SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2006年11月23日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:α Aマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRONとSIGMAで迷っています

2011/04/19 08:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

当方カメラ初心者です。
けっこう古い、
コニカミノルタのαSweetDigitalというカメラを使用していて
現在は、もともとセットでついてきた
コニカミノルタAF DT18-70mm F3.5-5.6(D)と
SONY DT 50mm F1.8のレンズを使っています。

ただ最近もう少し広角で明るいレンズが欲しくなりさがしています。
本当はSONYのVario-Sonnar 1680Zなどがほしいところですが、
さすがにちょっとそこまでは予算が及ばず
現在はこちらのタムロンA16を検討しています。

ただ、同じようなスペックで
シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMというレンズがあり
これがけっこう値段が安いのですが
こちらのタムロンとどれぐらい違うのでしょうか?

撮りたいのは、日中の町などの風景写真で
広角で明るいレンズが希望です。

お分かりになるかたいらっしゃれば
ご教授頂けたらうれしいです。

またちなみに、
現在使用しているコニカミノルタAF DT18-70mm F3.5-5.6(D)と
このA16がどのレベルぐらい違うのか、

またVario-Sonnar 1680ZとタムロンA16がどれぐらい差があるのかなども
教えて頂けたらうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12912583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/19 09:47(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMは、各社のキットレンズがライバルですから戦略上値段も安く設定されています
また明るさは広角端の18mmでF2.8ですけれど望遠端の50mmはF4.5となりますので今お持ちのレンズと比べるとズーム比は落ちますしメリットは広角端のみかなと

やっぱりステップアップを考えているのならF2.8とおしの17-50mmF2.8が良いと思います

書込番号:12912752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/19 09:57(1年以上前)

>またVario-Sonnar 1680ZとタムロンA16がどれぐらい差があるのかなども

GANREFです
http://ganref.jp/items/lens/tamron/273

http://ganref.jp/items/lens/sony/245

性能テストをクリックすればシャープネスとか周辺減光など確認できます
http://ganref.jp/items/lens/sony/245/capability

http://ganref.jp/items/lens/tamron/273/capability

書込番号:12912773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/19 10:17(1年以上前)

SONYのVario-Sonnar 1680Zがほしいとおっしゃってますので
ここは急がば回れでお金貯まるまで我慢しましょう

結局純正買うことになるので
意味ないですよ 無駄な投資になります

書込番号:12912823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shsh1623さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/20 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

17-50

1680z

17-50

1680z

両方、使用していますので、写真を貼りつけときます。

風景の方は、季節と太陽に向きが違いますが、同じ場所です。
猫は、スタイルが違いますが、同じ猫だと思います。

1680Zを購入するのでしたら、クチコミをチェックして下さい。
私の物も、同じ様な症状があります。

書込番号:12917493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tamayamadaさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/21 00:41(1年以上前)

>>> お答えいただいた皆様


本当にありがとうございます。

教えていただいたサイトなどを参考にして
検討に検討を重ねた結果
こちらのTAMRONレンズを
本日ビックカメラ店頭にて購入してまいりました。

最後までVarioSonnarと迷ったのですが
あたりはずれが大きいなどというレビューも踏まえ
TAMRONへ落ち着きました。
値段による妥協というわけではないので
買い物自体には大変満足しております。


皆様のおかげです。

仕事が忙しく
まだ箱を開けられていませんが、
今から楽しみです。

本当にありがとうございました。
心よりお礼申しあげます。

書込番号:12919152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

室内で取るレンズ探しています。

2010/05/06 15:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

ソニーα550を使用しています。今、手持ちのレンズはソニーDT16-105F3.5-5.6とソニー50mmF1.4、ソニーDT30マクロ2.8SAMの3本です。50と30で明るさは室内で問題ないかなと思っていたのですが。50mmでは室内では使いにくく、30mmはマクロ設計で近接撮影では良いのですが、子供を撮影するときはAFが遅くて使えません。タムロンのA16は画角、明るさとも良いのかなと思いますが。ほかに何かお奨めのレンズがあったら教えてください。また、A16のユーザーの方での室内撮影の声ありましたらお聞かせください。

書込番号:11326141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/06 15:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10505011823/
これなんてどうですか?
自分は持ってませんが、たぶんA16よりはAFスピード速いと思います。

書込番号:11326189

ナイスクチコミ!0


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/06 16:09(1年以上前)

早々のお答えありがとうございます。
シグマ18-50F2.8ですよね。私もこれ良いかなと思ったんですが。ソニーマウントはHSMが付いてないんですよね。HSMがなくても、A16より早いのでしょうか?多少なら価格差が1万以上あるのでA16のほうが良いかなと思っています。

書込番号:11326234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/06 16:23(1年以上前)

実際にシグマの18-50F2.8とは比べた事は無いですが、
キヤノン用のA16のAFスピードはキヤノン純正の
18-200と比べると遅いな〜...と実感はしてます。
シグマの18-200OSと比べても遅く感じましたね。
個人的に感じているのは、タムロンのレンズは総じて
AFスピードは遅めかな。

AFモーターがレンズ内蔵式とカメラボディ内蔵式
でも違いが出ると思います。
比較での感じ方には個人差があるので実際にカメラ店
で比べられた方がよいでしょう。

書込番号:11326264

ナイスクチコミ!1


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/06 16:54(1年以上前)

そうですよね。直接ショップで比べるのが一番ですよね。
解っていはいるんですが、実際にレンズをつけて比べると何かその場で買わなければいけない様な気がしてなかなか声がかけられない小心者でして。でも、買う気はあるのでお店へ足を運んで見ます。
いろいろ、ありがとうございます。

書込番号:11326359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/06 17:22(1年以上前)

逆に店員が怯むくらいに質問しなきゃ(笑)

今は購入しないからと遠慮していると比較なんて
出来ません(笑)
自分は購入しなくとも店員に話しかける時は、
「〇〇と〇〇を検討中なんですが」と最初に
言いますね。
最初に伝えとけばシツコク纏わり付かないので
存分に検討できますよ。
キタムラなどのカメラ専門店では手馴れた感じで
放置してくれます(笑)

書込番号:11326453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/06 18:33(1年以上前)

こんにちは!

イレギュラーな回答で申し訳ありませんm(__)m
レンズの板って言うのは承知の上で書き込みさせていただきます。
相手が子供さんと言うことで、シャッタースピードでお考えなら 外付けのフラッシュでバウンス撮影を検討されてみてはどうでしょう?
私も使ってますが16ー105が室内用に生まれ変わりますよ(^_^ゞ

ボケを重視されるのであればレンズを検討されたほうが良いとは思いますが。

書込番号:11326669

ナイスクチコミ!3


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/06 23:26(1年以上前)

あっ、そうれもありですね。
普段は風景を中心に撮影しているので、あまり後付のフラッシュのことは考えていませんでした。
ちなみに、フラッシュのことも詳しくはないので教えてください。
煌ゆかいさんはどんなフラッシュをお使いですか?ネットで確認すると何種類かあるのですが、私の使い道だったらどの機種がお奨めでしょうか?
お返事遅くなりすいません。

書込番号:11328215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/06 23:58(1年以上前)

こんばんは!
実は私も標準ズームで明るいのを探してた時に人から教えてもらって先にフラッシュにしました。

私が使っているのは
純正のHVLーF58AMです。
これの良いところは、
クイックシフトバウンスといって
フラッシュの角度を簡単に変えれる所です。今は携帯からなのでURL貼れませんが、
ググってみてください。
確かこの機能はSONYだけたと思いますよ(^^)/

バウンスすると思った以上にストロボ臭くない仕上がりになりますよ(^o^)/。
子供さんの瞳にキャチライトも簡単に入り良いです(^^)v

書込番号:11328393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/07 00:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ソニーのホームページからHVL-F58AMの機能を確認させてもらいました。
面白いですね、画角の近いレンズを増やすより良いかもしれないと思ってきました。
ただHVL-F58AMは最上位機種なのですね、レンズを買う予算より高いのがちょっと悩みます。
下のグレードでもいいですかね・・・クイックシフトバウンス、キャッチライトシートなどさらに後ろの液晶がかっこいい。さすが上位機種は良いもん持ってますよね。私も欲しくなってきた−どうしよう。

書込番号:11328598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/07 01:01(1年以上前)

撮影の幅は広がると思います(^-^)b

先日おぎさくカメラさんだったかフジヤさんだったかが、
3万台であったような書き込みを見た気がしますm(__)m

私が買った後でしたので凹んだ記憶があります(ToT)
すみませんいい加減な情報でm(__)m

わりと上記の2店はSONY製品を特価で出すことがあるみたいです。

書込番号:11328726

ナイスクチコミ!1


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/07 01:23(1年以上前)

4〜5万円台でも十分な価値だと思います。3万円台なら予算内で収まるので絶対欲しいです。
色々ありがとうございます。ちょっといろいろ探してみます。

書込番号:11328793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/07 10:09(1年以上前)

フジヤカメラさん やっぱり39.800で出てますね!(^^)!


http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/010/004/X/page2/brandname/

書込番号:11329530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 車三昧改めオープンカー三昧 

2010/05/07 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A16+F42AMバウンス

DT16-105+F42AMバウンス

DT16-105+F42AMバウンス

DT16-105+F42AMバウンス

こんにちは。

僕は室内の愛犬撮影が主で、α300+DT16-105/DT50F1.8/Σ30mmF1.4/A16+HVL-F42AMを使っています。

A16のAF速度に関しては、僕の感覚ではDT16-105と大差無い感じです。

僕も煌ゆかいさんと同様に、外付けフラッシュをお勧めします。


AFが遅くて使えないとの事ですが、AF速度を気にするぐらいの被写体の動きですので、光量の少ない室内では被写体ブレも相当のものと思います。
明るいレンズはシャッタースピードは稼げますが、その分被写界深度を失うので中々難しいですよね。

外付けフラッシュなら、f値を絞りながら、シャッタースピードも稼げ、より低感度で綺麗に撮れます。

買うなら煌ゆかいさんお使いのHVLーF58AMが一番良い選択だと思います。
僕は購入時の値段の差(購入当時は2倍の価格差)から諦め、HVL-F42AMを購入した事をすごく後悔しています。

もし将来結婚式もサブ等で撮影の可能性があるなら、間違いなくHVLーF58AMです。
将来を考えても、自分の家でしか撮らないとすれば、HVL-F42AMでも問題無いと思いますが・・・・でも58が欲しいです♪

HVLーF58AMは今なら、フジヤカメラ等で39800円です^^;
HVL-F42AMは25000円ぐらいですね。

見せられるようないい写真ではありませんが、参考としてアップします。

書込番号:11329720

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chama.comさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/07 13:10(1年以上前)

煌ゆかいさんありがとうございます。
39800円で買えるなら。レンズの予算内で収まります。
また、新しい楽しみもきっと増えそうです。
予約して、商品が届くのが楽しみです。
IPD100さんもありがとうございます。
実写で確認できて、良くわかりました。レンズも同じDT16-105での
撮影もあり助かりました。

書込番号:11330078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにしようか迷っています。

2009/12/11 02:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

現在α350を使っており、憧れのカールツァイス「Vario-Sonnar T* DT 16-80mm 」を買おうかな、と思っていたのですが、色々調べているうちにこのタムロンのA16やシグマの「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」「18-50mm F2.8 EX DC MACRO」とほぼ写りに差がないという口コミなどを色々と発見しました。

価格的にはカールツァイスの方が倍以上高いのですが、実際にこれらレンズを使用比較されたことある方おられたらぜひ使用感やアドバイスなどいただけないでしょうか。

撮影したいのは、料理の写真や風景画、子供の写真などです。

正直、そこまでカールツァイスブランドへのこだわりがない趣味に毛が生えた程度の撮影でしたら、これらレンズでも十分満足なレベルでしょうか??

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10611862

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/11 12:51(1年以上前)

最近だとVario-Sonnarであっても人気があるのですかね。
Leica、Zeissに限らず、Varioはあまり好まれなかった気がするのですが…。

> もっさんとはオレさん
> 写りに差がないという口コミなどを色々と発見しました。

何を以て差が無いと判断しますか。
口コミ主の求める写りと、もっさんとはオレさんが求める写りは一致しますか。

数値データとしては
Vario-Sonnar T*DT 16-80mm F3.5-F4.5 ZAの性能テスト
http://ganref.jp/items/lens/sony/detail/capability/245
勿論、数値化できない性能も沢山あるので、これだけで判断するのは早計です。

当たり前ですが、価格と性能は比例しません。
コストパフォーマンスはシグマタムロンの方が当然上ですし、もしかするとツァイスの方が原価が安いかもしれませんね。

Sonyは所持していないので分かりませんが、盲目に舶来ブランドを信仰するのもどうかと思い、コメントしました。
本当に良い物を選びたいなら国産高級レンズ(SonyだとGレンズ)や、SonyZeissならSonnar135/1.8等のレンズではないかと思います。

書込番号:10613119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/12/12 18:11(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。
結局、こちらのレンズを購入してみることにしました。
ありがとうございます!

書込番号:10619532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケラレについて・・・。

2009/09/19 23:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件
機種不明

α700でこのレンズを使用しています。

このレンズを使い
撮った写真の全部ではないのですが
四隅にケラレが出る事があり
疑問に思っています。

これは仕様でしょうか?

それとも
撮影方法が悪いのでしょうか?

買った時から
この症状が見られるので
メーカーに修理を依頼すれば
治るのでしょうか?

同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:10180452

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/20 01:06(1年以上前)

フードずれていませんか?

書込番号:10180974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/20 02:44(1年以上前)

ケラレは広角側で出ます。A16用専用フードを付けていますか?フードが長いとケラレが発生します。

書込番号:10181286

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 07:07(1年以上前)

R38様>
あつくんのぱぱ様>

フードは装着していません。
一応基本的な事は把握しているつもりです。

書込番号:10181668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/09/20 07:26(1年以上前)

お早うございます。

26mm F3.5では考えにくいですが、周辺減光でしょうか。F5.6まで絞っても同じですか。

マウントが違うと結果も違うかも知れませんが、
私の個体(Nikon用)では17mm F2.8でも周辺減光は確認できません。
Tamronに相談された方が良いでしょう。

書込番号:10181735

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/20 09:05(1年以上前)

>フードは装着していません。一応基本的な事は把握しているつもりです。

そうですか。

フードでなければフィルターの枠か、そうでなければ周辺減光なのですが
画像を見ると周辺減光とはチョット違う見たいな気がします。

もう少し明るい画像で、横位置で撮った写真をアップ出来ませんか?

書込番号:10182038

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 19:58(1年以上前)

うさらネット様>

その設定で試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10184332

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/09/20 20:00(1年以上前)

R38様>

フィルターも装着していません。

横位置の写真を探してみます。

書込番号:10184334

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾塚さん
クチコミ投稿数:166件

2009/10/02 23:18(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみたところ

「早速のご連絡ありがとうございます。
頂戴しました添付のお写真、拝見いたしました。先に、参考までにご
案内差し上げておりました ”周辺光量不足” の現象に類似するもの
と拝察されます。
撮影時の詳細データーは不明ですが、レンズ絞り値を更に数段階変
える(絞り込む)撮影方法で目立たない工夫は可能と存じます。」

だと言う事で
仕様の様です。

書込番号:10248972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジ一初心者です。

2009/07/26 20:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

安さと広角撮影がしたくてこのレンズを購入したんですけど、まだレンズはきていません。 よく風景写真などで見る広がりと奥行き感のある写真を見ますがこのレンズの17ミリ側で撮影すると同じ様な写真が撮れるものなのでしょうか?只今勉強中なのですがよく分からず質問させてもらいました。こんなど素人ですがアドバイスお願いします。

書込番号:9911234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 20:13(1年以上前)

機種不明

こんばんは。α6324さん 

α6324さんが思う広角写真とはどの様な感じか??ですが。
17-50mmですね。広角なら10mmや12mmからのレンズがいいかなと思いますが。

一応10-20mmレンズの10mm側の超広角で撮影した写真を載せます。
参考になるか?ですが。

書込番号:9911292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/26 20:26(1年以上前)

レス有り難うございます。参考にさせて頂きます。やはり17ミリでは広角撮影は厳しい感じなのでしょうか?17ミリ側で撮影した場合ごく普通な感じになってしまうのでしょうか?なんか基本中の基本みたいな質問ですいません<m(__)m>

書込番号:9911377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/26 20:31(1年以上前)

撮り方でしょうね、17mmなら充分すぎるほど広角ですけど。

書込番号:9911414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

16mm域

10mm域

こんばんは。α6324さん

16mmと10mmの比較写真を載せますね。
ゴミが付いてますが
ご理解ください。後はα6324さんの思う広角はどちらか選んでくださいね。

書込番号:9911416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 20:56(1年以上前)

機種不明

18mmですが

こんばんは♪

>やはり17ミリでは広角撮影は厳しい感じなのでしょうか?17ミリ側で撮影した場合ごく普通な感じになってしまうのでしょうか?

どれほどの広角撮影を望まれてるのかわかりませんが、構図次第ではないでしょうか?

書込番号:9911539

ナイスクチコミ!2


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/26 20:59(1年以上前)

有難うございます。どちらかと言えば16ミリの方ですね。レンズひとつでかなり画角がかなりかわりますね。やはり腕次第といったところでしょうか^_^;レンズがきたら色々な写真を撮りたいと思います。

書込番号:9911560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 21:00(1年以上前)

ちょきちょき。さんのお書きのように
人それぞれ広角に対する度合いが違うと思います。
17mmでも広角の部類に入りますし。α6324さんの目でどの様な広角が
必要か考えた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:9911565

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/26 21:14(1年以上前)

機種不明

18mm

17mmというのは立派な広角です。

35mm版換算で約26mmですから、一昔前なら”超広角”ですよ。

書込番号:9911653

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/07/26 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これはこれでしっかり広角レンズだと思います。
(標準のDT18-70mmもちゃんと広角だと思いますが)

広角レンズ=広い範囲が撮れるレンズ なのですが広角レンズのメリットは

近くに寄って撮影したり出来る事や後ろに下がれない場所で撮影する時などに

本領を発揮します★ F2.8の明るさは特に夕景、夜景で頼りになります♪

書込番号:9911742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 19:37(1年以上前)

17mmといえば26mm相当ですが、焦点距離と画角はこんな感じです。
(ちょうどの例がありませんが)

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_1301.html

書込番号:9915773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/28 12:30(1年以上前)

十分ご期待に添えるはずです。超広角ではないですし、使い易いです。

書込番号:9919232

ナイスクチコミ!0


スレ主 α6324さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/28 19:48(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。色々と参考になりました。このレンズをフルに使いこなせるようにこれからも頑張って勉強していきたいと思います。また疑問があった時は宜しくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:9920667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月23日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング