SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(2202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

修学旅行用のレンズ

2009/05/12 22:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5
機種不明

北2レ

はじめまして。普段は鉄撮り(主にネタ)専門の、EF81-95と申します。

使用カメラ
EOS 40D
EOS 55

レンズ
EF70-200mm F4L IS USM
EF50mm F1.8 U
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER
EF24-85mm F3.5-4.5 USM (中古で購入し、到着を待つのみ)

以上のカメラ、レンズを使用しています。よろしくお願いします。


早速ですが本題に入ります。

来月に修学旅行として京都・奈良に行くことになりました。
当然カメラを持っていくのですが、望遠レンズで建物やスナップ撮影は難しいと素人でも理解できます。
そこで安価でかつ定評のある24-85を購入したのですが、正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
もしさらなる広角が必要であれば、このA16の購入を検討中です。


建物の撮影をされている方々にお伺いいたします。建物(寺社など)撮りは24mmで足りますか?

書込番号:9534206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/05/12 23:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

実際に京都でお寺などを撮った写真をアップしました。
建物に接近して撮りたい時、私個人的にはワイド端17mmがあったほうがいいような気がしますね。
画像下に焦点距離が表示されていますからご参考まで。

書込番号:9534581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/12 23:03(1年以上前)

こんばんは♪

カメラ2台持参されるのですか?

>正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
55での使用なら問題有りませんよ♪

40D用には1-50mm(A16)は最適だと思います。
ご購入されますか?

書込番号:9534604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/12 23:05(1年以上前)

失礼しました。

17-50mm(A16)ですよね。打ち損じました!(爆)

書込番号:9534614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/05/12 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

京都ではないのですけど、実際にこのレンズのワイド端で撮った建物の写真をアップしておきますね。
いい写りですよ、このレンズは。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)(ニコン用)
当方、D200ですからキヤノンの場合はほんの僅かですけど画角が狭くなります。
ニコン17mm装着→25.5mm画角度
キヤノン17  →27.2mm 〃

書込番号:9534696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/12 23:22(1年以上前)

こんばんは。

EOS55は私も使っていました。24-85mmはイケてる組み合わせですね♪
広角から中望遠までカバーでき描写力もかなり高いですよ。

17-50mmF2.8はS5proで使っていますが、こちらは風景や古都・奈良や京都で神社仏閣を入れての撮影に向いていると思います。

70mm〜の望遠ズームはほとんど出番が無いかもしれません。
人物を入れてのスナップには旅先の「らしさ」も写し込みたいですよね♪

と言うことで、A16を購入されるのが幸せへ近道ではと思います。

タカラマツさん、そうですよね?

書込番号:9534763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/05/12 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り解放です

絞り解放F2.8

マリンスノウさんどうも!

お久しぶりですねー。
>タカラマツさん、そうですよね?
はい、そうです!

京都で神社仏閣を撮る場合には望遠系はまず要らないと思います。
上で70mmで撮ったのがありますけど清水寺ですから、遠景で狙えるということもあり…。
再度「A16」の画像を貼っておきますね。

書込番号:9534959

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/13 00:21(1年以上前)

僕もEOS 55なら「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」で十分だと思いますが、40Dなら17、18mmスタートのAPSシステムでの標準ズームが欲しい所かなと思います。

書込番号:9535232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4 kuroneko 

2009/05/13 10:40(1年以上前)

機種不明

タムロンA16 17-50F2.8

こんにちは(=^・^=)

私のカメラは30Dですが、タムロンA16を使っています。

画像は高さ65mの展望タワーです。
私が普段使っている、EF24-105ではかなり離れないと撮れません。

法隆寺の五重塔(31.5m)で、使えるレンズになると思います。
スナップでもちょうど良い焦点距離となるでしょう。

価格のわりに写りが良く、好きなレンズです。
お勧めさせていただきます。

書込番号:9536420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/13 13:04(1年以上前)

私は一度慣れると修正が効かない人間なのでズームリングの回す方向が純正と逆のタムロンは使いません(笑)

シグマだと純正とズームリングの回す方向が同じレンズがあるので私は標準レンズはシグマを使っています。

若い人は頭の切り替えが早いので気にすることもないと思いますが…

まぁ、参考程度に
(笑)

書込番号:9536798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4 kuroneko 

2009/05/13 15:22(1年以上前)

こんにちは。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: さんの意見に納得!
一年ほど前の、自分のレビューに書いてありました。

>ズームの回転方向が、キヤノン純正と逆なのが使いづらい。
と。

でも、描写はいい感じですよ。

書込番号:9537183

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/05/13 16:36(1年以上前)

たくさんのご返信を頂き、感謝です。

やはり、17mmはあったほうがいいのですね。EOS55が無ければなおさら(旅行にはかさ張るので持っていけません…)。
ズームリングの回す方向ですが、SIGMAのレンズを1本所有しているので大きな問題はないと思っています。気にしてくださりありがとうございます。

皆様に背中を押していただいたので早速購入、と行きたいところですが、残念ながら資金が足りなくなってしまいました… 
なので今回の旅行には持っていけないかもですが、準備が出来次第買おうと思います。


買うこと前提でアドバイスをしてくださった方々には大変申し訳ありません。ですが大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9537386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フードの位置について

2009/04/28 00:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 
機種不明
機種不明
機種不明

あわせマークがずれてるような。。。

水平(垂直?)でなく、傾いているような。。。

白い線の入った筒を力強く握るとピキって。。。

前から違和感があるのですが、
なんだかフードの固定位置が正しくないような。

フードTAMRONマークの下の○とレンズ側の●とズレてるし、
正面から見ても、なんだか斜めっているような。。。

気になったので、中の筒(白い線が入ってる筒)を
力いっぱいつかんでフードを回そうとしても回らず、
逆に力いっぱい握りすぎて、ピキって小さな音がして、
レンズ壊しちゃったかなと余計な心配をする始末。
(見た感じは大丈夫そうですが。。。)

1.皆さんのフードも同じような位置で止まってるんですか?
2.また、中の筒を思いっきり握ると中のレンズは壊れたりしますか?

特に、2はかなり心配です。
回答よろしくお願いします。

書込番号:9458634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/28 00:53(1年以上前)

○と○は一致するところまで回してください。

ズームを縮めて、片手でズームリングを押さえて、もう片方の手でフード
を「カチッ」と言うまでまわすと入ります。ちょっと硬いです。

書込番号:9458686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2009/04/28 01:07(1年以上前)

うぉー!かちっていったー!初めて正しい位置に来たー!
いやー、感動しました。

今まで何度チャレンジし、敗れ去ったことか。。。
いや〜長かった。
大感謝です。

ズームを伸ばしてたのが悪かったんですかね〜。
これでワイド端で隅がケラレることも無くなります。

あとはレンズが壊れてないことを祈り、GWの撮影に励むのみ。
まー、よっぽど壊れてないと思ってるんですが、心配です。

書込番号:9458736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/28 08:45(1年以上前)

どん猫さん、おはようございます。

良かったです(^^)

ズームを伸ばしていると、ぐらつきもあって、はまりにくいかもです。
何度かつけはずし、すると多少軟らかくなると思います。


>あとはレンズが壊れてないことを祈り、

ちゃんと動けば大丈夫とは思いますけど(汗、一応試し撮りしておけば
安心ですね。

書込番号:9459470

ナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2009/04/28 19:50(1年以上前)

>ろ〜れんすさん

試し撮りしてみました。
特に悪く無いようです。

本当は良いんだか悪いんだか分かりませんが、
変わっていたとしてもその程度のことと思い、安心しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9461663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2009/04/21 22:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

KDXユーザーです。
50mmF1.8Uで単の魅力を知り、35mmF2を購入して充分満足していたのですが…今一度ズームの利便性と明るさに惹かれ、気付けばこちらへ来ていました(^^;)
温かみのある写真を撮りたかったのと、初代レンズに同社18-200mmF3.5-6.3を使っていたためズーム方向も使いやすいかなとの思いから、迷わずタムロンでとは決めていたのですが、今日ついに購入へ踏み切りました。
持ってみた感じは18-200mmとさほど変わらず、なんだか初心にかえった気分です(今でも充分初心者ですが)。
しかし同じような重さなので、結局はズームの効く18-200mmを連れて行ってしまわないだろうか、お散歩や室内では単が活躍してこの子に出番はあるのだろうか…?などとふと心配になりました(笑)
早く試し撮りに出掛けて、その実力を認めてあげたいです。

書込番号:9428982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/04/22 12:02(1年以上前)

Nikon使いです。
18-200mmもありますが、私の場合は反対に17-50mm F2.8とか28-75mm F2.8の使用が多いです。
特に散歩で望遠側を使うようなことはありませんが、遭遇したら諦めます。
柔らかい描写に気が休まります。

書込番号:9431124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度3 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/04/22 15:01(1年以上前)

機種不明

40Dラストショット

ご購入おめでとうございます!
CPが高いレンズの1つですね
単焦点と比べると厳しいかも知れませんが良いレンズです!
ズームの分シャッターチャンスには強いと思いますので思う存分楽しんで下さいね(^^)v
私は40Dを手放した際に一緒に手放しました(;:)
慣れない風景を撮ったのをアップします

書込番号:9431603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/04/23 22:16(1年以上前)

 こんばんは、下にスレ建ててますが私も購入しています。

 Xと40Dですが、Xに付けたまんまになっています。

 ファインダーがとても見やすく、撮影するとSigmaや純正とも違う色合いが出て面白いと思っています。

 僕は単のレンズはもっていないので羨ましいです。また、アルバムのMXの写真拝見しました。同じXでよく撮れていますねぇー。参考にさせていただきます!

書込番号:9437983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/04/23 22:18(1年以上前)

すいません、最後2行はmonsater962さんへ向けてのものです。。。

書込番号:9437997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A16

35mmF2

A16

35mmF2

とりあえず庭の花で試し撮りをしてみました。
開放時のピントの甘さ具合(?)を知りたかったので、手持ちの35mmF2と比較です。
参考にならないかもしれませんが…。どちらも絞り優先F2.8での撮影です。
(焦点距離を揃えるのを忘れ、A16は50mmで撮ってしまいました)

>>うさらネットさん
やはりF2.8通しの強みでしょうか。
確かに散歩中に望遠って、あまりしないですよね。
近付けば良いだけの話ですし^^;
実はカリカリのシャープも好きなので少しシグマとも悩みましたが、こちらも良いですね。
シャープさは単に任せることにします(笑)

>>monster962cさん
ありがとうございます!
財布の関係で高価な物には手を出せず、いつもCPの良さで選んでいます(笑)
上で単と比べてしまいましたが…やっぱり厳しいものがありました^^;
しかし、こちらは一本で色んな焦点距離を選べるのがいいですね。
積極的に連れ出してあげたいです!
海のお写真、素敵です(^-^*)F6.3まで絞るとこんな感じなんですね、参考になりました*

>>maskedriderキンタロスさん
スレ拝見しました。素敵な花写真ですね〜!
ピントの合っている部分がとてもシャープなのに驚きました!
私はシグマ製レンズを持っていないので、色乗りの違いがイマイチ分からないのですが…
いずれはシグマも購入してしまいそうです^^;

書込番号:9440271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MTF特性図(チャ−ト)非開示 その心は

2009/04/21 21:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

タムロンに17-50のMTF特性図は何処を見れば と お伺いしました処
タムロンでは公開していない旨 ご連絡を頂きました

その心は
@デ−タでなく絵で判断するものでないですか
Aデ−タが悪すぎて公開出来ない
Bデ−タがばらつきすぎてて公開出来ない
C物作りのタムロンで消費者対応は出ればご容赦を
 (もともとOEMメ−カ−なんだから)
Dそのほか(考えも及ばない様な事があるのかも)
基本的にはレンズについてのデ−タは各社提示されている様思うのですが
コストパフォ−マンスの良いレンズなので注文するつもりでしたが
本ご対応についての各位の御高見を賜りたく

書込番号:9428525

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/21 22:26(1年以上前)

レンズは描写が自分好みかどうかだけですので、MTFデータが公開されないのは気になりません。
データばかり気にしても楽しく撮影出来ないと思うのですがいかがでしょう。

書込番号:9428787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2009/04/21 22:36(1年以上前)

小生も一番はじめに思った
@デ−タでなく絵で判断するものでないですか
との 切り口ですね

本来この切り口が一番なのでしょうが
レンズと言っても市民には高価な買い物です
試用レンズみたいなシステムが業界としてあれば良いのでしょうが
購入を決断する何か拠り所となるものの提供も
サプライヤ−としての責務かとも思えますし

書込番号:9428865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/21 22:56(1年以上前)

晴耕雨見さん今晩は
私は(@+A)/2かな?
良いレンズ=MTFの良いレンズではないと思います。収差を上手に生かしたため特性がそれほど良くなかったのではないかと思います。(MTF曲線が並なのでイメージダウンになるのを防ぎたかったとか。)
また、収差を補正するよりも収差を生かす方が難しいのではないかとも思います。

書込番号:9429023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/22 02:37(1年以上前)

わたし個人的には@、若干Aの要素が含まれるのではないかと想像致します。

タムロンレンズは、シグマ等のメーカーに比べ、全般的にシャープネス(解像力)よりも
ボケや柔らかさを大切にしているように感じます。このような思想を持つレンズのMTFは
一般に芳しくない結果となります。

もうだいぶ前の話になるのですが「MTFの嘘」という雑誌記事を読んだことがあります。
MTFがレンズ性能の一面を表しているに過ぎないことは重々承知かと思うのですが、この
MTF曲線でさえ、ある程度意図的にコントロールして公開することが可能なんだそうです。

少し難しいお話となりますが、ピント位置には近軸像点、最小錯乱円、芯最小などさまざま
な考え方があります。大雑把に言えば解像力最大点とコントラスト最大点は微妙に異なって
おり、それぞれのポイントで描かれるMTFは大きく異なるんです。

解像力最大点では高い空間周波数をMTFグラフ上で良好に再現できますし、コントラスト
最大点では低い空間周波数を良好に再現可能です。
ピント面をどこに設定するかでMTFはまったく異なるグラフを描くんです。

また、レンズ中央よりもある程度周辺の方が良好な結果を示すMTF曲線があるのにはお気
付きでしょうか。通常は中央がもっとも高い数値を示すはずなのですがなぜこのような
現象が発生するのかご理解頂いているでしょうか。

いくつもの要因が存在しますが、そのひとつとして像面湾曲を挙げておきます。
どんなレンズにも少なからず、像面湾曲が存在します。

MTF曲線を良好に見せるために、レンズ中央ではなく、ある程度周辺でピントを合わせる
ことで、中央部の数値こそ低くなるものの、グラフ全体の平均値を底上げして見せること
が可能です。このような演出により、一見良好なMTFを得ているレンズも多いんです。

あくまでもMTFはレンズ性能の一面を示しているに過ぎず、あまり過信はできません。
もともと性能のよくないレンズはどうあがいても良好なMTFを描くことはできませんから、
そういう意味ではある程度の参考にはなります。

ただ、ピント面の考え方や捉え方など、不確定要素が非常に多いために、MTFを読み解く
のはとても難しいです。当然、他社間でMTFを比較することもナンセンスです。

こういった事情も含め、タムロンではMTFを公開していないのではないでしょうか。

書込番号:9430142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/04/22 22:53(1年以上前)

業界には業界慣習があると思われます
業界の雄 C社もN社も当然公開
サ−ドパ−ティのS社も当然公開
今はよかったら買って行きなさいの時代から
サプライヤ−は需要家が必要とする必要最小限の情報は
提供するのが義務となって来ています
該当デ−タを公開していないのは該当社だけとなりますと
是非とも業界レベルでの情報公開だけはお願いしたいと思いますが

書込番号:9433803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/23 10:10(1年以上前)

delphian様
Sakura saku様
クリアグリ−ン様

御高見賜りまして厚く御礼申し上げます
基本的には感性優先との事と思います
勿論
それで期待に答えてくれたら何ら問題がないのでしょうが
行き違い・思い違いがあった時を考えると心配です
TAMRONはそれなりの会社なのですから
この辺のコミュニケ−ションのあり方を
検討してもらいたいと思います
ありがとうございました

書込番号:9435525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんの感想をた〜くさん聞きたいです!

2009/03/02 22:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:53件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

A16購入しました。
噂どおりかなり綺麗な写真が撮れ、私は大満足です。
室内で使用する際にはVC付が良かったかな?とは思いますが・・・
皆さんの感想はいかがでしょうか?

諸先輩方、是非教えてください!!

書込番号:9182293

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/03 08:59(1年以上前)

こんにちは。

あまり必要性を感じませんが、出るなら大歓迎です(^-^)
もしVC付きが出たら是非購入したいですね。
出来れば大きさ、重さは現状維持で!

書込番号:9183999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/03 11:02(1年以上前)

17mm−50MMであればVCがなくても私は問題ないですね。
VCがついてこの価格帯を維持してくるんなら魅力的ですよね。

私も2ヶ月ほど使ってますが色のりがよくて描写は気に入ってます。
しっかり構えればブレなく撮れますのでVCに頼らず息を止めて頑張って撮ってますよ。

デザインはとても気に入ってます。X2のキットレンズよりデジイチらしくなるので見栄えがよくなります。

書込番号:9184378

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/03 14:44(1年以上前)

ひなたchanさん、こんにちは。

今のところこのレンズにてVCの必要性を感じていませんが、
あれば、あったで便利ですね。
個人的には、+1万円程度なら許容範囲でしょうか?

ちょっと前の写真ですが、紅葉はこのレンズを結構使いました。
個人的にはもっと静かなモーター?(ギアか?)になればなー
と思ったりしてます。

書込番号:9185146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/03 21:28(1年以上前)

BAJA人さんがおっしゃるとおり、出来れば大きさ、重さは現状維持であって欲しいです。
後、チャビレさんがおっしゃるとおり、価格維持ならなおステキだと思います。

私も色のりがよくて描写は気に入ってます。
「しっかり構えればブレなく撮れますのでVCに頼らず息を止めて頑張って撮ってますよ。」
という気持ちが良くわかります。
息を止める・・確かにやってます(笑)

それと、デザインもいいですよね。
レンズが太いのでどっしりして、大きすぎず小さすぎず
確かに格好良くなるのも気に入っています。

みなさんも同じような感じなのでしょうか?

書込番号:9187173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/03 23:52(1年以上前)

こんばんは。

私も今日買いました(中古ですが)。
カメラはKISS X2です。
B003をメインで使用していましたが、明るいレンズがほしくなったのと
『SP』と名の付くレンズを使ってみたかったため購入しました。
(単に純正で明るいレンズは高いので手が出なかっただけですが…)

A09と非常に悩みましたが、17mmからのこいつに決めました。
B003と焦点域がかなりかぶるのですが、50mmまで通しでF2.8なので
違ったシーンで使えるかなと思ってます。

私のところでは本日雨でして、部屋撮りしかしていませんが、写りは満足しています。
早く天気のいい日に外で試し撮りしてみたいものです。
きっといい画が出てくるだろうと期待してます。
(うわさではB003より1ランク上の画が出てくるらしい…)

使用に際して思ったことは、AFの音がちょっと甲高くて大きいかなぁと…
まぁ外で使用する分には気にならないでしょうが、これが静かな部屋の中とかだったら
隣の人とかに迷惑がられるのかなぁと心配してます。
X2はシャッター音も機械的で大きめなので…。

VC付きのうわさに関しては、この値段とあまり変わらなければ買い替えですね。
まぁ50mmくらいの焦点距離ならなくてもなんとかなりますけどね。
そのときには17-70mmくらいで出たらいいなぁ〜と思います。

AF速度は大して気になりませんね〜。
と言ったところでしょうか。
まだまだこれから使い込んでいかないとわかりませんが、
このレンズにはおおむね満足しております。

書込番号:9188220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/03/06 21:40(1年以上前)

はじめまして。

諸先輩ではないですけど、私の感想です。

コストパフォーマンスが高いという評価が多いとおり、私も値段に対して出てくる
モノには満足しています。重過ぎないのもいいです。

私は、VCはあってもいいけど、必須ではないかなと思っています。
それよりも、この値段と重さをキープする方が重要かと。

不満は、、、私はこのレンズの外観、あまり好きでないんです。
金色の線とか、ボツボツ感とかがあまり。。。外観はシグマ派です。

でも、それ以外に文句はないので、使い続けています。
F2.8通しのズームって便利ですよね。

書込番号:9202771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/06 23:46(1年以上前)

確かにF2.8通しのカメラは良いですよね。

外観そんなにだめでしょうか?
私は結構気に入っています。
特に花形フードを逆さにつけて持ち歩いていますが、
結構格好いいと思います。

女性が持っても、なかなかさまになる気がするのですが・・・
人それぞれ感じ方は違いますね^^

書込番号:9203701

ナイスクチコミ!0


CHARGE...さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/13 21:52(1年以上前)

>フードを逆さにつけて
フードは逆だと全く効果がありませんよ。
ズームリングも操作しにくいような気がしますし...
逆なら装着する意味が薄れるかと・・・

書込番号:9239836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/14 03:39(1年以上前)

やっぱり、あるに越した事はないですね(^v^)


室内だと、手ブレを警戒してどうしても開放絞り付近で撮りがち。

でも、絞って撮りたい時もありますから。あると便利。


カメラボディに手ブレ補正がついていれば、こんな悩みなくなるんですけどね。

キヤノンユーザーにとっては歯がゆいところです。


室内なら、外付けスピードライト使ってバウンス撮影するのもいい手ですよね。

書込番号:9241480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/03/27 07:00(1年以上前)

私はスピードライトは 430EXUを使っていますけど、今度純正の小型スピードライト270EXがキャノンから出るそうです!バウンスも出来るとか!

スピードライトって、とても良い物ですよ!

A16の外観は私も安っぽく質感が悪いと思いますよ、
特にフードが安っぽい

質感も作りも値段が少し高いだけあってシグマの方がいいですね!

使ってみて気づいたのですが タムロン A16 開放では甘いレンズですね。 そこは残念です。

書込番号:9309347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/20 21:07(1年以上前)

>>フードを逆さにつけて
>フードは逆だと全く効果がありませんよ。
>ズームリングも操作しにくいような気がしますし...
>逆なら装着する意味が薄れるかと・・・

実用性云々ではなく、フードを逆さに付けた状態のデザインも格好いい、という意味ですよ。

書込番号:9423299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか、期待を裏切る高(好)性能

2009/04/15 00:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

機種不明

下手ですいません。。。

3月30日にキタムラにて購入。店長さんと顔なじみになっていたので、期末にカモがきたとばかりに店頭価格より20%引きで購入を決意、だってぇー財布にお金が入ってるんですもの。本当はSigmaがMACRO付きでいいかなぁと思っていたのですが、初TAMRONと相成りました。

 使ってみて最初はズームリングがとても硬かったが、今はだいぶ馴染んで柔らかくなってきた。屋外で試写しましたが、なかなかの写りだと思います。色は少し濃い目かな?使う程気に入ってきます。カメラは40DとKissXですが、どちらでもいい感じでEFS17-75の去就が心配になってきました。

 やはり、F2.8で通せるのはいいですね。明るい室外でも色々な絞りを選択できるのは気持ちいいです。

 ズームの回転が反対ですが、すぐなれてしまいました。

 当方、ISO1600でもありと考える人なので室内の子供撮りにも使いたいと考えています。

書込番号:9395802

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/15 13:39(1年以上前)

こんにちは。

ピント面付近と背景のボケの感じ、開放でのピント部のシャープさ、
こってりとした色乗り等、このレンズの性格をよく表した作例ですね。

少々背景ボケが硬いですが、私も大のお気に入りレンズのひとつです

書込番号:9397478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/04/15 20:19(1年以上前)

機種不明

Nikon D60+Tamron 17-50mm F2.8

良いぼけ味が出ます。いま一つ寄れればなーと思いますが。私の個体は前ピン修正済みです。

書込番号:9398790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/04/15 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

Nikon D60+Tamron 17-50mm F2.8

Nikon D60+Tamron 17-50mm F2.8

他でも間違えましたが、ここでもやってしまいました。
上レスは28-75mmでした。訂正して再アップ。

書込番号:9398834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/04/15 21:55(1年以上前)

機種不明

17-50F2.8

こんばんは、つぶやくような私のスレに返信ありがとうございます。

>BAJA人さん コメントありがとうございます。一眼で撮った写真に感想を頂けて嬉しく本当思っています。本当、このレンズ黄色・朱色等がこってりと写りますね。いままで純正キットレンズとSigmaしか使った事がなかったのですが、こうもレンズで明るさ以外に色合い等まで違うとは正直驚きです。あっさりのSigmaと忠実な純正、こってりなタムと使い分けが楽しくなりそうです。

>うさらネットさん コメントありがとうございます。前ピン・後ピンとよく言われていますが自分のはどうなのかは正直わかりません・・・けど、分からないと言う事はジャスピンなのでは!?と考えております。ファインダーが明るくなるのでマニュアルでのピント合わせも簡単ですね。

しばらくはこいつで遊べそうです!!

書込番号:9399326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 22:01(1年以上前)

こんばんわ、
私もこのレンズは凄く重宝しています、
フルサイズで言うところの標準ズームになるので、
フィルムの頃よりA09を使っていましたがデジタルになると少し長い感じがしましたので
兄弟のようなこのレンズにしましたが大正解です。
旅行などに行くときにはこのレンズを付けっぱなしの事も多いですね、

でも実は最初から満足いく内用ではなかったんですよ、
最初は開放でもやもやあまあま、
F8くらいからキレが出る感じでしたのでタムロンにデータを添えて調整に出したら
見事なレンズに生まれ変わりました、
http://kohuusou.exblog.jp/9681270/
調整前後の写真を載せています↑

もし評判と違う気がする、
と感じている方がいらっしゃったら、
一度チェックしてみてください。
調整で直るかも知れませんよ。

書込番号:9404136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/04/17 23:42(1年以上前)

機種不明

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

(すいません、ヘッダー付けるのが私の投稿スタイルです)

そ〜すいさん レスありがとうございます。私のレンズ、一応狙った所にピントは来ていると思われます。やっぱり工業製品ですから当り・はずれがあるんですね。とりあえず、他のレンズもそう酷い物はないので良かったです。

ブログ拝見いたしました。参考になります。また飛行機の写真迫力満点です。

書込番号:9409161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング