対策するというのはどうでしょうか?
対策済みでの話でしたらすみません。

書込番号:8570517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 00:24(1年以上前)

短い間に、皆さん書き込みありがとうございます。
予想はしていましたが、というか、自分でもなんとなく判ってはいましたが、やはりきつそうですね。
とりあえず、キスデジ+50m1.8Uの組み合わせでチャレンジしてみます。
自転車とカメラは、本来、親和性が高いはずなのですが、趣味も高じると互いに妥協できない部分ができてしまうようです。
A16は、そのうちどこかで衝動買いをすると思いますが、のんびり輪行ツーリングの時に持って行こうと思います。

書込番号:8571382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 19:26(1年以上前)

ちょっとうろ覚えですまないのですが、リクセンカウルかなんかでカメラ(一眼)専用のフロントバッグが出てたような気がします。サドルバッグよりもトラブル度は低いと思いますし、体に身に付けるよりは楽だと思います。それならば多少重めのアッセンブルでもいけるかもしれません。一応ご参考まで。

書込番号:8596037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:10(1年以上前)

ウェストバッグなのが問題ですね、
デイバック形式で一番あうのを探すのが得策です。
腰が悪いのにウエストバックは辛いでのではないでしょうか?

私は琵琶湖一周とかやっていますが、カメラのせいで、、、、と
思ったことはないですね。
レンズはA14をチョイスしましたが、
この前はB003で80KMでも問題なしでしたよ。

http://come-on.wonderful.to/biwako0607.htm

http://come-on.wonderful.to/kiss061100.htm

体のことはそれぞれなので、わかりませんが。

書込番号:8632408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/05 15:08(1年以上前)

うろ覚えものが判明しました。
ユニコのカメラバッグ、コニックス フォトサイクリスト3.5(ドライ)です。
http://item.rakuten.co.jp/naturum/942375

防水性もあり、転倒時のリスクも少ないと思います。

書込番号:8737733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ購入で悩んでいます。

2008/11/07 21:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 架耶さん
クチコミ投稿数:3件

書き込み失礼致します。
私はkissDX、キットレンズ、EF50F1.8Uを所持しています。

趣味がアニメキャラクター等のコスプレ、撮影なのでその時に一眼を使用している訳ですが・・
撮影時にはほとんどキットレンズ、屋外で広い場所ではEF50F1.8Uを使用しています。
背景がボケるのが好きなので写真としては単焦点の描写が好きです。
でも50mmを屋内で使用するのは難しく・・
かと言ってキットレンズは暗くてあまり良い物が撮れません;

屋外では50mmを使うと綺麗ですが被写体と離れてしまうので撮っていると寂しいです(笑)

そこで、室内外で使用できる明るいレンズで背景意がよりボケて、
予算内で買えそうなのが
こちらとEF35 F2なのですがどちらにしようか迷っています。

コスプレ撮影では集合や2ショットを撮ることも多いので単焦点では焦点が合わない人はボケたりもするので難しいと言えばそうです;


助言お願いします。

書込番号:8609380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/07 21:56(1年以上前)

絞れば被写界深度は深くなるので「焦点が合わない人」もボケにくくなると思いますが、
シャッター速度は遅くなるので手ブレが心配になります。
手ブレ補正機能内蔵レンズを候補にしては?
EF-S17-55mmF2,8なんぞ、、、。予算オーバーか。。。

書込番号:8609462

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/08 21:16(1年以上前)

こんばんは

35F2に+して外付けストロボを集合写真では使用すればOKでしょうか
あっそこそこの価格の三脚使用した方が安上がりですね

書込番号:8614221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:02(1年以上前)

架耶さん
コチラで十分ですよ。

想像される写真は撮れると思いますよ。

書込番号:8632361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/19 10:21(1年以上前)

私はイベント会場に行く場合、こちらとシグマの28-70 F2.8を持っていって行きます。
http://kakaku.com/item/10505011334/

イベント会場でのコスプレ撮影は特にこちら(タムロン17-50)のレンズで問題ないと思います。

同じような焦点距離で開放F値2.8のシグマのレンズもありますのでこちらも候補にしてみたはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505011815/

17(18)-50のレンズではシグマは広角側の色収差が気になります。ただし、写りはタムロンに比べてシャープ。タムロンはバランスがいいのですがシャープさがシグマに劣ります。

タムロンにも28-75のレンズがありますのでこちらも候補にしてみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/spec/10505511662/

書込番号:8661500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/19 10:31(1年以上前)

タムロンの28-75がコニカミノルタ用になっていたので再度リンクを張ります。
http://kakaku.com/item/10505510507/

50mmでは、個撮でも結構使えないんですよね。全体を撮ろうとすると壁にぶつかったり溝に落ちたり・・・

単焦点レンズには単焦点レンズの良い所があるんですが、レイヤーさんをイベント会場で撮るにはズームレンズの方が便利だと思います。(個撮時には単焦点レンズの方が良いと思います)よって、上に書いたレンズ等が今回の撮影に合うのではないかと私は思います。

書込番号:8661530

ナイスクチコミ!0


CitCutさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 12:41(1年以上前)

コスプレのイベントの会場でカメラ見てるとこのA16を付けてるカメラをよく見ます。
屋内イベントだと後ろに下がれませんから17mmからの画角が効果的ですよ。
私もこれ1本で行ってます。
オススメかと思います。

書込番号:8661942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

標準レンズ購入で悩んでます

2008/10/26 00:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

初めてデジイチ購入しようと検討中です。ボディはkissX2でほぼ決定しています。
レンズ選びで色々悩んだのですが、とりあえず標準レンズが要るだろうと思い、
キットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)を買うか、こちらのタムロンを買うかで悩んでます。

私の希望は下記の通りです。

・動くペットを撮る(フェレットです)
・室内撮り
・後ろのボケ感がどうしても出したい

AFの速さはキットレンズの方が早いでしょうか?
それがあまり変わらないのであれば、F値の小さいタムロンを迷わず購入なのですが…

書込番号:8553176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/26 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ24mmF1.8

シグマ24mmF1.8





ブログ拝見させていただきました。


もしかしたら、EF28mmF1.8USMというレンズが一番適しているかもしれません。

USMというのは超音波モーター内蔵という意味で、EF-S18-55mmISやタムロン17-50mmF2.8よりも
AFが速いです。一瞬でピント合わせてくれます。
その上、開放のF値が明るい(F1.8・・・数値が小さい)ので、上の2本よりもシャッタースピードが
倍以上稼げますし、手ブレしにくいし被写体ぶれもしにくい。

ボケも当然のことながら上の2本よりも出せます。

欠点といえば、ズームが効かないことでしょうか。単焦点レンズですから。
自分の足で前に行ったり後ろに行ったりという苦労があります。

でも慣れれば何の問題もないですよ。みんなそうやって室内撮りしてますから。
室内撮りだとズームレンズ使っている人のほうが少ないと思いますよ。


フェレットちゃんがじっとしている所を狙うのであれば、EF35mmF2というレンズもいいですね。
こちらは接写性能がEF28mmF1.8よりもあります。顔のドアップ狙いならこちらを。

ただ、EF35mmF2はUSMがついていないので、AFのスピードはEF-S18-55mmISと同じかそれよりも
遅いです。いや全然遅いです。



単焦点レンズで撮るとどんな感じか作例載せておきます。
作例のレンズはシグマ24mmF1.8ですが、EF28mmF1.8もこんな風に撮れます。
(ただ、シグマはAF激遅です。)

予算次第でご検討を。

書込番号:8554015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/26 10:04(1年以上前)

こんにちは。

タムロン17-50/F2.8は良いレンズなんだと思いますが、

>・動くペットを撮る(フェレットです)

どんなレンズを使っても、かなり難易度が高そうですね(^^
被写体が小さい→近づく必要がある→ピントが合う範囲が狭くなる...
AF性能もさるコトながら、ピント合わせには高度な撮影技術が要求されそうな気がします。

室内だと、さらに難易度UPですね(^^;

離れて撮って、後でトリミングする。というのが簡単で良さそうですけど、ボケは出ませんので、そこを妥協するか、それとも頑張るか....

何にしても、キットレンズだと室内では手も足も出ませんから、タムロンを選ぶのが良さそうに思います。
(F2.8でも室内では結構キビシイことが多いですけど)

#屋外で望遠気味のレンズで狙うのが、比較的楽かなぁ...

書込番号:8554309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/26 15:07(1年以上前)

みなさま、早速回答どうもありがとうございます!!

>+ハッピースナッパー+さん
作例写真ありがとうございます!!
今回フェレットのことしか書いていないのですが、ドールのことも考慮して頂いたのでしょうか…?

フェレットはすばしこく動いてしまうので、ズームの利かない単焦点は向かないかなぁ、
と思うのですがどうなんでしょう?
小さい動物ですので、私もほとんどかがんだりしゃがんだりして撮影します。
自分が臨機応変に動くのはちょっと厳しいかなぁ、と。。

タムロンのレンズでもUSMの機能のついたレンズってありますか?
純正はすごく高価なのでとても手が出なくて…


>タツマキパパさん 
どのレンズでも厳しいですか…うーん、、、困りました。
近づくのが厳しいのでズームの方がいいでしょうか?
でもそれだったらAFが遅くなるのですよね?
望遠のUSM付がベストという事でしょうか…???


F2.8でも室内では厳しいという意見もちらほら伺いましたので、
スピードライトも購入検討してるのですが、それだったらレンズキットでも
同じようにボケますかね?

書込番号:8555421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/26 17:08(1年以上前)

>今回フェレットのことしか書いていないのですが、ドールのことも考慮して頂いたのでしょうか…?

はい、ブログのドールの写真を拝見して、接写もできたほうがいいのかなと。



>タムロンのレンズでもUSMの機能のついたレンズってありますか?

シグマというメーカーならあるかも。
今度発売されるシグマ24-70mmF2.8HSMというレンズは、AFは速い部類だと思います。
(HSM・・・キヤノンでいうUSMと同じようなもの。超音波モーター)

私はHSM化される前のシグマ24-70mmF2.8を持っていましたが、描写はキットレンズよりも
良かったですよ。今回リニューアルということで、描写性能もUPしているみたいですし、
どうしてもF2.8で、AFが速くて、なおかつ値段が抑えめなレンズを、というのであれば
シグマもありかなと。ただ、重い。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080923_24_70_28_ex_dg_hsm.htm



>スピードライトも購入検討してるのですが、それだったらレンズキットでも
同じようにボケますかね?


キットレンズの開放F値以上はボケません。手ブレは防げますが。
キットレンズだと55mmでF5.6の明るさ、タムロン17-50mmの50mmではF2.8の明るさ。

この差は相当あります。ボケ味もシャッタースピードも。タムロンのほうが有利です。

書込番号:8555805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2008/10/30 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A09 F2.8

A09 F4.0

A09 F5.6

猫☆パンチさん、こんばんは。

私は7月にダブルズーム+EF50mmF1.8Uを購入してデジイチデビューし、9月にスピードライトの430EXU、今月タムロンのA09を購入したものです。
写真は9割がた室内のペット撮りです。

A16ではなくA09なのですが、今の時点でそちらに関心があるようでしたら、キットレンズは買わないほうがいいと思います。

キットレンズもかなりシャープで良く撮れると思ってまして、ほかの標準レンズは買う必要がないなと思っていたのですが、ある理由からタムロンを買ったのですが、比べてみるとシャープ感、色と上回ってると思いますし、一番違うのはお望みのボケ感だと思います。
望遠になればさらにF値の差が広がりますので、タムロンのほうが有利です。

添付写真は先日絞りを変えて撮影したもので、F5.6でも背景が遠い位置なのでぼけてます(これもぼけさす手法です)が、F2.8との差は歴然としています。スピードライトを使う使わないとボケ感は関係がありません。
またAFスピードはキットレンズもタムロンも変わらない感じです。

ただし室内はけっこう暗いので、F2.8で撮れるかといえば、私の家ではぜんぜん撮れません。外付けストロボのバウンス撮影がお奨めです。逆にA09の場合は暗いところだとなにか今ひとつの写り(色のりが悪く、ぶれた感じになる)ので、外付けストロボがあってよかったなぁ、と思ってる次第です。
A16ではどうなんでしょうかね。

それと単焦点も手だと思います。
EF50mmF1.8Uはさらにぼけてくれます。
安いですし、軽いですし、明るいので、いいところずくしですが、室内だと少し長い(アップで撮れてしまう)のが難点です。
でも安いので買って試してみる価値はあると思います。
私のペットも生後3ヶ月くらいまでは動きがそれほどでなかったので、このレンズでなんとかいけました。

書込番号:8571436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/11/12 22:13(1年以上前)

機種不明

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは、これがあるといらないですね。

キット料金で買わないなら、このレンズで問題ないですよ。

書込番号:8632438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました・・・お古ですが

2008/10/29 20:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:36件
機種不明
機種不明

17mmです

50mmです

行きつけのキタムラでこのレンズの中古を見つけて、即買っちゃいました!
値段は26,800円。
見た目の状態は、着いていた札のとおり「A-美品」

実は40Dか50Dか、はたまた5Dか?
と悩んでいまして、今日も仕事帰りに馴染みの店員さんと話をしに行ったんです。
ところが彼は接客中。
仕方なしに店内をぶらついていると、中古レンズの中にこのレンズを見つけ出したのが1時間半前。
この板を読んでいて、欲しくなっていたレンズでしたので連れて帰って来ました!

部屋に着いて、撮るものも無いのでその辺に転がっていたペット容器を並べて試し取り。

2.8開放でほぼ最短距離。
自宅の蛍光灯&1/3絞っての画像ですので一寸暗く移ってますが、なかなかに良いレンズではないかと思います。
AFもそこそこ早く(USM程ではない)、動作音はジーコブラザースのEF24/2.8よりも少し大きくて機械音的かな。

そろそろ色づき出した紅葉でも撮りに、連れ出してみたいと思います。

書込番号:8569865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/29 21:33(1年以上前)

キタムラの中古レンズは、片ボケがないかチェックした方が良いですよ。
外観は美品でも、特定の焦点距離で片ボケになる不良品が結構出回って
いるようですから。

書込番号:8570269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/29 21:40(1年以上前)

え”!!

神玉ニッコールさん、情報ありがとうございます!
明日にでも明るい所で、細かく撮影してみたいと思います。

うちのコが、そのような不良(品)でない事を祈っています・・・。



書込番号:8570323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/29 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

曇り^^;の裏磐梯

PLフィルター使ってみました

ご購入おめでとうございます。

私もクチコミの評判を見て、購入しました。
風景撮影には使いやすいレンズですね。結構よれるので、簡易マクロ的に
使えますし。

>神玉二ッコールさん

私のも?と思う時があります。(新品購入ですが)
まぁ、あまり気にせずに使ってます^^;

書込番号:8570384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/29 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ろ〜れんすさん、ありがとうございます!!

>風景撮影には使いやすいレンズですね。結構よれるので、簡易マクロ的に
使えますし。

私もそう思います。
「風景」はすでに夜なので試せませんが、部屋で色んな物を撮ってみました。(絶対にお見せできません!!)
2.8の開放でも、そこそこに写っています。
一寸ピントに不安定な様子も見せますが、これは「Kiss DXのF5.8対応センサーのせいかな?」とも思っています。
近々40Dか50Dを導入する予定ですので、F2.8センサーだとどのようなものか楽しみです。
早いうちに外に連れ出して、遊んでみたいです。


>神玉ニッコールさん

先ほどのお話が気になって、簡単(雑?)に部屋のカーテンで
17mm-24mm-35mm-50mm(付近)の焦点距離で試し取りしてみました。

こんなので正確に調べられないとは思いますが、特に片側のみボケているようには見えません。
それよりも、35mmと50mmの画像を等倍近くで見た時に、カーテンの織物の目がはっきりと写っていました。
広角レンズでこれだけきっちり写ってくれれば十分かな、と思ったりします、

神玉ニッコールさんのお陰で、益々今後使う楽しみが増えて来ました!!


書込番号:8570605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー01修理完了しました

2008/10/25 04:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:30件

[8226372]でエラー01の質問をしましたが、その後も修理に出さずに放置、代わりにATX124と270の組み合わせで照準域を撮っていましたが、ずぼらな私にはレンズ交換をまめにやるのは性に合わないらしく、A16を修理に出して使ってやることにしました。
SCの診断によると故障原因は「フレキ断線による絞り作動不具合」
修理内容は「モーターユニット一式交換、レンズ内ゴミのため分解清掃し、1群レンズ枠交換、各部点検調整」でした。
一週間ほどで修理完了。
費用は税込みで¥6,720でした。(安い気がするのは気のせい?)
個人的には17-50の画角はよくので、使えない間はA16のありがたみがよくわかりました。
モーターの音はギャー、ギャーうるさいし、AFは遅い、つくりもトキナーなんかに比べると安っぽい、でも、使用頻度の高い画角を一本でまかなえること、暖色系のこってりした色のり、今後は大事に使っていこうと思います。
放置してごめんね。
ちなみに東京営業所は神田駅の近くに引っ越してました。(知らなかった)


書込番号:8548614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 22:21(1年以上前)

初めましておぎちんさん。

私は別の板でこのA16が良いとのお勧めがあって、購入を考えています。
ですが、おぎちんさんの

>モーターの音はギャー、ギャーうるさいし、AFは遅い、

という評価を読んで一寸心配になって来ました。
「ギャーギャーうるさい」ってどの程度でしょうか?
「AFの遅さ」は?
動作音もAF速度もUSMレンズ程は求めてはいません。
私の持っているA09(28-75)程度でしたら全く問題は無いのです。
どんなものでしょうか?

良ければ教えてください。


書込番号:8552245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/27 14:48(1年以上前)

おなかまん丸さん、こんにちは。
すいません、返事が遅くなってしまいまして。
A16のモーター音とAFの速さについてですよね。
モーター音は私には「ギャー」と聞こえます。
ただし、叫び声のギャーではありませんので、音が全く出せない状況じゃない限り、あまり気にしてません。
AFスピードについてはA09の速さで問題なければ、ストレスに感じることはないと思います。
このレンズの魅力は大口径標準ズームで、写りも結構よいレンズが3万円台で買えることだと思いますので、それ以上は望んでませんです。
こんなお返事でよろしいのでしょうか?
気になるなら、お店で試してみたほうがよいですよ。





書込番号:8559894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 18:54(1年以上前)

おぎちんさん、こんばんは。
メインの話題ではないのにお返事いただいてありがとうございます!

AFはA09程度ではあるのですね。
おぎちんさんの言う「ギャーギャー」も、きっとA09程度なんでしょうね。

購入の時には、店頭で確かめてみます。

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:8560623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2008/10/26 22:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:127件

こんばんわ。 ちょっとレスが遅くなるかもしれませんが、ご相談があり、書き込みます。

本日、カメラを落っことしてしまって、フードと保護フィルターがおしゃかになり、とりあえずフードを買いにカメラ屋さんに行きました。(保護フィルターさまさまで、カメラもレンズも大丈夫でした。たまたまフィルターをつけていたレンズで助かりました)

そこで、中古品のコーナーへ行くと、この製品が18kで置いてあったんです。状態は筒の半ばに若干ゴミが入っていますが、試写したところ開放付近では写り込みはありませんでした。(絞ったものは時間に追われていて撮れませんでした)
前々からボケのある写真を撮りたいと思いながら、なぜか、手ぶれ補正つきや、近接能力の高いものを選んでしまい、通しでF2.8のレンズは欲しくてもなかなか手に入れてない状態でした。


撮りたいものは夕景や、夜の灯りの下の風景、またボケのある写真です。 本当はあの、17-55 ISF2.8の純正が欲しいとは思うのですが、これがなかなかなお値段なので、思い切りがつきません。

標準域はとりあえず2本すでに所持しており、50mF1.8もあるので、それなりにボケたものを撮ることは楽しめるのですが、皆様ならばどうされますか?

 値段に折れるか、頑張ってあのでかい17-55を買うか(それならばちょっと貯金とドナドナが必要です) それとも単焦点を買い増すか・・・。
 ちなみに望遠レンズがフィルム用しかなく、ラインナップとして弱いのですが、この製品の隣にだいたい三分の一の値段で、70-300ISが鎮座なさっており、こっちもいいかなあ、と浮気な状態です。
 使用機種は40D 、KDXです。フルサイズに移行したいとは思いますが、たぶんずっと先の話になろうかと思うので、APS-Cの問題はとりあえず抜きでかまいません。

 御手隙な方がいらっしゃったら、こんな曖昧な質問ですが、アドバイスください。お願いいたします。

書込番号:8557525

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/26 22:53(1年以上前)

中古に関しては出会いは運命みたいなモノですから…状態を確かめて納得いくのであれば購入されちゃってもよろしいかと思います。
ついでに70-300oISも購入しちゃえば明るい標準レンズと望遠レンズが一気にコンプリートですよ。

書込番号:8557592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/26 23:05(1年以上前)

こんばんわ

私はあのでかい17-55≠A16から買い換えたクチです。
だけどA16のほうが良かったなぁと思うこともしばしば。
中古でも描写が良ければ私ならA16を買います。

USMやISが決定打にならなければ…ですが。

書込番号:8557679

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2008/10/27 15:05(1年以上前)

こんにちは。
中古で18000円なら状態によりますがお安いのではないでしょうか。

ホコリに関してはズームの宿命ですし、後玉裏とかに大きなチリがなければOKと個人的には思います。
私のA16は内部ホコリだらけですが気になりません(笑)

書込番号:8559945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/10/27 16:36(1年以上前)

皆様、お返事いただきありがとうございます。

皆様一様に「買い」ということですが、確かに頭の中は買いだと自分も思っています。

ただ、莫大な金額の純正IS付きでもいつかどうにかして買おうという気持ちがこれで揺らいじゃうかなあ、とか(揺らいじゃったほうがいいですよね、金銭面的に)思ったりします。


あとは、今持っているシグマの17-70やEF-S17-80ISとの使い分けや、同じ焦点距離でボケはどれほど違うのか、シャッタースピードはどれくらい稼げるのか、を調べて購入に踏み切りたいと思います。中古品なので、急がないと無くなりますね。

 みなさま変な質問にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:8560158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング