SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(283件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年1月23日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 02:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月8日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)
1月7日購入しました。
シグマの24-70も検討しましたが、結局フィルターサイズでこちらにしました。
まだ一日しか使っていませんが、色合い、ボケなどけっこう気に入っています。
ただズームリング、フォーカスリングにガタがあるのが少し気になりますが、この価格でF2.8通しということを考えれば仕方ないのかも。
これからはD200に付けっぱなしになりそうです。
0点

わいわいYさん こんにちは
このレンズの良さは定番ですよね! 画質の好みは私もお気に入りですが、ご指摘のとおりズームリングがもう少し重ければ更に使いやすいと思います。
まぁ全てを満足する物となるとそれなりの価格にもなるでしょうから、いたらない所は気にせず楽しみましょう(^o^;
書込番号:5866820
0点

わいわいYさん、こんばんわ。私もこのレンズは、常用としてカメラに付けっ放しです。ほぼ(35MM換算)標準域〜中望遠域までカバーできとても使い易いですね。おっしゃるとおり格安でF2.8通し、画質もなかなかで、絞り具合で画像も七変化。
これからバシバシ撮りまくって楽しんで下さい。
書込番号:5867745
0点

f3.5さん、おはようございます。
>まぁ全てを満足する物となるとそれなりの価格にもなるでしょうから
おっしゃるとおり、お金がいくらあっても足りません。
コストパフォーマンスが第一ですね。
ニコナーさん、おはようございます。
過去取った写真を見てみると、やはりこのくらいの焦点距離が一番多いですね。
僕にとっては最適なレンズだと思います。
気に入ったレンズに当たると、撮影意欲も湧いてきます。
書込番号:5868068
0点

わいわいYさん、こんばんは。
>気に入ったレンズに当たると、撮影意欲も湧いてきます。
これから、このレンズ沼におもいっきり填まってください。
多いに、楽しみましょう。
書込番号:5869957
0点

ボケはそんなに良いとは言えない気がします。
結構複雑なズームレンズですので、ボケも難しいです。
良い時もあれば、リングボケも偶に出ます。
シャープさは単玉に負けない位優秀です。3万円台のレンズで
ボケ味もタムロン90マクロ並でしたら、正直許せないと思います。
他の人が食べられなくなります。
書込番号:5890657
0点

>ボケはそんなに良いとは言えない気がします。
結構複雑なズームレンズですので、ボケも難しいです。
やはりXRというのが原因なのでしょうか?
少し前までD70レンズキットで購入したAF-S18-70DXを常用レンズにしていました。(←壊れちゃいました)
これが僕の基準なのですが、併用していた28-300XR Diに比べ、ボケが自然に感じられ、とても気に入っていました。
28-75もボケということに限れば、状況にもよるのでしょうけれど、28-300に近いものを感じます。
でもおっしゃるように、これで90mmマクロのボケが出れば、誰も許しちゃくれないでしょうね!
書込番号:5913151
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)
先日、このレンズを持参で秩父鉄道にSLの撮影に行って参りました。撮影場所は踏切という事で被写体まで近く、35MM換算42mm〜110mm相当という事で、ほぼ標準〜中望遠までカバーできるこのレンズはとても最適でした。
手頃な価格の割には、画質もなかなか良い方だと感じてます。
是非、オススメしたいレンズです。
最後に下手くそな写真で恐縮ですが、公開しましたので参考までにご覧頂ければ幸いです。
0点

申し訳御座いません。アドレスを間違えてしまったようです。
公開させていただいた写真は、こちらでご覧下さい。
書込番号:5796387
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)
本来は、シグマの17MM〜70mm F2.8MACROを購入しようと、横浜西口のヨドバシカメラに行ったのですが、あいにく在庫が無く(後にこれが幸い)、一応スタッフの方が展示品を私の使用しているニコンD50に取り付けてくださり、実際に持ってみたのですが、大きい!重い!カメラとのバランスも悪い!で購入の意思は無くなりました。
そして、少々気にかけていたこのレンズが目に留まり、大きさ・重さ・バランスと3拍子揃い、AF・画質共悪い話は聞かなかったのでその言葉を信じて即購入。
早速、自宅でテスト撮影をしてみたのですが、心配していた広角側いっぱい・望遠側いっぱいでも歪み無く、カメラとの相性もバツグンです。そして、F4辺りから画像がクリアでシャープネス、おまけにボケ味も最高で画質はバツグンでした。
保護フィルターとレンズで実質37000円ほどで、F2.8が購入できた事は最高に満足です。コストパフォーマンスの高いこのレンズ、買って損は無いです。是非、オススメです。
これから私はこのレンズで、鉄道を撮りまくっていきます。
0点

ご購入おめでとう御座います♪
>コストパフォーマンスの高いこのレンズ、買って損は無いです。是非、オススメです。
でしょ?
ワタシもαマウントで使い始め、最近EFマウントもゲット。
FマウントやKマウントもどうしようか迷っています♪
標準系ズームでしかも大口径。ワタシの中ではかなり信頼度の高いレンズです。
純正とは比較にならないコストパフォーマンスは◎ですよね。
書込番号:5651920
0点

マリンスノウさん、こんばんは。ありがとうございます。
マリンスノウさんの助言は、良くお見かけいたしますし、とても勉強になります。
>標準系ズームでしかも大口径。ワタシの中ではかなり信頼度の高いレンズです。
純正とは比較にならないコストパフォーマンスは◎ですよね。
まさしく、おっしゃるとおりです。
これからも、参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。
書込番号:5652012
0点

F2.8はいいですね。私もF6につけたりしています。発色傾向がNIKONと違うのでFilmの際少し相性を(自分と)考えてしまうこともありますが解像度は問題なし。
D70でもマルチならばっちりなんですが、発色は濃いほうです。
スポットで少しでも反射光などあると露出が暴れてしまうことがあります。これは銀塩では一切ありませんから、D70が問題なのかもしれませんが、場合によっては内部反射に弱いってことがないかなあと感じたしだいです。CCD内部からの反射のコーティングにコストを削減しているとか?
なぜならシグマの18−50mmF2.8では一切露出が暴れないからです。
書込番号:5711454
0点

teraちゃnさん、こんばんは。
>スポットで少しでも反射光などあると露出が暴れてしまうことがあります。
まさしく、おっしゃるとおりです。私のカメラはD50ですが、先日このレンズ購入後初めての撮影で、秩父鉄道にSLを撮影に行ってまいりました。SLのヘッドマークに光が反射して、ヘッドマークが白とびしてしまい、文字がぼやけてしまったのはショックでした。
でも、画像はクリアでシャープだと思います。
なかなか全てにおいて、完璧なレンズなどあったとしても高価でしょうし、欠点をうまくカバーして付き合っていくのも必要かと…!
このレンズには、これからも鉄道の撮影に活躍してもらいます。
書込番号:5728551
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511661.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





