AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2006年 6月22日 発売

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x116.5mm 重量:435g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のオークション

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

スレ主 d.tanakaさん
クチコミ投稿数:25件

タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
このレンズは、手ぶれ補正付でしょうか?

書込番号:5970855

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/06 23:04(1年以上前)

ついてません。
タムロンにはありません。
シグマにもほとんどありません。
でも高倍率のOS(手ぶれ補正)はシグマがもうすぐ出すみたいです。

書込番号:5970891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/06 23:06(1年以上前)

レンズ自体には手ぶれ補正はついていません。
キヤノンはボディに手ぶれ補正はついていないので、このレンズとキヤノンの組み合わせだと手ぶれ補正はないです。

ソニーやペンタックスにするとボディに手ぶれ補正がついているので、このレンズ(マウントは合わせる必要がありますが)でも手ぶれ補正します。

書込番号:5970908

ナイスクチコミ!1


スレ主 d.tanakaさん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/06 23:12(1年以上前)

早速お答えくださり、ありがとうございました!
大変参考になりました、感謝です。。

書込番号:5970943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/07 09:29(1年以上前)

タムロンには、価格に関係なく手ぶれ補正レンズは無いようです。
1万円台で手ぶれ補正のついたレンズは、どこのメーカーでも無いと
思います。

書込番号:5972094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者なもんで・・

2006/09/01 23:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:9件

今回、キヤノン EOS Kiss Digital X を買おうと考えているのです

が、どうもレンズが気に入らないんですよ。

そこでTAMRONのレンズを見てキヤノン EOS Kiss Digital X レンズ

キットのレンズより明るいってことで魅力を感じています!!

望遠も300mmもあるのでいいなぁって思っているのですが。。

最初はレンズキットのレンズを使ってみるのがいいのでしょう

か??レンズの値段も手ごろですし、今どうしたらいいのか

迷っています。みなさんの意見を聞けたらなぁっと思うのですが

返事のほうお願いします。ど素人なもんでみなさんからしたら

「はぁ??」って思ったかもしれませんが、レンズのF値や構成

また、なんでもいいので教えていただければ非常にありがたいで

す。

書込番号:5398596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 00:13(1年以上前)

僕ならEF55-200mm F4.5-5.6 U USMと迷ってるなら…AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroかな!?
ズームレンズなのにMacroにも強いってのが良いですねぇ!!
ちょっと高くなるけどキスデジXのボディとのセットでも良いカモ!?

書込番号:5398758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/02 00:30(1年以上前)

こんばんわ〜。

Kissデジで300mmだと、手持ちでは気軽に撮れないと思いますよ。
望遠は長いに越したコトは無いと思いますが、手ぶれとの戦いですから。
とは言え、普段は200mmくらいまでで使って、もしも!の時に300mmが使える。というのは大きいかも知れませんね。

値段を考えるとアリだと思います。(^_^

書込番号:5398818

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/02 02:06(1年以上前)

1本目から中望遠ー望遠ですか?

別にかまいませんが デジですので撮影距離はかるく100ミリ以上からとなりますよ kissデジXはレンズ焦点距離×1.6倍が実効焦点距離ですのでそこのところ加味してレンズ選ばれた方がいいかと

ところで被写体は何が中心でしょうか

最初から70ミリは大きいですよ

書込番号:5399070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/02 23:15(1年以上前)

被写体は景色(主に滝や神社などを)撮りたいと思っています!!

もうレンズで頭がこんがらがってしまって。。。

カメラもD80とKISS X でかなり迷っています。

カメラの買い物は値段も結構しますし悩みますね・・・(*p´д`q)

書込番号:5401729

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 18:15(1年以上前)

>カメラもD80とKISS X
D80も候補ならVR70-300が良さそうですが...

書込番号:5404040

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 18:17(1年以上前)

追加です。

C-PLフィルターが使いやすそうなんで...

書込番号:5404045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/05 19:49(1年以上前)

レンズ選びは悩ましことですよね。

私は先ずSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROから入りました、

広角側も楽しめて、ズームもあるので重宝してます。
このレンズで修行し、予算が出来次第
EF70-300mm F4-5.6 IS USM を考えています、やはり300mm側のISは魅力的です。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の超広角も考えています。
参考まで。

書込番号:5410000

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/10 11:05(1年以上前)

風景とるなら70−300は使いにくいのではないでしょうか。
広角が必要になると思いますよ。
タムロンでレンズ考えるなら
18−200、17−35、17−50,28−75あたりが良いと思います。
遠くの人や動植物の撮影なら70−300は良いでしょが、目の前の建物や景色は17−35か17−50が良いと思います。
自分も望遠側でこの位のレンズが欲しいとは思っていますが・・・

書込番号:5424973

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 10:25(1年以上前)

お値段を考えると
買って損の無かったレンズです
現状、EF70-200LISとの共存状態ですが
200mmオーバーとMacroなどを考えると
結構使用頻度が高いです
将来、高級レンズに乗り換えても
使い続けられるレンズだと思います

書込番号:5733594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

300mmまでのお手軽望遠レンズ

2006/11/12 11:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

300mmまでのお手軽なレンズを探しています
一番の候補はこちらのレンズだったのですがどうやらメーカーで品切れのようですね・・

明日、メーカーに確認してくれるそうですが
最悪の場合数ヶ月待ちもあるようです

そこでこのレンズがもし品切れの場合に
オススメのレンズがあれば教えて頂けないでしょうか?

CANONの90−300USMも良さそうで迷っています
こちらはUSM付きという事で少しはAFが早いのでしょうか

A17とCANONの90−300のAFの感想を
お使いの方々からお聞き出来たらと思い書き込みしました

このお値段のレンズは写りには然程違いはないと思うのですが
AFでもやはり変わりはないと思われますか??

書込番号:5628892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2006/11/12 12:09(1年以上前)

このレンズが一番の候補であればカメラのキタムラ等、ネット通販店で在庫があるようですのでネット通販で購入する事も可能と思いますが・・・。

書込番号:5628963

ナイスクチコミ!0


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/12 12:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

ええ、ネットで在庫はあるのですが最寄のキタムラですと
価格が15000円でいけるとの事だったので出来れば店頭がお得かな〜と・・

そんなことで待っている内にあれもこれもと気になってしまったんです

ペットを撮ることもあるので特にAFが気になるんです

こちらでの動体撮影の書き込みが見つけられなかったので教えて頂けないでしょうか?

書込番号:5628999

ナイスクチコミ!0


yonechinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の満足度4

2006/11/12 12:59(1年以上前)

先日このレンズで陸上競技会の撮影して来ました。
観客席の最前列から主に短距離走の撮影でしたが、予想以上に
AFが良好に追随し、満足できる結果でした。
(人物撮影のため、WEBにアップできませんが・・・)
但し、距離に差があるときのAF速度は、速いとは言えませんね。
しかし、価格のわりには良いレンズと思います。
フィルター径も62mmと比較的大きいため、カメラ装着時の外観も
悪くないですよ。
(個人的に細く長いレンズは好きではないので・・・)
以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:5629117

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/12 13:31(1年以上前)

シグマの28-300mm F3.5-6.3かタムロンのA061はどうですか。正し高倍率なのでテレ端の画質は落ちるかもしれない、丁々値段がはるかもしれないですが。

似たようなレンズだとシグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO かアポなしのレンズ当たりでしょうか。タムロンより安めだったと思います。

書込番号:5629216

ナイスクチコミ!0


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/12 15:58(1年以上前)

yonechinさん

お返事ありがとうございます
そうですか、巷で言われるほどAFも遅くは無いという感じでしょうか
ちょっと背中を押してもらった気がします
レンズもカメラも新しい方が言いとキタムラで言われたので
新製品のこちらにしようかな〜

goodideaさん

実はシグマの28-200mmを持っているんです〜
なので28-300は選択肢の中になかったんですよ・・
あの時なんで300mmにしなかったんだろう・・TT


ネットで検索するとA17の作例はあまり見つけられず
シグマの方は結構ヒットするんですが探し方が悪いのでしょうか



書込番号:5629608

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/12 18:26(1年以上前)

28−200は下取りにする手もありますね。

A17サンプル見つからないですね。

ここで声を大にして依頼する。

すみませーん。A17のレンズ持ってる方画像公開してくださーい。

これで大丈夫でしょう。(笑)

28−300に換えるというのはどうでしょうか。
シグマの画像嫌いですか?

キタムラの場合、ネットで買っても既存の店舗で保証してくれたと思いますが。自分の買ったカメラは5年保証が付いて店舗でも扱いOKと説明されてます。

書込番号:5630112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/12 19:19(1年以上前)

シグマの70-300mmはAFがもひとつなんですが、このレンズはAFそこそこいけるようですね。
ちょっと意外でした。
でもAF気になるなら純正の90-300mmのが確実かと思います。

ただ、300mmくらいになると手ぶれは結構気になってきますからその辺りは注意してくださいね。

書込番号:5630283

ナイスクチコミ!0


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/12 19:49(1年以上前)

goodideaさん

そうなんです・・
作例が見られなくて悩みは深まるのです

純正も最初はいいかな〜と思ってたんですが
マクロ付いてないんですよね?
という事は遠くから植物なんかを撮るは向かないという事でしょうか

シグマの28-200を下取り・・
考え付きませんでした!( ̄□||||!!

そうか・・そういう手もありますね〜
シグマは嫌いじゃないですよ(^^)

ああ、もう訳が分からなくなってきました><

くろちゃネコさん

USMが付くことがどれほど体感できるのか・・
色々お店でも聞くんですが意見はバラバラなんですー

このクラスのレンズだとボディによるから
kissXだと関係ないという人と、
ボディがkissXならレンズとの相性でUSM付きの方が
AFは絶対に早いという人もいるし
レンズは絶対に新しい方が性能が良いのだからという人など様々・・

考えすぎて頭痛くなってきましたTT

書込番号:5630380

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/11/13 01:42(1年以上前)

A17 の作例は下にありますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5193657

私もこれ(A17)を持っていましたが、手放しました。
300mm は難しいです。

書込番号:5631982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のオーナーAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)の満足度4

2006/11/13 11:25(1年以上前)

37CAFEさん はじめまして
お手軽望遠レンズなら超ーお勧めです。
安い・軽い・個人的に見た目も良いと思います。
最近、人物が多くなり70〜100域では以外とポートレートに良いかなと感じています。柔らかい感じに写ります。
結婚式・運動会・音楽会なので残念ながらアップはできませんが、
買って損したという事は無いと思います。テレマクロもあるし・・・

AFはキットレンズと比べて遅いとような気がする。程度です
天気の良い外でしたら運動会程度ならいけます。
ただ迷うと少し時間はかかります。
しかし、小学校の体育館では暗いです。

作品にするなら疑問ですが、Lサイズぐらいで気軽に人に渡すくらいなら問題ないとおもいますよ。

書込番号:5632585

ナイスクチコミ!0


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/13 22:01(1年以上前)

cantam さん

ありがとうございます!
絞ればいい感じになるようですね〜♪ (v^-^v)♪

うーん・・やっぱり軽いしコレかなぁ〜♪


ピーナツ豆腐さん

ありがとうございます!
キットレンズに比べてちょっとの差なら
そんなに気になるほどではないのかな〜と思い始めました♪

上を見ればキリがないし当面の入門レンズとしてコレで決めようかと思います!

ちょうど今日メーカーから出して貰えたみたいだし
週末までには手元に来るかな〜(*^m^*)

皆さん色々とアドバイスありがとうございました

次は90マクロを狙おうかなぁ★

書込番号:5634366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/14 21:24(1年以上前)

遅いレスになって既に購入済みかも知れませんがサンプルをアップさせていただきます。

http://www.imagegateway.net/a?i=4nomaaeEUJ

動体のサンプルはありませんが、今年の保育園運動会で初めてかけっこを撮影しましたが、AFの追従もその程度であれば全く問題なしと私は感じています。

低価格なレンズで写りもほぼ満足していますが、被写体によってはパープルフリンジがけっこう目立つような気がします。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:5637703

ナイスクチコミ!0


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/14 21:50(1年以上前)

ハイホー!さん

サンプルありがとうございます(ノ^∇^)ノ

うわっ!凄い素敵なお写真ですね〜

決めました!買います!

早速明日にでもキタムラへ行ってきます!

パープルフリンジはやはり避けられないのでしょうか
それもこれから勉強してみようと思います!

ああ、早く明日にならないかなぁ〜。(((p(≧□≦)q)))・°°・。

書込番号:5637834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TAMRONか?SIGMAか?

2006/10/23 16:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

スレ主 honeyfunnyさん
クチコミ投稿数:58件

こんにちは。
TAMRONのこちらのレンズを購入しようと思っていたのですが
パープルフリンジが多く出ると聞いて、SIGMAの70-300mm F4-5.6(又はAPO)と悩んでいます。
ボディはKissDNで、被写体は動く犬が多いかと思います。

どちらさまか、写りを比べた方いらっしゃいましたら
良いとこ悪いとこを教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5564119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2006/10/23 17:56(1年以上前)

以前、シグマAPOの旧型を使ってまして、今はタムロンのこれの旧型を使っています。
シグマAPOのほうが高い分、レンズボディに高級感はありましたね。

写りの点は、私の使い方(運動会+望遠マクロ)では大きな違いは感じませんでしたよ。
パープルフリンジ?私の鑑賞の仕方(PC画面に収まる程度+W4以下のプリント)では気になりませんです。

使用頻度が高いなら値段も高いシグマAPO、使用頻度が低いなら値段も安いタムロンのこれですかね。
ぶっちゃけ、2万円前後のお安いレンズ同士を比較しても、大きな差はないと思いますよ。
どちらも値段の割に使えるいいレンズだと思います。

それより、動いてる犬を、手持ち望遠で狙うなら、ブレとピンずれには要注意です。
「望遠で撮ると眠い絵になる」とか「シャープさに欠ける」とかの意見を聞きますが、そのほとんどは、ブレかピンずれじゃないかと睨んでいます。

望遠端だと換算450mm相当になるのですから、手持ちで手ぶれしないほうが少ないでしょうし、いくらAFのピント合わせが速いキヤノン機でも、超音波モーターを内蔵してない他社レンズなのですから、駆け回る犬が相手だとAFが厳しいでしょう。

どちらのレンズにしても、レンズに慣れて、いいショットが撮れるまで、少し時間がかかるかもしれませんね。

書込番号:5564285

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyfunnyさん
クチコミ投稿数:58件

2006/10/23 18:10(1年以上前)

すぎやねんさん、お返事アリガトウございます!

パープルフリンジは、こんな感じです。
http://blog.goo.ne.jp/izumi_kanesada/e/8dc5411de3045845e5bae750f2a76a55

なんだか、いまいち「こっちが良い!」っていう決め手がなかったので、あと一押しが欲しかったのです。。。
きっと、どちらも価格のわりに良いんじゃないかと思ってはいたのですが。安いにしても、せっかくだから「買って良かった」と思いたくて。
どちらを購入してもきっと、無いものネダリになりそうですが。


望遠での犬の撮影は三脚を立てるか、寝そべって肘で固定して追う感じです。
70-300mmだと、ふだんは重いのでメインのレンズにはならないと思います。
いつもは標準ズームで(17-70mm)高画質で撮ったのをトリミングしていたので。
綺麗なボケを得たくて望遠を購入しようと思いました。

書込番号:5564323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/23 21:35(1年以上前)

シグマのAPOはSLDガラスが3枚も入ってるんですね。
それでお値段2万円って、それだけでなんか欲しくなっちゃいます。(^_^
買うならシグマAPOで決まり!かな。(私だったら)

書込番号:5565030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/23 21:49(1年以上前)

シグマのAPO70-300mmをもっています。
このレンズ描写は値段に対して十分よいと思いますが、AFはちょっと…。
遅いし迷います。
犬などの不規則な動きをする被写体にはあまり向かないかなと思います。

タムロンの同レンズは使った事はないのですが、動体撮影なら純正のUSMのあるレンズの方がいいんじゃないかなぁと思います。
200mmまでで良ければ比較的安価な55-200mmとか、300mmなら90-300mmあたりはいかがでしょう。

書込番号:5565093

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyfunnyさん
クチコミ投稿数:58件

2006/10/24 23:48(1年以上前)

タツマキパパさん、くろちゃネコさん。
お返事アリガトウございます。

う〜ん。。。
APOが良いですかね??先程SIGMAの方に書き込みしてきてしまいました(苦笑)
なんか純正のレンズは好きではないのと、Canonの70−300mmがあんなに高くなかったらなぁと思っています。

やはりAFは遅いと聞きますね。。。もう少し、お財布とも相談してみて悩んでみます。
どうもアリガトウございました☆

書込番号:5568764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/25 05:49(1年以上前)

>やはりAFは遅いと聞きますね。。。もう少し、お財布とも相談してみて悩んでみます。

私は最初APO70-300を買ったんですが、動体撮影がメインでAFが迷うし遅いしでいらいらして結局純正の70-200を買いました。

純正はあまりお好きではないそうですが、折角USMがあるキヤノンですから動体撮影がメインなら純正をお勧めします。
歩留まりがだいぶ違いますよ。

書込番号:5569283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/10/25 22:03(1年以上前)

こんばんは。

まず、タムロンのA17から。
K100Dといっしょに購入しました。正直言ってパープルフリンジは出やすいと思います。
普段あまり気にする方ではないのですが、バックが明るい時結構頻繁に出るように感じます。
デザインや質感が良かったのでA17にしたのですが、シグマの方が良かったかも。

シグマの70〜300はアポでないものを中古で購入、キヤノンで使っています。フリンジはA17より出ないと思います。
ただ、つくりやマクロスイッチが私にはタムロンより貧弱に感じます。また、最近調子が悪く、連写しているとすぐにエラー表示になるのであまり使っていません。

描写は似たようなものですが、画の質感はタムロンの方が好きです。カメラが違うのでレンズの差かは分かりません。

最後に犬の撮影ですが、300ミリは必要なのでしょうか?すごく難しいですよ。走って寄ってくると200ミリでもフレームアウトになりますし、ピンもすぐはずします。また、手振れも格段にしやすくなりますよ。
これまでKissDN+kit望遠ズームを使用、最近ボディのみを30Dに換えました。
正直、さすがに純正は良いと思います。
軽い、AFが早い、丁度良い画角だと思います。

私は純正の55-200mmからはじめる事をお勧めします。
少なくとも、焦点距離の長さより、AF性能が比べ物になりません。動かないところを撮るのであればお勧めします。

参考画像はHPの常夏館・デジ一館にKiss+kitレンズの画像があります。
http://photozou.jp/photo/list/68564/all
K100DはタムロンのA17で、30Dでの屋外の犬の写真はkitレンズでの撮影となります。
描写の参考位にはなるかと思います。

※HP拝見いたしました。素敵なHPですね。とても可愛いミニチュアダックスちゃんですね。屋外での撮影に300ミリも要らないような気がします。それより、室内でお撮りになるなら50ミリF1.8をお勧めしたいです。最近購入しましたが、絞りを2.8位にすると適度に深度も出ますし、とても綺麗な描写をします。

書込番号:5571326

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyfunnyさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/02 22:32(1年以上前)

O−MTさん

HP見てくれてアリガトウゴザイマス!
そうですか。。。やっぱ純正にはかないませんよね。

200mmを装着したことは、あるのですが微妙に物足りなかったので300mmまで欲しいなと感じました。
でもO−MTさんの写真、拝見しましたが
200mmでも十分ですね!!

いつもはSIGMA17-70mmなのですがAFが遅くて、
ピント合わせには苦戦しています。
50mmF1.8はカメラ購入時に一緒に買いました!
とっても良いですよね!
お外で撮っても室内でも!ボケが素敵です。
ただ犬や、子供などはカメラに近づいてくることが多くて
接写することが多いのでワーキングディスタンスの短い
SIGMA17-70mm17-70を購入しました。

望遠はちょっと、純正路線も視野に入れて
再度、悩みたいと思います。。。
また相談に来た時は、宜しくお願い致します!

書込番号:5596996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:77件

572Dを持っていますが、300o撮影時の画像の繊細さがもっとあればいいと思っています。この(A17)との違いをおわかりでしたら、教えていただけませんでしょか。

書込番号:5382083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
TAMRON

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング