AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2006年 8月27日 発売

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x116.5mm 重量:435g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のオークション

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月27日

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

何を買うか迷っています

2008/06/30 20:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

スレ主 marie722さん
クチコミ投稿数:8件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)のオーナーAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)の満足度5

70-300mmのシグマかタムロンか純正か悩んでいます
それぞれの使い勝手や使ってみての感想、不満点満足点などあれば教えていただきたいです

書込番号:8011748

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/08/22 13:47(1年以上前)

私も気になります。だれか比較したサイトなどでもいいので知りませんか?

書込番号:10033632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

スレ主 tekh-iさん
クチコミ投稿数:6件

こちらのレンズでは どちらの方が写りが良いですか?
初心者で数値とかが良くわからなくて・・・
主な使用方法は子供(1、3歳)の撮影です。

書込番号:6299472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/04 09:38(1年以上前)

写りは兎も角として用途からいって、こんなレンズよりWズームの方はいいんでは。

書込番号:6299531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2007/05/04 11:19(1年以上前)

>こんなレンズよりWズームの方はいいんでは。
この書き込みは「こんなレンズ」を愛用している人が見たら非常に不快だと思いますよ。

書込番号:6299761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/04 19:56(1年以上前)

子供の撮影で運動会などの撮影以外では焦点距離がもっと短いほうがいいでしょう。
望遠でももっと明るいレンズを購入したほうが幸せです

書込番号:6300982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2007/12/18 18:42(1年以上前)

といいますか・・・・。

SONY、旧コニカミノルタの純正とされている、70-300 f4-5.6と同じです。
OEM品です。
スペック,価格などなど、比較しても明らかです。
他にも多々タムロン−SONY、旧コニカミノルタ間でOEMはありますが、
これも有名な一つです。
デジタル専用の55-200mmもタムロン−SONY間でのOEMです。

ご質問の純正との比較ですが、ピントについては、
純正レンズはα100ではジージージージーうなっていて、非常に遅いです。
広角ならまだしも望遠でこれでは・・・と思うほどです・。
非常に残念です。もう少し商品設定よくしてもらいたい・・・。

画質については比較していません。
どなたか書き込んでください!

書込番号:7131450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

70-300にKENNKO2倍テレコン

2007/09/26 02:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

クチコミ投稿数:306件

ふたつ知りたいことがあります。
まず最初に、現在αSDを使用しています。銀塩の入門用の一眼αsweetのダブルレンズキット購入時の70-300mm(F4.5-5.6)を使用していますが、このレンズはTAMRONのA17と比較して同じ程度のグレードのものなのでしょうか?また、同じ70-300mmで(または似たようなズームレンズ)はどんなものがありますか?例えばシグマのAPO135-400mmというものはどのような性格のものでしょうか?また、APOとはどういう意味なのでしょうか?
もうひとつの質問は、700-300mmにKENKOの2倍テレコンをつけて、今夜の満月を撮影しようと思いましたが、全然ピントが合いませんでした。(もちろんMFであわせようとしました)素人ながら300mm×2なら600mm(35mm換算で900mmだぜ!!)なんて思っていたら・・・KENKOのテレコンはやめたほうがいいといわれながら、あえて購入しましたが・・・やめておけばよかった。70-300mmのレンズにはテレコンはつけないほうがいいのでしょうか?もし、お勧めの望遠レンズがあれば教えてください。主な用途は子供の運動会です。予算別で、3万円以内・6万円以内・10万円(αSDにはもったいないでしょうか?)くらい。よろしくお願いします。

書込番号:6799835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/26 10:01(1年以上前)

APOについては、
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.htm

テレコンは解像感低下は避けられないようですね。
私は去年ですがK100Dで、シグマAPO70−300+ケンコーMC4 DG(1.5x)で月を撮って見ました。
http://www.picmate.jp/146095689/albums/28002/photos/1142040/
少しトリミング。
http://www.picmate.jp/146095689/albums/28002/photos/1142041/

安価な望遠強化機材としては十分かなと思っています。
AFが遅くなったり、暗いT端ではAFが動作しない事もありますので、運動会には不向きだと思います。

書込番号:6800407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

運動会で使いたいと思います。

2007/05/27 22:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、交換レンズのことで、ご意見を伺いたいと思いまして、書き込ませていただきました。
先日、小学1年生の息子の運動会で、高倍率ズームトキナーの24ミリ〜200ミリf3.5〜f5.6を使いましたところ、校庭が広くて息子の姿を探すのに四苦八苦し、ファインダーで捕らえた姿も小さかったので、もう少し大きく撮れるレンズは無いものかと、探しましたところ、ソニー(αマウント)の75-300mm F4.5-5.6 SAL75300と、タムロンのAF70ミリ〜300ミリf4〜f5.6DiLD(Model A17)を見つけました。(カメラはα-9を使ってます。)用途は、主に運動会になると思います。特に高倍率ズームでなければ困るというわけでもないので、どちらかにしたいと思っていますが、価格的にかなり差があるので、やはり写りにも大きな違いがあるのでしょうか?
どなたか、詳しい方、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6378433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/28 13:34(1年以上前)

レスがないようなので・・・。詳しい方ではありませんが・・・。

まずレンズメーカーの製品は価格を安くせざるを得ない。純正品と同じ価格では市場で渡り合えないという事情があります。

>価格的にかなり差があるので、やはり写りにも大きな違いがあるのでしょうか?

レンズメーカーと純正品の兼ね合いのみならず価格の差は、ガラスそのものやコーティングさらに銅鏡等、材質の差もあるはずです。
安価なレンズでも、普通の撮影にはなんら遜色の無い場合は大変多いのですが、最小絞り、最大絞り、ワイド端、テレ端等で解像力に差が生じたり、逆光時に差が生じたりします。

一般的に高いレンズは、悪条件の撮影でも良好な画質を得たいために買われますが、単に見栄とか満足感を得るために買い求める方も多い。(自分のことです。ポリポリ)
で、私の場合を例にしてアドバイスですが(笑)迷ったら最初に欲しいと思ったものを。(普通高い方ですが)価格の差で妥協しても何時までも引きずり、結局買換えなんて。高いものになります。(泣)

書込番号:6380083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 15:38(1年以上前)

明日への伝承様、早速の丁寧なアドバイス有難うございます。


希望小売価格としては、両製品ともほぼ同じなのに、(買う時の)値段!!この差はなんだろ〜?と思っておりました。
いろいろと、理由があるのですね、勉強になりました!!
もう少し考えてみます。(懐具合の制約もありまして・・・)









書込番号:6380311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

α100での使用について

2007/04/21 19:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

このレンズのAF速度はいかがなものでしょうか?といいますのも現在旧ミノルタ製の100−300APOをα100で使ってます。写りの方は大変満足のいくものですが上記レンズ使用時にバッテリーの減り方が早いのでレンズの影響かと考えてるとこなんです。で、このA17をご使用の方にAF速度と写りそして、バッテリーへの影響についてお聞きしたいのです。皆さんよろしくお願いします。

書込番号:6255513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2007/05/04 04:29(1年以上前)

HP観ましたカッコ良い写真がいっぱいですね!

AFスピードも写りもこの値段なのでこんなもんじゃないでしょうか?
自分は予算の関係でこれにしましたが満足してます。
(もちろんもっと良いレンズが欲しいですが…)
AFは確かに動きのあるものは厳しいですね。
初心者の撮影なので参考になるかどうかわかりませんが…

プロ野球を撮ったもの

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005091&un=9587

F1を撮ったもの

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005525&un=9587

スライドショーでUPしています。

書込番号:6299151

ナイスクチコミ!1


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2007/05/09 16:12(1年以上前)

返事遅くてすみません。結構良い感じできれいに撮れてますね。コストパフォーマンスは良さそうです。一度、店頭で確かめてきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6318320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いじゃないですか!

2006/09/21 16:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

α100のボディにSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと
このModel A17の組合せで先日購入しました。
もっぱら小3の息子を撮っては喜んでいます。
小3ともなりますと、なかなか近くでの撮影を嫌がり
ニコリともしません。
そこでこのレンズで少し離れたところから撮影しています。
離れて撮るとカメラを意識していない自然な表情が撮れるし
結構良いんですよ!
背景のボケも自分はなかなか良い感じだと思います。
ちょっとしたスナップもOKですし、αに手ぶれ補正が
あるおかげで気軽に使えます。

もともと子供のソフトボールやレーシングカート
そしてF-1やプロ野球のスポーツ観戦時用に必要と思い
あまり使わないかな?でも無いと困るし…
という感じで購入しましたが今のところ17-70より
装着時間は長い状態です。

先日は、台風接近中の曇り空の下で撮ったソフトボールの
試合も三脚なしで満足の行く写真が撮れました。
もちろん皆さんが高価な明るいレンズを購入される気持ちも
良くわかりましたが、それは宝くじが当たった時に…
レンズカバー付きで17,800円という価格を考えれば充分なレンズです。
(ショップでは15,000円で決定してたのですが、メーカーに
在庫がなく納期が10月上旬と言われF-1に間に合わないと困る
のでネット通販で購入しました。)

安い!望遠レンズをお探しの方にはおすすめです!

書込番号:5464321

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/27 11:18(1年以上前)

他の方の作例を参照すると300mmF5.6解放でもそこそこ良さそうですね。少なくとも私のA061の300mmF6.3よりは甘くないです。
私の購入時期にはまだA17は発売になっていなかったので、A061を選びました。それにA061ですとAPS-Cカメラの標準焦点域もカバーできるので。

焦点距離はA061とかぶりますが、A17を今後の購入検討対象に加えたいと思います。A17のいろんな作例をご存知ならご照会下さい。

書込番号:5482732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2006/10/10 15:04(1年以上前)

KOMURA135さん
ごめんなさい。自分の撮る写真は子供やF-1、
プロ野球なのでアップ出来ません。
自分もこの板のA17のNikon用やCanon用を参考にしました。

今回3日間鈴鹿に行き、F-1を撮影し予想以上に
シャープに撮れていました。
もちろん目いっぱい伸ばして300mmでのショットが多かった
のですが、値段を考えたら大満足です。
もちろんバズーカみたいな望遠を担いだプロのショットとは
比べることが出来ませんが、個人で楽しむには十分な描写
レベルだと思います。

ただし、F-1のような速い被写体の場合カメラも含めたAFや
連射の性能不足を実感し少なくとも30D以上の本体と
もっと良いレンズが欲しくなりました。
(周りの観客もすごい機材を持った方が沢山いらっしゃいました。)
でもホントこのレンズ満足してます。

書込番号:5524680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2006/10/13 22:57(1年以上前)

GoGo_Takumaさん
はじめまして。
αユーザーではないんですが・・・

>離れて撮るとカメラを意識していない自然な表情が撮れるし
結構良いんですよ!

その通りですよね! 私の子供(7歳と3歳)も嫌がります。
200mmで撮ってますがそれでも少し足りないかな?と思い
このレンズを買おうか悩んでます。
シグマにも同様のレンズ有りますが、あの先細りデザインがどうも好きになれません。

安さ、〜300mmというのももちろんですが
1:2のマクロが大変興味をそそられます。
花に止まってる虫を撮りたいのですが普通のマクロだと
結構寄らないといけませんよね。
被写体がスズメバチだったりすると怖くて近づけません(^^;
ここら辺は300mmマクロ的に使えるんでしょうか?

使用の感想を教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:5534680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/06 14:20(1年以上前)

Koo−Keyさんこんにちは!
すいません忙しくて長い事観てませんでした。
このレンズのマクロモード最短撮影距離は95p最長150cmです。
ちょっとスズメバチは怖いかも…
ハチは黒いものに向って来るんでしょ!
気を付けて撮影してください。

書込番号:5609294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2007/02/16 11:17(1年以上前)

確認した所大丈夫みたいなので、このレンズで撮影した写真をUPしてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=988122&un=9587
本体はα100です。

書込番号:6008448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)
TAMRON

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月27日

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング