SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(2202件)

このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年5月18日 14:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月18日 11:12 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月17日 13:02 |
![]() |
1 | 8 | 2006年5月11日 21:40 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月21日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月30日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
現在シグマ18-50mm/F2.8を使ってるのですが
黄色っぽくて好きになれず手放すつもりです。
タムロンは使った事ないのですがA09が大変好評
なのは良く耳にします。
代わりにこのA-16を購入予定です。
質問なのですがタムロン(A-09)の色合いはどんな感じでしょうか?
18-200mmはパーフル面でシグマの方がまだ良いかと思っています。
宜しくお願いします。
0点

A09は、比較的ニュートラル寄りの暖色というか・・・
少し色合いがアッサリと感じられるかも?
A09の掲示板に多くの方がアルバムを公開されていますからチェックしてみてはいかがでしょう?
比較的白の配色の多い画像をアップしてみました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=141150&key=1569273&m=0
オートサロンの画像なんで、人物の顔などにはマスク処理しています。
(簡単なレタッチ[暗部と明部のトーン調整]・リサイズ・マスク処理しています)
書込番号:5086347
0点

そういえば・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5074981
で話題に出たWB補正はいかがでしたでしょうか?
WBを適正に扱えば、SIGMA 18-50mmも、そこまで変な色被りは無いと思うのですが・・・
書込番号:5086360
0点

A09と同じ感じかどうかもわからないので...
発売日(18日?)になればきっと誰かが・・・
ちなみに...
私も買うと思います。もう少し先ですが...
書込番号:5086564
0点

>もう少し先ですが...
1日先ですか。
書込番号:5087308
0点

シグマ18-50 F2.8を下取り(キタムラで18000)に出し、タムロン17-50を買うに1票!
18×1.6=28.8 17×1.6=27.2と28-75の実績に超期待!
ボケ味テスト アップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5088255
0点

皆さん色々と有り難うございます。
亀レスになってしまいすいません。
>fioさん
こんにちは。
>>少し色合いがアッサリと感じられるかも?
シグマ18-50mmもたいがいあっさり目なんです。
キヤノンが濃いのか、それとも一時オリのE-300が濃厚なのか
モノ足りません。
WB設定はまだしてません。
仕事帰りが遅く今度の日曜日は晴れみたいなので試そうと
思っています。それまでにタム買ってしまいそうです(^_^;
今のシグマも良いのですがEF28mm/F1.8が良すぎるんでしょうか。
>goodideaさん、yuki tさん
まるでショートコントのようですね。
笑いました(^^)
>裕次郎1さん
いつも素晴らしい写真見せてもらってます。
マリア像の手振れ(IS)には驚きました。(もう1年以上前の事ですが)
下取り価格、安いですね。。。やっぱ売るならオクだと思います。
書込番号:5089125
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
初めて書き込みします。写真もこのような書き込みも初心者です。皆さんの書き込みをいろいろと参考にさせていただきました。
先日、30DとEF24-70を買いました。カメラ本体はヨドバシで確認したのですが、レンズを確認せずに買ってしまい、パッケージを開けて大きさと重さにびっくりしました。普段持ち歩けるレンズを探していて皆さんの書き込みを見ました。メーカーのホームページなどを見てもうこれしかないと決めてしまいました。(予算の都合もありまして)
0点

あ! 今日が発売日なんですね!
もしお時間ありましたら写真を撮っていただいてサンプルとして公開&レポートしていただけると参考になります(^^)/
書込番号:5088683
0点

こんにちは。
今日発売なんですよね。
また楽しみが1つ増えました。キヤノンユーザーの特権ですね。(^^;)☆\(-_-;)
>もしお時間ありましたら写真を撮っていただいてサンプルとして公開&レポートしていただけると参考になります(^^)/
素直に、『人柱御願いしま〜す♪』と言ったら? (^◇^;)
書込番号:5088709
0点

若葉おじんさん、こんにちは。
ハツモノいいですね〜。
EF24-70mm F2.8L との比較が見たいです、特に絞り開放とか、逆光時とか。
(#ホントは EF24-70 の方が見たい・・・)
書込番号:5088781
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

まだ5月中旬予定くらいしか情報は無かったと思います。
↓のTAMRONのサイトを毎朝チェックしていれば、近いうちに発売日が発表されると思いますよ(^^)
http://www.tamron.co.jp/index_p.html
書込番号:5021798
0点

今日は4/25 本当に何時発売なんですかね?
1ヶ月を切ったのなら予約も入るのにタムロンは売る気があるのかな?
ゴールデンウィーク前に発表して!
書込番号:5024377
0点

今日キタムラで”A16いくらになるの?”って聞いてみたのですが、”まだ判りません”と言われてしまいました…
定価は判ってるし、ヨドバシ辺りだと既に売値も決めてるのに…
きちんと値段が判らないと予約する気になれませんので、まだ決めかねております。
もっとも、予約しようにも元手がね…(^^ゞ
でも、4万以下なら無理してでも買ってしまいそうです。
書込番号:5026077
0点

ヨドバシカメラの通販が41800円の13%還元なんですから、単純計算しても37000円前後がスタート価格でしょう。
仮に通常の10%還元を競合させても37620円を引き出せるのですから・・・
近くにヨドバシなど競合店が無くて、超強気のキタムラだとしたら別ですが(^-^;;;;;
書込番号:5029796
0点

え!5月15日頃ですか?価格の発表があったら
近所のキタムラへ予約しに行きます。
最近流行りのISO高感度テストして見ました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5040839
0点

5月15日過ぎが発売予定ですか?!いや〜待ち遠しいです。GWに間に合えば多少高くてもいい売れ行きでスタートできたのでは?そのあたりはメーカー側の思惑もあるでしょうが。ヨドバシやビッグカメラでの発売価格と価格.comでは価格はどのくらい違うのでしょうね?
書込番号:5041018
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ヨドバシドットコムに販売価格が出てます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53277037.html
定価の27%引¥41,800 (税込) です。さらにポイント13%off
という事は、価格.comだといくらになるのかな?
1点

たしか定価がA09と同じなので、32500円位がメドかと。。。
書込番号:5044449
0点


今日は5/8です。どなたか予約された方がありましたら価格を教えて下さい。
書込番号:5061039
0点

わたしも早く知りたいです!
特にキタムラさんの価格が気になります。
先日も、屋内での集合写真がKISS-DN+A09じゃ辛かったです〜(T^T)
書込番号:5062092
0点

今日は5/10です。噂が本当ならあと5日で発売!
どこのお店も価格を載せない?
キヤノン17-55は早くから掲載されているのに!
書込番号:5066247
0点

早くほしいです。私は福岡ですので東京のカメラ店より発売は遅いのでしょうか?価格.comでの値段も知りたいものです。またキヤノンキスDNとの相性もどうなんでしょうね? 話は変わりますが“裕次郎1さん”世界中の写真見事なものです。毎回見させていただいており惚れ惚れしてます。で職業は写真家ですか?
書込番号:5066505
0点


今日、ヨドバシカメラ博多に行って聞いたところ発売は5月18日で価格は41,800円。で現在予約受付中との事でした。間違いなく購入すると思うのですが、価格.comでの値段もしりたいものです。
書込番号:5070146
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

A09と同額ですね。
なんて良心的なんだ。
実売も同じ程度だとちょっと欲しくなっちゃいます。
書込番号:4938305
0点

トキナーの16-50mm F2.8とどっちにしようか迷うなぁ。
もっともトキナーは発売日未定ですが...
書込番号:4938802
0点

ほぼ同スペックであるSIGMAの70,000に対し非常に魅力的ですね(喜)
書込番号:4938816
0点

5月発売だと、純正の17-55mmF2.8ISとガチンコ勝負ですね。
書込番号:4938838
0点

数値は分かりませんが写真で見るかぎり、トキナーは大きく、重そうなのでパス!キヤノンは高いし、大きく、長いのでパス!
・・・そしてタムロンは安い!28-75の実績、短く小さい!発売日に買います。
57750×0.7(3割引)=40425円前後かな?
書込番号:4939010
0点

PIEで見てきました。リーフレットの写真が微妙で、画質の判断はできませんでした。
歪曲は少ないように感じましたが、ファインダー覗いただけなので、なんとも…
大きさはGoodです。
書込番号:4939111
0点

本当にタムロンは良心的ですね。
とても助かります。
EF-S18-55を売って買おうかなぁ・・。
けどA09も欲しいし・・・悩む。
書込番号:4939134
0点

デジタルwatchにも出ましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/03/23/3490.html
実売4万円ならいいですね。
シグマ18-50mmと比較が待ち遠しいです。
(でも個人的には17-70mmF2.8-4.5マクロが気になっていますが)
書込番号:4939485
0点

>57750×0.7(3割引)=40425円前後かな?
私もこのくらいかなと思っています。
はやく実写サンプルが見たいですね。
書込番号:4939822
0点

>はやく実写サンプルが見たいですね。
レンズ貧乏。。。さん、よろしくです! 期待しています! ^^
書込番号:4940882
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
>レンズ貧乏。。。さん、よろしくです! 期待しています! ^^
えっ!?私ですか???
残念ながらA16は見送ろうと思っていたところなんです。やはり皆さんが絶賛する5D欲しいものですから。。。私も人の子なんです。。。
たぶんくろちゃネコさんや裕次郎1さんたちがアップしてくれると信じています。皆さんよろしくお願いしますね。(笑)
書込番号:4940898
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
既出でしたらスミマセン。
「PIE2006プレミアム・ギャラリー 魚住誠一×二宮歩美」として、試作レンズで撮影された画像が公開されています。
9枚のうち7〜9枚目です。
ちなみにカメラはニコンD200です。
http://www.tamron.co.jp/special/pie2006/gallery_07.html
0点

以前、ここの板で紹介されてましたね。
昨日、PIEで実物を見てきましたけど、
とてもコンパクトで、ピントもすーっと合うし、
すごく欲しくなりました。
大きさはトキナーの16−50mmより一回り小さくて。
ただ、ズームリングがちょっと重かった気がしました。
書込番号:4946458
0点

弥生タクシー板橋営業所さん こんにちは。
>以前、ここの板で紹介されてましたね。
イエロールーテシアさんからの紹介がありましたね。
よく確認せずに申し訳ありませでした。
>すごく欲しくなりました。
私も欲しいです!
書込番号:4946468
0点

作例の紹介ありがとうございました。
意図的なのかどうかわかりませんが、
なんかWBがとれていないような感じがしてしまいます。
書込番号:4946819
0点

弥生タクシー板橋営業所さん へ
軽くて、小さいのは分かりましたが50mmにした時の長さはどうでしたか?
書込番号:4948866
0点

>50mmにした時の長さはどうでしたか?
あまり正確じゃないかもしれませんが、
元の長さを含めて1.5〜1.8倍程度になったかと記憶してます。
書込番号:4948949
0点

私もフォトエクスポで見てきました。A16に触ったりA05やA09と3本並べて比較してみましたが、ほぼA09と同じサイズでした。タムロンの方曰く、「A09と同じレンズ径、A09よりやや小さいサイズで少し軽い」。
A16のカタログ値をA09と比較しますと全長83.2mm、A09は同じく92mmですから9mm程短くなりますね。
書込番号:4954435
0点

追伸
A09は全長 92mm(最大伸長[75mm]時:125mm-ニコン用-)とのことですが、A16はまだ記載がありませんね。比較撮影時に伸ばして撮るべきでした(画質が気になりカメラ-タムロン提供キスデジ-の液晶に注意がいってしまいました)。
書込番号:4954507
0点

いずれにしても 超ベストセラーの28-75mm F2.8の実績を信じて発売日に買います。
書込番号:4959456
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





