SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2006年11月23日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:α Aマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:235件 ブログ 

レンズキット等についてくるDT 18-55mm F3.5-5.6 SAMから、こちらのA16に変えた方いましたら、AF合掌速度など教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:14713969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2012/06/24 03:38(1年以上前)

DT18-55mmF3.5-5.6SAMは、レンズ内に、スムーズAFモーターを内蔵していることから、AFが速いのかな?という印象があるので・・・
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF](Model A16)を装着した時のAFのスピードを比べてどうなのだろうか?
どの位差があるのだろうか…?と思ったので質問をしました。
近所には比較できるカメラ屋が無いので、動画とかで比較が出来れば嬉しいのですけれども…もしくは、口頭で教えてもらえれば…
宜しくお願いします。

書込番号:14718206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 10:50(1年以上前)

再生するDT1855室内AFテスト

再生するA16室内AFテスト

その他
DT1855室内AFテスト

その他
A16室内AFテスト

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DT1855その1

A16その1

DT1855その2

A16その2

こんにちは。
私も、DT1855からA16に変えました。
AFの速度はあまり気にならないかな?
それよりも、A16のAFの精度のほうが気になります。
やっぱり、純正のほうが精度の面ではいいと思います。
ただ、F2.8通しの利便性はとてもいいです。
室内でのAFテストの動画をアップしました。
オマケでその時に撮影した写真もアップしました。
画角は35mmの位置にあわせてF4.5で撮影しています。
室内の机の上で短い距離なので分かりにくいですが、参考になればと思います。

書込番号:14723183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 11:02(1年以上前)

ちなみに、撮影に使用したカメラはα550です。
最新の機種だと、また違った結果になるかもしれません。
添付した写真ですが、シャッター速度を揃えるのを忘れていました。
参考程度で…。

書込番号:14723225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2012/06/25 14:31(1年以上前)

週刊サプリマン様、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14723810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い場所で役立つレンズは?

2012/06/05 22:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

1ヶ月ほど前にα57を購入しデジイチデビューした初心者です。
これまではキットレンズのDT18-55mmを使用していたのですが、今度ライブハウスで行われる知人のバンドを見に行くことになり、これを機に暗い場所に強い明るいレンズを購入しようと考えています。
初心者の私には判断がつかず、アドバイスを頂けたらと思います。

安くて明るいレンズをいろいろ調べたところ、現在DT35とタムロンのA16、A09を候補として考えています。
今後いろいろな状況に対応できるようにと思うとズームの利便性は捨て難いのですが、そうは言っても明るさが足りず手ぶれや被写体ぶれを量産して暗い場所ではまともに撮れないのでは意味が無いので、どれにすれば良いか悩んでいます。

F2.8でも十分であればA16かA09にしようと思うのですが、F1.8とF2.8は実際どの程度違うものなのでしょうか?

また、仮にF2.8で十分だとしても、A16とA09でも焦点距離が違うので、それでも悩んでいます。
望遠側はこれまでも55mmで時々不足することがあり、望遠側がもう少し欲しいと考えていたのですが、A09では今度は広角側が28mmになってしまいます。
広角側の10mmは大きい気がするので、多少望遠が不足してもA16の方が便利かも?と思うのですが、一方で広角側は風景写真で役立つ様なことを聞くので、明るさが求められる環境では実は出番は少ないのでは?とも思います。
このあたり、どんなものでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:14645298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/05 22:36(1年以上前)

どのレンズがよいかは使う焦点距離が人によって違うため本人しかわかりませんが、望遠側が55ミリでも不足とのことですが35ミリですともっと不足ですね。

状況によってレンズを使い分けるのが本来と思いますがいかがでしょうか?

F値の1.8と2.8の違いはまず同じISOの場合はシャッター速度で倍+&の速度のシャッターが切れます。
同じシャッター速度の場合でISOをあげる場合は2.8の半分以下のISOで撮影できます。

書込番号:14645461

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/06/05 23:43(1年以上前)

> 天国の花火さん

早速のご回答ありがとうございます。

DT35では焦点距離がさらに短くなることは承知していますが、最低限まともに撮影できなければ意味が無いので、焦点距離は妥協して明るさをとった場合の選択肢と考えています。


> 状況によってレンズを使い分けるのが本来と思いますがいかがでしょうか?

日中等の明かりが十分にある状況では18-200mm等の便利ズームをと考えており、暗所で利用するためのレンズとして検討している中で、選択に迷ったためご相談させて頂きました。
できればDT35とA09かA16の2本欲しいのですが、レンズにかけられる予算もさほど無いので、暗所向けのレンズをさらに状況に応じて何本も用意でず、尚更悩んでおります・・・。


> F値の1.8と2.8の違いはまず同じISOの場合はシャッター速度で倍+&の速度のシャッターが切れます。
> 同じシャッター速度の場合でISOをあげる場合は2.8の半分以下のISOで撮影できます。

F1.8と2.8ではシャッタースピードが倍違うのですね。
でも、倍と言われるとさほど違わない気もしてきてしまいますが、どこまで必要かイマイチわからない・・・。

ちなみにF5と比較すると、どんなものでしょうか?
私の手元のレンズが35mmでF5になる様なので、これと比較しないとわかるわけないですね(汗)。
数字から察するに、F値が2^(1/2)倍になると取り込む光量が半分になり、シャッタースピードが倍必要になる感じでしょうか?
とすると、F5と比較するとF2.8では1/4弱に、F1.8で1/8になる感じで合っていますでしょうか?

書込番号:14645800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/06 06:05(1年以上前)

F値は一段で*1.4を掛ければいいです。
一段でシャッター速度やISO値は倍ずつの変化となります。

F2.8からF5では・・F2.8の一段でF4→二段でF5.6ですから約1.7段くらいの差でしょうか。
F2.8で1/2000でシャッターがきれると仮定すると同条件でF5では約1/600となります。

同じくF2.8でISO3200の場合F5ではISO11000くらいとなるはずです。

通常はレンズの絞り開放で使うことは少なく一段位絞って使うほうが画質が良くなると言われてます。
明るいレンズの場合は絞る余裕があるわけです。

書込番号:14646387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/06 09:55(1年以上前)

アバウトですがカメラは昔から、絞りなどに関して1/2段表示と1/3段表示があり、デジタル一眼レフでは切り換えて表示できるカメラも多いと思います
1/3段系列で考えると
F1.8とF2.8では1段と1/3ほど
F2.8とF5.0では1段と1/3ほど
F1.8とF5.0では3段ほど違います

3段だとF1.8で1/60で切れるシャッター速度が1/15秒くらいとなりますから被写体ブレはおこってもおかしくありませんし、F2.8で1/60秒ならF5.0では1/20秒という感じです

ここに絞り値とシャッター速度のEV一覧表があります
http://www.dejikame.net/z0033.html
例えばf値が2でシャッター速度が1/60秒で適正露出だとしたらその時のEV値は8となります。
f値が5.6となった場合は5.6の列のEV値が8のところを見ればシャッター速度が3段分違う1/8秒が適正露出ということになります
この表を活用すればある程度わかってくるかなと思います

書込番号:14646868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/06/08 00:05(1年以上前)

> 天国の花火さん

F値を*1.4すると1段分で、シャッター速度やISO値は倍の変化なのですね。
このあたりの話がわかっていなかったので、F1.8やF2.8って実際どれくらい明るいの?という状態でしたが、ようやく今持っているレンズに比べてどれほど違いがるのかわかってきました。
ありがとうございました。

> Frank.Flankerさん

こういう表が欲しかったです!
ありがとうございます。
F2.8とF5ではそこまで大きく違わない感じがしますが、F1.8とF5では結構差が出そうですね。
F2.8でも十分そうならA09かA16のどちらかをと考えていましたが、F2.8ではそこまで劇的に変わらなさそうなので、F1.8のDT35mmを最有力候補として考えてみたいと思います。

書込番号:14653438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 鷹の父さん
クチコミ投稿数:54件

α55にDT35・1.8+シグマ18‐200とNEX-C3に16・2.8+標準ズームを所有しています。

近々水族館に行くのですが、α55にDT35+NEX-C3に16・2.8の2台体制で行くのと、
A16を購入しα55の1台で行くか悩んでいます。

悩んでいるポイントは、レンズの明るさや描写でDT35、画角で16-2.8が勝っているが、
A16は17-50の画角をカバーし、2.8とそこそこ明るいので、1台で済むという利便性が勝っている、と言う点です。
(2台持ちは特に苦では無いんですが・・・)

今回行く水族館はすみだ水族館のため、イルカショー等も無く、1歳の子供を入れて撮るため殆どズームが必要ないのかなぁ等と考えているのと、水族館で使用した後は、18-200を良く使う分使用頻度が少ないかなぁと思っているので購入するかどうか決めきれずにいます。

少ないかもしれませんが、実際にすみだ水族館に行かれた方や、水族館撮影を良くされる方からアドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:14611136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/05/28 07:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mm相当

50mm相当 2Fからペンギン

200mm相当 2Fからペンギン

200mm相当 人垣の頭越しに大水槽

暗いのでF2.8でもきつそうですね!!

また、人が多いので、明るい望遠が欲しくなりますね!

でも広角もないとペンギン水槽のま裏にいるでっかい奴が撮れません!!!w

ぜひ、このレンズかっても、さらに2台持ちして、総戦力で出陣してください!!!



あ、一歩水族館を出ると、50mm相当ではタワー足元から撮ったり、ソラマチ撮るのに苦労します!!

便利ズーム18-200は館内では無力ですが、外の観光には心強いですよ!!!

書込番号:14613946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/05/29 08:02(1年以上前)

再生するガラスの天井は低すぎです!w

その他
ガラスの天井は低すぎです!w

おまけ!

ペンギンの影でひっそりと暮らしてます!!

水槽の存在に気付かない人も!!?



購入思案中のレンズはこの子を撮るのに向いてるかも!

書込番号:14617700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鷹の父さん
クチコミ投稿数:54件

2012/05/29 18:19(1年以上前)

めぞん一撮さん
昨日急遽すみだ水族館に行ってきました。
なので手持のアイテム総動員で頑張りましたが、やはり1.8のレンズでないと、結構きついですね(^^;;
自分の撮影スタイルでは今のままで問題なさそうなので、とりあえず購入は保留にしておこうと思います。

それにしてもペンギン裏は高さが無くて長身の自分にはキツかったです。
しかも教えてもらってなければ、スルーしてたかもしれないくらいわかりづらかったです(^◇^;)
色々ありがとうございました(^∇^)

書込番号:14619167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ご教授ください。

2011/12/06 06:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。このレンズの接合部は金属でしょうか?プラスチックでしょうか?また、このレンズとα55の組み合わせで雪の白川郷撮影に行こうと思いますが、APS−Cのカメラですので広角でも26mm程度となります。また、望遠が75mm程度ですので不安が残ります。皆様のご意見をください。更に絞り羽根枚数が7枚ですが、きれいな円形となるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13856010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/06 07:59(1年以上前)

カシオz850さん おはようございます。

コニカミノルタマウントは解りませんが、ニコンマウントは金属です。

絞りは一応円形ですがコストパフォーマンスに優れる安価なレンズなので、作りがチャチなところは有りますが写りは湾曲収差以外は良い思います。

書込番号:13856158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/06 10:41(1年以上前)

カシオz850さん
メーカーに電話!

書込番号:13856590

ナイスクチコミ!0


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/06 14:24(1年以上前)

当方α55+A16所有しています。
このレンズはとてもいい写りをしてくれます。自分はほぼα55に付けっぱなしにしています。

風景撮影では若干広角が足りないと思うことがありますが、大体これ一本で間に合っています。

価格もかなり安くなっているので買って損はないと思います。

書込番号:13857288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/12/06 18:24(1年以上前)

カシオz850さん。こんばんわ!

私もα55+TamronA16で使用しています。

>このレンズの接合部は金属でしょうか?プラスチックでしょうか?

マウント部分は金属製です。しっかりしていてコンパクトですが、ずっしりと重たい!

>更に絞り羽根枚数が7枚ですが、きれいな円形となるのでしょうか。

円形絞りなのでボケは綺麗です。

焦点距離35ミリ換算で26-75mmですので、
私は広角側が24mmなら良かったと感じています。
白川郷の撮影では望遠が不安とのことですが、心配であれば別途望遠ズームも用意された方が良いと思います。

書込番号:13857957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2011/12/06 20:52(1年以上前)

皆様、早速回答いただきましてありがとうございます。マウント部分は金属製だそうで安心しました。また絞りについても円形とのこと了解です。あとは広角側が26mmがやはり気になるところですが価格が2万円少々でf2.8が手に入ると思うと思わずポチッと注文しそうです。皆様ありがとうございました。

書込番号:13858547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/07 02:23(1年以上前)

カシオz850さん
おう!

書込番号:13859952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2011/12/10 13:34(1年以上前)

機種不明

ISO100 F3.5 1/125手持ち

皆様お世話になります。価格に引かれ注文し、昨日届きましたので早速撮影に友人宅の蘭を撮影してきました。色合い、解像度と私にとっては申し分のないレンズです。(早く解っていればカメラ本体のみ購入し最初からこのレンズを購入すべきでした。)
皆様のおかげで良い買い物ができました。

書込番号:13873654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/10 16:36(1年以上前)

カシオz850さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13874216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種の噂ありますか?

2011/09/05 20:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:62件

当機種の購入を考えているのですが、発売からもうすぐ5年になります。
後継機種発売の噂ってあるのでしょうか?
それともカメラレンズのモデルチェンジって10年とかもっと長いスパンなのでしょうか?

書込番号:13463146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/09/05 20:30(1年以上前)

これ、手ぶれ補正VC付がニコ・キャノマウントで二年前に出ていますね。
多分、両メーカユーザが多いですから、まだ更新はないと思います。

が、現在のずんどう丸たんぼではどうも重いし、スマートなPZD搭載版とか期待はします。

書込番号:13463228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/05 21:35(1年以上前)

17-50は18-270、90マクロとともにタムロンの看板レンズの一つでもあるから近いうちの超音波モーター化を期待したいですね
ただレンズ構成は同じままかもしれませんが...

書込番号:13463559

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/09/06 08:50(1年以上前)

キヤノンとニコン用はレンズ内補正へ移行しましたが、ソニーの場合はボディ内補正なんでこのままじゃないかなと思います。
レンズのサイクルは結構長いのでモデルチェンジするとしても数年先ではないでしょうか。
今は値段もこなれていますし描写は良いレンズなんで購入を検討されても良いかと思います。使用していますがこれと言って欠点は有りませんね。

書込番号:13465263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/06 11:19(1年以上前)

超音波モーターの採用は、どんどん進めてほしいと思います。

書込番号:13465632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/09/06 23:06(1年以上前)

皆々様、返信ありがとうございます。
新製品の噂はなさそうですね。
今、購入し、入金を済ませました。
今から到着が楽しみです。

書込番号:13467990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 景色にはいかが?

2011/09/02 08:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:78件

広角明るいレンズがほしいと思って、このレンズ見つけました。α55と標準DT1855m持ってますが、このレンズは標準レンズよりいいでしょうか?どのぐらい差が出ます?主に景色に使うと思ってますが。
おしえてください。

書込番号:13448126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/02 09:45(1年以上前)

samman198289さん こんにちは。

私はニコンにてA16を使用していますが、開放でのボケ味や少し絞った時のシャープな解像感など、コストパフォーマンスは最高です。

但し周辺部の歪みは大きいので、景色の場合は撮り方に工夫が必要だと思います。

書込番号:13448336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/09/02 10:24(1年以上前)

マルチですか?
どちらかのスレッドを削除しないといけません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140390/SortID=13448142/SortRule=1/

書込番号:13448472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月23日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング