SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2006年11月23日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:α Aマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信116

お気に入りに追加

標準

SONY関連の書き込み寂しいので…

2009/04/26 19:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 
機種不明
機種不明
機種不明

A16購入後あまり使わないので…

富士山撮影したので何枚かUPします。

できは?です。

キットレンズより、ぜんぜんいいですね。(キットレンズもう無いですが…)

書込番号:9452108

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/26 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

D60+Tamron 17-50mm F2.8

D60+Tamron 17-50mm F2.8

SonyではなくNikonですが。浅草界隈裏通り。

書込番号:9452908

ナイスクチコミ!2


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/27 16:48(1年以上前)

うさらネット さん、こんにちは。

A16は、いい写りしますね、

見た感じニコンらしさがでてますね…D90よりおとなしめですかね?

私はA16出番少ないので…なに撮ろうかな〜

書込番号:9456114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/27 19:54(1年以上前)

今晩は。D90も使っていますが散歩は専らD60/D40で。彩度を1ステップ落とした設定で使用。
D90と同じ傾向だと思います。A16はD60に付けっぱなしなので散歩はこのレンズになります。

Tamronはプラレンズ枚数が多いのか嫌う方がいらっしゃるようですが、
ガラスレンズだと重くなり支える鏡筒も合わせて重くなって考えものです。

書込番号:9456792

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/27 20:43(1年以上前)

そうなんですか、プラレンズですか。

綺麗に写れば私はOKです、

キットレンズより全然いいです。


書込番号:9457021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/04/28 13:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SX4さん こんにちは!

ボクはα200をつかってます。
レンズはA16が主力レンズです!
かなりよく写りますよね(^^)

先日鎌倉の大仏を撮ったときの写真をアップしてみます。

書込番号:9460406

ナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/28 14:01(1年以上前)

fireblade929tom さん、こんにちは。

いや〜綺麗に撮れてますね♪

私も標準レンズはA16だけです。

気ままに…見ました、頑張ってますね、
努力の後が見えすぎ
凄すぎ…センス有◎です。

まったくみなさん旨過ぎで、はずかしいです。

書込番号:9460440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/04/28 14:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SX4さん ブログの方に来ていただいたんですね。
ありがとうございます!

>私も標準レンズはA16だけです。
ボクは、レンズ自体A16とシグマの10-20mmしか持ってないので、A16が主力なんですよ(^_^;)
でも、A16は夜もよく写るのでかなり使えますよね(^^)
ちょっと前の写真ですが、夜桜を撮りに行ったときの写真をアップしてみます。

>気ままに…見ました、頑張ってますね、
努力の後が見えすぎ
ありがとうございます!
デジイチはじめてそろそろ3ヶ月になります。
まだまだ、撮影も現像も勉強することがいっぱいあって・・・(^_^;)
でも、楽しいのでめっちゃハマっちゃってます♪

書込番号:9460548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/04/28 14:50(1年以上前)

撮影条件が反映されてなかったので、画像の中に入れてみたんですが、F値の後に変な数字が入ってますね(^_^;)
気にせずに見てください(笑)

書込番号:9460567

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/04/28 15:17(1年以上前)

fireblade929tom さん、

私も、もう少し景色や夜景撮ってみようかな…

絵に、なってますね。ピンク色が引き立って綺麗ですね。

書込番号:9460658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/04/28 15:22(1年以上前)

SX4さん

風景写真(夜景含)楽しいですよー♪
こちらの世界にいらっしゃーい(←三枝風(笑))

飛行機の写真も楽しそうですねー
ボクも機会があったら飛行機挑戦してみたいなー♪

書込番号:9460676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/05/10 17:56(1年以上前)

皆さんこんにちは。初心者です、よろしくお願い致します。
現在、α200を数ヶ月使っています。キットの標準ズームを使っているのですが、初めは満足していたのが、次第に画像の輪郭の部分に青や紫がにじむのが気になり始めました。(色収差というのでしょうか・・)
そこで、もっと綺麗に映る標準ズームに換えたくて、ビックカメラ等で聞いたところ、シグマの17−70を勧められました。マクロ性能が秀でていて、コンデジのように寄れる・・というのです。しかし、αはコンデジではないので、マクロはマクロレンズを買えばいいかな、と考えると、こちらのタムロンの方がFが明るいし、レンジも狭くてその分綺麗かな・・・と考えはじめました。そこで、諸先輩方のご意見をお聞きしたくて価格コムのIDを取って投稿させていただいた次第です。
私が撮るのは風景が大半、あとは花等をマクロで撮りたいと思っています。今のところマクロはコンデジに任せていますが、後々マクロレンズを買おうと考えています。
このレンズで今の不満が解消されるでしょうか。どうかご意見をお聞かせ下さい。
尚、当方初心者につき・・・いじめないで下さいね。

書込番号:9523289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/05/10 18:01(1年以上前)

追伸です。SX4さんの写真は大変綺麗でシャープに撮れているので感激しました。ちょっとお聞きしたいのは、画像処理か何かであとから加工されていらっしゃるのでしょうか。

書込番号:9523308

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/05/10 18:52(1年以上前)

fireblade929tom さん、ちょいメタボ さん

こんばんは、只今写真を撮りに行っていたので帰って来たばかりなので

とりあえず、挨拶を

又後で書き込みします。

宜しくお願いします。

書込番号:9523538

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/05/10 19:11(1年以上前)

ちょいメタボ さん、画像処理なにもしてません

JPGで撮影そのままです。

書込番号:9523629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/05/10 19:23(1年以上前)

SX4さん。

早速のご返信有り難うございました。そうでしたか。何もせずそのままですか。やはりレンズでしょうか、それともαが700ということもあるのでしょうか。
何というか温度まで伝わって来るような感じですごいですね。

書込番号:9523668

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/05/10 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちょいメタボ さん、今日タムロンで撮影したやつUPします。

参考にしてください。

私も去年からデジイチ始めたばかりなので
何も判らずスカイカフェさんから教えていただきA16にしました。
A09もいいみたいですよ。

http://kakaku.com/item/10505511662/

書込番号:9523670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/05/10 19:34(1年以上前)

SX4さん。

ほやほやの写真ですね。やはり季節感がきちんと伝わりますね。それと遠近感も。手前のボケが良い感じです!このレンズ使うと幸せになれそうな気がしてきました。

A−09も今ちょろっと覗いてきました。良いレンズのようですね。ただ、広角側が・・・。
これだと広角ズームも欲しくなって沼にズブズブ行きそうです。

うーーーーん、悩ましいです。

よく見たら富士山がうっすら見えてますねえ。

書込番号:9523729

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/05/10 19:38(1年以上前)

ちょいメタボ さん、私も最近まで350を使ってました

200も350もあまり変わらないと思います

キットレンズ、私もちょっと…と思いタムロンを購入しました。

http://mazda.yangotonaki.com/

このかたの写真を参考に…α200です。
※スカイカフェさんURLのさせてもらいます。

書込番号:9523744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2009/05/10 19:50(1年以上前)

SX4さん。

有り難うございます。今見てきました。ちょおおっとだけですが、絶句しました。同じ200を使ってこんな作品を作っている方がおられるとは。すごいです。またあとでじっくり見させて頂きます。いまちょっとショックを受けています。

もしかして、ウデ・・・・・。

書込番号:9523804

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2009/05/10 20:03(1年以上前)

ちょいメタボ さん、

ぼちぼち自分のペースで楽しくやりましょう♪

とにかく撮影、数うちゃあたるです。

書込番号:9523877

ナイスクチコミ!1


この後に96件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/04/10 10:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:83件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度5

以前、シグマの18-50F2.8EXDCを持っていました。
しかし、ワイド側開放のあまりの描写の甘さに幻滅し、タムロンの18-200の下取りに出しました。
17-50F2.8のアナウンスは有りましたが、当時コニミノ用は発売が遅れ、買おうにも変えない状況(;;)
しばらくは18-200で我慢していましたが、やっぱり開放値の暗さに耐え切れず、このレンズを買い増ししました。
いやあ、良いです(^o^)/
ピントはジャスピンでAFもシグマと比べて早い(シグマが遅すぎ?)
ズームリングのトルクもしっとり重く、上質感が有ります。
外装の高級感はシグマの方が上でしたが、写りや操作感ではダントツにこっちが良いです。
シグマの黄色い発色も好きにはなれませんでしたし。

シグマの新型18-50も発売日が決定したようですが、このレンズにして正解でした。
こちらの書込みもおおいに参考になりました。
まだまだテスト撮影しかしていませんが、これからどんどん撮影に持ち出して行こうと思います。

書込番号:6216466

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/27 19:13(1年以上前)

私も遅ればせながら買いました。
α700だとボディ内手振れ補正なので、レンズを買う時に手振れを気にしなくていいのが良いですね! 全域 f2.8で17-50mm(17は35mm換算で25.5mm)広角から標準ズームまでカバーして、35000円は安い!(キヤノン17-85も良いレンズですが35mm換算17は27.2mmなのが残念!)

書込番号:7455763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度5

2008/02/28 08:59(1年以上前)

裕次郎1さん>

購入おめでとうございます。
本当にこのレンズはCPの高いレンズですよね。
自分はその後、α700とDT16-80ZAをキットで購入しましたが、16-80との使用頻度は半々です。
16-80はとても良いレンズですが、室内で撮影する時にF2.8固定のこのレンズが活躍します。
シグマには負けますが、寄れるのもいいですよね。
α700とのマッチングもすごく良いです(^^)

書込番号:7458565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/04 23:05(1年以上前)

α700+タムロン17-50 f2.8を持って、桂林・漓江下りと広州の旅4日間の旅に行って来ました。鍾乳洞や劇場での夜の撮影はF2.8の明るさで綺麗に写せましたが、昼間の撮影は16-80カールツァイスの描写力に比べて、イマイチでした。今後は海外旅行には16-80、1本にして腕の方を磨く事にしました。タムロン17-50は普段の撮影でボケ味を生かす時だけの出番になりそうです。

書込番号:7485886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

良いレンズです

2006/12/06 11:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

クチコミ投稿数:11件

SPの称号が伊達ではありませんでした、特にボケが良いですね。
もちろん、解像度だっていいですよ。
17mmから50mmの範囲に少々の不足を思いますが(テレ側)技術的に難しいのでしょうか。
お勧めの お散歩レンズ にぴったしです。

書込番号:5721036

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/06 11:57(1年以上前)

技術的には難しくないでしょうけど、更に大きくなるし、価格的にも・・・TAMRONは28-105mmF2.8というレンズも作っていたけど、それほど注目されないままでしたし・・・(^^;

ある程度ユーザーに負担してもらいやすい価格・大きさ・重さで、出きるだけ高画質を保つ・・・ってコンセプトじゃないかな?と思いますです。

SIGMAの17-70mmF2.8-4.0は大人気のレンズですから、もしかしたらTAMRONも対抗心を燃やして、望遠側F値は少し犠牲にしつつ焦点距離を伸ばした高画質ズームを(全然保証できないですが)予定しているかもしれないですね(^^)

書込番号:5721164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/06 16:16(1年以上前)

以前に SP AF28-75mm を購入した際、フォーカスリングに ガタ(?)があって、どこか安っぽく感じて気に入りませんでした。
(レンズ自体の評価も TOKINAのAT-X 270 AF PRO が上位と思ってます・・・重さを除いて)

SP AF 17-50mm は作りが、とても ”しっかり”してます!! 合格です!!

書込番号:5721853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/06 16:24(1年以上前)

タムロンの28-105F2.8は、CAPAレンズ読本では、あまり評価がよくなかった
気がします。
シグマの28-105F2.8-4は、ニコンF80(銀塩)で、使ってましたが
買って後悔するレンズでした。(CAPAでは、タムロンより悪い評価でした)

書込番号:5721871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/12/06 22:34(1年以上前)

私もModel A16購入しました。軽くて良いですね。

ところで、TAMRONに28-105mmF2.8なんてレンズあったんですか? 3.75倍のズーム比でF2.8ってすごいですね。どんなレンズだったんだろう?
fioさん、 じじかめさん、仕様、わかったら少し教えてください。

SP AF 35-105mm F/2.8(http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/65d.htm)は知ってるけど、これも1992-1994で短命でしたね。
APS-Cサイズ用にリニューアルしてくれれば、35mm換算で52.5-157.5mm位になるから、使いやすいだろうな〜。
発売されたら、買っちゃうな。

書込番号:5723334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/06 22:58(1年以上前)

タムロンの28-105mmF2.8はFマウントで以前わずかな期間使用していました。
かなりの重量とAFが激遅でAFで使うよりMFの方がストレスなく使えました。
用途は体育館でのバスケットボール撮影だったんですが、フォーカスがこの調子ですから殆ど使えず。また、「ドンピシャにピントのきたカットってあったかなぁ?」てくらい外しまくったレンズなので、叩き売ってやりました。(笑)
同じスペックなら二度と買わないと思います。

ただし、期待したいのはあの当時まだ28-200や28-300もまだ小型化されてなかった頃だと思いますので、28-200や28-300が現在のように小型化できたのだから、28-105も小型化できてAFがもっと速くなれば手元に1本置いて置いてもいいかなぁ、と思います。

ワタシは。。。。。。



書込番号:5723495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/06 23:01(1年以上前)

脱線のまま終わらせるわけにはいかないわね。

17-50mmF2.8の方は使っていますよ。こちらはとても気に入っています。S3proにつけっぱなしの常用ズームです。
確かにテレ側が足りないと思うこともありますが、足で距離をかせぐで対処です。これ以上長いのはシグマの50-150mmF2.8でカバーしようと考えています。

書込番号:5723517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/07 04:16(1年以上前)

確かに70mmくらいまであるとめちゃうれしいですね。
でもそれで大きく重くなるなら今のままでいいかなと思います。
このレンズはコンパクトなのも大きな魅力の一つですからね。

書込番号:5724437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 15:35(1年以上前)

「0038」さん、TAMRONに28-105mmF2.8ですが、1998年の「カメラ
総合カタログ」には、このように記載されています。
定価13万円(税別)、回転式ズーム、絞り羽根9枚、最短撮影距離0.5m、
最大撮影倍率1:4.7、フィルター径82mm、最大径84mm、全長104.5mm、
重量905g、となっています。(型式名:176A)

書込番号:5725743

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/07 15:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:65件

2006/12/07 21:10(1年以上前)

マリンスノウさん、じじかめさん、fioさん、28-105mm F/2.8の情報、ありがとうございます。

どれも短命ですけど、当時はモデルチェンジすれば、売れたんですかね?
35-105mm F/2.8のフィルター径は67mmで重さ:620gだから、まだ、実用的だけど、28-105mm F/2.8のフィルター径は82mmで重さ:880gはどうなんでしょう?
85mmF1.4/F1.2のフィルター径よりでかい。また、マウントにより、905gと結構、重さが違いますね。

Model A16は価格もさる事ながら、重さに感謝ですね。

書込番号:5727003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/09 15:02(1年以上前)

SP AF 17-50mm F/2.8レンズ開放付近の比較写真を室内で作ってみました、室内が暗かったかも知れません(ごめんなさい
購入をお考えの方にとって雰囲気だけでも参考になればいいのですが・・・。

書込番号:5734672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲットしました♪

2006/11/22 19:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度4 Room no.624 

本日予約していたヨドバシから連絡があり入荷したとのコトで早速仕事帰りに受け取りに行きました。
帰り道で適当にテスト撮影してみました。
描写は素直な印象ですね。

陽が暮れてましたので大して撮れていませんが…私のHPの画像掲示板に何枚か作例を載せましたのでよろしければ参考にしてみてくださいませ。

書込番号:5665637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/11/22 22:02(1年以上前)

EOS版だけど これは良いレンズですよ。

17mm広角のタル型?だっけ ちょぴっと気になるけどね。

書込番号:5666300

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/22 22:14(1年以上前)

こんばんは、ニューレンズおめでとうございます。
A09に続き、定番になりそうなレンズですね。
久しぶりにHPを覗きましたが、カメラもレンズもすごく増えていますね。^^

書込番号:5666378

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度4 Room no.624 

2006/11/23 08:25(1年以上前)

ニコカメ さん
まだあまり撮れてないのですが…これはホント良さげなレンズですね。
今日は昼の撮影を楽しみたいです♪
歪曲も今のトコロはそれほど気になってはいないですね。

写画楽 さん
これは定番レンズになりそうな感じです。

HPご訪問ありがとうございます。
へそくりを使い果たして…K10Dですっからかんになってしまう予定なのですが… 汗

書込番号:5667732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 17:26(1年以上前)

わたしも今日ヨドバシから届きました。

えらく曇った午後に試し撮りをしたのでまだよく分からないのですが、
純正の50mm/f1.7と同じ50mm/f2.8の条件で録り比べてみたところ、色味の
方向性が似ていて、安心しました。個人的にSIGMAより好きかもしれません。

単焦点と比べると同じf値でもボケ加減が少ないようですが、ボケ方が綺麗で
良いと思いました。そして2.8通しというのは扱いやすいですね。お気に入りに
なりそうです。今のところ広角側ではあまり撮っていませんので、ピント問題
は分かりません。ジャスピンだと良いのですが・・・

使用カメラはαSweet-Dです。

書込番号:5669334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月23日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング